■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大仙市22

1 :秋田県人 :2018/05/17(木) 20:51 ID:5tS0UkQg
花火と蝉以外の話題でどうぞ

2 :秋田県人 :2018/05/17(木) 21:27 ID:3AupijVU
雨ふりではがえがね。

3 :秋田県人 :2018/05/17(木) 21:53 ID:wOCMWO7w
花火大会まであと3カ月!
そろそろセミの鳴き出すシーズンだな。

4 :秋田県人 :2018/05/18(金) 19:55 ID:yHBk7Gpo
吾作

5 :秋田県人 :2018/05/18(金) 21:59 ID:eR.ByC5w
は木を着る

6 :秋田県人 :2018/05/18(金) 23:20 ID:TLMt.Dvs
ヘイヘイホー

7 :秋田県人 :2018/05/19(土) 17:58 ID:ZGx2gsKc
大曲市内の一等地はどこですか?若竹町ですか?

8 :秋田県人 :2018/05/19(土) 19:06 ID:NN0Lvqbc
はぁ、まだ災害で仕事が増やされる(T.T)

9 :秋田県人 :2018/05/19(土) 19:48 ID:zio3I1dU
>>7
地価から考えると宅地なら幸町&福田町。

10 :秋田県人 :2018/05/19(土) 20:35 ID:KEv3wIIs
>>8
時間外手当が増えるでしょ。

11 :秋田県人 :2018/05/20(日) 00:59 ID:PkJdctOY
>>9
飯田も徒歩圏内にわりとなんでもありますがそんなに高くないんでしょうかね。福田は再開発したから?昔はヤマサのある若竹町が一等地だったんでしょうけどね。

12 :秋田県人 :2018/05/20(日) 01:24 ID:UJvNDgPc
ヤマサは若竹町じゃないです

13 :秋田県人 :2018/05/20(日) 06:42 ID:im5ibi.U
大仙市はいつも平和だねぇ。

14 :秋田県人 :2018/05/20(日) 15:56 ID:b0Cb.ywo
そもそも、ヤマサは中通町にあったんだぞ。その後、今の医療センターのところにいきますた

15 :秋田県人 :2018/05/21(月) 23:30 ID:0XaNosg6
若竹町は大曲のベットタウン

16 :秋田県人 :2018/05/22(火) 14:16 ID:IhVjNB72
店は駅前、住まいは若竹なんて時代は終わったよ

17 :秋田県人 :2018/05/22(火) 19:43 ID:5S/gVoB.
入った?

18 :秋田県人 :2018/05/23(水) 05:14 ID:YHuV3hvU
>>14 ヤマサは呉服屋に始まり、若竹町から始まったんだぞ。創業者の自宅も若竹町にある。

19 :秋田県人 :2018/05/23(水) 08:10 ID:/bfrd2nY
そんな前の時代の話、誰もしとらんよ。じいさんの知識自慢うぜー

20 :秋田県人 :2018/05/23(水) 08:50 ID:IPH8sQ4k
嫌なら見なければいいしわざわざ書き込む必要も無い。
かまって欲しいのかな?

21 :秋田県人 :2018/05/23(水) 18:02 ID:SsoByXNY
自己紹介乙

22 :秋田県人 :2018/05/24(木) 09:05 ID:uWfEOdvE
20年程前に旧市内の住宅地で地価が高かったのは田町辺りだな
坪辺り15〜20万近くでも買う人が結構居た
現状はほぼ半値…

23 :秋田県人 :2018/05/24(木) 09:12 ID:u6VgL5G2
基本的に田んぼだから、開発に適してた。今でも各学校近いから、子供のために旧大曲市内に家を建てる人はいなくはないよ

24 :秋田県人 :2018/05/24(木) 14:18 ID:CecUcjsA
結婚後、子供が出来るまでアパート暮らし。子供を実家の老父母に
みてもらう為、実家住まいになおすか頻繁に行き来するパターンもあるな。

25 :秋田県人 :2018/05/27(日) 07:49 ID:pM4aJal6
マサル、無事にザギトワさんに贈呈されましたね、かわいがってもらってね♪
さて、ロシアに行く前、一ヶ月東京にいたそうですが、そのココロは、
「大曲生まれのマサルに、ロシア語を覚える前に、標準語を身につけるため」
と、オイラは読んでますが、いかに。

26 :秋田県人 :2018/05/27(日) 10:14 ID:VAEBmwE.
つまんね。

27 :秋田県人 :2018/05/28(月) 12:31 ID:uEriBzqA
>>24
年収300万で実家のない人はどうしろと?

28 :秋田県人 :2018/05/28(月) 20:58 ID:LM8pY8Qs
段ボールとブルーシートがあれば暮らせる。

29 :秋田県人 :2018/05/29(火) 09:40 ID:YN2lihng
さ、ゴルフだゴルフだ
今日は暑いな
昼はくそ不味いぶっかけそば(1000円)にビールにしよう

30 :秋田県人 :2018/05/29(火) 20:42 ID:I4O7Wl/k
福田にマックできるよー

31 :秋田県人 :2018/05/30(水) 11:15 ID:???
今更フレッツ光にしたんだけど夜が異常に遅い。1M以下。朝は50M。プロバイダはSANNET。近くの家のぷららは夜でも20Mは出てる模様。大仙市板見内。お薦めプロバイダありませんか?

32 :秋田県人 :2018/05/30(水) 13:06 ID:YNF8FNLo
>>31
答えで出てんじゃん

33 :秋田県人 :2018/05/30(水) 16:20 ID:???
>>32
失礼。近郊でぷらら以外を使ってる方の感想を聞きたいです。

119 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00