■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県の吹奏楽 第2楽章

1 :秋田県人 :2018/10/24(水) 23:02 ID:x/Diqm/s
引き続きコンクール、演奏会の情報、告知、感想など語れ。

2 :秋田県人 :2018/10/27(土) 00:06 ID:0yydsnSU
明桜の定演、凄かった🎵
来年も、見に行きたいな😆

3 :秋田県人 :2018/10/28(日) 15:13 ID:uYJv2GV2
今年度のコンクールも本日で終わりですね!

4 :秋田県人 :2018/10/28(日) 19:15 ID:TwhZdzvw
大曲吹奏楽団銀賞お疲れ様でした。
朝一で銀なら金と同等ですね。

5 :秋田県人 :2018/11/04(日) 19:28 ID:EF2PTfS6
大会終わったら過疎ってますねー

6 :秋田県人 :2018/11/04(日) 22:25 ID:JNfY0BRE
んだな。

7 :秋田県人 :2018/11/05(月) 00:12 ID:Qvv7NSiA
秋田工業がマーチングで全国へ。めでたいですね!

8 :秋田県人 :2018/11/05(月) 12:16 ID:LGEgRAxM
野球部は甲子園に行けないと
直ぐに監督を変えるのにね爆

9 :秋田県人 :2018/11/05(月) 16:07 ID:4uAYg75I
何が言いたいのか分かるように書いたらいいかと

10 :秋田県人 :2018/11/05(月) 21:33 ID:Qvv7NSiA
野球部の顧問を変える学校の、吹奏楽部の顧問も変えて欲しいってことでしょ?
妬みか恨みかわからないけどこんなところでかっこ悪い

11 :秋田県人 :2018/11/06(火) 01:00 ID:jdRwPsfE
明桜の話だろ

12 :秋田県人 :2018/11/06(火) 08:38 ID:jdRwPsfE
秋田の吹奏楽は終わった

13 :秋田県人 :2018/11/06(火) 08:40 ID:jdRwPsfE
東北大会に行ったくらいで
優秀って笑える

14 :秋田県人 :2018/11/06(火) 08:44 ID:jdRwPsfE
5年連続東北大会銀賞受賞記念演奏会

15 :秋田県人 :2018/11/06(火) 19:11 ID:h/230n1I
たしかに秋田の吹奏楽は過渡期な気はしますけど、秋田県内の他の行けない学校よりは優秀でしょ(笑)

16 :秋田県人 :2018/11/09(金) 12:37 ID:tcktMn/o
吹奏楽の話をしようよ
来年は山王 南 中央が全国で頑張ってね

17 :秋田県人 :2018/11/09(金) 19:33 ID:SWqM8Q/E
秋田工業全国スゲーな。
頑張れ〜!

18 :秋田県人 :2018/11/10(土) 23:37 ID:Yy.iXka2
秋田は吹奏楽やめたら爆

19 :秋田県人 :2018/11/12(月) 09:19 ID:h.CWnpkA
普門館、終わっちゃいましたね…先週の公開、行かれた方いますか?

20 :秋田県人 :2018/11/12(月) 17:25 ID:MKeiIymQ
またばかこうがあいどるとざつおんをかなでるよ

21 :秋田県人 :2018/11/12(月) 17:33 ID:NXteUL0U
近々、南高と明桜の立場は逆転しそうだね、皆さんそれが嫌でアンチな書き込みが増えてる気がする、南高のレベル低下がこのようになった訳で、南には更なる飛躍を期待してます。

22 :秋田県人 :2018/11/12(月) 23:31 ID:yVAbCX1Q
以前YouTubeで南高がクリスマスの演奏をしているの見ました。またどこかで演奏を聴かせてくれるのでしょうか?
定演やコンクール以外での演奏会があるのなら聴きに行きたいです。

23 :秋田県人 :2018/11/13(火) 13:10 ID:wLiuitaM
体罰は犯罪?わかるか?
部を無断で休んだだけで
口が切れるほどなぐられた
しかもみんなの前で
承認は70人
2年経ったけどあの時の恥と苦痛は忘れない

24 :秋田県人 :2018/11/13(火) 16:02 ID:r9X/aQd.
そこまで書くんだったらどこの学校なのかちゃんと書いて欲しい。

25 :秋田県人 :2018/11/13(火) 22:12 ID:wLiuitaM
うるせえよおまえ

26 :秋田県人 :2018/11/14(水) 00:35 ID:AkYw3NCY
明桜か

27 :秋田県人 :2018/11/14(水) 08:15 ID:xnTS2JQY
南高吹奏楽部員は、勝手に「俺らは他の学校と違う」と思ってて、大会とかいろんなところで態度でかいし、言うこと聞かないからありえない。

28 :秋田県人 :2018/11/14(水) 10:03 ID:43m9bWes
ここも2chみたいになってしまうので気をつけ書き込見ましょう。
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html
知識が無いと大きな落とし穴になります。
今頑張ってる中高生はそんなことよりも目先にあることに必死に頑張っていると思うので応援してあげるべきでないでしょうか?

29 :秋田県人 :2018/11/14(水) 12:37 ID:aeDl5fGA
>>27
それはあなたの勝手な思い込みではないですか?
そんな態度の部員とは一度も出会った事が無いですね。
いつも、「謙虚・向上・感謝と思いやり」のもとに、礼儀正しい生徒ばかりでしたけど。

30 :秋田県人 :2018/11/14(水) 14:32 ID:Cwioa.xc
秋田南、一般公募が160人と2/3と減る中、いい人材が集まるかがポイントになりそう。中等部が吉と出るか凶と出るか・・・。

31 :秋田県人 :2018/11/14(水) 23:17 ID:AkYw3NCY
あはは

32 :秋田県人 :2018/11/16(金) 07:11 ID:3HpqcswY
ウフフ

33 :秋田県人 :2018/11/17(土) 10:32 ID:dB6QTk5g
喧嘩して辞めなきゃよかったなああああ
秋田市のイベントに出られたのに
あー後悔
ほんとは秋田市のイベントに出たいよー

34 :秋田県人 :2018/11/18(日) 22:10 ID:rTWewRc.
南高はコンクールと定演しか演奏しないと言うことか、残念。

35 :秋田県人 :2018/11/19(月) 08:21 ID:32BmZavw
精華や淀高はコンクールもマーチングも凄いなあ
マーチング辞めたら少しは成績が良くなるのに
おかしいなあ おかしいなあ 爆

36 :秋田県人 :2018/11/19(月) 08:36 ID:M4jAGzz.
今日の魁新聞の元爆さんのコラムで、元爆さん打楽器だったんですか(俺はトロンボーンだと聞かされてた同い年です)

37 :秋田県人 :2018/11/28(水) 17:30 ID:dmLQB6us
秋田は吹奏楽王国なんだよ?
わかるかな?
凄いんでちゅよ?

38 :秋田県人 :2018/11/28(水) 22:04 ID:Onoy71.o
>>37
へぇー
そうなんだ。
すごいねー。すごいすごい。

39 :秋田県人 :2018/11/30(金) 09:18 ID:b2e.sLXg
アンコンってどの地区も天皇誕生日のあたりですか?

40 :秋田県人 :2018/12/13(木) 10:22 ID:R78kgn7.
ここも廃れてしまいましたか…秋田の吹奏楽のことを、いろんな人と語り合いたいんですけどね…

41 :秋田県人 :2018/12/14(金) 16:28 ID:ru3PjfFY
今後の予定を分かっている範囲でまとめてみると・・・

アンコン
中央地区 12月22日〜24日 カダーレ
県北地区 12月22日、24日 大館市民文化会館
県南地区 12月15日〜16日 横手市民会館
県大会   1月26日〜27日 能代市文化会館

コンサート
12月27日 秋田高校 ホワイトコンサート
12月28日 本荘高校 ニューイヤーイヴコンサート
       秋田商業高校 定期演奏会
 1月 5日 秋田中央高校 ウインターコンサート
 1月 6日 秋田南高校 ニューイヤーコンサート(5日は関係者公演)
 2月11日 明桜高校 シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト出場

42 :秋田県人 :2018/12/15(土) 12:51 ID:3Y4xSd/M
秋田市内の高校の定演は文化会館でやるのかな?

43 :秋田県人 :2018/12/16(日) 01:17 ID:FbAooz.g
>>41
アンコンは22日能代山本地区は、能代市文化会館で行います。

44 :秋田県人 :2018/12/16(日) 13:17 ID:/YmN.ubs
横手地区のアンコンは今日?結果求む

45 :秋田県人 :2018/12/16(日) 21:29 ID:OJGMi30g
アンサンブルコンテスト県南地区 結果

横手地区 中学校の部

横手南中学校 金管8重奏 ○
平鹿中学校 金管6重奏 ○
横手南中学校 サックス5重奏 ○
横手北中学校 フルート3重奏 ○
横手南中学校 フルート3重奏

金賞団体のみ
○は県大会出場

県南地区 高校の部

湯沢高校 打楽器4重奏
横手清陵 打楽器3重奏
平成高校 金管8重奏
大曲高校 トロンボーン4重奏
横手高校 サックス7重奏
平成高校 木管8重奏
湯沢高校 クラリネット8重奏

金賞団体のみ
金賞団体は県大会出場

46 :秋田県人 :2018/12/17(月) 05:56 ID:srCqTwa.
大曲中。
マーチング全国金賞おめでとうございます。

47 :秋田県人 :2018/12/23(日) 08:03 ID:4Yd1//H2
中央地区の結果をご存知の方いませんか?代表だけでもいいのですが。

48 :秋田県人 :2018/12/23(日) 23:28 ID:ujKujz2I
12月22日に行われたアンサンブルコンテスト能代山本地区の結果を知っている人がいたら教えてください。

49 :秋田県人 :2018/12/25(火) 17:10 ID:CcMAjl/I
中央地区の結果、本荘由利地区吹奏楽連盟のホームページにあります。

50 :秋田県人 :2018/12/26(水) 20:32 ID:gEjPAx1g
県南(湯沢雄勝地区)のアンサンブル結果知っている方おりませんか?

51 :秋田県人 :2018/12/27(木) 20:19 ID:cnMtngd2
湯沢北中学校 打楽器3重奏
湯沢南中学校 金管5重奏
湯沢南中学校 クラリネット5重奏

52 :秋田県人 :2018/12/27(木) 21:05 ID:cnMtngd2
↑が代表です

53 :秋田県人 :2018/12/28(金) 00:57 ID:HHHxb.5E
>>48
代表
二ツ井中 管打6重奏
能代二中 金管8重奏
能代一中 金管8重奏
能代二中 木管8重奏
能代南中 木管4重奏
能代一中 木管3重奏

54 :秋田県人 :2019/01/06(日) 20:41 ID:???
教えてもらったら礼ぐらい言えよクズ

55 :秋田県人 :2019/01/06(日) 21:02 ID:nZsSqMI.
クズ呼ばわりはどうかと思いますが
結果教えて下さいと書き込むなら感想とかコメントぐらい欲しいですね。

56 :秋田県人 :2019/01/07(月) 02:07 ID:MenSA9OQ
南高、中央のニューイヤーに行かれた方いませんか?どっちも行きたかった…

57 :秋田県人 :2019/01/08(火) 17:48 ID:vo484ck6
明桜って

58 :秋田県人 :2019/01/09(水) 12:45 ID:l9ic3ids
2月の大曲吹の定演、1部祝典(ショスタコー)、オセロ、風紋、チャイコの4番

59 :秋田県人 :2019/01/09(水) 13:14 ID:yHNBWhgA
いいね!

60 :秋田県人 :2019/01/10(木) 15:08 ID:YiJ7XjyM
大曲吹、最近は、全国金取れてないから、リード復活かな?(でも、あとやる曲ないかな)

61 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

62 :秋田県人 :2019/01/19(土) 13:56 ID:1iZwEjfA
おまえらには吹奏楽の世界しか無いのか

63 :秋田県人 :2019/01/20(日) 19:48 ID:xA0xoAo.
今日の冬の管、なかなか良かったですね。

64 :秋田県人 :2019/01/21(月) 23:16 ID:???
>>62
そんなことはない。俺は吹奏楽なんて全く興味がない。
興味があるのはコンクールの演奏順と結果。ついでに会場付近の駐車場の場所な。
なんか文句あるか?

65 :秋田県人 :2019/01/22(火) 18:15 ID:5SE8pRls
>>63
ギリギリまで予定が分からず当日券で行こうと思ってたら前売で完売だったので行けず…行きたかったです(泣)

66 :秋田県人 :2019/01/23(水) 13:38 ID:bfIJzVUI
客席は学生が多かったですね。良い刺激になったのでは。

67 :秋田県人 :2019/01/26(土) 07:04 ID:moXijg4o
いよいよアンコンですね。天気はどうかな?

68 :秋田県人 :2019/01/26(土) 07:58 ID:/Usn1SGU
効率の悪い練習ばかりしているので
部活を辞めました

69 :秋田県人 :2019/01/26(土) 13:32 ID:n5qMD4MU
冬の菅みたいな演奏会、いろいろなホールでやってもらいたいです。

70 :秋田県人 :2019/01/26(土) 23:44 ID:/Usn1SGU
秋田は終わった

71 :秋田県人 :2019/01/27(日) 19:09 ID:RgcyUCCk
今日のアンコン秋田県大会の結果をおしえてください。

72 :秋田県人 :2019/01/27(日) 20:56 ID:5SyhSl2k
高校の部
湯沢・湯沢・明桜・明桜が代表です。

73 :秋田県人 :2019/01/27(日) 22:38 ID:Peywb6BQ
どなたか、小学生の部をわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

74 :秋田県人 :2019/01/27(日) 23:15 ID:lSzBdl..
中学校の感想お願いします

75 :秋田県人 :2019/01/28(月) 04:21 ID:KHFJVsNM
高校の結果は、スレが閑散となるのか、アンチが騒ぎ立てる結果になった。

76 :秋田県人 :2019/01/28(月) 07:02 ID:dQVHM8fg
>>75
ちょっと何言ってるのか分からない

77 :秋田県人 :2019/01/28(月) 10:34 ID:IP7k6YSc
>>73
【金賞】
☆勝平・打楽6
☆勝平・金8
日新・管打8
尾崎・木8
有浦・打5
渟城南・フ4
新山・フ3
尾去沢・打3

【銀賞】
扇田・金8
向能代・金8
十和田・金8
横手南・金8
横手南・管打7
渟城西・管打6
吉田・管打5
川尻・管打4
有浦・金4
湯沢東・打4
吉田・打3

【銅賞】
湯沢東・金8
尾去沢・金8
小坂・管打8
城西・金6
西館・管打6

78 :秋田県人 :2019/01/30(水) 10:10 ID:rWaRBYSU
中学校はどこが良かったですか?感想お願いします

79 :秋田県人 :2019/01/30(水) 13:00 ID:QloKyUa.
高校の部、その他の結果わかるかたいますか?!

80 :秋田県人 :2019/01/30(水) 20:09 ID:6PuvN2M2
>>73
せっかく結果を教えてくれた人がいたんだから、お礼ぐらい言った方が良いと思いますが?
出来れば、ちょっとした感想とかあればなお良いですね!
みんなで盛り上げないとココが過疎るばっかり・・・。

81 :秋田県人 :2019/01/31(木) 14:14 ID:n/PlX91s
>>80
ホントそう思う。お礼の一言もないのはどうかと思う。

82 :秋田県人 :2019/01/31(木) 19:08 ID:2NmsLI8Y
>>79
いません!自分で調べてください!ハゲ!

83 :秋田県人 :2019/01/31(木) 19:38 ID:zaURiPdo
中学校の部                                             
銅 01 秋田大学教育文化学部附属中学校 混成8重奏
銀 02 能代市立能代第二中学校     木管8重奏
金 03 にかほ市立仁賀保中学校     木管8重奏
銀 04 秋田市立秋田南中学校      木管8重奏
銅 05 横手市立横手南中学校      金管8重奏
銅 06 能代市立能代第一中学校     金管8重奏
銅 07 能代市立能代第二中学校     金管8重奏
銅 08 秋田市立秋田西中学校      管打8重奏
金 09 由利本荘市立本荘北中学校    木管7重奏
銅 10 鹿角市立小坂中学校       管楽7重奏
銀 11 鹿角市立八幡平中学校      管打7重奏
銀 12 鹿角市立十和田中学校      クラリネット7重奏
銀 13 秋田市立城南中学校       木管6重奏
銀 14 大館市立東中学校        金管6重奏
銅 15 横手市立平鹿中学校       金管6重奏
銅 16 大仙市立中仙中学校       金管6重奏
銅 17 由利本荘市立本荘北中学校    金管6重奏
銅 18 大潟村立大潟中学校       金管6重奏
銅 19 能代市立二ツ井中学校      管打6重奏
銅 20 井川町立井川義務教育学校    管打5重奏
銀 21 秋田県立秋田南中学校中等部   木管5重奏
金代22 秋田市立山王中学校       木管5重奏
銀 23 秋田県立秋田南中学校中等部   金管5重奏
銀 24 湯沢市立湯沢南中学校      金管5重奏
金代25 湯沢市立湯沢南中学校      クラリネット5重奏      

84 :秋田県人 :2019/01/31(木) 19:38 ID:zaURiPdo
金 26 横手市立横手南中学校      サクソフォーン5重奏
銀 27 能代市立能代南中学校      木管4重奏
金代28 にかほ市立象潟中学校      クラリネット4重奏
銀 29 仙北市立神代中学校       打楽器4重奏
銀 30 大館市立東中学校        サクソフォン4重奏
銅 31 大仙市立西仙北中学校      サクソフォン4重奏
銅 32 秋田市立泉中学校        サクソフォン4重奏 
金 33 湯沢市立湯沢北中学校      打楽器3重奏
金 34 能代市立能代第一中学校     木管3重奏
銀 35 にかほ市立金浦中学校      金管3重奏
欠 36 秋田市立勝平中学校       打楽器3重奏
銀 37 仙北市立角館中学校       クラリネット3重奏
金 38 秋田市立御野場中学校      クラリネット3重奏
金 39 大館市立北陽中学校       打楽器3重奏
銀 40 横手市立横手北中学校      フルート3重奏
金 41 にかほ市立象潟中学校      フルート3重奏
金 42 鹿角市立十和田中学校      フルート3重奏
金 43 大仙市立中仙中学校       打楽器3重奏
銀 44 大仙市立仙北中学校       打楽器3重奏
銅 45 秋田市立将軍野中学校      サクソフォーン3重奏
銀 46 北秋田市立鷹巣中学校      サクソフォーン3重奏
銀 47 秋田市立飯島中学校       サクソフォーン3重奏
金代48 秋田市立山王中学校       サクソフォーン3重奏
銀 49 北秋田市立鷹巣中学校      打楽器3重奏
金 50 秋田市立外旭川中学校      打楽器3重奏


85 :秋田県人 :2019/01/31(木) 19:39 ID:zaURiPdo
高等学校の部                                             
銅 01秋田県立平成高等学校         混成8重奏  
金 02秋田県立大館鳳鳴高等学校       木管8重奏
銅 03秋田県立平成高等学校         金管8重奏
銀 04秋田県立秋田中央高等学校       クラリネット8重奏
金代05明桜高等学校             クラリネット8重奏
金代06秋田県立湯沢高等学校         クラリネット8重奏
銅 07秋田県立西目高等学校         管打7重奏
金 08秋田県立横手高等学校         サクソフォン7重奏
銅 09秋田県立大館鳳鳴高等学校       金管6重奏
銀 10秋田県立秋田南高等学校        クラリネット6重奏
金 11秋田県立秋田南高等学校        フルート5重奏
銀 12秋田県立花輪高等学校         金管4重奏
銀 13秋田県立能代松陽高等学校       フルート4重奏
金代14秋田県立湯沢高等学校         打楽器4重奏
金 15秋田県立秋田中央高等学校       打楽器4重奏
銅 16秋田県立本荘高等学校         サクソフォン4重奏
銀 17秋田県立大曲高等学校         トロンボーン4重奏
銅 18秋田県立能代高等学校         フルート3重奏
銀 19秋田県立新屋高等学校         フルート3重奏
銀 20秋田県立花輪高等学校         打楽器3重奏
金代21明桜高等学校             打楽器3重奏
銀 22秋田県立横手清陵学院高等学校     打楽器3重奏
銀 23秋田県立能代松陽高等学校       サクソフォン3重奏


86 :秋田県人 :2019/01/31(木) 19:39 ID:zaURiPdo
大学の部                                             
金代01秋田大学吹奏楽団           金管8重奏

職場・一般の部                                             
金 01秋田金低合奏軍団バークライ      バリ・テューバ4重奏
銀 02JWO吹奏楽団            サクソフォン4重奏
金代03秋田吹奏楽団             サクソフォン4重奏
銀 04秋田吹奏楽団             打楽器3重奏
金 05メビヨン・サクソフォン・クヮルテット サクソフォン3重奏

87 :秋田県人 :2019/01/31(木) 19:50 ID:LZHuxsh2
ありがとうございます。
順位とかわかりますか。
各部門どこが一番いい演奏だったのでしょう。

88 :秋田県人 :2019/02/01(金) 07:48 ID:MWTl2Bsc
>>87
しつこいぞハゲ!

89 :秋田県人 :2019/02/02(土) 21:46 ID:l9k0/9Ew
先生の異動等の噂聞こえてきませんか?南高は、変わるのかなぁ

90 :秋田県人 :2019/02/03(日) 19:13 ID:TE5.tXgc
かわらないだろう。実績あるし
。そして代わりの人もいないし…

91 :秋田県人 :2019/02/03(日) 22:03 ID:awdpz4hc
いよいよアンサンブルコンテスト東北大会。秋田から東北代表なる団体は出るのかな。一番近い団体はどこでしょう

92 :秋田県人 :2019/02/04(月) 12:26 ID:OGmCzxpM
秋田吹奏楽団くらいでしょう。
他はレベル低いと思われる。

93 :秋田県人 :2019/02/04(月) 17:34 ID:phFLDjQA
やはり、小・中・高からは難しいですか

94 :秋田県人 :2019/02/04(月) 21:18 ID:3z4IUH1U
小学校は支部でおしまい。
高校はコンクール以上にウルスラと福島だろうね。

95 :秋田県人 :2019/02/04(月) 23:15 ID:phFLDjQA
中学校は

96 :秋田県人 :2019/02/05(火) 17:05 ID:SUfzKREA
中学、高校はこれから10年無理。

97 :秋田県人 :2019/02/06(水) 07:45 ID:fJ7Mmx9Y
淫行事件 爆

98 :秋田県人 :2019/02/07(木) 07:05 ID:hdHzUZNg
まぁアンコンは10年に1回出るか出ないかなのは昔からだけどね。

コンクールもそうならないようにしないとね。

99 :秋田県人 :2019/02/07(木) 21:04 ID:HQzPoO22
オワコン

100 :秋田県人 :2019/02/09(土) 22:15 ID:iRFJaraU
中学校の部
金 象潟Cl4
銀 山王SAX3、湯沢南CL5
銅 山王木5

職場一般の部
銀 秋田吹SAX4

大学の部
銅 秋田金8

高校の部
銀 湯沢CL8、明桜打3、湯沢打4
銅 明桜CL8

 

101 :秋田県人 :2019/02/10(日) 00:15 ID:50xwCDaA
コンクールも銅賞確定だね

102 :秋田県人 :2019/02/11(月) 01:00 ID:PE.7z0n.
ゴミ演奏会ばかり

103 :秋田県人 :2019/02/11(月) 17:41 ID:MOuY9v5s
>>101
>>102

KIERO

104 :秋田県人 :2019/02/11(月) 19:15 ID:PE.7z0n.
オタク

105 :秋田県人 :2019/02/12(火) 09:18 ID:WdSF1yBg
シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会

明桜 銀賞

106 :秋田県人 :2019/02/15(金) 00:30 ID:HTHoI9zI
しね

107 :秋田県人 :2019/02/15(金) 06:41 ID:vpAgPx2Y
いやん

108 :秋田県人 :2019/02/16(土) 08:13 ID:scFo1de2
シルバーコレクター
本当は◯年連続金賞受賞記念演奏会と言いたいんだろうけどね爆

109 :秋田県人 :2019/02/17(日) 10:29 ID:UFxdY8DU
>>103
オマエがな

110 :秋田県人 :2019/02/17(日) 14:50 ID:tD1pikTs
本日の大曲吹の定演の感想教えてください。(急な仕事が入って行けなくなったので)

111 :秋田県人 :2019/02/17(日) 16:43 ID:sLSQhOHo
ホルンが凄かった

112 :秋田県人 :2019/02/17(日) 16:54 ID:sLSQhOHo


113 :秋田県人 :2019/02/17(日) 18:40 ID:tD1pikTs
大曲吹のホルンの凄いのは毎度ですね、おれの先輩の娘さんが吹いています。感想投稿ありがとうございます。

114 :秋田県人 :2019/02/18(月) 07:51 ID:J8SGbrw6
そうかな?

115 :秋田県人 :2019/02/19(火) 16:58 ID:Yj0.UuTc
今年は南と中央かな

116 :秋田県人 :2019/02/19(火) 21:38 ID:blkxZYbo
今年は湯沢南かな

117 :秋田県人 :2019/02/20(水) 07:41 ID:Eb6IV29.
がんばれ公立 爆

118 :秋田県人 :2019/02/20(水) 21:57 ID:khjkWKHo
強豪校の来年度の噂聞こえてきませんか?

119 :秋田県人 :2019/02/21(木) 01:25 ID:.icEOZus
強豪校とはどこ

120 :秋田県人 :2019/02/21(木) 09:53 ID:ew8yP8gw
中学なら山王、湯沢南あたり
高校なら秋田南、明桜、秋田中央あたりと小編成も含めれば雄物川、平成?

噂って自由曲?それとも異動?

121 :秋田県人 :2019/02/21(木) 10:17 ID:.icEOZus
この時期気になるのは、指導者の異動かな。後、小編成と大編成の編成替えかな…各学校の部員減少が心配です。

122 :秋田県人 :2019/02/21(木) 23:16 ID:SAA9wx3Q
中学校はかなり人数減っている。
ほとんどの学校が小編成じゃないのか。新1年生入れて30名程の大編成ってのも増えそう。そうなると技術的にも厳しい…

123 :秋田県人 :2019/02/22(金) 08:00 ID:5RKldSHw
雄物川と平成が大編成にエントリーし
南 中央と共に秋田を盛り上げてほしい

124 :秋田県人 :2019/02/22(金) 12:34 ID:vD.gFWEg
雄物川と平成が大編成になったら小編成がスッカスカになりませんか

125 :秋田県人 :2019/02/22(金) 12:44 ID:/v8xOddI
自由曲も気になります。ところで、今年度の課題曲聞かれた方、感想等お願いします

126 :秋田県人 :2019/02/22(金) 13:18 ID:vD.gFWEg
今年の課題曲は不作ですよね。
課題曲1がいいのですが挑戦するには少し無防備かと

127 :秋田県人 :2019/02/22(金) 17:42 ID:vD.gFWEg
無防備じゃなく無謀ですね。

128 :秋田県人 :2019/02/22(金) 20:21 ID:Hv.A8SuI
雄物川も平成も、人がいません
人数調査も入ってるでしょうから、自動的に小編成ですよ

129 :秋田県人 :2019/02/22(金) 21:02 ID:KVOLT.kA
今年の課題曲はマーチが3曲。
パッとしないね。
5はいつもながらのアレだし。

130 :秋田県人 :2019/02/23(土) 14:58 ID:m.pGusII
マーチは3が意外と難しい。
山王中はそろそろ顧問も代替わりですかね。

131 :秋田県人 :2019/02/23(土) 16:03 ID:HJJygX1M
山王中、秋田南高は新屋高と同じ道を辿る予感。そもそも県吹連もやる気が無い。
だらし無いHPを見ればわかる。
高校は、野球、サッカーみたいに13連敗あるかも。

132 :秋田県人 :2019/02/23(土) 19:00 ID:7sMWAUJ6
山王は平成31年度で定年退職。
よってラストイヤーとなる。
そしたら次は誰が行く???

課題曲はどんな曲か?よりは
誰が作ったのか?が大事。
練習するに従って,それは明らかになってくる。

ホントにHPは何とかしてほしい。

133 :秋田県人 :2019/02/23(土) 20:20 ID:grxsCO4A
山王を振れそうな指導者がいないのが現実。
今年は引き継ぎの為1年間 候補顧問が来るだろう。

134 :秋田県人 :2019/02/23(土) 20:52 ID:c1oneFBI
課題曲1は、正人氏のお弟子さんですよね、3の福島さんの曲は、譜面つらは容易でも演奏は半端なさそうだと思いました。個人的には、3をやりたい感じです自由曲は、祈りの鐘です

135 :秋田県人 :2019/02/24(日) 03:12 ID:Wiezg3oU
山王も確実に落ちてきているように感じます。そこで顧問の交代となったとき...やばいですね。

136 :秋田県人 :2019/02/24(日) 03:41 ID:1ZOFIifw
山王が落ちて来ているなら、今年の全国に行きそうな中学校は無いのかな

137 :秋田県人 :2019/02/24(日) 08:25 ID:nMWckVmc
昨年末辺りから山王は◯嶋先生を中心にOB会を刷新し始めだけど なにか?

138 :秋田県人 :2019/02/24(日) 09:10 ID:aQVJaYNA
くだらないことをグダグダとwww
オマエら気持ち悪いな。
そんなんだから吹奏楽は衰退していくんだろうな。

139 :秋田県人 :2019/02/24(日) 09:47 ID:X4dFWxM.
島根の出雲一中のような感じで山王もできないのかなぁ平成黄金期の細谷先生だってOBじゃないからOBに拘ることなく、やる気のある若い指導者はいると思いますけど…(秋田工業の佐々木雅子先生なんかどうでしょうか?)

140 :秋田県人 :2019/02/25(月) 20:03 ID:NErSytxo
毎年話題になるけど、中学→高校またその逆は基本的にありえません。
人事交流や中高一貫校なら話は別ですが。

演奏会情報はありませんか?

141 :秋田県人 :2019/02/25(月) 22:08 ID:3vrRuLGw
そうそう。しかも佐々木先生は昨年赴任したばっかで、動くわけない。
しかも若くはない…

142 :秋田県人 :2019/02/25(月) 23:46 ID:S1W9g/NY
てなると、◯嶋先生か桜中の◯郎先生あたりどうでしょうかね?

143 :秋田県人 :2019/02/26(火) 12:31 ID:0Z3oaXp6
それしかいないね。

144 :秋田県人 :2019/02/26(火) 13:29 ID:blTZEmIM
中央地区からでなく、全県的に異動を考えた方がいいと思います。例えば、湯沢北中時代に全国に出場した○沼先生(山形出身)とか?

145 :秋田県人 :2019/02/26(火) 14:07 ID:xmizZomw
桜中の先生そろそろかな。もう7年くらいなるよね。

146 :秋田県人 :2019/02/26(火) 20:49 ID:jJEeu.4U
お二人とも長くなってきていますよね。去年は高校のチェンジが多かったので、今年は中学の顧問チェンジなりそうですね。

147 :秋田県人 :2019/02/26(火) 23:08 ID:hrCJQfho
私立はもう20年後か

148 :秋田県人 :2019/02/27(水) 06:03 ID:L.uJazlk
異動に関しては高校は全県ですが、中学校は基本市や地区単位です。
湯沢北だった方が秋田市に行くことは難しいですし、なによりも恐らく年齢的にもないかと。
やはり中学校は秋田市で若い人(といっても40代?)の方々にかかっているかと。

149 :秋田県人 :2019/02/27(水) 17:07 ID:jg/G2CRI
横手地区?から潟上市
大館から由利本荘
なんて異動も過去にあるから
あり得るかもよ

150 :秋田県人 :2019/02/27(水) 22:55 ID:nNO9PI6Q
新採用の方々は市内はあまりなく、県南や県北が多いと聞くのですが、いずれは秋田市に異動になったりしていますよね。

151 :秋田県人 :2019/02/27(水) 22:56 ID:nNO9PI6Q
今年は音楽3人採用になりましたね。

152 :秋田県人 :2019/02/28(木) 09:30 ID:aHhThP1c
春のコンサートシーズン到来ですね♪
3/2(土)We Love winds 朝日の昇る街の音楽会(秋田市文化会館)
3/3(日)新屋高校OB・OG演奏会(秋田市文化会館)
3/16(土)はーとふるコンサート(カダーレ)
3/23(土)中央地区スプリングコンサート
3/30(土)0321 Best Friend Concert(秋田市文化会館)

153 :秋田県人 :2019/02/28(木) 10:28 ID:AMEuXoG.
≫151
何でそんなことわかるんだ?
身内か?

154 :秋田県人 :2019/02/28(木) 16:40 ID:NL2PWVCI
>>153
教育委員会のHPに採用予定人数書いてますよ。

155 :秋田県人 :2019/03/01(金) 09:54 ID:fCrp7o8I
木◯先生の息子さんとか

156 :秋田県人 :2019/03/01(金) 11:25 ID:CmwsIMuo
>>155
そうなんですね!

157 :秋田県人 :2019/03/01(金) 12:00 ID:0XH15jrQ
息子さんには、荷がおもくないですか?歳も若いと思います。

158 :秋田県人 :2019/03/01(金) 13:29 ID:CmwsIMuo
着実に経験は積んできているでしょうが、まだまだ30代なりたての若い方なので、これから他所で経験を積んでいずれは山王へ...ですかね。

159 :秋田県人 :2019/03/01(金) 19:07 ID:R38Er8Fs
そもそも息子さんは、まだ講師では?

160 :秋田県人 :2019/03/01(金) 20:49 ID:CmwsIMuo
今年採用されたようですよ。

161 :秋田県人 :2019/03/01(金) 20:57 ID:0XH15jrQ
今まで山王中の顧問(指揮者)のご子息様、お嬢様はいないのかなぁ、音楽でなくても、吹奏楽経験者、ちなみに細谷先生は数学の先生だし

162 :秋田県人 :2019/03/01(金) 21:38 ID:CmwsIMuo
経験者はいても、指揮や指導ができるとなると...難しいですよね。

163 :秋田県人 :2019/03/02(土) 00:00 ID:2apssgvU
山王中もそろそろいいんじゃね。
秋田は山王中だけとも思われたくないし

164 :秋田県人 :2019/03/02(土) 00:08 ID:WLQIOJCU
と言いつつ、今のところ全国まで行きそうなところは他見当たらないんですよね。

165 :秋田県人 :2019/03/02(土) 15:20 ID:2apssgvU
見当たらないですかー

166 :秋田県人 :2019/03/02(土) 16:49 ID:WLQIOJCU
部活時間が短くなり、今まで以上に限られた部活動の時間の中でやらなければならないというのも大変なところですよね。

167 :秋田県人 :2019/03/02(土) 17:56 ID:2apssgvU
だからこそ山王中以外にもチャンスはあると思うが。

168 :秋田県人 :2019/03/06(水) 13:18 ID:3ARDupz.
課題曲1を選曲するところありますか

169 :秋田県人 :2019/03/06(水) 15:29 ID:Vk/o3rrw
1は実力のあるバンドだと思います。5は高校大編成の8割か? 山王中は、1かも

170 :秋田県人 :2019/03/06(水) 19:49 ID:ZoYE8qMI
山王中はこれまでの選曲からしてマーチだと思うのですが。

171 :秋田県人 :2019/03/07(木) 07:36 ID:RkVIrMig
今年の5は例年以上に難しいので少ないと思いますよ。

人事異動の発表はいつですか?いつもだと25日ぐらいですよね。

172 :秋田県人 :2019/03/07(木) 11:47 ID:7Tqv8X5I
んだな、異動の発表は22か23だと思います。県内の中学で5はないかも?高校も、南高と名桜くらいか?

173 :秋田県人 :2019/03/07(木) 12:33 ID:n82ICwzE
課5は高校以上が選択出来ます。中学は選択出来ません。
明桜は私立なので異動はありません。秋田南は実績あるので10年はいるでしょう

174 :秋田県人 :2019/03/07(木) 13:40 ID:KSY7juEI
元秋田南高の顧問A氏はどうしたのでしょう?
若くて実力もあるのにもったいない。

175 :秋田県人 :2019/03/07(木) 23:49 ID:k.hrPyW6
南高の実績、東北ダメ金で満足するようになってしまったのか。

176 :秋田県人 :2019/03/08(金) 06:18 ID:taY2xLkE
南高の全盛時代を共に過ごしたわれわれにとって、寂しいです。三善のオケコン初めて生で聞いた時は、震えたこと思い出しました。次の年の矢代もよかった。故、紘一先生もかっこよかった。その時の部員は、指導者等には、なっていないのかなぁ?有名なのは元爆さんくらいなのかなぁ?

177 :秋田県人 :2019/03/08(金) 06:47 ID:AeIDKvBY
秋田南高校5金時代の生徒で現指導者の方はたくさんいますよ。中学にも高校にも。でももう50代ですが。

178 :秋田県人 :2019/03/08(金) 09:17 ID:taY2xLkE
差し支えない範囲で、教えてくださいませんか?私は、2金目の木内先生しか知らないので…

179 :秋田県人 :2019/03/08(金) 10:09 ID:taY2xLkE
連投すみません漣ォ、木内先生は、初金目でした。

180 :秋田県人 :2019/03/08(金) 19:51 ID:Ybw9BBhQ
村田先生 瀧口先生 古澤先生とかですかね

181 :秋田県人 :2019/03/09(土) 00:59 ID:un9njqp2
雅子先生はバッカナールでピッコロソロ吹いてたとか聞いた気がする。
でもコンクールの質とか評価される選曲とかお金のかけ方とか、何もかも変わってしまっているから、あの時代実績を残していた人がいい指導者になるのかはわからないかもなあ。伝統への思いとか執念の強さならすごいと思うけれど、それは現顧問も同じだと思うし。
部員たちは今も頑張ってると思う。決してダメ金でいいやなんて思ってない。中等部の子達も高校で続けてると思うし、私は末永く見守りたいと思います!!

182 :秋田県人 :2019/03/09(土) 21:54 ID:ZNj2v96Q
中央地区の学校が、大編成の高校が多く、県北は、花輪、県南は、横手ぐらいでしょう。個人的には、秋田西のリベンジに今年は期待しています。

183 :秋田県人 :2019/03/10(日) 00:20 ID:SlM4d66g
秋田西は今年は少人数じゃなかったっけ??

184 :秋田県人 :2019/03/10(日) 00:47 ID:cL1S2g5Q
おまえら気持ち悪い

185 :秋田県人 :2019/03/10(日) 06:32 ID:5Mir6.a2
>>184
同意。

背景や何歳くらいの方が書き込んで盛り上がってるのかわからないが。
昔のような部活を学校に期待するのは厳しい。
教員や学校の名前を出して煽ってるとそのうち事故が起こるよ。

昨今の部活は少子化で(数合わせのために)無理無理入部させられてる子供もいる。
やめたくても止められず、互いに足引っ張りあってワケわかんなくなってる事例もある。

純粋に子供達が一所懸命練習した演奏を楽しむならいいが、過度の煽りは自重した方がいいと思う。

186 :秋田県人 :2019/03/10(日) 07:44 ID:cL1S2g5Q
≫185
同意

187 :秋田県人 :2019/03/10(日) 07:47 ID:cL1S2g5Q
1番厄介なのは親御さんがOBでしかも
良かった時代に部に在籍していたなんてのが
ホント邪魔

188 :秋田県人 :2019/03/10(日) 08:11 ID:BmWy8lo2
県内の学校が全国に行けないのは
他県の一部の学校が上手になったのもあります。

枠数は決まっているので
絶対評価でありながら
そこは相対評価。
大事なのは部活動を通して
何を学ぶかということです。
保護者もその辺はわかってあげないとな。

189 :秋田県人 :2019/03/10(日) 14:07 ID:PX3EHCy6
部活を通して学ぶことあるのは当たり前。ただ部員全員が同じ目標、高い目標を持って向かって行くことが大前提の話。

190 :秋田県人 :2019/03/10(日) 21:41 ID:WalHyPeE
みなさん素晴らしい考え方されているんですね、俺なんか、学生指揮者として、全県大会金を目指して、部活しているだけだった。ちなみに、息子は、バスケッケ部入った。

191 :秋田県人 :2019/03/10(日) 23:08 ID:MccyNu7w
体罰 いや 暴力事件隠蔽

192 :秋田県人 :2019/03/11(月) 16:16 ID:9Pkf.I02
私の吹奏楽部の顧問は、体育の先生でした。(音楽の授業も受け持つ、ピアノはめっちゃ上手い)地区の大会は、常に最優秀、2、3年に一回県大会金でした。こんな感じの先生、今、いるのかなあ

193 :秋田県人 :2019/03/13(水) 21:25 ID:1sv77a4U
体育で吹奏楽とはすごい先生ですね。いつぐらいのことでしょうか?

そういう他教科の顧問の先生って今いましたっけ?

194 :秋田県人 :2019/03/13(水) 21:55 ID:T3wklzi2
なぜか数学の先生が多いよね。
ところで、異動とかの噂はありますか?

195 :秋田県人 :2019/03/14(木) 12:14 ID:yE2WBRMY
理科の先生もいたね。
あと、噂はやめた方が良いかも・・・「3年A組」になっちゃう!

196 :秋田県人 :2019/03/14(木) 13:20 ID:bllrITMs
俺は、噂で聞いたことがあるけど、音楽の先生で(吹奏楽の顧問)野球部の監督という先生がいたみたい(亡くなった人らしい)

197 :秋田県人 :2019/03/14(木) 21:00 ID:wdi7TY1Q
暗くなって野球の練習終わってから合奏してた先生ですね。

198 :秋田県人 :2019/03/14(木) 21:55 ID:bllrITMs
その先生を知ってるんですか?

199 :秋田県人 :2019/03/16(土) 00:27 ID:fuBGo7nI
今年はどの課題曲が流行るんだろう??
5番を選ぶ高校は限られそう。

200 :秋田県人 :2019/03/16(土) 08:08 ID:AC2raA2Q
私立校でのOBによる淫行事件

201 :秋田県人 :2019/03/16(土) 09:36 ID:JuxSC.nE
そんなの以前からあるだろ

202 :秋田県人 :2019/03/16(土) 14:57 ID:LXBFU7CI
課題曲5は中学はできないのではないですか、(選択できない)

203 :秋田県人 :2019/03/16(土) 16:44 ID:Z62QnLbE
中学校は選択不可です

204 :秋田県人 :2019/03/16(土) 17:17 ID:LXBFU7CI
異動情報よろしくホフ、

205 :秋田県人 :2019/03/16(土) 22:33 ID:AC2raA2Q
逮捕されたラッパ吹きの話し?

206 :秋田県人 :2019/03/17(日) 07:31 ID:ndtb9zqc
明桜の事件の話し

207 :秋田県人 :2019/03/17(日) 09:57 ID:8isT5/ak
どうでもいい

208 :秋田県人 :2019/03/17(日) 23:59 ID:b/46MIJA
課題曲1は、馴染みのある童謡みたいなのがアレンジされていますね。

209 :秋田県人 :2019/03/18(月) 08:18 ID:YY6/pVFE
明桜のは3年前の事件だね
彼はまだ楽器を吹いているね
消えてほしい

210 :秋田県人 :2019/03/18(月) 11:04 ID:HccMpjnQ
各地区スプリングコンサートの時期ですね。見に行かれた方感想をお願いします。

211 :秋田県人 :2019/03/18(月) 17:42 ID:9ZfJ2hAE
異動の発表いつですか?

212 :秋田県人 :2019/03/18(月) 18:20 ID:dHnti45.
異動の発表は3月20日です

213 :秋田県人 :2019/03/19(火) 07:17 ID:pX3BAyR2
社会人吹奏楽団と中学校の交流がよくあるけど
在学中や高校進学後に女子生徒に手を出している奴がたくさんいるから
親御さんは十分注意して下さい。
子どもが中学〜大学になるまで不倫していた奴もいます。
ちなみに未だにその学校と彼は繋がっていますよ。

214 :秋田県人 :2019/03/19(火) 11:47 ID:OdES.27k
3月2日(土)We Love Winds
明桜:吹奏楽ポップスの演奏では県内でも1、2ではと思うほどの好演。Percセンスいい。
城東:この時期に大編成並みの人数に。サウンドにバラツキあるものの、今後の曲づくりが楽しみ。
桜:現時点で県内一のマンモスバンド。この時期の中学生バンドにしては充実の安定感。
秋田東:人数少なくなって線が細くなってしまったが、それ以上に根本的な音づくりが必要。

3月16日(土)はーとふるコンサート
矢島:Trb2人でがんばってました。
秋田西:人数がさらに少なくなってますが、バンド全体のサウンドの方向性はよいと感じました。
本荘:例年に比べサウンドづくりに粗さを感じた。
城東:ステージングも上手くなってきましたね。今後も楽しみです。
桜:この時期に中学生バンドで課題曲を披露するとは。あんたがた〜でしたが、よく頑張ってまとめました。

215 :秋田県人 :2019/03/19(火) 13:43 ID:SeXX6WbQ
県南、県北の演奏会の情報お願いします

216 :秋田県人 :2019/03/19(火) 13:48 ID:pX3BAyR2
子ども達が一生懸命演奏した結果を
何を偉そうに上から目線で評論しているんだい?

217 :秋田県人 :2019/03/19(火) 14:11 ID:C/JXLsgE
はーとふるコンサート
秋田はどうでしたか?

218 :秋田県人 :2019/03/19(火) 16:27 ID:xtD/hViU
>>216
個人の感想なんだからまあいいじゃないか

219 :秋田県人 :2019/03/19(火) 17:23 ID:we3a/2mY
明日の異動内容よろしくお願いいたします。明日から仕事で、関西方面に、今週末まで出張なので、このサイトで確認したいので

220 :秋田県人 :2019/03/19(火) 17:39 ID:VDDimb7E
>>213
学校側頭おかしすぎて草

221 :秋田県人 :2019/03/19(火) 19:18 ID:c0L93Dws
一般バンドと関わりのある中学なら
勝平?
他はある?

222 :秋田県人 :2019/03/19(火) 22:33 ID:b5yQx15w
下浜、豊岩も一般バンドと合同になる。

223 :秋田県人 :2019/03/20(水) 07:00 ID:Va18NbVg
>>219 発表は20日じゃなくて21日ですよ。

224 :秋田県人 :2019/03/20(水) 14:38 ID:MnATj1LE
新聞掲載は21日だけど発表は20日だよ。
もうさきがけの電子版では見れるよ。俺は有料会員じゃないから見られないけど。

225 :秋田県人 :2019/03/20(水) 18:12 ID:Va18NbVg
今年は山王中への音楽教諭の移動はありませんでしたね。

226 :秋田県人 :2019/03/20(水) 18:17 ID:XfdsbF.Y
吹奏楽関係者の異動は?

227 :秋田県人 :2019/03/20(水) 18:24 ID:Va18NbVg
今年は中高特に大きな動きはなかったようです。御野場中の先生が退職なようで。

228 :秋田県人 :2019/03/20(水) 18:26 ID:Va18NbVg
下浜中の先生と豊岩中の先生がそれぞれ天王南、比内中へ新採用となるようです。

229 :秋田県人 :2019/03/20(水) 19:26 ID:3.vtiDgg
高校、秋田工業、新屋等先生が、異動になりましたね

230 :秋田県人 :2019/03/20(水) 19:44 ID:3.vtiDgg
県南の平成、雄物川とも異動になりました。高校の吹奏楽担当は、大きく異動がありました。湯沢高校、楽しみです。(O先生)、

231 :秋田県人 :2019/03/20(水) 20:40 ID:zPkTbifc
”秋田県教職員異動”でググると出てくるよ。
まあ、明日になれば新聞でわかるのだが。

232 :秋田県人 :2019/03/21(木) 07:43 ID:.SdJOAyc
高校は結構変わってるね。割と大移動なのでは?

湯沢地区、中学高校共に楽しみ。

233 :秋田県人 :2019/03/21(木) 07:53 ID:7XejrzXc
新屋も代わるのか
あのウザいOBを出禁にしてほし

234 :秋田県人 :2019/03/21(木) 08:14 ID:ALCgEGtQ
>>205
>>209
なにそれ?

235 :秋田県人 :2019/03/21(木) 10:50 ID:g67iAEyQ
M先生が一年で異動、しかも異動先が明徳館(通)とは魁新聞、縦→横になって見易い感じがした。

236 :秋田県人 :2019/03/21(木) 12:43 ID:IAuqhuAU
M先生、どうしたんでしょう…
県北は大館周辺で総入替ですね。
県南は湯沢勢がどうなるか楽しみです。
中学の異動状況はどうなんでしょうか?ぱっと見よく分からなかったですが、K内Jrが採用なりましたね。

237 :秋田県人 :2019/03/21(木) 13:19 ID:g67iAEyQ
中学は大編成のところは、あんまり異動ないみたい。M先生、マーチング嫌だったのかな?

238 :秋田県人 :2019/03/21(木) 15:37 ID:/LK.iXuk
これで明桜はかろうじて東北には行けるね

239 :秋田県人 :2019/03/22(金) 12:13 ID:mJJXEkpQ
新屋の新顧問(吹奏楽)は何先生?

240 :秋田県人 :2019/03/22(金) 13:22 ID:y/Dv21P6
Y高校から着任するS先生かと、Y高校時代は、かはりマニアックな選曲していたと記憶しています。自由曲は、自身のアレンジ物かなぁィ

241 :秋田県人 :2019/03/22(金) 21:25 ID:Yr7xeSA6
新屋でマーラーかー

242 :秋田県人 :2019/03/22(金) 21:55 ID:eENW2UQE
前顧問と比べれば新屋は良くなると思う。
湯沢は、今年の一番の楽しみな学校

243 :秋田県人 :2019/03/23(土) 09:04 ID:C2Vjju.U
公立の大編成チームのレベルアップに期待


244 :秋田県人 :2019/03/23(土) 09:44 ID:tX320Xa.
今年は、高校の大編成が楽しみですね!南、名桜、第三代表が熾烈かもしれない秋田、中央、湯沢、横手、ダークホース花輪等

245 :秋田県人 :2019/03/23(土) 09:47 ID:tX320Xa.
すまん、明桜でした。

246 :秋田県人 :2019/03/23(土) 13:34 ID:C2Vjju.U
私立は全国行って当たり前なんだけどね

247 :秋田県外人 :2019/03/23(土) 18:37 ID:s0TEN5mU
またアンチですか。
秋田の人は妬み好きですね。

248 :秋田県人 :2019/03/23(土) 22:26 ID:S1Xftcqo
高校は課題曲5を何校演奏するんでしょう??
南高と明桜が選択するイメージがありますが、自由曲の時間配分を考えると何とも言えなくなります。
マーチにして自由曲の時間を多くとるのか…

249 :秋田県人 :2019/03/24(日) 08:22 ID:IIe.TNK2
明桜体罰事件は有耶無耶に

250 :秋田県人 :2019/03/24(日) 16:48 ID:ZbVjmc/w
今年の中学校の部、高校の部の中央地区、県北、県南地区のコンクールの日程わかる方いますか?
また、秋田県大会はいつでしょう?

251 :秋田県人 :2019/03/25(月) 07:51 ID:l6T6h6gw
気持ち悪い

252 :秋田県人 :2019/03/25(月) 09:19 ID:3XvEKlWs
逆に気持ち悪くない投稿はどんなものなのか教えてほしい。

コンクールはお盆直前だと聞いています。

253 :秋田県人 :2019/03/25(月) 20:23 ID:LuDbw2Wk
吹奏楽で語るスレなのに、気持ち悪いは ないよね。見なきゃいいだろ。

254 :秋田県人 :2019/03/25(月) 20:38 ID:xDGwyY6E
今年の楽しみは、中学は山王がどこまで伝統を維持出来るか、高校は南高と明桜の立場逆転か!!

さあ、アンチども騒げ!!

冷静に考えればわかるよね。

255 :秋田県人 :2019/03/25(月) 23:22 ID:l6T6h6gw
ケラケラ爆

256 :秋田県人 :2019/03/26(火) 09:17 ID:Vk/o3rrw
大編成は、中央地区の優勢は否めないけど、秋田を代表するバンドが出てきてもらいたいです。大阪、淀川工業、千葉、習志野、昔だと、奈良、天理みたいな

257 :秋田県人 :2019/03/26(火) 11:33 ID:U4WcvudI
中学校はまだ山王中独壇場ですか。

258 :秋田県人 :2019/03/26(火) 12:18 ID:Xgwji9/I
湯沢南がくるんじゃない?

あとはみんなどんぐりのような。

259 :秋田県人 :2019/03/26(火) 19:31 ID:xKcA2/qc
明桜が今年は行きそうだね

260 :秋田県人 :2019/03/26(火) 23:04 ID:8tzjaHD.
湯沢南その根拠は?

261 :秋田県人 :2019/03/27(水) 09:42 ID:gr7mzgc2
湯沢南はマジ全国狙いだと思います。あの先生だから(南OG)

262 :秋田県人 :2019/03/27(水) 12:16 ID:U8xq5m/U
湯沢南最近の演奏はどうなの

263 :秋田県人 :2019/03/27(水) 17:11 ID:cgT8m82E
知らない

264 :秋田県人 :2019/03/28(木) 17:49 ID:jkhhoQlk
ズバリゥ31年度の高校の県代表、小編成、秋田西、湯沢翔北、高校の部、1位、明桜、2位、秋田、3位秋田南、4位、湯沢と予想します。

265 :秋田県人 :2019/03/28(木) 17:58 ID:bwOOVt7E
中学校の部の予想もお願いします。

266 :秋田県人 :2019/03/28(木) 20:44 ID:QYDGL2Ak
中学校
山王、湯沢南、湯沢北、桜
(横手南は顧問代わったのでなし)
高校
秋田南、明桜、湯沢、横手
(頑張ってほしいのは中央、秋田、新屋)
小編成
雄物川は顧問変更だが行けると思う。秋田西は小編なら可能かと思います。

267 :秋田県人 :2019/03/28(木) 21:37 ID:bwOOVt7E
中学校
湯沢南、山王、桜は当確かな。
残り一つを泉、横手南、湯沢北で争奪戦。
高校大
秋田南、明桜、中央に
湯沢か横手かな。
高校小
雄物川、大曲農
中学小
象潟が小編成ならダントツかな

268 :秋田県人 :2019/03/28(木) 21:52 ID:01DfzuJo
高校の部、大曲がダークホースな感じが・・・
東北大会は秋田南、明桜までは確定。
残り2枠の争いが楽しみですね。

南、明桜は課題曲5をやりそうな感じがします。

269 :秋田県人 :2019/03/29(金) 00:43 ID:VIJWZ7go
高校大
秋田南、明桜、横手、湯沢が東北大会へ進む。
他はかなり厳しい

270 :秋田県人 :2019/03/29(金) 15:07 ID:Y5sAbmnI
県北からはあがりませんね

271 :秋田県人 :2019/03/30(土) 12:53 ID:fygHY8Gg
花輪のA先生、頑張って、早く、母校(南高校)に赴任してください。南高校は、これからもOB、OGなのかなぁ、もし、そうならばK先生に退職前二年くらい赴任してもらって、全国、金を勝ち取っていただきたい。自由曲は、三角帽子で自分の吹奏楽、教職人生の集大成として

272 :秋田県人 :2019/03/30(土) 15:14 ID:yQ4PfuEs
これはひどい

273 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:23 ID:uyOgohn.
吹奏楽部をブラバンって言われるの、なんか嫌だ。甲子園見てて、ふと思った。

274 :秋田県人 :2019/03/30(土) 18:57 ID:jBznmjc.
公立だけの演奏会 素晴らしい
きてよかった

275 :秋田県人 :2019/03/30(土) 19:27 ID:FHOhxydo
271はひどい。自分勝手だな…花輪の先生は今仁賀保高ですが、、K先生って?山王の?来年定年ですが…

276 :秋田県人 :2019/03/31(日) 00:20 ID:sDuLlzc2
秋田南の先生も、頑張ってると思う。ここ最近新入部員が定着しなくて苦労しているみたいだけど。
なんか可哀想。

277 :秋田県人 :2019/03/31(日) 09:44 ID:AKq108kY
定着しない原因は、なんですか?俺なんか、受験失敗してもいいと思って部活していたなあヌ

278 :秋田県人 :2019/03/31(日) 12:51 ID:AKq108kY
今の花輪の先生(名前 A)も南高校OGじゃなかったかな

279 :秋田県人 :2019/03/31(日) 12:59 ID:XzIATzvI
昨日の演奏会、行きたかったな…行かれた方どうでしたか?

280 :秋田県人 :2019/04/01(月) 22:58 ID:tK5Zks0w
秋田南の新入部員が定着しない、辞めるのは、テストが終わった辺りから。成績悪いと親がやかましいし、自分自身も考えさせられるみたい。
部活はきついし、勉強する時間ないし、言い訳ばっかり。
目の前で何人辞めたことか。
やめた部員の中に兄弟いたけどね。

281 :秋田県人 :2019/04/02(火) 09:19 ID:Xb2ahH4k
効率的な練習に変更を熱望

282 :秋田県人 :2019/04/02(火) 13:47 ID:1oQy.vqI
>>281
効率的な練習とは?
部活をやめても成績が上がる保証は無いし、部活を最後まで頑張って、
優秀な大学に進学した生徒もいっぱいいます。
むしろ、後者の方が多い気がします。

283 :秋田県人 :2019/04/02(火) 17:54 ID:Mk4gu8B.
笑える

284 :秋田県人 :2019/04/02(火) 20:32 ID:Afx8kllo
>>271
山王のK先生は今年度で退職です。そもそも、中学校教諭は高校へ赴任できませんよ。

285 :秋田県人 :2019/04/03(水) 11:27 ID:y2jQnXT6
高校→中学はOKなんですか?

286 :秋田県人 :2019/04/03(水) 11:56 ID:PJXBHRkw
元山王中のH先生は秋田南高の副校長にならなかったっけ?

287 :秋田県人 :2019/04/03(水) 11:56 ID:tZyZPtjU
高校・中学教諭の両資格があれば可能でしょう。

288 :秋田県人 :2019/04/03(水) 13:04 ID:gDHXKFQs
>>286
&吹奏楽部の顧問でした。
今は、J中の校長先生です。

289 :秋田県人 :2019/04/03(水) 18:49 ID:y2jQnXT6
そういえば、5、6年前、秋田西高校→湯沢南中に赴任したK先生は、今は、どちらにいますか?

290 :秋田県人 :2019/04/03(水) 21:18 ID:CnhvnqCs
中学→高校や高校→中学へは、資格を持っていたとしても採用試験を受け直すか、中高交流人事で行かない限り行けませんよ。
南高校の件は、交流人事だったから2年?で戻ったはずですよ。

291 :秋田県人 :2019/04/03(水) 22:29 ID:ySh9RTyI
支部大会止まりでも強豪校扱いしちゃうのー

292 :秋田県人 :2019/04/03(水) 23:04 ID:1wWAVvPU
ここは秋田県の掲示板です。
支部大会に行けるところが強豪校で間違い無い。

293 :秋田県人 :2019/04/04(木) 00:31 ID:tNVTHg0M
いくら秋田県の掲示板でも支部大会止まりでも強豪校扱いなら、強豪高多くない?

294 :秋田県人 :2019/04/04(木) 06:56 ID:k50Q4oFY
秋田県の掲示板なんだから秋田県の団体について語ればいいのに。ただでさえ投稿多くないんだから。

295 :秋田県人 :2019/04/04(木) 07:59 ID:lwBQEQug
強豪多いとは思えない。

296 :秋田県人 :2019/04/05(金) 02:07 ID:TUQ9/O0k
>>289 T.K先生でしょうか?◯崎中にいますよ。

297 :秋田県人 :2019/04/05(金) 07:09 ID:7kib6zdw
ハゲがうるせえな

298 :秋田県人 :2019/04/07(日) 00:06 ID:HdzrGjIU
下手くそがしねや

299 :秋田県人 :2019/04/07(日) 05:48 ID:Y.xOUTUU
今年はトップコンサート無いんですか?

300 :秋田県人 :2019/04/08(月) 00:19 ID:oCsX3lCM
県吹連のホームページ何とかして欲しい

301 :秋田県人 :2019/04/08(月) 09:42 ID:eOIDaDII
んだすなや

302 :秋田県人 :2019/04/08(月) 10:54 ID:kS.m/zZs
>>297
>>298
うるせーデブ!

303 :秋田県人 :2019/04/08(月) 20:07 ID:SeR1Ehu.
明桜の淫行事件について詳しく分かる方いますか?遡りましたが見つかりませんでした

304 :秋田県人 :2019/04/09(火) 07:08 ID:.wndkdTg
被害者生徒の気持ちを考えろ。なんのために報道で校名を出さないのかを。詳しく知りたいのなら元容疑者に聞け!
県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕。12日秋田市雄○○〇○〇〇○無職○〇〇○○容疑者(39)。6月上旬、県央部の女子高生が18歳未満であることを知りながら、同市の駐車場に停めた自分の軽乗用車内で淫らな行為をした疑い。(秋田東署)←3年前の9月のさきがけ新聞より

305 :秋田県人 :2019/04/09(火) 18:28 ID:x8YHwqCA
>>304
軽率ですみませんでした
ありがとうございました

306 :秋田県人 :2019/04/09(火) 19:33 ID:7aftj/A6
303 304
いくら新聞に掲載されといえ個人が記事内容をSNSなどに掲載することは名誉毀損にあたりますのでご注意下さい
特に304さんはアウトかもしれません。

307 :秋田県人 :2019/04/09(火) 19:59 ID:7aftj/A6
≫303
≫304
≫305

これ
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html

308 :秋田県人 :2019/04/09(火) 20:29 ID:8iWV9wRg
本人が訴えなきゃ名誉棄損にならんだろ

309 :秋田県人 :2019/04/09(火) 21:41 ID:7aftj/A6
本人がここを見つけますようにいいいい

310 :秋田県人 :2019/04/10(水) 00:32 ID:lV1Mz6yk
過去の犯罪記事を載せて名誉毀損になるわけねぇだろ?
だったらTV局はみんな名誉毀損だろうが!

311 :秋田県人 :2019/04/10(水) 09:43 ID:GEZqaZbc
自分の軽率な書き込みにより荒らす形になりすみません
書き込んだことを悔いながらこれから生きていきます

削除依頼は済んでいます

312 :秋田県人 :2019/04/10(水) 12:54 ID:splPJK2o
例えば犯罪者が罪を償い普通に社会生活を送っているのに、過去の犯罪があるキッカケ(掲示板やSNS)で世の中に広まり、社会生活が送れなくなった量、家族にも不利益な事が降りかかりかねないって事ですよ。

313 :秋田県人 :2019/04/10(水) 12:59 ID:splPJK2o
あと、ここの掲示板をどれだけの人間が観ているのかわかりませんが、304の書き込みでその事件の詳細を知った人が多数いるかもしれません
伏せ字をしながらも書き込みの仕方は
詳細を事細かく伝えてしまった事と
変わりはありませんよ

314 :秋田県人 :2019/04/10(水) 16:04 ID:vIZa3XNQ
さぁ、話題を変えて参りましょう今年度はぜひ秋田県代表が各種の全国大会でいい結果を残せるように、みんなで応援しましょう。

315 :秋田県人 :2019/04/10(水) 17:30 ID:igMHo00I
各団体の自由曲情報ありますか。

316 :秋田県人 :2019/04/10(水) 18:35 ID:???
>>313犯罪者が近くにいたら気持ち悪いでしょ。そういう情報は重要です。

317 :秋田県人 :2019/04/10(水) 20:24 ID:vIZa3XNQ
各高校の定演情報お願いいたします。

318 :秋田県人 :2019/04/11(木) 07:20 ID:SX7Onp46
213
コジマか

319 :秋田県人 :2019/04/11(木) 15:21 ID:HpL1Q2.Y
>>312
被害者や関係者は普通の暮らしに戻ったと思う?

320 :秋田県人 :2019/04/11(木) 19:38 ID:SX7Onp46
噂では強姦ではなく恋愛の中での淫行だったらしいね
だとしたら被害を受けたという意味の
被害者ではないのかな?
援交も青少年側を被害者というしね。

321 :秋田県人 :2019/04/11(木) 19:50 ID:SX7Onp46
彼の影に怯えながらその子は暮らしているのかもね。

322 :秋田県人 :2019/04/11(木) 20:57 ID:RjaQElVQ
コンクールの日程が発表されたようですねゥ

323 :秋田県人 :2019/04/11(木) 21:51 ID:7IJ9oPBE
>>320
は?被害者? 被害者が逮捕されたのか???

324 :秋田県人 :2019/04/12(金) 00:39 ID:vk6kdHkU
しね

325 :秋田県人 :2019/04/12(金) 00:51 ID:CW84Dczc
コンクールの日程、教えて下さいm(__)m

326 :秋田県人 :2019/04/12(金) 01:05 ID:5nOakJdw
>>318
あいつはガキに手を出さない。

327 :秋田県人 :2019/04/12(金) 07:34 ID:cjl5DyF.
>>318違います。ずっと吹奏楽をやっている人です。

328 :秋田県人 :2019/04/12(金) 07:48 ID:vk6kdHkU
326 327 自演オツ

329 :秋田県人 :2019/04/12(金) 10:18 ID:LjeJFAMQ
>>324
お前みたいなのが罪を犯すんだろうな

330 :秋田県人 :2019/04/12(金) 10:56 ID:icd0MBsM
コンクールの日程は、全日本吹奏楽連盟のサイトを参照してください。ちなみに、大学、職場、一般の東北大会と全国大会は、同じ場所(青森)じゃなかったかな

331 :秋田県人 :2019/04/12(金) 11:32 ID:vk6kdHkU
アイツはではなく
オレはだろ

332 :秋田県人 :2019/04/12(金) 12:06 ID:qR4FpSu6
>>320
>>320
>>320
>>320



>>320

333 :秋田県人 :2019/04/12(金) 12:57 ID:cjl5DyF.
>>324>>328>>331

334 :秋田県人 :2019/04/12(金) 15:52 ID:NT21byjI
>>333
違うよバカ

335 :??? :2019/04/12(金) 17:31 ID:cjl5DyF.
>>334
IDが表示されるの知らないの?
そんなこと言ってもすべて同じなんですけど笑
ID:vk6kdHkUさん
自分で確認してみたら?

336 :秋田県人 :2019/04/12(金) 22:32 ID:CW84Dczc
330 ありがとうございます🙇

コンクールが更に楽しみになって来ました。

337 :秋田県人 :2019/04/13(土) 15:34 ID:WPJi2FMo
今年は秋吹頑張ってほし

338 :秋田県人 :2019/04/14(日) 06:11 ID:/QUIfrtI
今年は県南が楽しみ

339 :秋田県人 :2019/04/14(日) 07:31 ID:BL1GQm22
ホルンがうるせんだよ

340 :秋田県人 :2019/04/14(日) 09:24 ID:ZX6wGv8E
雄物川高校の新しい顧問の先生は何方ですか?前任校はどちらですか?わかる方教えてくださいませんか?

341 :秋田県人 :2019/04/14(日) 23:46 ID:wEH1jmgI
秋吹の定期演奏会だったね。

342 :秋田県人 :2019/04/15(月) 11:45 ID:VWBhde.w
雄物川は雄勝から行かれたと思います。その前は横手高校でしたので今年以降も楽しみかと。

343 :秋田県人 :2019/04/15(月) 13:01 ID:zZqnoJHc
県南の高校小編成の1、2の顧問の先生が異動したので混戦ですね。H高校のN先生は確か社会の先生だと記憶しております。J高校(女子高校)時代の鬱憤を晴らしてもらいたいと思います。ところで、J高校の顧問はどなたでしょうね?

344 :秋田県人 :2019/04/15(月) 22:15 ID:LExKMTnA
久しぶりに秋吹の定期行ってきた。
上手い曲とそうでない曲の差が激し過ぎ。
2部の大人の学芸会は要らない。
コンミスがバランス無視してどうするの。
以上、感想

345 :秋田県人 :2019/04/15(月) 23:47 ID:2LWdAmwo
僕 喧嘩して辞めたの

346 :秋田県人 :2019/04/16(火) 15:35 ID:AeeKY7jk
秋吹、自由曲候補は何?サトマ先生は振ったの?

347 :ふぁいゃ :2019/04/17(水) 01:40 ID:H5kcC9.M
吹奏楽だの楽器だの演奏だのやってる人たちの大半ってさ、なんだかんだその他の役職も背負いながら生きてて大変だよなぁ。←ある意味褒め言葉!!
年度替わりの忙しさもあいまってだし令和時代目前に控えだしで、こんなド田舎でも音楽のある限り案の定色々思い知らされましたわな

場外乱闘的なことしてもやっぱり口説き合い抱き合いツルんじゃってる雌雄が県南の方にいるんだってよ。
※ってか、最近県南何かと強いよな ←はい褒め言葉!!
いいなぁいいなぁ小生もこの手の権力と実力欲しいですよ〜。お気に入りの子が出来たら自分の懐に入れて従えてちゃっかり一緒のステージなんかも楽しんで人目も憚らず見せびらかすくらいにピンクぃことできるんかな(*´Д`)ハァハァ

え?支離滅裂??別にいいですいいんです!
すごいなぁっていう個人的感想♪
トップを目指せ⤴⤴⤴

348 :ふぁいゃ再び :2019/04/17(水) 01:45 ID:H5kcC9.M
オレ楽器出来るんだぜ指揮出来るんだぜーのノリで、隣に美女置いておきたい

349 :秋田県人 :2019/04/17(水) 19:51 ID:VYF5mLnU
秋吹のホルンいいねー

350 :秋田県人 :2019/04/17(水) 21:09 ID:2xCUOTcU
秋吹のホルンの○○さんはたしか、旧県民会館で全国大会やった時の山王中(伝説の三角帽子)の1Stホルンの人ですよね

351 :秋田県人 :2019/04/18(木) 07:43 ID:nr9ROGho
嫉妬か

352 :秋田県人 :2019/04/20(土) 09:42 ID:.3IhN9bE
各学校の吹奏楽部の練習はやはり激減しましたか。ルールなどありますか。

353 :秋田県人 :2019/04/20(土) 19:04 ID:zvWZOIDk
部員も激減してるとの話

354 :秋田県人 :2019/04/21(日) 00:07 ID:4zVchc.Y
早く部活を週休3日にしろ

355 :秋田県人 :2019/04/21(日) 08:18 ID:T7WVdKOo
347 348
何が言いたいんですかね

356 :秋田県人 :2019/04/21(日) 18:22 ID:FS0StOX.
演奏会は中央とか新屋からですか?

357 :秋田県人 :2019/04/22(月) 13:36 ID:7GHYL8qM
おまえがな

358 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:59 ID:A8otFT6.
県内の団体のコンクール等の情報お願いいたします。

359 :秋田県人 :2019/04/22(月) 21:44 ID:VEE8YtGw
5/3(金) 新屋 フレコン 市文化
5/6(月) 御所野学院 定期 市文化
5/10(金) 秋田中央 定期 市文化
5/12(日) 聖霊 定期 アトリオン
5/17(金) 秋田西 定期 アトリオン
5/24(金) 秋田 定期 アトリオン
5/25(土)、26(日) 中央地区吹奏楽祭 市文化

360 :秋田県人 :2019/04/23(火) 07:57 ID:D3Gv4JXQ
今年の明桜は全国間違いなし!!!

361 :秋田県人 :2019/04/23(火) 10:15 ID:sfkQDvIA
金曜日の演奏会が多いですね!新屋、顧問が替わったわりに早い演奏会ですね!

362 :秋田県人 :2019/04/23(火) 13:53 ID:KWE6fj.A
中央地区吹奏楽にはどの団体が出演しますか

363 :秋田県人 :2019/04/23(火) 19:26 ID:xFzbiKVI
東北代表、全日本へはそんなにあまくない!

364 :秋田県人 :2019/04/23(火) 19:27 ID:gow6FwaM
大抵の場合、異動があった学校でも前顧問時代に日程を決めていっているはず。
特に県民会館の影響は大きく、土日の確保がかなり難しい模様。

365 :秋田県人 :2019/04/24(水) 07:26 ID:WjERtlig
パフェ食べに行こ 爆

366 :秋田県人 :2019/04/24(水) 11:38 ID:lvs7jMT2
吹連のHPってなんで更新遅いんだろ

367 :秋田県人 :2019/04/26(金) 16:58 ID:CmRHs/6A
俺以外はみんなプロでさあ

368 :秋田県人 :2019/04/28(日) 08:14 ID:eVPHoVMU
水槽が臭い

369 :秋田県人 :2019/04/28(日) 08:22 ID:eVPHoVMU
県内高校吹奏楽部顧問による体罰
就任後から被害生徒2名
其の内 一人は 口腔内裂傷

370 :秋田県人 :2019/04/29(月) 20:40 ID:DjQNqefg
殴られた方が悪い。被害じゃない。ありがたい指導だ。口の傷なんてすぐに治る。まずは自分の行動を反省することだ。世の中を甘く見るな。

371 :秋田県人 :2019/04/29(月) 21:13 ID:4rm83T3I
こんな老害はほっといて

372 :秋田県人 :2019/04/30(火) 07:55 ID:qGI3f5eI
定期的に同じ話だからスルースルー。

マーチングって4日?それとも5日?

373 :秋田県人 :2019/04/30(火) 08:29 ID:EcRjISAA
おまえはくるな

374 :秋田県人 :2019/04/30(火) 17:10 ID:EcRjISAA
また一人でマーチング観に行くの

375 :秋田県人 :2019/05/01(水) 01:11 ID:???
>>373
>>374
ツンデレか?笑

376 :秋田県人 :2019/05/01(水) 08:05 ID:4nEhQMTg
マーチング面白いよね。

377 :秋田県人 :2019/05/01(水) 17:57 ID:d7rotp1M
>>372
お前がスルーできてないんだけどな。
あとお前みたいなデブは邪魔だからマーチング見に来なくていいからね。

378 :秋田県人 :2019/05/01(水) 22:44 ID:ze7Qde0I
トップコンサートいつですか?

379 :秋田県人 :2019/05/01(水) 23:48 ID:Wtmhf82g
2019.5.25日、26日

秋田県吹奏楽連盟主催

第31回トップコンサート

​●会 場 秋田市文化会館

380 :秋田県人 :2019/05/02(木) 00:54 ID:odgSPc5M
トップコンサート出演団体教えて下さい。

381 :秋田県人 :2019/05/02(木) 13:08 ID:4woYWfRs
5/25-26は中央地区吹奏楽祭のはず

382 :秋田県人 :2019/05/02(木) 20:11 ID:Fli1e6CM
んだすな。

383 :秋田県人 :2019/05/02(木) 23:35 ID:odgSPc5M
昨年の成績優秀団体が招待されるらしいです。

384 :秋田県人 :2019/05/03(金) 19:43 ID:8XCxVeSQ
優秀な団体なんて無いだろ

385 :秋田県人 :2019/05/03(金) 20:50 ID:fCYPRGY.
東北大会で金賞受賞した団体じゃないの。アンサンブルを含めて。

386 :秋田県人 :2019/05/03(金) 22:03 ID:SraCPRCA
25、26日は吹奏楽祭であり
トップコンサートの予定は今のところ無いぽいけど

387 :秋田県人 :2019/05/04(土) 00:13 ID:QUydDvBc
だから出演団体教えてもらいたい

388 :秋田県人 :2019/05/04(土) 05:40 ID:MU/2Y/1g
吹奏楽祭は加盟団体ほとんど出るでしょう2日間もあるんだもの
でも秋田南高は出ないかも

389 :秋田県人 :2019/05/04(土) 11:57 ID:9Pkf.I02
マーチングは、明日のようですね!頑張ってください

390 :秋田県人 :2019/05/05(日) 10:53 ID:JuxEF4q6
マーチングの結果、お願いいたします。

391 :秋田県人 :2019/05/05(日) 12:12 ID:3Mu51.4Y
結果は明日の新聞で発表

392 :秋田県人 :2019/05/06(月) 12:46 ID:vK.dD5yQ
出場団体が減りましたね

393 :秋田県人 :2019/05/06(月) 19:40 ID:wFjmRRx2
>>381
>>386

誤報でした。
本荘由利地区吹奏楽連盟のHPをコピペしてしまいました。

394 :秋田県人 :2019/05/06(月) 23:09 ID:CyLDQNko
今年のトップコンサートは中央地区吹奏楽祭と併催のよう。
なので、どっちの答えも正解!
中央地区の番だけど、県民会館の件もあって会場の都合がつかないところの苦肉の策かな。

395 :秋田県人 :2019/05/08(水) 12:20 ID:uXg9oWD6
俺も併催と聞いた。
確かに例年の基準で行くと湯沢南中、秋田南、雄物川、平成の各高校、大曲吹奏楽団ぐらい?

396 :秋田県人 :2019/05/08(水) 12:53 ID:uO75EZ12
後は象潟中のクラリネットアンサンブルかな

397 :秋田県人 :2019/05/08(水) 16:50 ID:9k/iTYUU
山王は管楽合奏コンテスト全国大会最優秀だから出るんでない?

398 :秋田県人 :2019/05/08(水) 20:37 ID:iSsegwbw
もともと中央地区(秋田市内、男鹿、潟上、南秋)は出演する演奏会なので、そこに他地域の優秀団体が加わる格好では?

399 :秋田県人 :2019/05/10(金) 12:43 ID:wUOFeU9k
あくまでも吹奏楽連盟主催の大会の上位出場が条件なので、管楽やマーチング協会の全国大会に出ても対象にはなりませんよ。

山王は中央地区なので普通に出るんでしょうけど。

400 :秋田県人 :2019/05/10(金) 21:44 ID:aq/fFASc
秋田中央の自由曲は、ネリベルの交響的断章
と今日の定期演奏会でアナウンスしてた。

139 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00