■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1491794596/901-950大仙市20
大仙市20
- 1 :秋田県人 :2017/04/10(月) 12:23 ID:4JVI42Zo
- かだれ
- 901 :秋田県人 :2017/09/04(月) 13:13 ID:zoZMjk9Q
- ごみ袋買う金ねぇんだろ。スーパーにもってけよ。
- 902 :秋田県人 :2017/09/05(火) 19:54 ID:WgBDEgP6
- 2017年 大曲の蝉の初鳴き情報
・ニイニイゼミ 6月下旬
・ヒグラシ 7月中旬
・アブラゼミ 7月下旬
・ミンミンゼミ 8月下旬
・ツクツクボウシ ? (田沢湖や盛岡にはなぜか多数生息している)
- 903 :秋田県人 :2017/09/05(火) 21:02 ID:BY2qnjIw
- つくつくぼうし聞きました!
- 904 :秋田県人 :2017/09/05(火) 21:17 ID:WgBDEgP6
- >>903
場所はどこですか?
- 905 :秋田県人 :2017/09/06(水) 13:47 ID:???
- 大仙ってペットボトルを袋に入れて出してるの?
- 906 :秋田県人 :2017/09/06(水) 13:51 ID:tXYTjVVY
- >>905
逆にどーやって出してるのか聞きたい?
- 907 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:30 ID:1dXQQhA.
- 震源 大仙の何処だよ
- 908 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:34 ID:sTyoTcR2
- >>905 袋ケチってコンビニにポイ? 家庭ゴミムリって書いてるよ
- 909 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:37 ID:uNQGDMe6
- 神宮寺
- 910 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:38 ID:???
- 大仙方面大丈夫っぽい?
- 911 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:42 ID:lUCEFhzU
- 大仙市地震大丈夫?
- 912 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:43 ID:mvw..L.2
- 払田地区だけど地鳴りあって直後にかなり揺れた!エリアメールは地震後にきましたよ。
- 913 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:45 ID:EraixEfg
- 横手民だけど結構揺れたね
そっちは5強だからもっと揺れたのか。大丈夫?
- 914 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:46 ID:QhpGDQds
- 大曲インター付近も地鳴りと大きな揺れきた
- 915 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:51 ID:MTheRC.o
- 地鳴りの後に揺れが来た。
- 916 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:52 ID:lUCEFhzU
- 大仙市 震度1の余震続いてる!
- 917 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:54 ID:4XQn217M
- 俺は横手だがここは3か、突然でビビったけど
まさかとなりで5とは
どうも今年の秋田は洪水といい嫌な年だな
- 918 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:55 ID:khUJ8/ak
- 神宮寺か・・・土砂災害大丈夫だろうか?
まだ先月の水残ってるんだろうし・・・
- 919 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:55 ID:MTheRC.o
- NHKで車載中継してるんだけど家も無く、車通りの少ない方に向かってる。
もっと繁華街を映せばいいのに…
- 920 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:57 ID:SbL1l5MI
- 蝉は揺れて落ちたか?
- 921 :秋田県人 :2017/09/08(金) 23:03 ID:21lK43FU
- 大仙美郷クリーンセンターぶっ壊れればいいのに
- 922 :秋田県人 :2017/09/08(金) 23:21 ID:PNJuNm/I
- 天罰続いているな
- 923 :秋田県人 :2017/09/09(土) 05:09 ID:wnhBWs1c
- >>919
高速走ってんだから家無いの当たり前だろ
- 924 :秋田県人 :2017/09/09(土) 05:30 ID:w8jMSgAs
- 地震と判るまで、もしかしたらミサイルが近くに落ちたのかと
不安だった。地震より怖い。
- 925 :秋田県人 :2017/09/09(土) 06:32 ID:gPOAgIg2
- 神岡地区、お寺、神社、住宅、嶽の湯等 被害ゥ
- 926 :秋田県人 :2017/09/09(土) 06:52 ID:hi5.bqiE
- なんか今年は大仙、どう表現すればいいか言い方が
悪いが「当たり年」だな。
- 927 :秋田県人 :2017/09/09(土) 09:23 ID:JUXlKEew
- まんじどでした。
- 928 :秋田県人 :2017/09/09(土) 09:37 ID:Wa6abS0U
- 一度あることは二度、何事も三度になってほしくないな。
- 929 :秋田県人 :2017/09/09(土) 11:08 ID:JKm0FDTo
- 墓石倒れたり割れたりもしてるみたい。
実家神宮寺だから、心配…
- 930 :秋田県人 :2017/09/09(土) 18:57 ID:???
- 次は、神宮寺にミサイル(火星13号)直撃でグランドスラム達成だな。
- 931 :秋田県人 :2017/09/09(土) 20:22 ID:8KCaODfo
- 市長が変わったから?
天罰?
- 932 :秋田県人 :2017/09/09(土) 22:19 ID:TWkyilPE
- 悪い奴が住んでるから天罰かもね
- 933 :秋田県人 :2017/09/10(日) 09:07 ID:xqexmPLw
- 丼丸に電話予約して買いに行ったのに、40分待たされた。昼休み無くなったよ。待ちきれずに帰る人もいっぱいいた。
あんだけ待たされると予約した意味ないよね。
- 934 :秋田県人 :2017/09/10(日) 09:16 ID:olKx42Lc
- 豪雨→地震→豪雨
大仙市大丈夫だべか。超不安
- 935 :秋田県人 :2017/09/10(日) 09:26 ID:???
- 空、壊れた!!
- 936 :秋田県人 :2017/09/10(日) 10:23 ID:T5ebLU.Q
- 丼丸昨日電話予約して行ったけど出来ててすぐ帰れたよ。電話予約の時に時間と個数聞かれて、出来るか確認してくれたよ。
電話で対応する人によって違うよな。
- 937 :秋田県人 :2017/09/10(日) 11:42 ID:La7X/co.
- 大仙市でまとめられても困る
- 938 :秋田県人 :2017/09/11(月) 00:57 ID:???
- 今日、自分たち夫婦の新居に、嫁の母親が泊まりに来ました。地震が凄くて怖いらしい。神宮寺の地震、まだ続いているのでしょうか?リビングで寝てて風邪ひきそう(涙)
- 939 :秋田県人 :2017/09/11(月) 04:11 ID:g61Why3I
- まあ震源は全て神宮寺だから大仙市で括られてもそりゃ困るわなw
大仙市が震度5強になってるが実際は神宮寺だけだしな。
余震続いてるのもほぼ神宮寺だけ。1時間位前にも3回程揺れたし。しかも5分置きとかw
- 940 :秋田県人 :2017/09/11(月) 14:10 ID:1fuhOGmw
- 神宮寺のそばで働いてますが、地鳴りと揺れ、けっこうあります。
- 941 :秋田県人 :2017/09/11(月) 17:02 ID:Fzb5D0Aw
- 2017年9月15日(金)オープン
ブックスMOA大曲店
図書422坪
文具122坪
カフェ50坪
- 942 :秋田県人 :2017/09/11(月) 17:50 ID:blTZEmIM
- すみません、どこにオープンするのですか?
- 943 :秋田県人 :2017/09/11(月) 18:19 ID:aHUl4g/I
- >>937,>>939
平成の大合併というか、市町村合併での弊害だな。
特に災害発生時、避難場所などが何処なのか、合併前と比べて分かりにくくなったような感じだし。
もちろんこれは、大仙市だけでなく、他の市町村でも言える事だけど。
- 944 :秋田県人 :2017/09/11(月) 18:44 ID:0hC8H1J2
- >>942
西道路 飯田インターすぐ
- 945 :秋田県人 :2017/09/11(月) 19:26 ID:n8JYyucE
- いつ発生して、危険はどうなのか予測出来て安全がたもてれば
物好き相手に地鳴り、揺れの体験ツアー出して町おこしできるんだがな。
- 946 :秋田県人 :2017/09/12(火) 10:28 ID:YI4zKiVs
- 共産党の政治活動、事前運動にあたらない理由がわからない。
立候補者とおぼしき名前と、「選挙で押し上げていただく」
とか言ってたぜ。
頼むよ選管。
- 947 :秋田県人 :2017/09/12(火) 10:46 ID:M9JIDnd6
- ↑通報しないと
- 948 :秋田県人 :2017/09/12(火) 21:52 ID:qEzk0ef2
- 神宮寺の築10年のお宅。ベタ基礎。傾いてピンポン玉転がるっつー。
- 949 :秋田県人 :2017/09/13(水) 00:31 ID:TvwfTmCo
- >>943
まあ正確には合併云々ではなくて震度発表のシステム上の問題
簡単に言うと、大仙市市内で観測された最大震度が大仙市の震度として発表される。
例えば神宮寺のみが震度5強で、他の大仙市内の観測地点は全て震度3だったとする。
その場合、大仙市は震度5強となるシステム。
- 950 :秋田県人 :2017/09/13(水) 02:04 ID:TvwfTmCo
- さっきから揺れっぱなしで寝れないんですけど、どうしましょう
118 KB