■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県の吹奏楽 第2楽章

1 :秋田県人 :2018/10/24(水) 23:02 ID:x/Diqm/s
引き続きコンクール、演奏会の情報、告知、感想など語れ。

451 :秋田県人 :2019/05/23(木) 23:47 ID:fAGxa7UI
南高の定演、夜の部に行きます。演奏曲違うから悩んだけど。

452 :秋田県人 :2019/05/24(金) 08:34 ID:tx/iLe1I
いってらっしゃい

453 :秋田県人 :2019/05/26(日) 12:30 ID:WHAC/qhY
県南
横手 交響三章より第三楽章
湯沢 中国の不思議な役人
大曲 ブリュッセルレクイエム

454 :秋田県人 :2019/05/26(日) 15:53 ID:qWc51W46
コンクール後に発覚しクビ確定

455 :秋田県人 :2019/05/26(日) 16:01 ID:zZqnoJHc
横手は、三善ですか?

456 :秋田県人 :2019/05/26(日) 19:55 ID:jx6lDbeI
今年の県大会高校大編成は、かなり面白くなりそう。

457 :秋田県人 :2019/05/26(日) 20:05 ID:zZqnoJHc
横手はどちらかといえば、矢代の感じがする、横手の中国の初演から、早いもので40年が経ちました。横手45年ぶりの全日本あるかも

458 :秋田県人 :2019/05/26(日) 20:57 ID:zoyiVUCg
そんなに甘くないと思う

459 :秋田県人 :2019/05/26(日) 21:05 ID:62E0uIec
昨日今日の吹奏楽祭聞いた方感想お願いします。

460 :秋田県人 :2019/05/26(日) 21:14 ID:qWc51W46
曲吹以外 良かった

461 :秋田県人 :2019/05/26(日) 21:23 ID:cWdX9B4g
曲吹がダメだったってこと?
昨日の雄物川平成も含め、トップコン組の感想を聞きたいです。

462 :秋田県人 :2019/05/27(月) 01:25 ID:???
>>455
>>457
自問自答ですか?笑
ID:zZqnoJHcさん

463 :秋田県人 :2019/05/27(月) 14:37 ID:nvOD14oQ
自問自答、でしょうな(笑)。

雄物川、平成は何やるんでしょうね?

464 :秋田県人 :2019/05/27(月) 14:46 ID:Dd89mYAU
雄物川 ドビュッシー 祭
平成 ポーギーとベス

465 :秋田県人 :2019/05/27(月) 15:43 ID:0Yw6GCCg
今年、全国に行けそうな団体はありますか?

466 :秋田県人 :2019/05/27(月) 15:53 ID:ha2UKKA.
雄物川はH先生の編曲かな?
湯沢や横手でもそれで東北行っているから楽しみだが、どちらかというとオリジナルや現代曲系の雄物川に合うかどうか…

467 :秋田県人 :2019/05/27(月) 19:32 ID:P5.wNcjk
ドビュッシー 祭 いいね。
好きな曲。

468 :秋田県人 :2019/05/27(月) 21:00 ID:ghbJgJyM
中学校はどうでしたか。
山王の復活はありそうな演奏でしたか。今年はどこが東北大会行けるでしょうか

469 :秋田県人 :2019/05/28(火) 06:34 ID:0uXoXjAE
中学はどこも部員数減少で苦労しているようですね。
1年生を加えた演奏では厳しさが見られました。
そんな中、マンモス校の桜は 人数的な強みを活かしつつサウンドも良くまとまっていました。
湯沢南も40人を切るメンバーながら、この時期 まとまっていた方と感じました。
山王はどこまで追い上げれるか…

470 :秋田県人 :2019/05/28(火) 07:38 ID:BElc.eVU
明桜以外

471 :秋田県人 :2019/05/28(火) 09:30 ID:neNMPXME
桜はなんであんなに部員多いんでしょうか。
全校生徒の1/3は吹部ですよね?

472 :秋田県人 :2019/05/28(火) 10:53 ID:79ZJtb8Y
湯沢南中は少ない人数で東北大会行けるのかな

473 :秋田県人 :2019/05/28(火) 10:57 ID:lTONbsrg
県北の話題が無いですねゥ知ってる方お願いいたします。

474 :秋田県人 :2019/05/28(火) 13:10 ID:AP4G0urM
>>470
素直に 羨ましいって言えばいいのに

475 :秋田県人 :2019/05/28(火) 20:35 ID:WiPEqXpY
県北の高校大編成は3校だそうですね。
県大会へは2校でしょうか?

476 :秋田県人 :2019/05/28(火) 21:28 ID:BElc.eVU
しね

477 :秋田県人 :2019/05/29(水) 06:56 ID:AMpuF0hA
嫌です。

478 :秋田県人 :2019/05/30(木) 08:06 ID:6GGtLo4Q
県南も大編成は4つなのかな?少なくなりましたね。

479 :秋田県人 :2019/05/30(木) 13:23 ID:25SOn6OY
高校は大曲、横手、湯沢だけかな。城南もか。県南中学校も小編成に変える学校も多いのでは

480 :秋田県人 :2019/05/31(金) 08:23 ID:Vv9UDXfk
5年連続で銀賞受賞すると金賞を貰える制度にしてもらったら?ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ

481 :秋田県人 :2019/05/31(金) 21:17 ID:ipYb4IeU
中学校の情報ありますか、大曲吹奏楽団は、またベルキスですか?

482 :秋田県人 :2019/06/01(土) 00:08 ID:HWlczx9k
南高の定演楽しみ。

483 :秋田県人 :2019/06/01(土) 06:02 ID:xbSAtu3s
空港勤務も 騒ぎ出してきた

484 :秋田県人 :2019/06/01(土) 08:33 ID:gEkFshQ.
一般の部の団体は学生と違ってみんな長く在籍してるからね
派閥だ出禁だがいろいろ面倒でさ
一度入団したけど嫌になってやめた
吹連非加盟の小さな趣味サークルで吹奏楽続けてます

485 :秋田県人 :2019/06/01(土) 13:32 ID:6/XxNMZA
んたな、一般の団体の創立メンバーには、往々にして自分たちの過去の実績に、酔っている方がいるから、長いものにまかれたくなかったら、しがらみのない団体でやるのが、賢明かも

486 :秋田県人 :2019/06/01(土) 22:20 ID:xbSAtu3s
騒いでるなぁ 空港勤務
偏りすぎww

487 :秋田県人 :2019/06/02(日) 17:18 ID:wtPkLO6I
>>482 南高の定期演奏会どうでした?

488 :秋田県人 :2019/06/02(日) 18:35 ID:XmjnrqZA
どこの中学校も人不足な中、なんで中等部を作ったんだろ。
吹奏楽だけで見ると秋田市内中学校の部員は30人前後がほとんどで、1年生入れて良い音楽を作るには少し厳しい。
もちろん南高中等部も中途半端だった。
安定の秋田南高校は応援したい

489 :秋田県人 :2019/06/02(日) 20:50 ID:QqruUe9.
>>個人的な感想ですが、去年より良かったと思います。上手です。夜の部のブリュッセル・レクイエムは鳥肌ものでした。今年こそ全国に行ってほしいです。

490 :秋田県人 :2019/06/02(日) 20:51 ID:QqruUe9.
>>487さんでした

491 :秋田県人 :2019/06/02(日) 21:37 ID:RXXdjyVY
南高もブリュレやるの?

492 :秋田県人 :2019/06/02(日) 21:59 ID:io190hpg
南高もって他もやるの

493 :秋田県人 :2019/06/02(日) 22:18 ID:wtPkLO6I
>>489 感想ありがとうございます。
是非、全国行ってほしいですね。

494 :秋田県人 :2019/06/03(月) 08:51 ID:3mZt2dT6
奥山ちゃんも今年結果出さないと首筋が寒くなるからねえ……

495 :秋田県人 :2019/06/03(月) 14:30 ID:u0IGYBYg
私立のナルシくんはいつ交代?

496 :秋田県人 :2019/06/03(月) 19:58 ID:mmjmrN2g
明桜、今年、Iさんで全日本にいったら、来年度からMさんかも、秋吹も堂々と振れるし

497 :秋田県人 :2019/06/03(月) 20:21 ID:RF52lGwo
それはないでしょ。
なぜ全国を駆け回って指導しているM氏が明桜専属にならなければならないのか。

なんだかI氏に対する私怨のある人がいるようですね。

498 :秋田県人 :2019/06/03(月) 21:19 ID:LcVVBBz.
>>492
>>453にヒントがある。

499 :秋田県人 :2019/06/03(月) 23:54 ID:WQgvUzSk
今年はブリュッセル人気だねん

500 :秋田県人 :2019/06/04(火) 05:33 ID:hdBr5H7k
南高は 天地人 だろ

501 :秋田県人 :2019/06/04(火) 19:21 ID:fGppoNhE
秋田は吹奏楽王国なのー

502 :秋田県人 :2019/06/04(火) 19:43 ID:K05BngSw
南高ブリュッセルだったら面白いな

503 :秋田県人 :2019/06/04(火) 20:02 ID:mR56Miio
>>501
自称王国な
全国レベルが何校かあるだけ
平均的には極めて並レベル
井の中のなんとやら

504 :秋田県人 :2019/06/04(火) 20:19 ID:KufO5EIo
吹奏楽王国は昔の話さ〜。
スポーツも強かったみたいですね〜。

505 :秋田県人 :2019/06/05(水) 07:34 ID:OWam9lGI
まともになった審査のおかげで
昔の話になりました

506 :秋田県人 :2019/06/05(水) 15:39 ID:4wuFZRYo
福島に忖度する審査がまともな審査?

507 :秋田県人 :2019/06/05(水) 16:24 ID:zly4S1lI
震災前から福島は強かったけどな

508 :秋田県人 :2019/06/05(水) 22:10 ID:OWam9lGI
うん!まともだよ?
わからないかな?
銀賞を与えてあげて
ありがとう!!!

509 :秋田県人 :2019/06/06(木) 08:54 ID:2T7kUPY2
まだ審査員がどうだこうだ言う原始人がいたんだ。
おもしろーい!

510 :秋田県人 :2019/06/06(木) 10:04 ID:F.OyEpeA
7月6日の中央地区大会は高校の部ですか?中央地区大会の日程わかる方お願いいたします。

511 :秋田県人 :2019/06/06(木) 12:36 ID:a9E1slXM
2019.07.06日〜07.14日

全日本吹奏楽コンクール

第61回 秋田県中央地区大会

7/06(土) 高校小編成の部 ・ 高校の部 ・ 高校合同の部 ・ 中高合同の部

7/07(日) 中学校の部

7/14(日) 中学校小編成の部

●会 場 由利本荘市文化交流館「カダーレ」

●入場料 700円

本荘由利地区吹奏楽連盟HPより

512 :秋田県人 :2019/06/06(木) 15:32 ID:F.OyEpeA
中央地区大会の日程の情報ありがとうございました。すみません、開場、開演の時間、お願いいたします。わがまま言ってすみません

513 :秋田県人 :2019/06/06(木) 18:47 ID:xO73aueo
そこまでは まだわからんだろ
カダーレHPにも載ってないし
まあ焦るな!

514 :秋田県人 :2019/06/06(木) 19:54 ID:MD2dOVQs
抽選会は来週ですしね

515 :秋田県人 :2019/06/06(木) 22:19 ID:Z4YSUzZo
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪

516 :秋田県人 :2019/06/08(土) 03:19 ID:sN28o/R.
キモいわ

517 :秋田県人 :2019/06/08(土) 10:47 ID:mDHFOa.U
県南大会の日程わかる方お願いいたします。

518 :秋田県人 :2019/06/08(土) 18:30 ID:DTe67ubI
7月20日(土)高大・中小・中合同
7月21日(日)中大・高小・高合同
湯沢文化会館です。

519 :秋田県人 :2019/06/08(土) 19:26 ID:mDHFOa.U
県南大会の日程の情報ありがとうございました。

520 :秋田県人 :2019/06/08(土) 20:56 ID:gOJynE46
中央地区と県南地区で、日程に差があるんですね。

521 :秋田県人 :2019/06/08(土) 21:33 ID:DTe67ubI
県南の団体は早くから県大会にむけて練習するしか無い。
県南代表決まってからでは遅いよなぁ

522 :秋田県人 :2019/06/09(日) 08:43 ID:lolLCdpM
>>521
すでに全国に向けて練習してますが早すぎますか?

523 :秋田県人 :2019/06/09(日) 09:52 ID:C//6WV52
県南の高校の全日本出場(昭和50年の横手以来)果たして欲しいなぁ

524 :秋田県人 :2019/06/09(日) 21:47 ID:HdCp1LkM
>>523
ちょっと無理でしょうね。
湯沢高校がO先生の赴任で、どれだけ大化け出来るか楽しみだけど
でも、全国は無理でしょ…。

525 :秋田県人 :2019/06/09(日) 23:07 ID:jIayPNJc
福島の団体や仙台のウルスラが、どんだけすごいサウンドなのか聞いてみてほしい、、秋田がまだまだなのかがわかる。悲しいけど現状です。

526 :秋田県人 :2019/06/10(月) 00:20 ID:z2cylvbo
今この時期全国目指して頑張っているのに無理でしょと断言するのはいかがなものか。全国まで厳しいと思っても全国目指して頑張ってもらいたい。

527 :秋田県人 :2019/06/10(月) 16:16 ID:dojC19zs
>>524
人が一生懸命頑張ってんのに無理とはなんだ!デブ!
>>526
ありがとうございます!頑張ります!!

528 :秋田県人 :2019/06/11(火) 13:36 ID:LSRAvioU
山王中の自由曲は何ですか?

529 :秋田県人 :2019/06/11(火) 21:24 ID:24yvHwa2


530 :秋田県人 :2019/06/11(火) 22:18 ID:TAfFWBDw
県北地区のコンクール日程を教えてください!

531 :秋田県人 :2019/06/12(水) 06:59 ID:OQ0F16Hg
>>529
座布団一枚

532 :秋田県人 :2019/06/12(水) 18:12 ID:l1mnDnWg
今年は課題曲が大ハズレだなあ
最近の自由曲はわけわからない曲増えたし

533 :秋田県人 :2019/06/15(土) 07:03 ID:L1TiVSWQ
おーいみんなー!
吹奏楽連盟のホームページが更新されたぞー!

534 :秋田県人 :2019/06/15(土) 17:26 ID:3ndOJ0h.
8月9日、明日仕事に行って、早速、有休だそうと、たぶん、午後からだと思うので、半日休暇にしようかな!大学の部のあとが高校の部だと思うので

535 :秋田県人 :2019/06/15(土) 17:52 ID:PETVE9.2
いや、きっと大学は最後だと思うよ。
今までに大学や一般を中高の前にやったことはないはず。

536 :秋田県人 :2019/06/16(日) 06:51 ID:6G4tdORM
>>534
勝手にしてください。
いちいちここに報告しなくていいです。
家族にでも報告してくださいね。

537 :秋田県人 :2019/06/16(日) 07:50 ID:vVxYNzMI
おまえきもちわる

538 :秋田県人 :2019/06/16(日) 10:38 ID:GW.29c9k
>>537 お前もな

539 :秋田県人 :2019/06/17(月) 08:33 ID:GyJdWSkY
みとめた ケラケラ

540 :秋田県人 :2019/06/17(月) 16:59 ID:woHFOG3I
>>533
ありがとうー見てくる!

541 :秋田県人 :2019/06/17(月) 21:06 ID:XruRraVA
>>539
おまえもな けらけら

542 :秋田県人 :2019/06/21(金) 15:26 ID:qiZXGQ3o
あっという間にコンクールまであと2週間。

543 :秋田県人 :2019/06/21(金) 17:17 ID:yqb8F/vM
自由曲情報ありませんか。

544 :秋田県人 :2019/06/22(土) 07:42 ID:I6zMU2Xg
7.1より自宅以外での携帯の使用を禁止します。
下校時に何かあったらどうする?
生徒、家族らから抗議の声多数

これはヤバイことになる

545 :秋田県人 :2019/06/22(土) 08:49 ID:JsmyPf9k
県北地区大会
高校は土日のどちらかわかりますか?

546 :秋田県人 :2019/06/22(土) 08:51 ID:Sx4v6jWI
>>544
どこの話?

547 :秋田県人 :2019/06/23(日) 22:27 ID:aVG6U8NQ
あははは

548 :秋田県人 :2019/06/24(月) 08:19 ID:LzuputIE
コンクール前に一斉検挙されますように

549 :秋田県人 :2019/06/27(木) 20:41 ID:Mzsu2u7g
みんなどうした?

550 :秋田県人 :2019/06/28(金) 07:13 ID:L4p9EMWM
コンクール前なのに盛り上がりませんねぇ。

551 :秋田県人 :2019/06/29(土) 20:32 ID:B9Sz48Js
情報がないから、盛り上がりようがないですよね…

552 :秋田県人 :2019/06/29(土) 20:53 ID:0K3ueM3g
そうでんな。

553 :秋田県人 :2019/06/30(日) 00:27 ID:ErRRqOOA
今年の県代表予想。
中学校
山王中
桜中
湯沢南中
泉中
高校
秋田南高
明桜高
秋田中央高

554 :秋田県人 :2019/06/30(日) 01:07 ID:mmdUDFBg
全国は福島勢で決まっているけど
まぁがんばれや

555 :秋田県人 :2019/06/30(日) 07:59 ID:hCiQShGM
泉中は真価が問われますね。

高校もうひと枠は?
中央より個人的には横手高校の三善晃、大曲高校のアッペルモントもなかなか面白そう。

556 :秋田県人 :2019/06/30(日) 10:17 ID:X2j6Atcg
高校は3、4枠目の争いが興味深いですね。
横手、湯沢、大曲、中央、秋田の中からかな。

557 :秋田県人 :2019/07/01(月) 13:01 ID:AJguK/Dw
皆さん、全国に期待してる学校はどこですか。教えて下さい。
ちなみに、私は 
中学校は湯沢南中
高校は湯沢高

558 :秋田県人 :2019/07/01(月) 18:39 ID:Xh7Ry5P2
山王中は何年ぶりのシード無しの地区大会かな…
地区大会トリから午前3番目で影響はでるかな

559 :秋田県人 :2019/07/01(月) 21:15 ID:W0gZxCFM
山王はエニグマ

560 :秋田県人 :2019/07/01(月) 21:40 ID:Wrx/Muu2
山王は多分1996年からシードなはずだから23年ぶり。

561 :秋田県人 :2019/07/01(月) 21:59 ID:Xh7Ry5P2
山王中地区大会最優秀取らないと黄色信号だよね。

562 :秋田県人 :2019/07/02(火) 00:47 ID:IWdkH6zg
今年の山王はいいんじゃない?

湯沢の人は湯沢を応援したくなるのはわかるが、全日本は甘くはない

563 :秋田県人 :2019/07/02(火) 08:26 ID:veA3ub3A
地元を応援するのは当然でしょう。
山王だって全国はきびしいんじゃない?
もう何年も全国逃してるしね。

564 :秋田県人 :2019/07/02(火) 20:28 ID:/DIElh7E
桜中と泉中はどうでしょう。
横手南中も顧問変わってどうなのかな。

565 :秋田県人 :2019/07/03(水) 12:43 ID:.1WIvihs
吹奏楽祭の時点では、
桜は部員数も多く安定的な演奏だった。特に3年と2年でフルバンド組めるのが大きい。
課題曲は1のようだが、自由曲は?
去年が残念だったので巻き返しか。
泉は逆にこじんまりとした印象で演奏のキレも悪かった。
どこまで仕上げてくることができるか。
この2校、地区大会では前後の演奏ですね。楽しみです。

566 :秋田県人 :2019/07/03(水) 13:23 ID:iTryGnqU
吹奏楽祭の感想他校のもお願いします。

567 :秋田県人 :2019/07/03(水) 20:49 ID:6ayJRJ8Y
一年生をメンバーにしなくてもいい学校はサウンド作りしやすく有利ですよね、、
吹奏楽祭見る限りでは、今年はほとんどの学校が1年生込みでやっと出場する学校が多いみたい。

568 :秋田県人 :2019/07/03(水) 20:57 ID:AM3J4KtE
いよいよ週末はコンクールか、今年も熱い演奏を期待します。

569 :秋田県人 :2019/07/03(水) 21:22 ID:tYKyloSQ
吹奏楽祭の時点でここは行けるって桜中だけか

570 :秋田県人 :2019/07/04(木) 17:41 ID:6pLtJ96U
桜中はこの先伸びるよ
部員数が多いって強みもあるし、顧問の牽引力がいい
惜しいのは木管の子達、みんな音質が軽い
音程取れてるし上手だけどね、軽いんだな
顧問がラッパ吹きだから木管の個々人の奏法までは普段目を配れてないかな?

571 :秋田県人 :2019/07/04(木) 18:41 ID:zE1RWeZA
山王中、湯沢南中はどうでしょうか。部員減少して苦しいでしょうか。

572 :秋田県人 :2019/07/04(木) 22:50 ID:4EUt.i7k
どうでもいい

573 :秋田県人 :2019/07/05(金) 08:58 ID:lkYghGbg
>>572
んだからなw

574 :秋田県人 :2019/07/05(金) 10:20 ID:b9akTHHg
>>570
でもそろそろ異動じゃない?
もう8年目くらいでしょ

575 :秋田県人 :2019/07/05(金) 10:29 ID:FESPjyzY
結果出して代々の校長が手元に置きたければ長期もあるよね

576 :秋田県人 :2019/07/05(金) 21:37 ID:AmUMXicQ
明日の高校大編成は、何校県大会に進めるんですか?

577 :秋田県人 :2019/07/05(金) 23:12 ID:zhEdzGXY
恐らく 秋田南を除く4団体と思われます。

578 :秋田県人 :2019/07/06(土) 00:41 ID:sayuHwTg
それな

579 :秋田県人 :2019/07/06(土) 11:40 ID:dseHqBr.
さ、今日からですねー小編成からですか?

580 :秋田県人 :2019/07/06(土) 12:29 ID:evw6XtRE
しらん

581 :秋田県人 :2019/07/06(土) 18:39 ID:pxTwDziI
どなたか今日の結果を…

582 :秋田県 :2019/07/06(土) 19:00 ID:j8si6EAQ
【高等学校の部】
1.御所野学院 銀
2.本荘 銀
3.秋田中央 金代表
4.新屋 金代表
5.秋田西 銀
6.明桜 金代表・最優秀(シード除く)
7.秋田 金代表

シード演奏
1.秋田南 金

583 :秋田県 :2019/07/06(土) 19:03 ID:j8si6EAQ
【高等学校小編成の部】
1.和洋女子 金代表
2.秋田工業 金代表
3.仁賀保 銀代表
4.聖霊女子 金代表
5.五城目 銅
6.由利工業 銀
7.金足農業 金代表
8.由利 金代表
9.男鹿工業 銅
10.西目 金代表
11.秋田商業 金代表・最優秀

【合同の部】
矢島中・矢島高 銀

584 :秋田県人 :2019/07/06(土) 19:32 ID:VweJS0pI
明桜は圧巻、新屋は顧問代わり上昇気配、中央年々落ちぎみ、秋高より本荘のほうが上手かった。

南高はこのままだと、明桜にやられるな。

585 :秋田県人 :2019/07/06(土) 19:44 ID:pxTwDziI
銀代表なんてあるの?
秋田で初めてみた気がする

586 :秋田県人 :2019/07/06(土) 20:22 ID:zYMoCxVg
間違えでしょう。
岩手や青森では銀代表ありますね

587 :秋田県人 :2019/07/06(土) 20:31 ID:???
代表校の自由曲教えてくれ

588 :秋田県人 :2019/07/06(土) 20:35 ID:zYMoCxVg
御所野も本荘も下手ではありませんでした。無難に演奏しただけで作曲者の特色、色彩感を出せるレベルではなかった。
秋田西は1年生込30名ちょいで、課題曲はサウンド作りに苦戦した模様
冒頭から雑でした。
自由曲は顧問の音楽性が出ていて良い部分もあった。

589 :秋田県人 :2019/07/06(土) 20:49 ID:j8si6EAQ
ごめんなさい。
実際に現地に行かれた方のを引用させてもらったので、銀代表間違いかもしれないです。

590 :秋田県人 :2019/07/06(土) 20:56 ID:GhyPXfiM
だけど県内レベルだろ

591 :秋田県人 :2019/07/06(土) 23:07 ID:IH6O5SiU
明桜は毎年サウンドを作って終わりのバンド。毒や闇の表現は聴かれずに今年も終わるのか…。ラッパソロを何とかしないとね。ラッパ以外の技術はかなり高い。音響だけだと退屈。もっと音楽表現に踏み入れ欲しい。圧巻て何聴いてるの?

592 :秋田県人 :2019/07/06(土) 23:57 ID:5MkwDjsM
明桜の自由曲は何ですか?

593 :秋田県人 :2019/07/07(日) 08:48 ID:psb4Ns/o
圧巻とは
全体の中で一番優れている部分という意味です。
そう意味では適切な表現であり、地区大会レベルの演奏では、非常によくまとまっていた演奏だったと思います。

594 :秋田県人 :2019/07/07(日) 09:20 ID:wWQRxji2
まあ、シードは除くけれど最優秀ではあるから。間違ってない。

595 :秋田県人 :2019/07/07(日) 09:53 ID:UG0aH5X6
圧巻の言葉の意味を説明されても・・どの部分がどう纏まっていたのか、技術的な感想が欲しいです。

596 :秋田県人 :2019/07/07(日) 10:00 ID:FP6HGHmE
明桜の四年前?のラッパはレベルが高かった

597 :秋田県人 :2019/07/07(日) 10:26 ID:7Ljt6K9Q
>>593
真面目かwww

598 :秋田県人 :2019/07/07(日) 10:43 ID:UG0aH5X6
今年のラッパのレベルはどうなの?

599 :秋田県人 :2019/07/07(日) 11:24 ID:/yrdjMDU
ローマに関しては、多少のミス(ハイトーン音の外し)があっても仕方がない曲です。
音の厚み、バランスは他の団体と比べても突出してたと思います。

県大会に向けて、表現に磨きを掛ければ更に上を目指せる位置にいると思います。

600 :秋田県人 :2019/07/07(日) 12:03 ID:FP6HGHmE
飛び道具(ローマ)で全国確定
さてどうなるか

601 :秋田県人 :2019/07/07(日) 12:59 ID:MmGM2bJY
東北は確実です。

602 :秋田県人 :2019/07/07(日) 13:16 ID:/yrdjMDU
明桜はどうでもいい
南高はどうだった!

603 :秋田県人 :2019/07/07(日) 17:46 ID:MmGM2bJY
中学校結果どうでした?

604 :秋田県人 :2019/07/07(日) 19:44 ID:nNO9PI6Q
中学校の部の結果はどうだったんでしょうね!

605 :秋田県人 :2019/07/07(日) 20:06 ID:RpZr2/Nc
最優秀 桜中

606 :秋田県人 :2019/07/07(日) 20:36 ID:VGshxFj2
他の中学校の成績は?
気になるぅ〜

607 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:00 ID:YbtG73/Q
秋田東 銀
城東 金
山王 金
飯島 銀
将軍野 銅
本荘北 金
天王南 銅
本荘南 金
秋大附属 銀
御野場 金

608 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:03 ID:YbtG73/Q
続き

秋田西 金
城南 銀
象潟 銀
天王 銅
南高中等部 金
勝平 金
秋田南 金
本荘東 金
桜 金 最優秀賞
泉 金
土崎 銀
仁賀保 金

609 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:10 ID:YbtG73/Q
金賞の数が多い地区なので、聴いてみての予想は大方当たってました。
中でも、城東、山王、勝平、桜は抜きん出ていた感じでした。
桜の最優秀は予想していた通りですが、他校も合わせ、ここから1ヶ月の作り込むが楽しみです。
これに湯沢南や湯沢北、大曲などの県南勢が加わる県大会が待ち遠しいですね。

610 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:14 ID:DZ0t1ePE
地区大会で最優秀も取れないなんて山王も地に落ちたね!

611 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:17 ID:DZ0t1ePE
桜の自由曲は何でしたか?

612 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:36 ID:MmGM2bJY
ここ数年地区大会最優秀校は県大会落ち。

613 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:45 ID:nNO9PI6Q
桜最優秀ですか。山王は今年、県大会突破できるんですかね😅

ちなみに小編成の結果はどんな感じですか?

614 :秋田県人 :2019/07/07(日) 22:09 ID:MmGM2bJY
小編成は来週です

615 :秋田県人 :2019/07/07(日) 22:25 ID:nNO9PI6Q
小編成は来週なんですね!ありがとうございます!

616 :秋田県人 :2019/07/07(日) 22:59 ID:Js8OIaxQ
明桜は全国確定

617 :秋田県人 :2019/07/07(日) 23:23 ID:wWQRxji2
この流れ
毎年のことだから

618 :秋田県人 :2019/07/08(月) 01:09 ID:7qudYorg
桜の自由曲は、歌劇「タイス」ですよ🎵

619 :秋田県人 :2019/07/08(月) 06:52 ID:LJhkXbZg
山王が地区大会から審査受けるの20数年ぶりだからペースが掴めないんだろ

620 :秋田県人 :2019/07/08(月) 09:24 ID:76VXvq9A
落ち目になる時ってそういうもんだよ
ペースもクソもない、なりふり構わず取り戻しにいかないとね
もし「まだ地区大会だから調子が」っていうのなら山王危うし、の予感がする

621 :秋田県人 :2019/07/08(月) 16:08 ID:7RNGQD86
今日はゴミの日

622 :秋田県人 :2019/07/08(月) 19:17 ID:awvJHkV6
たかが地区大会だ。気にする必要ない

623 :秋田県人 :2019/07/08(月) 21:32 ID:IQV5cG9.
大半の学校は県大会に進んだので、もうそれで満足っていう感じ。
上位大会の経験のある指導者は、ここからギアを入れ直す。
それが間に合えば東北に進める。
間に合わなければそこで終了。
地区最優秀であっても、県大会でひっくり返されるのはそのため。
さあ、皆さん。ここから頑張ってくださいね。

624 :秋田県人 :2019/07/08(月) 22:44 ID:A2y6wFbo
確かに。しかし、全国常連の山王中は地区大会ごとき簡単に最優秀取らないといけない立場では?
巻き返しとはいえこの練習量を減らされてる今どこまで巻き返せるか?

625 :秋田県人 :2019/07/08(月) 22:51 ID:awvJHkV6
うちらに言われなくても先生が一番よくわかってると思う。
30年以上も顧問やってるもの
でも1年生全員入れてコンクール出場はよくやったよ。それでも50人居なかった。

626 :秋田県人 :2019/07/09(火) 08:35 ID:tKIB18qU
どうせ福島勢に持っていかれるんだから
そんなに頑張らないで子供にとって本当に大切な事に時間を使わせてあげましょうよ。

627 :秋田県人 :2019/07/09(火) 08:44 ID:rUxP2oSs
本当に大切な時間って・・・部活だって十分大切な時間じゃないの?
子供たちが頑張ってるんだから、応援してあげましょうよ。

628 :秋田県人 :2019/07/09(火) 11:18 ID:VY4vLmMA
あたりにしてはお粗末

629 :秋田県人 :2019/07/09(火) 13:42 ID:2BWVxLsg
あ、煽りだ

630 :秋田県人 :2019/07/09(火) 16:10 ID:LelDYCK6
どのみち山王が県で落ちるとなると1988年以来29年ぶり。

県大会の順番はどうなんだろうね。

631 :秋田県人 :2019/07/09(火) 19:41 ID:rUxP2oSs
県落ちは無いでしょう。
それより、順番気になるね。

632 :秋田県人 :2019/07/09(火) 19:52 ID:Nfz4SzFc
県落ちはない 演奏聞いた感じはレベルは高い方です。

633 :秋田県人 :2019/07/09(火) 20:36 ID:tPRHF22s
今年の各学校の演奏曲教えてください

634 :秋田県人 :2019/07/09(火) 20:38 ID:tPRHF22s
コンクール中央地区大会の各学校の演奏曲、知ってる人がいたら、教えてください。(課題曲、自由曲両方)

635 :秋田県人 :2019/07/09(火) 20:57 ID:Nfz4SzFc
さすがに全部は書いてられない

636 :秋田県人 :2019/07/09(火) 21:08 ID:tKIB18qU
キモい

637 :秋田県人 :2019/07/09(火) 21:15 ID:tKIB18qU
そんなことより
コンクールなんて
やめようよ
子供は将来のために
お勉強しよお勉強

638 :秋田県人 :2019/07/09(火) 23:56 ID:VY4vLmMA
でしたらご自分のお子さんに対して、コンクールに出させないよう指導されたらいかがでしょう
出たくない人は出なければいい

639 :秋田県人 :2019/07/10(水) 00:14 ID:1OsX5Rng
嫌です

640 :秋田県人 :2019/07/10(水) 19:09 ID:forfiMTk
>>638
うるせえハゲ!

641 :秋田県人 :2019/07/10(水) 21:49 ID:1OsX5Rng
楽器経験者の親が1番ウザいと言っていた
顧問は早く辞めろ

642 :秋田県人 :2019/07/10(水) 22:08 ID:o2aOdO9I
で、南高の自由曲は今年なんなのよ

643 :秋田県人 :2019/07/10(水) 23:52 ID:F9uB4w06
天地人

644 :秋田県人 :2019/07/12(金) 17:16 ID:WKlbN3KU
南高路線変更?楽しみですな。

645 :秋田県人 :2019/07/12(金) 23:17 ID:ZPx9MQuY
天地人??
、、、で、本当の南高の自由曲は何?

646 :秋田県人 :2019/07/13(土) 00:21 ID:hZr/osbg
天地人
コンクールプログラムに書いてあった。

647 :秋田県人 :2019/07/13(土) 08:48 ID:/sjJiZvc
>>646
マジすか!
どんな演奏するのか聴いてみたい。

648 :秋田県人 :2019/07/13(土) 13:35 ID:7f9a4xdM
路線変更といえば路線変更
でも編曲が天野さんだから
いつも通りといえばいつも通り

649 :秋田県人 :2019/07/13(土) 16:49 ID:F5kMQiiQ
で演奏順気が気になる・・

650 :秋田県人 :2019/07/13(土) 17:07 ID:5YOO./pI
中学校小編成どうでした?

651 :秋田県人 :2019/07/13(土) 18:22 ID:ysWqh7ok
中学校小編成は明日ですよ

652 :秋田県人 :2019/07/13(土) 19:32 ID:ryn/oRSc
どこの地区だよ?

653 :秋田県人 :2019/07/13(土) 19:53 ID:ysWqh7ok
中央地区です
県北、県南は20,21でしょ

654 :秋田県人 :2019/07/14(日) 18:26 ID:keFcUfZo
中学校小編成の結果を教えてください✨

655 :秋田県人 :2019/07/14(日) 22:13 ID:8WE5ozxs
>>654
勝手に教えると怒られそうなのでお断りします。

656 :秋田県人 :2019/07/14(日) 22:37 ID:keFcUfZo
そうなんですか?

657 :秋田県人 :2019/07/14(日) 23:15 ID:LwAvdqd2
誰が叱るんだろう?そのうち、連盟のネットに出るのに???

658 :秋田県人 :2019/07/15(月) 00:27 ID:9U/bqSKk
怒られることはないと思いますよ。
どうやらご存知のようですし、
教えていただけると嬉しいです。

659 :秋田県人 :2019/07/15(月) 15:25 ID:9b5XuOPw
中学校小編成の部

銅 1. 秋田市立下北手中学校

銅 2. 男鹿市立男鹿北中学校

金 3. 由利本荘市立大内中学校

金 4. 五城目町立五城目第一中学校

銀 5. 秋田市立下浜中学校

銅 6. 由利本荘市立東由利中学校

銀 7. 男鹿市立男鹿南中学校

金 8. 秋田市立河辺中学校

金  9. 由利本荘市立由利中学校

金 10. 井川町立井川義務教育学校

最金 11. にかほ市立金浦中学校

金 12. 大潟村立大潟中学校

金 13. 秋田市立雄和中学校

金 14. 秋田市立外旭川中学校

銀 15. 由利本荘市立岩城中学校

銅 16. 潟上市立羽城中学校

銅 17. 秋田市立豊岩中学校

金 18. 秋田市立秋田北中学校

銀 19. 由利本荘市立西目中学校

銀 20. 八郎潟町立八郎潟中学校

銀 21. 由利本荘市立鳥海中学校

銅 22. 男鹿市立潟西中学校

銅 23. 秋田市立岩見三内中学校

金 24. 男鹿市立男鹿東中学校









660 :秋田県人 :2019/07/15(月) 16:52 ID:Ljp/u.BI
ありがとうございます!

661 :秋田県人 :2019/07/16(火) 09:24 ID:qdIJwNKw
中央地区の中学校小編成を聴いた方、いかがでしたか?
昨年東北大会の金浦が今年も最優秀のようですが。

662 :秋田県人 :2019/07/16(火) 10:17 ID:z1B3QmiQ
今週末は県南の地区大会ですね。
地区代表にはどこがなるでしょう。
高校は横手、大曲。
中学校は湯沢南、横手南、湯沢北、大曲あとどこでしょう。

663 :秋田県人 :2019/07/16(火) 20:46 ID:hjqxdfoQ
高校の部
横手、湯沢、大曲
これしか無いでしょう!

中学校の部
湯沢南 シード
横手南、横手北、湯沢北、大曲
十文字、横手清陵 といったところか。稲川は小編成らしいので今年は何校代表になれるのか?

664 :秋田県人 :2019/07/16(火) 21:49 ID:qMYtTJJ6
県南高校は、城南が小編成に行くから地区代表は2校と聞きましたが。

665 :秋田県人 :2019/07/16(火) 22:02 ID:au3X1y/2
高校は2枠のはず。

666 :秋田県人 :2019/07/17(水) 00:36 ID:DhYtH87w
県南から東北狙えるのはどこでしょう

667 :秋田県人 :2019/07/17(水) 15:37 ID:tN6dmu9I
県南地区、高校2枠とはキビシィ〜ね!
大曲、横手、湯沢の3校は地区落ちなんてした事無いんじゃない?

668 :秋田県人 :2019/07/17(水) 16:58 ID:rtdsio9.
横手は確実だろうから大曲と湯沢の一騎打ちだろうな
中学校は顧問が変わった横手南はどうなのかな。

669 :秋田県人 :2019/07/17(水) 19:18 ID:QRGLrSVE
独断と偏見で悪いけど
吹奏楽部や歌唱部にいる人って変な人しかいなかった

イケメンと勘違いして女子にシカト受けてイジメで高校中退とか
自薦でクラス委員長に立候補し白い目で見られてたクラス委員長とか
ブツブツ独り言多かったボッチ
女子は総じてクラスになじめないクライ人が多かったな

670 :秋田県人 :2019/07/17(水) 22:01 ID:QJ0pOPcE

なぜ この板に掲載する?

671 :秋田県人 :2019/07/18(木) 00:43 ID:.1KSASiE
あなたの学校が特別そうだったんでしょう。

672 :秋田県人 :2019/07/18(木) 07:20 ID:ZhQsysQA
横手南中も楽しみだけど、県南は高校小編成も顧問の変わったシード校2校がどういう演奏をするのか楽しみ。

673 :秋田県人 :2019/07/18(木) 11:15 ID:r51nKCFY
やはり県南から東北狙えるのは横手南中、湯沢南中、横手高でしょうか

674 :秋田県人 :2019/07/19(金) 08:46 ID:q82UV.ms
>>667
横手は2006年
湯沢は2000年
大曲は2010年
に地区落ち。

675 :秋田県人 :2019/07/19(金) 12:25 ID:LprCk8ZI
いずれにせよ、代表は大曲、横手、湯沢、3校の中からでしょう。
個人的には湯沢に期待!

676 :秋田県人 :2019/07/19(金) 13:22 ID:3ZSo2Zbc
今年はブリュッセル流行はどう出るのかな

677 :秋田県人 :2019/07/20(土) 12:10 ID:0yEQaXD6
大曲 最優秀
湯沢 金
横手 銀
角館 銅

678 :秋田県人 :2019/07/20(土) 14:18 ID:699n73kU
県南地区 びっくりの結果!

679 :秋田県人 :2019/07/20(土) 14:25 ID:9IffJYzU
横手は本当に残念。
火の鳥で県南落ちした時のようだ…

680 :秋田県人 :2019/07/20(土) 14:44 ID:90Q1Wuis
大曲の最優秀はびっくり。
聞いた方感想お願いします。

681 :秋田県人 :2019/07/20(土) 17:01 ID:laD2hoCc
笑笑

682 :秋田県人 :2019/07/20(土) 17:54 ID:7pelzjmA
横手高校良かったと思うよ。
聴いてないけど。

683 :秋田県人 :2019/07/20(土) 20:49 ID:963Px8QU
聞いてないんかい(笑)

684 :秋田県人 :2019/07/21(日) 18:29 ID:HYAPmHRs
県南大会中学校の部
横手清陵 金
横手南  金
美郷   銀
角館   銀
十文字  金
横手北  金
西仙北  銀
横手明峰 銀
湯沢北  金
大曲   金最優秀
湯沢南  金シード

685 :秋田県人 :2019/07/21(日) 18:35 ID:HYAPmHRs
県南大会高校小編成の部。
西仙北  銅
増田   銀
大曲農業 金
横手城南 金
六郷   銀
湯沢翔北 金最優秀
横手清陵 金
大曲工業 金
平成   金シード
雄物川  金シード

686 :秋田県人 :2019/07/21(日) 21:00 ID:HYAPmHRs
これで県大会出場団体揃いました。
皆さんの県代表予想お願いします。

687 :秋田県人 :2019/07/21(日) 22:09 ID:onqvntVY
さっそく予想
中学校
桜中
山王中
大曲中
湯沢南中
高校
秋田南
明桜
大曲
湯沢
高校小編成
湯沢翔北
平成
他の部は聞いたことないので勘弁して下さい。

688 :秋田県人 :2019/07/21(日) 22:40 ID:M7B8hexw
県南地区中学校 大編成
個人的感想です。
(個人的に注目していた学校だけです。ゴメンなさい。)

横手南 課3 自由曲 モンタニャールの詩
それなりに上手くまとめていましたが、何か足りない?
一昨年、昨年と比べると物足りなさを感じる演奏。顧問が変わった影響が大きい?

湯沢北 課3 自由曲 ゴーストトレイン
音が良さ、まとまりのある演奏は
今年も健在!
悪くは無いがこの自由曲で上位の大会を戦えるのかは疑問?

大曲 課3 自由曲「オセロより」
一昨年と同じ自由曲。
毎年鳴り過ぎで、うるさい演奏だったが今年は一味違いました。
うるさいをおさえた分、最後の盛り上がりがもう少し欲しいとも思いました。久々の県代表ありかも?

湯沢南 課3 自由曲 ブリュッセルレクイエム
シード校らしい演奏で完成度では
他校より一歩先を行く感じ。
自由曲のトロンボーンソロは残念!
人数が少ないため、トランペットとホルンを掛け持ちで演奏するなど工夫していましたが、東北大会で自由曲が同じ北上上野と戦うにはさらなるレベルアップが必要でしょう!

689 :秋田県人 :2019/07/22(月) 19:24 ID:SUUWYdQQ
高校、高校小編成も感想を聞きたい。
高校は順当だったのか、小編成のシード校はどうだったのか聞きに行けなかったから気になる。

690 :秋田県人 :2019/07/22(月) 23:13 ID:UqbgkP6c
横手どうした??何があった??

691 :秋田県人 :2019/07/23(火) 17:16 ID:uAwGZdHk
やっぱ代表2校は厳しいです。
横手は悪い訳ではないんだけど、県大会に合わせていて、いつも通りの予定が、計算ミス!て感じか。表現が難しい曲だし

692 :秋田県人 :2019/07/23(火) 19:29 ID:j5.4IlBc
細かく微妙なニュアンスが求められる曲には湯沢文化のホールは厳しいと。
木管埋没したり 響かせようとしてバランス崩れたり…

ま、ここに照準を合わせれなかったことが一番の原因かな と

693 :秋田県人 :2019/07/23(火) 22:38 ID:HgdGpKf6
県南地区大会
>>688
>>691
まったく同じ感想です。

694 :秋田県人 :2019/07/24(水) 06:07 ID:pextPI8.
小編成はどうでしたか?
結果を見ると中高共に転勤したての先生の学校が最優秀でしたけど。

695 :秋田県人 :2019/07/24(水) 16:57 ID:3G/F.vBo
県北はどうだったんだろ。
うまいところはないだろうけど

696 :秋田県人 :2019/07/24(水) 21:28 ID:gwa2cvDo
県北地区
中学校小編成→金は能代第二、花輪第一、東雲、鷹巣、北陽、森吉、小坂、大館南、能代第一、二ツ井、八幡平です。

697 :秋田県人 :2019/07/24(水) 21:30 ID:gwa2cvDo
高校小編成は国際情報、大館鳳鳴、能代西、大館桂桜、北鷹
高校大編成は花輪と松陽

698 :秋田県人 :2019/07/25(木) 02:23 ID:iNz2C9ks
有難うございます。小坂が小編成という事は大編成の学校は今年は無しなんですね

699 :秋田県人 :2019/07/25(木) 08:29 ID:Yw84oYtY
今年の能代一は県代表いけるかもってレベルだよ

700 :秋田県人 :2019/07/25(木) 11:39 ID:hssFz276
それぞれ地区代表決まって、
県代表になれそうな学校はどこでしょう。

701 :秋田県人 :2019/07/25(木) 17:51 ID:J8IO./PQ
地区大会の演奏でここは素晴らしい演奏だったという学校を教えて下さい。

702 :秋田県人 :2019/07/26(金) 00:22 ID:???
勝平じゃねスネアの男上手かった

703 :秋田県人 :2019/07/26(金) 00:34 ID:xYgFlSUM
湯沢南のブリュッセルxylophoneの子最高でした。

704 :秋田県人 :2019/07/26(金) 08:14 ID:9aXJJpHQ
>>700
県南聴いたけど、湯沢南中学校はとても県を抜けられるレベルとは・・・
特に自由曲は夏休みに入ってガッツリ練習するんだろうけどね

県南では、大曲中学校と湯沢北中学校が県代表かと感じました。

あくまでも個人的感想だよ。

705 :秋田県人 :2019/07/26(金) 11:48 ID:VEK/RgW2
湯沢南は木管が素晴らしく、
湯沢北は金管が素晴らしく、
大曲は両方バランス良かったかな。
コンクールは木管重視の審査されるらしいからそれがどう出るのかな。

706 :秋田県人 :2019/07/29(月) 11:42 ID:Fv1xiX3o
他県は続々と決まって来てますね。

秋田県吹奏楽連盟でブログできてて各地区の結果が見えるようになったね。

707 :秋田県人 :2019/07/29(月) 12:34 ID:s/lbuQfw
演奏順(タイムテーブル)いつ公開でしょうか?

708 :秋田県人 :2019/07/29(月) 18:12 ID:60kywE.6
バレなきゃ何してもいいらしい

709 :秋田県人 :2019/07/29(月) 18:23 ID:a0lj8ebU
何の話?

710 :秋田県人 :2019/07/29(月) 20:34 ID:.B6Q8wvA
>>708
もしかして、山○中じゃない?

711 :秋田県人 :2019/07/29(月) 20:38 ID:vvaaPGvQ
バレそうだよ?

712 :秋田県人 :2019/07/29(月) 21:17 ID:f4TXhG8M
>>708
KWSK

713 :秋田県人 :2019/07/29(月) 21:26 ID:a0lj8ebU
何?不正行為?

714 :秋田県人 :2019/07/30(火) 11:07 ID:qcOh2YQ.
県大会の審査なんて昔から不正みたいなもんだよ

まともに審査なんかしてない

顧問で決まるんだよ

715 :秋田県人 :2019/07/30(火) 20:19 ID:zeP7EFmo
実際、顧問が上位大会を目指しているか、
事前に確認してから大会に出場しているし。

ちなみに、山○中は明日から恒例の田沢湖合宿
部活動時間ルールって、国からお達しがあったのに大丈夫?!
サイテー

716 :秋田県人 :2019/07/30(火) 21:42 ID:S2LLmID6
ガイドライン守らないとどうなるんですか?
守らなくていいものは作らなくていいと思うが

717 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:20 ID:t1YiTIb2
問題だと思うなら教育委員会に訴えればいい

718 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:39 ID:zeP7EFmo

明日、凸、しようかな?

719 :秋田県人 :2019/07/30(火) 23:15 ID:pcJKe3s2
なんで?

720 :秋田県人 :2019/07/30(火) 23:28 ID:drwBgjns
ガイドラインのどの部分に違反してるのか説明して欲しい。

721 :秋田県人 :2019/07/31(水) 04:57 ID:aTh4cwB6
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kondankaito/bunkakatsudo_guideline/h30_1227/pdf/r1412126_01.pdf

特に9ページ目からかな?

まぁ、お上も誰も守るとは思っていないだろうね。

722 :秋田県人 :2019/07/31(水) 06:02 ID:cm1bqkxs
なんか香ばしい人が沸いてますね。
なんか恨みでもあるのかな?

723 :秋田県人 :2019/07/31(水) 08:12 ID:ZVLilHys
ここは妄想癖 虚言癖 ばかり

724 :秋田県人 :2019/07/31(水) 08:39 ID:9Rtl0Tj6
(1日2時間程度の練習メニュー例)・・・なんか問題あるの?
週間、月間、年間での活動スケジュールを作成して、校長が承認しているなら何も問題ないと思うけど。
むしろ、強豪校で大会前に合宿や強化練習しないところあるのかな・・・

725 :秋田県人 :2019/07/31(水) 09:38 ID:tr1w7KzI
だから 何って感じ

726 :秋田県人 :2019/07/31(水) 12:15 ID:9Rtl0Tj6
だから何って、何?

727 :秋田県人 :2019/07/31(水) 17:58 ID:OY3aiOQM
ガイドラインだかなんだかわからないけども、全国目指して頑張っている子供達の気持ちはどうなるんですかね。ツラい練習をみんなで乗り越えて、いい演奏が出来ることが吹奏楽部の楽しみだと思う。
部活動の一喜一憂が子供達を成長させると思いたい

728 :秋田県人 :2019/07/31(水) 19:13 ID:1lkcr4o2
その通り、良く言った。

729 :秋田県人 :2019/07/31(水) 20:22 ID:aTh4cwB6
そうか。
国で作ったガイドラインを無視してでも、「良い演奏」することが大事なんだ。
是認派は、子どもにも「国が作ったルール」を破らせることも是認しているんだな。
自分さえ良ければ良いのか。
よく分かったよ
山○中の指導者、生徒、保護者、学校関係者は、そういう意向なんだ

730 :秋田県人 :2019/07/31(水) 20:34 ID:Im1JpZP.
ガイドラインを良しとする指導者は
たぶんほんの一握りのはず。
今まで嫌々やっていた人であろう。
国が作ったルールほど,現場を無視しているものはない。

部活動の時間を少なくすれば勉強する?
家族とのふれあいの時間が増える?
結果、暇をもてあまして
街にたむろするか、スマホやゲームの時間が増えるだけ。
部活動における自己有用感は薄くなっていくだけだろうな。

731 :秋田県人 :2019/07/31(水) 21:02 ID:CdKN9qUc
山王に親でも殺されたのかな(笑)
○で伏せるの飽きたからもういいよ
反論しても聞く耳持たないんだからスルーしましょう

732 :秋田県人 :2019/07/31(水) 21:13 ID:dXW/RM92
部活動時間は全県一斉に守っているはず?

733 :秋田県人 :2019/07/31(水) 21:32 ID:RNM4etFw
ルールを無視して得た代表に何の意味があるのか?
もう時代は変わった!
決められたルールの中で、いかに最上の演奏が出来るかに価値があるのではないかと思う。
それでも全国に出場出来るならまだいいが、東北ダメ金で終わる様なら笑い者でしかない!
山王中、大丈夫なのか?

734 :秋田県人 :2019/07/31(水) 22:08 ID:SMoRl87M
文化庁の「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン作成検討会議」の議事要旨を読んでみなよ。
全日本吹奏楽連盟 理事長 丸谷がフルボッコにされているよ。
おまえら、時代遅れなんだよ
黙って田沢湖の奥地で合宿して、二度と里に下りてくんな
それとも後ろ盾の朝日新聞に取材してもらおうか

735 :秋田県人 :2019/07/31(水) 22:26 ID:Im1JpZP.
わかったわかった。
じゃあ、高校野球もそんなに練習すんなよ。
同様に他のスポーツも、短時間の練習で切り上げろよ。

全日本常連のバンドは、いずれも高い部費を集めて
金かけてホールを借り、講師をバンバン呼んで、
頑張ってるんだろうな。
そこまでして出たい気持ちも
分からないではない。
でも、そうなると出る杭は打たれるんだな。

聴く方もコンクールの結果だけで
バンドを評価しちゃいけないよ。
相対的に審査員の評価が高いバンドが
次の大会に進める、それだけの話。
結果だけが全てじゃねえからな。

736 :秋田県人 :2019/07/31(水) 22:36 ID:SuCG3c5Y
すべては 親の妬みと先生の不満から始まったこと。
いずれにせよ、そこには当事者たる生徒は居ない議論。
ギャラリーが騒いで何が楽しい。

737 :秋田県人 :2019/07/31(水) 23:21 ID:rCW7eJ8A
頑張ってる子供達を応援するよー

738 :秋田県人 :2019/08/01(木) 03:39 ID:ThY.wc2o
バカらしい。

739 :秋田県人 :2019/08/01(木) 08:30 ID:3mvIKiVs
数年前、南高跡目相続に向けハクつけるために当時勤務先の能代高校がご祝儀で県抜けて東北金(ダメ金)

完全に恣意的な審査でしたね

740 :秋田県人 :2019/08/01(木) 09:46 ID:ThY.wc2o

すべて吹奏楽顧問か夏休み中の教職員の書き込み。難しい単語、一般人にはわからない事を書き込んでる。
何が楽しいんだろ。

741 :秋田県人 :2019/08/01(木) 11:21 ID:3mvIKiVs
趣味カテゴリの吹奏楽スレだからわかる人にわかればいいのではないかな?
わかんなきゃ出てくるなよ

742 :秋田県人 :2019/08/01(木) 12:38 ID:7IEZXGpI
いや、あの時の能代は充分に県代表に相応しい演奏だった。
東北金は想定外だが。

743 :秋田県人 :2019/08/01(木) 13:54 ID:RYHpKCeQ
普段はどんなにいい演奏しても県は抜けない

744 :秋田県人 :2019/08/01(木) 18:03 ID:0buYwgoA
しかし、山○中の生徒も自意識過剰で態度最悪だと思う
審査員とおぼしき人には、ちゃんと挨拶するけど、それ以外は無視

保護者も、ギャーギャーうるさいし

あいつら、結果だけを求めているから、将来ろくなもんにならねぇ

745 :秋田県人 :2019/08/01(木) 18:52 ID:4.ocU2.g
確かに。山王中の生徒はキライだな〜

746 :秋田県人 :2019/08/01(木) 19:21 ID:3XJ5U0..
山王には山王のやり方があって、プライドもあると思うし、そのやり方で素晴らしい演奏をすれば県では金賞取れるでしょう。
けど、上位大会に進むためには県吹連の推薦が必要で、国、県のガイドラインが出てから初めての大会ということで、県吹連もその辺を見るんじゃないですかね。
演奏の出来が全てなら、ガイドラインは形骸化してしまうでしょうね。

747 :秋田県人 :2019/08/01(木) 19:39 ID:ThY.wc2o
知らない人には挨拶はしないだろう。それにどこの保護者もうるさいと思うよ。

それよりタイムテーブルまだかな

748 :秋田県人 :2019/08/01(木) 20:02 ID:5DwJRoPY
久々にここに来たら、荒れてる??
吹奏楽とは?

749 :秋田県人 :2019/08/01(木) 22:10 ID:8xlXiRl.
話戻そー

750 :秋田県人 :2019/08/01(木) 22:18 ID:8xlXiRl.
あ、タイムテーブル出てました
◇高校の部
1.秋田中央
2.能代松陽
3.大曲
4.新屋
5.花輪
6.湯沢
7.秋田
8.明桜
9.秋田南

751 :秋田県人 :2019/08/01(木) 23:04 ID:l8EuyMzE
後半の順番、意図的?

752 :秋田県人 :2019/08/02(金) 00:51 ID:ztNd9Fs2
気持ち悪い

753 :秋田県人 :2019/08/02(金) 06:24 ID:SkA0Lwn2
審査基準に、文化庁のガイドラインを守っているかどうかも加えてもらいたい。

校長が了承して、全国統一ルールを破っている団体と比べても、おかしくね?!

754 :秋田県人 :2019/08/02(金) 08:26 ID:ICaSMbV2
○内はしょせん作られたカリスマってやつでさ
秋田では冥土の御大に忖度してるってやっちゃ
でも冥土逝ったクニローには誰も忖度しないから
秋田の高校吹奏楽の地位は東北全国ではダダ下がり

755 :秋田県人 :2019/08/02(金) 13:59 ID:m9DWxtqk
秋高、明桜、南高って続きますね
最後のブロックに熱演期待!

756 :秋田県人 :2019/08/02(金) 15:36 ID:xPIilu3A
中学校
湯沢南
横手北

秋田南
本荘北
山王
十和田
本荘東
大曲
秋田西
本荘南
御野場
十文字
秋田南高中
大館 東
仁賀保
城東
横手清陵
勝平

湯沢北
横手南

757 :秋田県人 :2019/08/02(金) 16:23 ID:.t4rVPnc
タイムテーブル有難うございます!

ガイドラインとか文化庁とか、どうでもいい。

758 :秋田県人 :2019/08/02(金) 17:29 ID:ztNd9Fs2
明桜はいい順番だから
東北確定だね

759 :秋田県人 :2019/08/02(金) 17:55 ID:xPIilu3A
中学校の順番が微妙

760 :秋田県人 :2019/08/02(金) 20:16 ID:xPIilu3A
やはり、朝一番は絶望的なんだろうか?

761 :秋田県人 :2019/08/02(金) 21:19 ID:SkA0Lwn2
いくら何でも朝一で、県大会突破はなかったような・・・
さすがにお気の毒レベルかと。
山王だって、微妙な順番w

762 :秋田県人 :2019/08/03(土) 08:11 ID:ie3PVRAE
朝一は審査基準演奏と化す

763 :秋田県人 :2019/08/03(土) 17:31 ID:mzkiKrTQ
地区大会最優秀校が今年も県落ちか
桜頑張れよ

764 :秋田県人 :2019/08/03(土) 17:53 ID:PM3k42po
しかし、中学校の順番は、余りにもくじ運悪いな。
初っ端から、湯沢南→横手北→桜って、笑うに笑えないよね
誰かが仕組んだとしか思えないよね

765 :秋田県人 :2019/08/03(土) 19:58 ID:SNPNYgXo
言い訳の理由ができて良かったな

766 :秋田県人 :2019/08/03(土) 20:25 ID:rEwMcwRA
中学校は今年は混戦模様ですか?
今年は桜中が有力なのですか?
山王中はなんだかんだで代表なるだろうけど。ダークホース的学校はありますか?

767 :秋田県人 :2019/08/03(土) 20:59 ID:YVDjc5hg
>>756
とある年の岩手県大会高校の部(21団体出演するので1日がかりで県大会を行う)の結果を見たが、
午前の部に金賞や代表校が集中し、午後の部は一個しか代表校が出なかった前例もあり。

768 :秋田県人 :2019/08/03(土) 21:31 ID:kM5CpmRg
県大会レベルなら朝一でも代表なれるさ。

769 :秋田県人 :2019/08/03(土) 22:38 ID:PCfs6iQ.
高校に比べて中学は狭き門ですね、東北大会には4校ですか?

770 :秋田県人 :2019/08/04(日) 07:47 ID:w8c.egN.
分かる人、教えてください

中学校の部で東北大会は4校だけど
湯沢南はシード校ということは、その4校の中に湯沢南は含む?それとも含まない?

771 :秋田県人 :2019/08/04(日) 08:21 ID:n8tL1MBE

地区大会がシードというだけで県大会は他団体と同じに審査されます。

772 :秋田県人 :2019/08/04(日) 09:50 ID:embnshrg
東北大会金賞で翌年地区大会がシードになります。
全国大会金賞で翌年県大会シードになります。

773 :秋田県人 :2019/08/04(日) 10:35 ID:w8c.egN.
ありがとうございます☆

774 :秋田県人 :2019/08/05(月) 18:02 ID:dbhrZ/Z6
NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」:吉井瑞穂 オーボエ・リサイタル〜秋田県大仙市 公開収録〜(2019/8/7)

775 :秋田県人 :2019/08/05(月) 19:36 ID:oEtUHkZ2
コンクールは9〜12日となっていますが、高校、中学の大編成は何日ですか?

776 :秋田県人 :2019/08/05(月) 19:40 ID:rWdOwlLA
県吹連のページに載ってるよ

777 :秋田県人 :2019/08/05(月) 21:35 ID:Up5R.I6A
777

778 :秋田県人 :2019/08/05(月) 22:04 ID:lfOwj01A
中央高校 甲子園かコンクール
どっちに出るの?メンバー以外甲子園かな? スケジュール的にかわいそう。

779 :秋田県人 :2019/08/05(月) 23:01 ID:yBmY/Two
コンクールに専念するから甲子園には行かない。現地近くの学校に応援してくれる吹部を募集してるみたい。

780 :秋田県人 :2019/08/06(火) 00:23 ID:lZ8J.1x.
そうなのか。どっちにしろかわいそうですね
10年以上前だけど、金農はコンクール辞退した例もありました。

781 :秋田県人 :2019/08/06(火) 09:45 ID:eGfjGI/Y
東北大会狙える位置に居る高校ならコンクールに出るだろうけど、
毎年県落ち狙い目無しなら甲子園に行くんじゃない

782 :秋田県人 :2019/08/06(火) 20:54 ID:AORJn2dA
明桜は試合がコンクール の前日でも
甲子園に行っていたそうです

783 :秋田県人 :2019/08/07(水) 00:15 ID:aSgwL0JM
金曜日が高校、大学。
土曜日が中学。
皆必死に頑張ってるんだろうな。

784 :秋田県人 :2019/08/07(水) 07:20 ID:SyVEFeLY
大編成ばかりじゃなくて、小編成も注目してあげて(´・ω・`)

785 :秋田県人 :2019/08/07(水) 07:38 ID:c.Bmg1MU
注目したいけど、自由曲だけだから比較もできないよ
でも、少子化とブラック部活だから、これからドンドン小編成ばかりになるのでは?

786 :名無し :2019/08/07(水) 20:17 ID:68Ts3cPI
なんでこんなに県大会の日が遅いの?

787 :秋田県人 :2019/08/07(水) 21:21 ID:yarekEVY
やっぱり 甲子園で吹きたかった

788 :秋田県人 :2019/08/07(水) 23:41 ID:aSgwL0JM
コンクールの為に甲子園には行かなかった吹奏楽部、さすがに試合の時間は観戦してたよね。

789 :秋田県人 :2019/08/08(木) 07:38 ID:4iDI6hbk
他県のように、甲子園が始まる前に県大会が終わっていれば良いのね
秋田県だけ遅いから、このような事態になる

790 :秋田県人 :2019/08/08(木) 09:24 ID:F3jfCmas
昔は逆にもっと遅かったよね

791 :秋田県外人 :2019/08/08(木) 09:27 ID:w6uNKZY2
東北の中では秋田県だけだが、関東や東海、関西などの地域はこの時期に県大会が行われる。

792 :秋田県人 :2019/08/08(木) 11:20 ID:ybetiQQs
>>790
そうそう
夏休み明けに地区大会で全県は9月中旬だったね。
中3の夏休みは運動部連中は皆引退して毎日遊んでるのに吹部だけ毎日練習でさ。
きつかったけどいい思い出だな。

793 :秋田県人 :2019/08/08(木) 11:59 ID:Ir6kUbfo
全国大会が11月だったよな、結構寒かった印象。

794 :秋田県人 :2019/08/08(木) 18:25 ID:bBBG53mg
明日の高校の開始時間がわかる方、教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

795 :秋田県人 :2019/08/08(木) 19:18 ID:3w.TTx/s
どうぞ。

http://akitafuki.org/schedule/timetable.pdf

796 :秋田県人 :2019/08/08(木) 20:25 ID:kePVx9FE
由利本荘吹奏楽連盟見ればタイムテーブルあるのに

797 :794 :2019/08/08(木) 21:28 ID:bBBG53mg
>>795
>>796
ありがとうございました。

798 :秋田県人 :2019/08/08(木) 21:48 ID:J9sE8Ohw
>>789
お隣の岩手は、7月中に中高大編成、八月最初の週末に中高小編成が終わったと聞いた。
しかも盛岡の地区大会は6月中に終わり、日本一早かったそうだ。
八月最初の週に竿燈まつりがあったからなぁ。

799 :秋田県人 :2019/08/09(金) 06:20 ID:ce29SBks
秋田は5月にマーチングの大会があるのも影響しているだろうね

800 :秋田県人 :2019/08/09(金) 08:18 ID:17byapIQ
頑張れ公立校

801 :秋田県人 :2019/08/09(金) 08:31 ID:dqWXSA0s
大人の部、夜の全県大会が楽しみなのだよ

802 :秋田県人 :2019/08/09(金) 09:59 ID:L5OzDBPI
今日の夜にはまた変なのが湧いてくるのかな?
健全なスレにしましょう。

803 :秋田県人 :2019/08/09(金) 11:12 ID:bJULXLiM
夜の全県=社バン協の大交流会
楽しいよね

804 :秋田県人 :2019/08/09(金) 17:52 ID:JzJC4Y0s
【高等学校の部】
1. 秋田中央 金・代表
2. 能代松陽 銅
3. 大曲   銀
4. 新屋   銀
5. 花輪   銅
6. 湯沢   金
7. 秋田   金・代表
8. 明桜   金・代表
9. 秋田南  金・代表・最優秀

805 :秋田県人 :2019/08/09(金) 18:46 ID:4iugaOU6
秋田南の天地人聴きたかった〜。
現地行かれた方、感想お願いします!

806 :秋田県人 :2019/08/09(金) 19:22 ID:/kg1patw
秋田高校は2年ぶりですね。

807 :秋田県人 :2019/08/09(金) 19:33 ID:l55MpGLs
東北大会の順番はいつわかるのでしょうか?

808 :秋田県人 :2019/08/09(金) 21:48 ID:gIF9LXK.
湯沢はダメ金でしたか〜
残念でしたね。
来年に期待ですね!

809 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:11 ID:9Z7XfQh.
中学校の部

代表
湯沢南、山王、城東、横手南

810 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:30 ID:CwoYqP7o
秋田中央と湯沢南は一番手でも代表なれましたな。
それにしても、城東?
えっ⁈⁈

811 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:54 ID:3TSZ3gUI
高校も中学も午前から?
午前からで1番なら、よっぽど圧倒的な演奏をしたのでしょう…
素晴らしいです!

812 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:59 ID:gu2VM9EA
桜 いい演奏だったけどなぁ。
やっぱり順番か。
恐るべしジンクス。

813 :秋田県人 :2019/08/10(土) 19:16 ID:0N/yn5rE
湯沢南が抜けて、桜が落ちる
しかも、山王が抜けた?!
スゲー不思議

814 :秋田県人 :2019/08/10(土) 19:20 ID:wMh1cyVo
高校の部は消去法で考えたらこうなるのが普通かな。
大曲と湯沢は騒がれた割には評判倒れだった。
木管が弱いところは上位大会には進めない。

815 :秋田県人 :2019/08/10(土) 20:18 ID:hlJoU2Oo
湯沢南は朝一の審査基準演奏で基準を上げてしまった、
よって爆音の桜が落ちた、ただそれだけ。
会場の広さもひとつの要因

816 :秋田県人 :2019/08/10(土) 20:53 ID:9xgomrqo
最優秀はどこですか?

817 :秋田県人 :2019/08/10(土) 21:16 ID:Uv6XJpWA
代表の発表のみになるので
1位はわかりません。

818 :秋田県人 :2019/08/10(土) 21:40 ID:9Z7XfQh.
今日の審査基準なら一位は山王じゃない?
爆音の演奏は敬遠されたと言う事でしょう!
桜も大曲も勝平も迫力ある良い演奏だったと思うけど代表になれなかった。

819 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:11 ID:cKS2hHD2
とにもかくにも、朝一番で湯沢から移動して代表になれた湯沢南中は素晴らしいでしょう。
感服ですよね

820 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:30 ID:51pA46L2
湯沢南の演奏は、素晴らしかったです。指導者は、ゆ

821 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:42 ID:51pA46L2
桜は、全体的に音が汚い感じがしました。城東は、丁寧にきれいな音でした。勝平は、勢いがあり音が良かったですが、ダメ金、、

822 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:47 ID:9Z7XfQh.
今年の代表も近年では鉄板の3校!
山王、横手南、湯沢南
この3校の牙城を崩せる学校は現れるのか?
ともあれ、城東も含め代表校には
東北大会を頑張ってもらいたいと思います!めざせ全国大会!!

823 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:47 ID:51pA46L2
山王は、さすがです!

824 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:48 ID:???
勝平は打楽器が城東よりも上手かった
特に課題曲のスネアの子は繊細
東北レベルでした   それ以上かな
ブラボー!

825 :秋田県人 :2019/08/11(日) 06:25 ID:U5y/L2wQ
高校、中学とも 聴いていて金賞は予想通りの顔ぶれ
金と金以外の差がはっきりしていた印象
その中で、高校は秋田南と明桜が、中学は山王が代表確定と思わせる演奏っぷりで、それ以外はどこが選ばれても不思議ではない結果
審査員の好みで別れた結果

826 :秋田県人 :2019/08/11(日) 06:58 ID:e.H3w7NM

そう!まさに審査員の好みで明暗が別れた結果でしたでね。
ハーモニーとバランスを重視した演奏が好まれ、爆音系は評価が低かった。

827 :秋田県人 :2019/08/11(日) 08:12 ID:YZgOkeSw

確かに!!
音が低くても、バランスがとれて、木管が綺麗であれば、東北だという評価
東北に抜けた団体は、良くも悪くも、審査員の好みを把握して練習していることだね

828 :秋田県人 :2019/08/11(日) 08:17 ID:uNpSlZvg
爆音は聞いていてうるさいと感じるものならダメじゃないかな。美爆音なら代表なれたでしょう。

829 :秋田県人 :2019/08/11(日) 08:58 ID:pO.GK7UU
桜はブラボーで自滅
あれは酷かった

830 :秋田県人 :2019/08/11(日) 09:16 ID:YZgOkeSw
山王のブラボーは良かったのか?!

831 :秋田県人 :2019/08/11(日) 09:16 ID:e.H3w7NM

県大会ぐらいでブラボーなんて自校の恥をさらしてるようなもんだ!

832 :秋田県人 :2019/08/11(日) 10:50 ID:u6Bue32c
でも他県でも普通にブラボーあるよ。

833 :秋田県人 :2019/08/11(日) 10:58 ID:uNpSlZvg
保護者、関係者のブラボーはいらないよね。ましてやブラボー言って代表なれないって

834 :秋田県人 :2019/08/11(日) 11:22 ID:YZgOkeSw
いや、だったら演奏終了後は拍手のみで、ぶらぼー!!など声出し禁止にすれば?!

835 :秋田県人 :2019/08/11(日) 11:25 ID:oSMDOzM2
ついつい、ブラボーが出てしまうんでしょう!山王の演奏は、圧巻だから、仕方がない(笑)桜は・・・保護者の欲目かなあー。

836 :秋田県人 :2019/08/11(日) 16:57 ID:uNpSlZvg
山王が一位抜けなんですか。

837 :秋田県人 :2019/08/11(日) 18:32 ID:YrF3G42o
https://mobile.twitter.com/symphonicsjp/status/1160480898703249409

838 :秋田県人 :2019/08/11(日) 21:15 ID:U5y/L2wQ
山王のブラボー:ブラボー慣れした野太い男性のブラボー
桜中のブラボー:生まれて初めてブラボーするが 緊張のあまり噛んでしまった女性のびゅりゃっびょー

839 :秋田県人 :2019/08/12(月) 00:17 ID:oTZGoiZc
>>836
たぶんそうです!

840 :秋田県人 :2019/08/12(月) 00:25 ID:pEflK9tE
↑たぶんの情報はいりません。
ならたぶん湯沢南です

841 :秋田県人 :2019/08/12(月) 00:47 ID:8mANYCHY
言葉1つで印象は変わるのだから
そんな刺々しくすることなく
平和に情報交換しましょう♪

842 :秋田県人 :2019/08/12(月) 11:44 ID:8mANYCHY
1 福島県立湯本高等学校
2 岩手県立盛岡第三高等学校
3 聖ウルスラ学院英智高等学校
4 山形県立山形北高等学校
5 青森県立弘前実業高等学校
6 明桜高等学校

7 東海大学山形高等学校
8 秋田県立秋田中央高等学校
9 青森県立八戸北高等学校
10 宮城県多賀城高等学校
11 岩手県立黒沢尻北高等学校
12 帝京安積高等学校

13 青森県立三本木高等学校
14 福島県立磐城高等学校
15 専修大学北上高等学校
16 宮城県白石高等学校
17 秋田県立秋田南高等学校
18 山形県立山形中央高等学校

19 岩手県立花巻北高等学校
20 山形県立鶴岡南高等学校
21 宮城県泉館山高等学校
22 青森山田中学高等学校
23 秋田県立秋田高等学校
24 福島県立福島南高等学校

843 :秋田県人 :2019/08/12(月) 11:57 ID:Zr.gN.f6
中学校はわかりませんか

844 :秋田県人 :2019/08/12(月) 13:06 ID:jvGMhoDA
昨日の一般、NGは鳴らなかったのかわざと鳴らさなかったのか…秋吹がイケイケだったから大人しく聞こえちゃったかな。丁寧とも取れなくもないけど。

845 :秋田県人 :2019/08/12(月) 13:07 ID:jvGMhoDA
高校小編成はどうでした?間に合わなかったので…

846 :秋田県人 :2019/08/12(月) 13:19 ID:CLwbTzu.
>>843 東北吹連のHPに出てますよん。

847 :秋田県人 :2019/08/12(月) 13:19 ID:8mANYCHY
1 会津若松市立一箕中学校
2 弘前市立第三中学校
3 仙台市立東仙台中学校
4 岩手大学教育学部附属中学校
5 米沢市立第一中学校
6 横手市立横手南中学校

7 山形市立第三中学校
8 十和田市立三本木中学校
9 仙台市立向陽台中学校
10 郡山市立郡山第七中学校
11 北上市立上野中学校
12 秋田市立山王中学校

13 いわき市立植田中学校
14 湯沢市立湯沢南中学校
15 山形市立第六中学校
16 むつ市立田名部中学校
17 矢巾町立矢巾中学校
18 仙台市立第一中学校

19 北上市立南中学校
20 仙台市立宮城野中学校
21 山形市立第十中学校
22 青森市立筒井中学校
23 秋田市立城東中学校
24 いわき市立湯本第一中学校
25 盛岡市立北陵中学校

848 :秋田県人 :2019/08/12(月) 13:55 ID:IiVy6L.A
山王にとってはキツい順番かな。向陽台、郡山七中、上野の次ってな〜
秋田代表では順番的に湯沢南、城東がいいのかな。

849 :秋田県人 :2019/08/12(月) 18:34 ID:MBe51L/Y
木○の最期にふさわしい結果になる(笑)。実力どうりではないか。

850 :秋田県人 :2019/08/12(月) 20:41 ID:jJ4r5h12
木○って、そろそろ定年退職なの?

851 :秋田県人 :2019/08/13(火) 08:21 ID:ibr/8NXE
今年で退職ですよ

852 :秋田県人 :2019/08/13(火) 16:59 ID:PeLnwLgA
そうか
山王の部員も年々減ってきているから、ここで綺麗に最期を飾るのか
ちょうど良い、タイミングだね

853 :秋田県人 :2019/08/13(火) 18:55 ID:M3XJ6CPU
湯本が朝イチか

金代は厳しいのかな

854 :秋田県人 :2019/08/14(水) 07:45 ID:DlXPYxzs
今年はチャンスだな。
秋田南と山王は全国復帰の予感。

855 :秋田県外人 :2019/08/15(木) 11:07 ID:1Qg.Eqi6

出演順はチャンスだが、他県の団体と比べるとまだまだの仕上がり具合と感じた先の県大会

856 :秋田県人 :2019/08/15(木) 12:34 ID:I/JtS0co
朝一番で素晴らしい演奏で県代表を
もぎ取った湯沢南中にぜひ全国に行ってもらいたい。

857 :秋田県人 :2019/08/15(木) 14:31 ID:sBk0GIw2
聴いた人は分かると思うけど、湯沢南中の演奏後の鳴り止まない拍手はすごかったですね。

858 :秋田県人 :2019/08/15(木) 15:34 ID:XTMg04RM
鳴り止まない拍手・・・???
まあ、身内を応援したい気持ちは分かるけど・・・。
代表校の演奏はどこも同じくらい。総合的に山王がちょっと良い程度。北上上野、仙台第一、向陽台、強豪ひしめく東北大会で秋田県勢が代表を勝ち取るのは、かなり厳しいと思う。

859 :秋田県人 :2019/08/15(木) 16:24 ID:naLtgnOg
高校は福島勢に決まってるよ?

860 :秋田県人 :2019/08/15(木) 17:11 ID:.wbcwWMQ
平商は今年小編成だよね。

861 :秋田県人 :2019/08/15(木) 17:19 ID:naLtgnOg
じゃあ山形勢に

862 :秋田県人 :2019/08/15(木) 17:25 ID:XTMg04RM
ウルスラがいるでしょ!

863 :秋田県人 :2019/08/15(木) 17:31 ID:.wbcwWMQ
湯本は朝一だからね〜。

864 :秋田県人 :2019/08/15(木) 17:48 ID:naLtgnOg
ウルスラ忘れ

865 :秋田県人 :2019/08/16(金) 21:55 ID:fcrse1h6
支部大会に推薦されただけで
甲子園で優勝したような振る舞い
笑える

866 :秋田県人 :2019/08/19(月) 08:07 ID:V8KNjpL.
コンクール後に交流会に出たけど
穴兄弟 しかも不倫だったり
元不倫カップルがステージで演奏していたり
素晴らしい交流会でした

867 :秋田県人 :2019/08/19(月) 09:05 ID:ovYZFV7Q
何の交流会だよ(笑)

868 :秋田県人 :2019/08/19(月) 19:10 ID:tq52RLUc
そんな情報は要らん

869 :秋田県人 :2019/08/19(月) 22:46 ID:xK.eVVH.
誰のことですかね?と聞いてみる。

870 :秋田県人 :2019/08/20(火) 00:16 ID:Hv7DAz/c
今週末から東北大会だね。
チケットとれた??

871 :秋田県人 :2019/08/20(火) 00:18 ID:fEnN.pco
東北大会みんな午前と午後どっちが見たい?

872 :秋田県人 :2019/08/20(火) 17:17 ID:VXK8oQo6
午前がみたいな。
今年は午前に集中している気がする。

873 :秋田県人 :2019/08/20(火) 19:44 ID:Lb2jHaMA
結局県大会の感想はほとんど聞けなくて残念。

874 :秋田県人 :2019/08/20(火) 21:29 ID:.qTXQ32s
県大会の感想なかったよな

875 :秋田県人 :2019/08/20(火) 21:51 ID:.qTXQ32s
県大会順位知っている方いませんか。教えて下さい。

876 :秋田県人 :2019/08/21(水) 12:04 ID:qZ39bNHs
東北大会が今週末に迫った今さらですが・・・。
超個人的感想です。

高等学校の部

1.秋田中央【金・代表】
顧問が変わって2年目。サウンドも路線も変わりましたね。マーチは、ホールの響きの関係もあるのか、少し引き気味に聞こえたのは私だけでしょうか。バランスなどのまとまりを意識した分、主張も薄く、全体的にこじんまりとした印象。やはり3は難しい。
ネリベルは好きなはずなんですが・・・、中学、高校問わず近年の多彩な選曲から、強大なユニゾンはインパクトこそあれど面白みに欠けてしまいました。

2.能代松陽【銅】
部員減少が続いていますね。頑張って大編成に残ってもらいたいです。全体的に発音がよくなく、ピッチの不安定さも目立っていました。課題曲、自由曲ともに平坦で物足りない印象を受けました。フレーズの処理も雑さが目立ちました。

3.大曲【銀】
課題曲は、明るく元気なサウンドが好印象。自由曲は全国的ブームのブリュレク。音圧重視なのか、音の濁りやキツさが気になりました。この手の曲は聴衆ウケが良くても、審査員はきちんと見ている(聴いている)んだなと思いました。当たり前か。

4.新屋【銀】
部員の減少が続き、ここも定員(55名)を割る事態になってしまいました。指揮者が変わって、まだまだサウンドが確立していない状況なのでしょうか、全体を通してフレーズの処理の甘さやハーモニーの不安定さなども目立ちました。

5.花輪【銅】
こちらの部員減少が著しいバンド。積極的に攻めた選曲と感じ取れましたが、フレーズ処理の曖昧さ、少人数をカバーしようとしてか強めな音量がハーモニーの濁りやピッチの悪さを生んでいたように思えました。

877 :秋田県人 :2019/08/21(水) 12:04 ID:qZ39bNHs
6.湯沢【金】
小編成で実績を積んだ顧問が赴任。注目を集めたバンドが登場しました。明らかにサウンドが変わりましたね。
バルトークは、私にとって初めて聴くアレンジでしたが、これがバンドのサウンドにピッタリ合っていたように感じました。素直なサウンド、アグレッシブな曲づくり。個人的には、代表取ったか と思いましたが・・・。今後の進化に期待しましょう。

7.秋田【金・代表】
サウンドが安定してきましたね。今年は連続で挑戦していた課題曲5は選ばずに3のマーチ。まとまりがある印象でしたが、やはりこの曲は難しい。細部の詰めの甘さを感じました。
自由曲は、個人的にこの曲は、少しでも気を抜くとバランスやハーモニーが崩れる曲と思っているので、所々にそういう面が出ていた印象。全体的に金管のピッチに不安定さを感じるとともに、クライマックスも強引な作り込みに感じました。

8.明桜【金・代表】
成長著しく安定感も増しました。課題曲については、流れは秋田南、作りは明桜と感じました。音の重なりや構成など細部まで考えた曲づくりが伺い取れる印象。
自由曲は、高まるテンションとともに少しはしゃぎ過ぎた祭りになりましたね。東北大会に向けて整理が必要ですね。
トータル的には一段ステップアップした印象。東北大会まで時間は少ないですが、初全国目指してください。

9.秋田南【金・代表 高橋紘一賞】
課題曲は、明桜と比べると印象が薄く、曲が持つ煌びやかさや重なり合いが感じ取れませんでした。流れを意識した丁寧な曲づくりというものでしょうか。自由曲は挑戦の選曲。1997年の香港返還の式典のために作曲された曲ですね。総じて安全運転の印象でしたが、ここからダイナミクスなどをどう作り込んでくるか、東北大会が楽しみです。久しぶりの全国大会期待しましょう。
紘一賞は、バランスの点で南が上回った結果かな。

878 :秋田県人 :2019/08/21(水) 12:57 ID:xEu6KgxY
ありがとうございます。
中学校の部もお願いします。

879 :秋田県人 :2019/08/21(水) 19:18 ID:8CxPuclc
某市の某フェス行ったった〜〜〜
けどあれなんなん?!
家業かww家業かwwww
期待かけた末裔推しの
愛人も見せびらかしの
なんでもアリな家業かwwwwww
実力は本気であると思われるけど

880 :秋田県人 :2019/08/21(水) 19:23 ID:tqBTv3Gg
登ったサンいらっしゃるあれですね

881 :秋田県人 :2019/08/21(水) 20:29 ID:SSZFLmS2
ブラボー!!

882 :秋田県人 :2019/08/21(水) 22:52 ID:8CxPuclc
>>880
それ!それ!!
もうみんな家族みたいな感じでやってるから途中からライ●ン●ングの人間版観てる気になってきたww
次どうなってんのか来年また行ってみたい

883 :秋田県人 :2019/08/22(木) 07:28 ID:Z3zZRyME
>>879
どこのフェスのこと?

884 :秋田県人 :2019/08/22(木) 12:52 ID:SaQyCRQ.
高校小編成もお願いしたいです。

885 :秋田県人 :2019/08/22(木) 12:53 ID:SaQyCRQ.
>>879
どちらに愛人なんていました?

886 :秋田県人 :2019/08/22(木) 19:00 ID:???
土曜日はいよいよ高校の部東北ですね。東北代表をみんなで予想しましょう。

887 :秋田県人 :2019/08/22(木) 20:16 ID:2WzbjcoQ
ウルスラ、磐城、多賀城。

888 :秋田県人 :2019/08/22(木) 20:38 ID:2YGKhoP2
秋田勢以外

889 :秋田県人 :2019/08/22(木) 23:48 ID:SibmTiHk
お前らは秋田県人じゃねぇーな。

890 :秋田県人 :2019/08/23(金) 20:14 ID:CWnUh8AE
いよいよ始まりますね、
秋田県代表のみなさん最高の心に残る
悔いのない演奏をしてきて下さい。

心はひとつ

891 :秋田県人 :2019/08/23(金) 21:13 ID:vALnUwnI
いよいよ始まりますね。
秋田県代表のみなさんガイドラインも何のその
自分だけが良ければそれで良い、他の学校は見向きもしない

心が澱む演奏を
ブラボー!!!!

892 :秋田県人 :2019/08/24(土) 06:56 ID:HvWZe9Xg
思い出づくり頑張って

893 :秋田県人 :2019/08/24(土) 07:41 ID:45/IWw1c
現地レポ
現地の天気は晴れ。
入場待ち列できてます。

894 :秋田県人 :2019/08/24(土) 17:59 ID:5hfUw8oE
南高全国!

895 :秋田県人 :2019/08/24(土) 18:13 ID:fl7J6lBw
竹取以来の全国おめでとう。

896 :秋田県人 :2019/08/24(土) 18:45 ID:q9wjC9Sc
南高おめでとう!
中央、明桜、秋高のみなさんもおつかれさまでした!

897 :秋田県人 :2019/08/24(土) 18:52 ID:oqGRlLCM
南高全国おめでとう!
山王も続け‼

898 :秋田県人 :2019/08/24(土) 18:58 ID:HvWZe9Xg
南高やりまたね!!!
中央、秋高 ご苦労様でした!!!

899 :秋田県人 :2019/08/24(土) 19:45 ID:a1RMGekw
秋高あの順番で銅賞か・・・

900 :秋田県人 :2019/08/24(土) 23:50 ID:ST4/3nyg
明日は中学校
秋田頑張って

901 :秋田県人 :2019/08/25(日) 11:04 ID:ujVi92v.
中学校の部からも全国大学に進めたら良いですね!
応援してます!

902 :秋田県人 :2019/08/25(日) 18:14 ID:tZdINkw2
山王残念でしたね。
来年に期待します、

903 :秋田県人 :2019/08/25(日) 19:39 ID:Ze3HRP9U
金、山王
銀、湯沢南、城東
銅、横手南

904 :秋田県人 :2019/08/25(日) 23:08 ID:b87e3UQ6
東北大会は、爆音が評価された感じがしました。山王も上手でしたが爆音山形が出場

905 :秋田県人 :2019/08/26(月) 09:19 ID:Ettr6JKQ
私も2日間通して聞きましたが、総体的に鳴らすバンドが好まれる傾向だと感じました。
その中で、秋田南の全国は嬉しいですし、音楽性で明桜や山王の評価はもう少し上でもよかったと思います。

906 :秋田県人 :2019/08/27(火) 18:31 ID:JTgQ7l0U
南高の全国大会に期待しましょう。
来年は山王も顧問が変わり厳しそうですし、明桜はいつも県大会から東北大会までのノビシロがいまひとつ、毎年課題曲が下手すぎ、来年の中学、高校はどうなるのか予想が付きませんね。

907 :秋田県人 :2019/08/27(火) 20:54 ID:kBgEA55A
来年の中学校は大編成から小編成になる学校が
多くなるのでは・・・

908 :秋田県人 :2019/08/28(水) 07:07 ID:7WVR4pU2
今年も惨敗か

909 :秋田県人 :2019/08/28(水) 07:32 ID:O3OdqAEQ
やっと関係者の書き込みなくなるな

910 :秋田県人 :2019/08/29(木) 22:23 ID:hg3COOy6
5金時代の方々が、退職する時代になりましたね。

911 :秋田県人 :2019/08/30(金) 10:50 ID:HaHq00aU
南高は前半の8番目か。
銀以上でお願いしまーす。

912 :秋田県人 :2019/08/31(土) 07:50 ID:FhWnQBxk
銀を五つ集めたら金が貰えるようにしないと
クビになっちゃうよ ケラケラ

913 :秋田県人 :2019/09/01(日) 08:23 ID:tmldShbE
来年は山王の顧問も変わるし
どうなるのか楽しみ

914 :秋田県人 :2019/09/01(日) 09:09 ID:IYUavKS2
昨日今日エリアなかいちで秋田ミュージックフェスやっていますから是非お越しください。

915 :秋田県人 :2019/09/01(日) 17:29 ID:/msvsbQQ
ざゎざゎのまち!!
分かりますか?

916 :秋田県人 :2019/09/01(日) 17:32 ID:/msvsbQQ
>>879 ざゎざゎね!ざゎざゎ♪

917 :秋田県人 :2019/09/01(日) 17:33 ID:/msvsbQQ
>>883 ごめん超恥ずかしいミスりまくった!
ざゎざゎね!ざゎざゎ♪

918 :秋田県人 :2019/09/01(日) 17:39 ID:/msvsbQQ
>>885 >>879 分かる人には分かるところにいた♡♡♡

919 :秋田県人 :2019/09/04(水) 08:00 ID:T07lBoF2
一般団体の活動は人の貸し借りで成り立っている、そろそろ合併したら?

920 :秋田県人 :2019/09/05(木) 13:35 ID:qaKunfoQ
そうだね

921 :秋田県人 :2019/09/05(木) 23:37 ID:???
勝平中学校の定期演奏会毎年行ってるけど
今年はいつもと違う演奏内容だから
皆で行こう! 
9月22日 開演1:00 無料

922 :秋田県人 :2019/09/06(金) 09:23 ID:tthbxqfY
どう違うんだ?

923 :秋田県人 :2019/09/06(金) 15:55 ID:9aZOygUA
生徒の書き込みかな?

演奏会シーズンですね。
週末は湯沢で大いなる秋田、最初の三連休最終日は山王の定期演奏会とはじまりますね。

924 :秋田県人 :2019/09/08(日) 15:10 ID:UlUceXlQ
明桜さんの素晴らしい演奏

925 :秋田県人 :2019/09/09(月) 06:24 ID:YwbsLzdo
大いなる秋田湯沢公演どうでしたか。行った方感想お願いします。

926 :秋田県人 :2019/09/09(月) 11:26 ID:w90nAsGI
ホルンのレベルが、、、

927 :秋田県人 :2019/09/09(月) 14:35 ID:TBFnBQUo
2部の出演団体はどうでした?

928 :秋田県人 :2019/09/09(月) 18:36 ID:eIPbFYo6
おまえ出演者だな

929 :秋田県人 :2019/09/10(火) 07:07 ID:l9rLjmP2
出演者認定された(笑)。
違いますよ、一般人です。

湯沢南中の演奏聞きたかったんだけど行けなかったので、行った人がいたらどうだったかここで感想聞きたかったんですよ。
でも、そうやって校名挙げて聞くとまた関係者認定されるかなーと思って、全体的にどうだったか聞いてみただけなんですけど…

930 :秋田県人 :2019/09/11(水) 20:56 ID:hBnvSu1g
秋田では全国大会のライブビューイングはやらないの?

931 :秋田県人 :2019/09/12(木) 11:06 ID:dBlS8N8Q
やればいいな。

932 :秋田県人 :2019/09/13(金) 06:33 ID:gFdfo5Tc
>>630
東北では岩手、宮城、福島だけみたいだ。
なんで秋田でやらない!

933 :秋田県人 :2019/09/14(土) 07:45 ID:U7AzJSpY
当日はオタクで館内は汗臭そう

934 :秋田県人 :2019/09/14(土) 07:48 ID:U7AzJSpY
服装は制服
学校ごとにまとまって座る

止めろ

935 :秋田県人 :2019/09/14(土) 22:46 ID:gAHGvH3k
秋田北鷹高校おめでとう!
平成高校、秋田大学もお疲れ様でした!(午前の小学校も)

明日の一般2団体も頑張ってください!!

936 :秋田県人 :2019/09/14(土) 22:48 ID:MEArCvrY
北鷹高。
東北大会ゴールド代表おめでとうございます。

937 :秋田県人 :2019/09/15(日) 16:51 ID:Tf4WvMWA
秋田大学はレベルだいぶ落ちたな

938 :秋田県人 :2019/09/15(日) 18:01 ID:OPcQ2uMc
秋奏、曲奏全国おめでとうございます。

939 :秋田県人 :2019/09/15(日) 21:42 ID:SwaQVUFQ
仙北中学校も東北金賞おめでとうございます。
代表は叶いませんでしたが、これからもあります。
聴けば、マーチングで名を馳せた指導者のご尽力によるとのこと。
素晴らしいですね。

940 :秋田県人 :2019/09/16(月) 10:58 ID:TMcitA1w
>>925
>>929

徹先生かっけぇえぇええ!!!!!
南中も頑張ってたで♪

941 :秋田県人 :2019/09/16(月) 20:43 ID:8lN7RaYI
今日の山王中の定期演奏会行きたかったー。
行かれた方どうでした?

942 :秋田県人 :2019/09/16(月) 21:57 ID:NiJgpy6.
もっと現役の演奏が聴きたかった

943 :秋田県人 :2019/09/18(水) 19:06 ID:mZ/Axdpc
一般はまた二強時代でダメ金争いやね

944 :秋田県人 :2019/09/19(木) 00:23 ID:qAAUFbN6
秋吹は人かき集め

945 :秋田県人 :2019/09/22(日) 19:44 ID:L7g99BcQ
今年も優秀団体演奏会はないんでしょうか

946 :秋田県人 :2019/09/23(月) 19:55 ID:Zhx3xbwc
仙北中学校の指導者は何という方ですか?

947 :秋田県人 :2019/09/23(月) 20:48 ID:.HU2vmYA
>>945
行事予定を見たらないですね…ということは今年は秋田市で大いなる秋田は聴けないんですね。

948 :秋田県人 :2019/09/24(火) 07:35 ID:DTaF3o8s
>>946
鈴木幸栄さんです。

949 :秋田県人 :2019/09/26(木) 11:26 ID:WtaEsu6Y
あきた芸術劇場、みなさんはネーミングについていかがですか?

950 :秋田県人 :2019/09/26(木) 20:09 ID:4vK58mpk
>>949 いぶりがっこの匂いがする。

951 :秋田県人 :2019/09/26(木) 20:57 ID:KE0YxXXQ
劇場はないよな
秋田芸術文化ホール でいいと思う

952 :秋田県人 :2019/09/29(日) 08:43 ID:VoAoK0hs
オープニングイベントは
プロの演奏でよろしく

953 :秋田県人 :2019/10/01(火) 11:52 ID:TZ76GU0o
まぁ音楽以外もあるし、劇場はいいと思うけどね。

変な愛称つけるのだけはやめて欲しい。

954 :秋田県人 :2019/10/01(火) 13:08 ID:yD/16gCc
愛称を付けた後にネーミングライツの案件が出たらどうすんだ。
安易な発言はしないほうがよい。

955 :秋田県人 :2019/10/01(火) 13:09 ID:yD/16gCc

県の担当者とか県議会の人とかの話ね。

956 :秋田県人 :2019/10/01(火) 14:03 ID:/KJaqtBY
略称はみんなが関心高い「迎撃」でいいと思うよ

957 :秋田県人 :2019/10/05(土) 12:52 ID:JC.5OIw2
今度は元副顧問のセクハラ発覚

958 :秋田県人 :2019/10/06(日) 17:58 ID:6U66T.O6
なになに?

959 :秋田県人 :2019/10/07(月) 07:49 ID:duBHemT6
吹奏楽関係者の性犯罪率は異常www

960 :秋田県人 :2019/10/07(月) 10:36 ID:5P7/NTyg
生徒と付き合って突きあっていた
現役顧問も晒してしまえ

961 :秋田県人 :2019/10/07(月) 11:55 ID:XarrRmqA
スレチ。
どうでもいい。

962 :秋田県人 :2019/10/07(月) 12:14 ID:SXcqVRR2
>>953
○○ベとか○○スカにしなくていいの・・・

963 :秋田県人 :2019/10/12(土) 09:19 ID:lcrz8ZHg
北鷹高校は明日頑張って下さい。

964 :秋田県人 :2019/10/12(土) 15:18 ID:rorc1KJY
公立が活躍すると県民は盛り上がるね

965 :秋田県人 :2019/10/12(土) 15:50 ID:na8wyEh2
公立、公立ってよく書き込みしてるけど一体何が言いたいんだ!?
只の、田舎者丸出しのオッサン的発言だな

966 :秋田県人 :2019/10/12(土) 20:45 ID:rorc1KJY
命を守る行動を最優先でね

967 :秋田県外人 :2019/10/13(日) 10:52 ID:vrHnR6DU
秋田って公立ばっかりだから過疎ってるんでしょ。高校も大学も。
あと妬みも多い県民性だね。

968 :秋田県人 :2019/10/13(日) 17:19 ID:fAs8EvnY
明桜の演奏会たのしみ

969 :秋田県人 :2019/10/13(日) 22:08 ID:PhoFrjYA
北鷹高校銅賞お疲れ様でしたー!
クジ運悪かったね。ドンマイ!
来年も頑張って下さい。

970 :秋田県人 :2019/10/19(土) 21:53 ID:0GhDzN5o
南高の皆様。
明日は頑張ってくださいね。

971 :秋田県人 :2019/10/20(日) 14:02 ID:EW9fb3ZQ
南高銀賞おめでとう!

972 :秋田県人 :2019/10/20(日) 14:07 ID:er0F0onk
復活後の銀賞は悪くないね。
おめでとうございます。

973 :秋田県人 :2019/10/20(日) 15:01 ID:c6VF7G6.
銀賞の何位?

974 :秋田県人 :2019/10/25(金) 10:37 ID:k67mqGGM
エビ中楽しかった

975 :秋田県人 :2019/10/25(金) 13:29 ID:yQxxgbiE
へっ?

976 :秋田県人 :2019/10/25(金) 14:01 ID:siSb7m2M
湯沢のシエナ、もちろん中高生は無料招待だよな

977 :秋田県人 :2019/10/25(金) 17:59 ID:DlXPYxzs
はっ?

978 :秋田県人 :2019/10/26(土) 09:37 ID:hKMZCGpA
秋田吹奏楽団と大曲吹奏楽団の皆様。
明日の全国大会頑張って下さい!

979 :秋田県人 :2019/10/27(日) 21:49 ID:1KtfmPXI
銀賞でしたね

980 :秋田県人 :2019/10/28(月) 19:42 ID:ZibCHSvs
爆笑

981 :秋田県人 :2019/10/30(水) 14:54 ID:esyGkytw
まぁ今のレベルの高さでは銀でもいいのではないかと。
個人技術の伸長、基礎合奏の充実がないと、
いくら指揮者とプレイヤーの音楽性が高くても金には届かないという、
ある意味寂しい部門になってしまったな。
一般の部は高校の延長にはなって欲しくないんだけど。

982 :秋田県人 :2019/10/31(木) 23:01 ID:Iu.uw1YA
気持ち悪い

983 :秋田県人 :2019/11/01(金) 07:50 ID:ZBeE3qks
ええほんとうに

984 :秋田県人 :2019/11/02(土) 12:38 ID:Mi4LV4eY
強豪校はマーチング活動もしているんだね
素晴らしい

985 :秋田県人 :2019/11/06(水) 09:35 ID:GF6DSxME
来年度の山王中が楽しみ
誰が就任するのだろ

986 :秋田県人 :2019/11/07(木) 00:46 ID:QqaerZaY
夜道

987 :秋田県人 :2019/11/08(金) 01:10 ID:6NfWtukM
盆踊りになっているSING SING SING

988 :秋田県人 :2019/11/09(土) 12:20 ID:S39Tn2EA
山王を育てていける先生は残念ながらいないな。今市内にいる先生が赴任したら、もう終わりだ。

989 :秋田県人 :2019/11/09(土) 17:44 ID:cEPX/pYU
再雇用でそのまま継続指導なんじゃね?

990 :秋田県人 :2019/11/09(土) 18:31 ID:S39Tn2EA
再雇用できるのかな

991 :秋田県人 :2019/11/09(土) 22:39 ID:5Xd1bIFU
頑張れ公立

992 :秋田県人 :2019/11/11(月) 09:28 ID:t2JlQ1Ro
地区外にいるかと言われれば、それも難しい。
やはり中央地区で考えるしかないのでは?

993 :秋田県人 :2019/11/12(火) 00:35 ID:XMi2sjfM
そんな田舎に嫁いでかわいそう

994 :秋田県人 :2019/11/12(火) 11:38 ID:i8IXx7wU
各団体定期演奏会の季節ですね。
行った方感想をお願いします。

995 :秋田県人 :2019/11/13(水) 22:38 ID:hPPZ7cc6
城東の先生や桜の先生が来ても、東北出場すら怪しくなる

996 :秋田県人 :2019/11/14(木) 17:13 ID:uh5pShkg
じゃあここは兄の現場復帰に期待

997 :秋田県人 :2019/11/15(金) 06:10 ID:OByR3YJQ
兄とは?

998 :秋田県人 :2019/11/15(金) 21:30 ID:8e1Ty2No


999 :秋田県人 :2019/11/15(金) 21:30 ID:8e1Ty2No


1000 :秋田県人 :2019/11/15(金) 21:31 ID:8e1Ty2No


1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

139 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00