■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン16杯目

1 :秋田県人 :2018/06/01(金) 20:56 ID:i8Rr4knc
はい、どうぞ

2 :秋田県人 :2018/06/02(土) 16:57 ID:iz8ko8kk
ラーメン屋行くのにATMの駐車場やローソン駐車場に停めていくなんてクズですね。

さすが秋田のらーめん部(笑)

3 :秋田県人 :2018/06/02(土) 17:25 ID:pKT6V.g6
堂々と言うのはダメだよな笑

4 :秋田県人 :2018/06/02(土) 17:35 ID:/aBHcu.k
>>2
お前与力食べに行った事ないだろ。駐車場ないんだけど。店の前にせいぜい三台位しか停められないんだけど。ここに食べに行くならガイア駐車場、秋銀ATM駐車場、ローソン駐車場に停めて食べに行くのが当たり前だが。じゃ、お前なら与力食べに行くとしたらどこに車停めるんだ?

5 :秋田県人 :2018/06/02(土) 17:42 ID:/aBHcu.k
>>2
あっ、そもそもここに食べに行かないとかそこまでして食べに行かないとかのレスはなしでな。

6 :秋田県人 :2018/06/02(土) 18:03 ID:ftpTbO7A
鳥若丸のあのデブなんだ?
あの態度客なめてんの?
二度といかねー
クオリティー低いラーメンだしあがって

7 :秋田県人 :2018/06/02(土) 18:26 ID:bXM.IVf6
>>6
鶏福来の時は良かったけど
新しい店主になってから態度は悪い、ラーメンはパートの母さんが作るで良いとこなく感じた。

8 :秋田県人 :2018/06/02(土) 18:56 ID:lsJUnhog
>>4
当たり前とは思いません 
与力の駐車場ではないからです(誰にも開放しているのであれば別)
止められなければ食べない(食べれない)で仕方なし

9 :秋田県人 :2018/06/02(土) 19:23 ID:/aBHcu.k
>>8
正確にはナイス敷地内秋銀ATM駐車場、ローソン駐車場、ガイア駐車場は誰にも無料開放してるだろ?それとも用がない人はガイア駐車場やローソン駐車場車停められないのか?お前バカじゃね(笑)しかも漢字止、停間違ってるし。(笑)

10 :秋田県人 :2018/06/02(土) 20:16 ID:kuEipbOM
>>9
客じゃないなら、普通は止めないだろうw
漢字も間違いじゃないから
お前バカじゃね(笑)←恥

11 :秋田県人 :2018/06/02(土) 20:20 ID:GxrS0LN.
>>9の様な考え方の人がいるんですね。
ガイアの駐車場もナイスの駐車場もその店を利用する人に対して無料で開放しているのであって、他の店舗を利用するために開放してないですよ。

12 :秋田県人 :2018/06/02(土) 20:23 ID:HF6N1mYM
>>11
禿同

13 :秋田県人 :2018/06/02(土) 20:24 ID:VNggDKHE
無料開放wwwwww

14 :秋田県人 :2018/06/02(土) 21:07 ID:Cm8CPh0s
>>9
その駐車場の費用を誰が払ってる?
おまえがやってることは単なる迷惑駐車な。
しかも常習な。

15 :秋田県人 :2018/06/02(土) 21:33 ID:/aBHcu.k
コンビニやらガイアとか24時間空いてる駐車場に、必ずしも店内利用しないで待ち合わせやら車内休憩してる人たくさん居るが…その人達はどうなの?いやーコンビニとかに用もないのに車停められないとか駐車場利用についての注意事項とか看板ないんだけど。

16 :秋田県人 :2018/06/02(土) 21:45 ID:Cm8CPh0s
>>9の様な輩にバカ呼ばわりされたうえに
自分を棚に上げた漢字違いを指摘されたりと
>>8があまりにも不憫で
ふっふふっ吹き....吹き出しちゃったじゃないか〜

17 :秋田県人 :2018/06/02(土) 22:47 ID:ON7Zr54Y
>>15
のこのこでてきて恥の上塗りかw
他人の行動で自分の行動を決めるってことは、責任取らなくてよくて楽だからだろ
自分で判断しろよ
コンビニの注意事項に、常識を書かなければならない時代になったのか?

18 :秋田県人 :2018/06/02(土) 23:55 ID:WCxIfOlM
>>15
お前もうロムってろ。恥ずかしい奴だわ。
典型的カッペ人種。

19 :秋田県人 :2018/06/03(日) 04:36 ID:0xPnGBM.
>>9
かわいそうだから教えておいてあげる
車をとめるは一般的に止める、停めるどちらでも間違いではない
ただし停める(とめる)」という読み方は、常用漢字表にない音訓読みなので、公文書では使えない
注意してね

20 :秋田県人 :2018/06/03(日) 04:45 ID:ZxhUQcKU
ザンザスとか筋肉だってローソンとめてんだろ
結局みんなやってるってことよ

144 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00