■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1540389769/214秋田県の吹奏楽 第2楽章
秋田県の吹奏楽 第2楽章
- 214 :秋田県人 :2019/03/19(火) 11:47 ID:OdES.27k
-  3月2日(土)We Love Winds 
 明桜:吹奏楽ポップスの演奏では県内でも1、2ではと思うほどの好演。Percセンスいい。
 城東:この時期に大編成並みの人数に。サウンドにバラツキあるものの、今後の曲づくりが楽しみ。
 桜:現時点で県内一のマンモスバンド。この時期の中学生バンドにしては充実の安定感。
 秋田東:人数少なくなって線が細くなってしまったが、それ以上に根本的な音づくりが必要。
 
 3月16日(土)はーとふるコンサート
 矢島:Trb2人でがんばってました。
 秋田西:人数がさらに少なくなってますが、バンド全体のサウンドの方向性はよいと感じました。
 本荘:例年に比べサウンドづくりに粗さを感じた。
 城東:ステージングも上手くなってきましたね。今後も楽しみです。
 桜:この時期に中学生バンドで課題曲を披露するとは。あんたがた〜でしたが、よく頑張ってまとめました。
 
 
139 KB