■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田市スレ13

1 :秋田県人 :2018/01/19(金) 13:27 ID:9nVxCzf6
語る秋田市

201 :秋田県人 :2018/02/09(金) 20:47 ID:Jl4aJMSY
子供が減るからさ。
出生率の低下!
秋田はバスケとサッカーを
ドル箱にしたいんだろ?

202 :秋田県人 :2018/02/09(金) 21:37 ID:???
だから県民投票やればいいじゃん。それで決めれば良いよ。

203 :秋田県人 :2018/02/09(金) 21:40 ID:l9YyMpcA
秋田県のように、県の人口100万人、県庁所在地の人口30万人規模の自治体でプロのスポーツ団体が3つ存在する所はありますか?

204 :秋田県人 :2018/02/10(土) 06:17 ID:qI9R9afY
3つ?
プロスポーツ2つでしょ?

205 :秋田県人 :2018/02/10(土) 06:56 ID:???
一万人入るスタジアム、観客席の屋根の割合、トイレの数
何かと条件があるスタジアム

八橋の改修に10億、新設に200憶

全天候型が良いとか、多目的スタジアムとか
設置を検討協議している有識者は好き勝手いってるし
そんなの「無」識者でも考えつくし言える

有識者の皆さん、凡人が思いつかないような
しっかりとした案を考えてくださいな

スタジアムを造らないという選択肢はないんですかねぇ〜

どうせ、自分の懐が傷まないから何でも言える
もしかして自分に利益があるように考えてる?

検討委員会のメンバーもどうやって決めたんだろ?

何もかも不識だ!

知事も市長も票が欲しいからスタジアムを造る、なんて発想はやめてほしい
あなた達が役職を退いた後もずっと税金がつぎ込まれる箱物

あぁ、俺は何を言いたいんだ?

206 :秋田県人 :2018/02/10(土) 07:09 ID:qI9R9afY
知事も市長も票が欲しいからスタジアムを造るって?

それで票を集めたのなら、県民 市民の総意なんじゃね?

選挙にも行かないでグダグダ言うな。

207 :秋田県人 :2018/02/10(土) 08:07 ID:???
>>206 組織票
候補者が余程反感を買うような言動をしない限り、組織票が勝つ

公約云々ではない、わかる?
Do you know ?

208 :秋田県人 :2018/02/10(土) 08:19 ID:59yaI1CQ
しかしまあ賛否両論出てくるね
だけどスタジアム建設派が分が悪い、やっぱりお金が絡んでくる問題だからね
ケチつけるわけじゃないけど、ブラウブリッツ秋田ってサポータ以外よく知らない人が多い
サッカー認識は高校体育止まりだからね
仕事後や休日の練習大変だと思うけど知事さんばかり見てないで一般市民に向き合わなくっちゃね

209 :秋田県人 :2018/02/10(土) 09:01 ID:5uyPe4Ag
選手の名前は知らないけど、シーズン中に山王の安い居酒屋でファンと合コンしてんの見て、こいつらダメだなって思った。

210 :秋田県人 :2018/02/10(土) 09:13 ID:???
結局、スタジアムは造ると思うが
もし、今後何かを造ってくれという団体が現れたら
当然それも造るんだろう?

あれっ!?
サッカーを応援している団体って
外旭川にイオンがくるならスタジアムを造ってくれ
とおねだりした事なかったけ?

おねだり上手

211 :秋田県人 :2018/02/10(土) 11:18 ID:aFjXFKEE
>>207
票が欲しいからスタジアムを造ると、公約云々ではないって矛盾してない?
Do you know ?

212 :秋田県人 :2018/02/10(土) 11:29 ID:WtL1T1c2
矛盾していないでしょう?

と私はと思います

213 :秋田県人 :2018/02/10(土) 12:13 ID:n6t3Uca2
209
それは、許してやれよ
秋田は楽しみが東北1少ないんだぜ

214 :秋田県人 :2018/02/10(土) 12:27 ID:QOPhEA3k
>>204
バスケ、サッカー、ラグビーの3つじゃないの?

215 :秋田県人 :2018/02/10(土) 12:44 ID:pGX/4//Q
>>209
選手に限らず他人が誰がどこで飲もうが合コンしようが別に勝手だろ。
あんたの金で飲み食いしている訳では無いんだし。
暴れて騒いでいるならまだしも、プライベートまで一々首突っ込む必要も意味もない。

216 :秋田県人 :2018/02/10(土) 13:26 ID:BXEb9BDI
>>214
ラグビーは地域リーグでしょ。

217 :秋田県人 :2018/02/10(土) 15:03 ID:QOPhEA3k
>>216
確かにラグビーは、クラブチームだが名誉会長、副会長に「知事、市長」の名前が連なっているように
治自体としてもバックアップしている。
また、ハピネッツがB1へ、BBがJ1へ昇格する事を目標としているように、
ブレッツもトップリーグ昇格を目標としている事から、3つ目のプロスポーツ団体と言っても
過言ではないと思いますが。

218 :秋田県人 :2018/02/10(土) 18:36 ID:P/c/24dY
秋田県にも秋田市にも余分な金は無い
何でもいっぱい建てたければ、原発や核廃棄物の処理施設でも誘致しないと

219 :秋田県人 :2018/02/11(日) 10:26 ID:/y81jnks
全く税金を投入するなとは言わないけど 流石に数十億投入はないな

来年度予算微増、災害はこれから、BB秋田八橋陸上競技場改修の費用約3分の1程度を補助
昇格要件を満たす1万人以上にするには基礎から建て直す大規模工事が必要になる
県の試算、八橋陸上競技場を改修するのに20億〜30億円、
新設するとなると100億〜150億円、地元土建では不可大手ゼネコン建設で県税流出

民間企業の営利活動に税金が使われることが間違ってるし、ほぼハピネッツしか使えない
そこそこ人気バスケの体育館ならまだしも、サッカー人では誰も賛同しないね
J1のレベルですらあれなのにJ3とかもう草野球みたいなもの
そもそももう何年かしたら過疎で秋田県限界集落って言てるのに競技場作ってどうする?
過疎対策に金使えよ
土日しかやらないものをなんでポンポン建てなきゃいけないのか?

手軽にやれるのがサッカーの利点なんだから
河川敷にラインひいてゴール置いて椅子並べてそこで試合すればいいじゃん
平日の保育園散歩子供の邪魔になるからすぐ撤去してね

220 :秋田県人 :2018/02/11(日) 11:26 ID:GlFwtUQ.
だって、知事が、いい成績出したら考えるって言ったんだもん、知事が、余計な駆け引きしなきゃよかったのに

221 :秋田県人 :2018/02/11(日) 11:28 ID:GlFwtUQ.
知事を、選んだのは、誰だー

222 :秋田県人 :2018/02/11(日) 13:20 ID:???
秋田市に関係ある話題ではあるけど別にスレ立てしてやってほしいかな
興味ある人は複数人いるようだから

223 :秋田県人 :2018/02/11(日) 13:26 ID:k/MBePe2
>>219
ハピネッツはスタジアム使いません。
それからJ3は草野球レベルでもありません。
実際草野球レベルの500才野球が、立派なスタジアムは使ってますけど ・・・
ついでに言うと過疎で限界集落にならないように、ブラウブリッツやハピネッツが盛り上げようとしてるのに秋田県人は足の引っ張りあい。
ブラウブリッツもハピネッツも社長は県外出身者です。
秋田県人は自分たちは何もしないで、過疎だとか年寄りばっかりだとか文句ばっかりで情けない。

224 :秋田県人 :2018/02/11(日) 13:39 ID:???
>>223 過疎で限界集落にならないように、ブラウブリッツやハピネッツが盛り上げようとしてる

だからスタジアム造ってちょうだい

自分の出身地で頑張れば?

225 :秋田県人 :2018/02/11(日) 13:51 ID:Qxx00gcI
>>223
過疎で限界集落にならないように、ブラウブリッツやハピネッツが盛り上げようとしてるのに


それで過疎化や限界集落の廃村化が解消されると思い込んでいるなら凄い自信だ。

まずは既存のフィールドで実績を積んでからスタジアム建設に挑んでくれ。

226 :秋田県人 :2018/02/11(日) 16:46 ID:CuQDScO2
>>225
既存のフィールドでJ3優勝したから、こう言う議論になってるんじゃない?

227 :秋田県人 :2018/02/11(日) 17:43 ID:NxI6l542
議論するなら専用スレ立てて、そこで存分にやってくれないかな

228 :秋田県人 :2018/02/11(日) 17:50 ID:.Qwz6Kjg
条件満たしてJ2に上がった時の経済効果はどれくらいなの?
J3ではどうだったの?
過去に条件を満たしてJ2入りしたチームを持つ地域はどう変わったの?
秋田に似た条件での例が知りたい。
人口とか交通面とか地域性とかが似たような地域。

229 :秋田県人 :2018/02/12(月) 07:17 ID:A3bGG0xM
北陸富山豪雪で畑までたどり着けず目の前でビニールハウス潰れて
さらに雨で重くなり壊滅、春の作付けできないとか、秋田もこれから雪解け対策は十分か?

230 :秋田県人 :2018/02/12(月) 07:25 ID:W9mHsEFM

副知事が理事長の某公社


超ブラック企業



サービス残業隠しにタイムカード使わず!


手書きの勤務帳に通常時間書き込みを強制

証拠が無いのでサービス残業が凄い…


年間数百時間です



ある公園は草刈り処理の不法投棄か!?


県のNO2だからやり放題

231 :秋田県人 :2018/02/12(月) 20:49 ID:7lamgEKg
>>169
自分も気になってる。
搬入も始まってるし。
オープン日を晒す前に、何が出来るのかが先だと思うのだが。

232 :秋田県人 :2018/02/12(月) 22:23 ID:BvYQbK5A
>>169
サンドラッグ

233 :秋田県人 :2018/02/13(火) 07:33 ID:Z0LVyX7k
仁井田のオートバックス不便だから、もう一店舗くらい新しく建たないかな
ドラッグストアなんてすでに飽和状態だよ…

234 :秋田県人 :2018/02/14(水) 12:29 ID:dX79VJUA
>>219
>河川敷にラインひいてゴール置いて椅子並べてそこで試合すればいいじゃん

それだけで出来るなら苦労はない。
文句があるならJFAに言うべきだ。

235 :秋田県人 :2018/02/14(水) 12:51 ID:z2EHRLr2
秋田市予算案、市税や繰越金と地交付、国支出金ほぼ同じ割合
幼稚園、保育園は人口対策でインフラ整備は賛成だが
千秋公園秋田犬ふれあい整備はなかいち広場内使用で良いのでは?
サッカーは市の規模から八橋整備で十分、新スタジアム建設は財政負担重すぎ
県市民の将来生産性に寄与するものとは思われない、後の市民の税負担が掛かり過ぎる

236 :秋田県人 :2018/02/14(水) 15:03 ID:uU.E31kQ
>>235
後の市民の税負担が掛かり過ぎるって、何か建設したからって税金多く取られた記憶ないんですが?

ナカイチや新庁舎の建設で、税金多くなりました?

所得や扶養家族などで、税金決まってるんじゃないですか?

237 :秋田県人 :2018/02/14(水) 22:00 ID:pc.JKUxg
>>236
今は、個人の税金は変わらないけどいけど、このままでは県や市の財政負担が増えるので、ヤバイよ、ヤバイよ‼️
そのうち、ガッポリ持っていかれるで・・

238 :秋田県人 :2018/02/15(木) 11:44 ID:N3oGwVYw
広小路の堀、地下トンネル工事前は堀に大小の鯉が沢山いて餌もやりしてたが
あの鯉達、工事終了まで保護するって言ってたがどうしてるのかな?

>JFAに言うべきだ
他力本願は良くない公益法人なら自分たちで努力しなさい。

239 :秋田県人 :2018/02/16(金) 07:47 ID:VjN/8HU2
>>他力本願は良くない公益法人なら自分たちで努力しなさい。

???

240 :秋田県人 :2018/02/16(金) 08:56 ID:1jJLfo..
別にスポーツさせたい訳じゃなくて、昇格させたいだけじゃなくて、それに伴う経済効果に期待しているのだから騒ぐポイントがズレているんだと思いますよ?
総工費や維持費を官で負担して、全国から人を集めて県内市内に金を落としてもらう。民間が潤いひいては税収が増えるって算段。

241 :秋田県人 :2018/02/16(金) 09:09 ID:mCPd6zvc
もう

242 :秋田県人 :2018/02/16(金) 10:18 ID:jw6ZFPzk
それは虫が良すぎる、人の〇で相撲を取るor捕らぬ狸の皮算用的な発想
税収が増える以前に億単位の多額の八橋競技場補修費用、振り替えて必要なところが
山ほど有るのに「総工費や維持費を官で負担して」は論外、甘えにもほどがある、賛成する人はいないだろう

243 :秋田県人 :2018/02/16(金) 10:45 ID:/6mtX0Ls
いい加減専用スレ立てたら?

244 :秋田県人 :2018/02/16(金) 12:42 ID:5b9QYbqM
議論版に立てたら?

245 :秋田県人 :2018/02/16(金) 12:56 ID:zjAimrpQ
ルマンドのアイス探してるんですが
秋田市内で売ってるとこわかる人いませんか?よろしくお願いします。

246 :秋田県人 :2018/02/16(金) 14:31 ID:aI14Xgjs
>>245
つい最近までイオン秋田中央店で大量に売ってましたよー

247 :秋田県人 :2018/02/16(金) 16:11 ID:EgSHNWb.
>>245 ドジャース食品館にも売ってたよ

248 :秋田県人 :2018/02/16(金) 20:37 ID:Fi4cHzAo
>>246>>247ありがとうございました。

249 :秋田県人 :2018/02/16(金) 21:03 ID:uzcYWj7g
秋田市の収入源はカジノ
だと思うな!
そう 思うべな!

250 :秋田県人 :2018/02/17(土) 04:36 ID:GJ84XO8Y
>>いい加減専用スレ立てたら?

秋田市へ思いを書き込むスレだから、腰をおるコメはいらないのでは
色んな意見や感想をみんなが自由にカキコすれば良いと思います。

168 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00