■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1540389769/738-837秋田県の吹奏楽 第2楽章
秋田県の吹奏楽 第2楽章
- 1 :秋田県人 :2018/10/24(水) 23:02 ID:x/Diqm/s
 -  引き続きコンクール、演奏会の情報、告知、感想など語れ。 
 - 738 :秋田県人 :2019/08/01(木) 03:39 ID:ThY.wc2o
 -  バカらしい。 
 - 739 :秋田県人 :2019/08/01(木) 08:30 ID:3mvIKiVs
 -  数年前、南高跡目相続に向けハクつけるために当時勤務先の能代高校がご祝儀で県抜けて東北金(ダメ金) 
  
 完全に恣意的な審査でしたね 
 - 740 :秋田県人 :2019/08/01(木) 09:46 ID:ThY.wc2o
 -  ↑ 
 すべて吹奏楽顧問か夏休み中の教職員の書き込み。難しい単語、一般人にはわからない事を書き込んでる。 
 何が楽しいんだろ。 
 - 741 :秋田県人 :2019/08/01(木) 11:21 ID:3mvIKiVs
 -  趣味カテゴリの吹奏楽スレだからわかる人にわかればいいのではないかな? 
 わかんなきゃ出てくるなよ 
 - 742 :秋田県人 :2019/08/01(木) 12:38 ID:7IEZXGpI
 -  いや、あの時の能代は充分に県代表に相応しい演奏だった。 
 東北金は想定外だが。 
 - 743 :秋田県人 :2019/08/01(木) 13:54 ID:RYHpKCeQ
 -  普段はどんなにいい演奏しても県は抜けない 
 - 744 :秋田県人 :2019/08/01(木) 18:03 ID:0buYwgoA
 -  しかし、山○中の生徒も自意識過剰で態度最悪だと思う 
 審査員とおぼしき人には、ちゃんと挨拶するけど、それ以外は無視 
  
 保護者も、ギャーギャーうるさいし 
  
 あいつら、結果だけを求めているから、将来ろくなもんにならねぇ 
 - 745 :秋田県人 :2019/08/01(木) 18:52 ID:4.ocU2.g
 -  確かに。山王中の生徒はキライだな〜 
 - 746 :秋田県人 :2019/08/01(木) 19:21 ID:3XJ5U0..
 -  山王には山王のやり方があって、プライドもあると思うし、そのやり方で素晴らしい演奏をすれば県では金賞取れるでしょう。 
 けど、上位大会に進むためには県吹連の推薦が必要で、国、県のガイドラインが出てから初めての大会ということで、県吹連もその辺を見るんじゃないですかね。 
 演奏の出来が全てなら、ガイドラインは形骸化してしまうでしょうね。 
 - 747 :秋田県人 :2019/08/01(木) 19:39 ID:ThY.wc2o
 -  知らない人には挨拶はしないだろう。それにどこの保護者もうるさいと思うよ。 
  
 それよりタイムテーブルまだかな 
 - 748 :秋田県人 :2019/08/01(木) 20:02 ID:5DwJRoPY
 -  久々にここに来たら、荒れてる?? 
 吹奏楽とは? 
 - 749 :秋田県人 :2019/08/01(木) 22:10 ID:8xlXiRl.
 -  話戻そー 
 - 750 :秋田県人 :2019/08/01(木) 22:18 ID:8xlXiRl.
 -  あ、タイムテーブル出てました 
 ◇高校の部 
 1.秋田中央 
 2.能代松陽 
 3.大曲 
 4.新屋 
 5.花輪 
 6.湯沢 
 7.秋田 
 8.明桜 
 9.秋田南 
 - 751 :秋田県人 :2019/08/01(木) 23:04 ID:l8EuyMzE
 -  後半の順番、意図的? 
 - 752 :秋田県人 :2019/08/02(金) 00:51 ID:ztNd9Fs2
 -  気持ち悪い 
 - 753 :秋田県人 :2019/08/02(金) 06:24 ID:SkA0Lwn2
 -  審査基準に、文化庁のガイドラインを守っているかどうかも加えてもらいたい。 
  
 校長が了承して、全国統一ルールを破っている団体と比べても、おかしくね?! 
 - 754 :秋田県人 :2019/08/02(金) 08:26 ID:ICaSMbV2
 -  ○内はしょせん作られたカリスマってやつでさ 
 秋田では冥土の御大に忖度してるってやっちゃ 
 でも冥土逝ったクニローには誰も忖度しないから 
 秋田の高校吹奏楽の地位は東北全国ではダダ下がり 
 - 755 :秋田県人 :2019/08/02(金) 13:59 ID:m9DWxtqk
 -  秋高、明桜、南高って続きますね 
 最後のブロックに熱演期待! 
 - 756 :秋田県人 :2019/08/02(金) 15:36 ID:xPIilu3A
 -  中学校 
 湯沢南 
 横手北 
 桜 
 秋田南 
 本荘北 
 山王 
 十和田 
 本荘東 
 大曲 
 秋田西 
 本荘南 
 御野場 
 十文字 
 秋田南高中 
 大館 東 
 仁賀保 
 城東 
 横手清陵 
 勝平 
 泉 
 湯沢北 
 横手南 
 - 757 :秋田県人 :2019/08/02(金) 16:23 ID:.t4rVPnc
 -  タイムテーブル有難うございます! 
  
 ガイドラインとか文化庁とか、どうでもいい。 
 - 758 :秋田県人 :2019/08/02(金) 17:29 ID:ztNd9Fs2
 -  明桜はいい順番だから 
 東北確定だね 
 - 759 :秋田県人 :2019/08/02(金) 17:55 ID:xPIilu3A
 -  中学校の順番が微妙 
 - 760 :秋田県人 :2019/08/02(金) 20:16 ID:xPIilu3A
 -  やはり、朝一番は絶望的なんだろうか? 
 - 761 :秋田県人 :2019/08/02(金) 21:19 ID:SkA0Lwn2
 -  いくら何でも朝一で、県大会突破はなかったような・・・ 
 さすがにお気の毒レベルかと。 
 山王だって、微妙な順番w 
 - 762 :秋田県人 :2019/08/03(土) 08:11 ID:ie3PVRAE
 -  朝一は審査基準演奏と化す 
 - 763 :秋田県人 :2019/08/03(土) 17:31 ID:mzkiKrTQ
 -  地区大会最優秀校が今年も県落ちか 
 桜頑張れよ 
 - 764 :秋田県人 :2019/08/03(土) 17:53 ID:PM3k42po
 -  しかし、中学校の順番は、余りにもくじ運悪いな。 
 初っ端から、湯沢南→横手北→桜って、笑うに笑えないよね 
 誰かが仕組んだとしか思えないよね 
 - 765 :秋田県人 :2019/08/03(土) 19:58 ID:SNPNYgXo
 -  言い訳の理由ができて良かったな 
 - 766 :秋田県人 :2019/08/03(土) 20:25 ID:rEwMcwRA
 -  中学校は今年は混戦模様ですか? 
 今年は桜中が有力なのですか? 
 山王中はなんだかんだで代表なるだろうけど。ダークホース的学校はありますか? 
 - 767 :秋田県人 :2019/08/03(土) 20:59 ID:YVDjc5hg
 -  >>756 
 とある年の岩手県大会高校の部(21団体出演するので1日がかりで県大会を行う)の結果を見たが、 
 午前の部に金賞や代表校が集中し、午後の部は一個しか代表校が出なかった前例もあり。 
 - 768 :秋田県人 :2019/08/03(土) 21:31 ID:kM5CpmRg
 -  県大会レベルなら朝一でも代表なれるさ。 
 - 769 :秋田県人 :2019/08/03(土) 22:38 ID:PCfs6iQ.
 -  高校に比べて中学は狭き門ですね、東北大会には4校ですか? 
 - 770 :秋田県人 :2019/08/04(日) 07:47 ID:w8c.egN.
 -  分かる人、教えてください 
  
 中学校の部で東北大会は4校だけど 
 湯沢南はシード校ということは、その4校の中に湯沢南は含む?それとも含まない? 
 - 771 :秋田県人 :2019/08/04(日) 08:21 ID:n8tL1MBE
 -  ↑ 
 地区大会がシードというだけで県大会は他団体と同じに審査されます。 
 - 772 :秋田県人 :2019/08/04(日) 09:50 ID:embnshrg
 -  東北大会金賞で翌年地区大会がシードになります。 
 全国大会金賞で翌年県大会シードになります。 
 - 773 :秋田県人 :2019/08/04(日) 10:35 ID:w8c.egN.
 -  ありがとうございます☆ 
 - 774 :秋田県人 :2019/08/05(月) 18:02 ID:dbhrZ/Z6
 -  NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」:吉井瑞穂 オーボエ・リサイタル〜秋田県大仙市 公開収録〜(2019/8/7) 
 - 775 :秋田県人 :2019/08/05(月) 19:36 ID:oEtUHkZ2
 -  コンクールは9〜12日となっていますが、高校、中学の大編成は何日ですか? 
 - 776 :秋田県人 :2019/08/05(月) 19:40 ID:rWdOwlLA
 -  県吹連のページに載ってるよ 
 - 777 :秋田県人 :2019/08/05(月) 21:35 ID:Up5R.I6A
 -  777 
 - 778 :秋田県人 :2019/08/05(月) 22:04 ID:lfOwj01A
 -  中央高校 甲子園かコンクール 
 どっちに出るの?メンバー以外甲子園かな? スケジュール的にかわいそう。 
 - 779 :秋田県人 :2019/08/05(月) 23:01 ID:yBmY/Two
 -  コンクールに専念するから甲子園には行かない。現地近くの学校に応援してくれる吹部を募集してるみたい。 
 - 780 :秋田県人 :2019/08/06(火) 00:23 ID:lZ8J.1x.
 -  そうなのか。どっちにしろかわいそうですね 
 10年以上前だけど、金農はコンクール辞退した例もありました。 
 - 781 :秋田県人 :2019/08/06(火) 09:45 ID:eGfjGI/Y
 -  東北大会狙える位置に居る高校ならコンクールに出るだろうけど、 
 毎年県落ち狙い目無しなら甲子園に行くんじゃない 
 - 782 :秋田県人 :2019/08/06(火) 20:54 ID:AORJn2dA
 -  明桜は試合がコンクール の前日でも 
 甲子園に行っていたそうです 
 - 783 :秋田県人 :2019/08/07(水) 00:15 ID:aSgwL0JM
 -  金曜日が高校、大学。 
 土曜日が中学。 
 皆必死に頑張ってるんだろうな。 
 - 784 :秋田県人 :2019/08/07(水) 07:20 ID:SyVEFeLY
 -  大編成ばかりじゃなくて、小編成も注目してあげて(´・ω・`) 
 - 785 :秋田県人 :2019/08/07(水) 07:38 ID:c.Bmg1MU
 -  注目したいけど、自由曲だけだから比較もできないよ 
 でも、少子化とブラック部活だから、これからドンドン小編成ばかりになるのでは? 
 - 786 :名無し :2019/08/07(水) 20:17 ID:68Ts3cPI
 -  なんでこんなに県大会の日が遅いの? 
 - 787 :秋田県人 :2019/08/07(水) 21:21 ID:yarekEVY
 -  やっぱり 甲子園で吹きたかった 
 - 788 :秋田県人 :2019/08/07(水) 23:41 ID:aSgwL0JM
 -  コンクールの為に甲子園には行かなかった吹奏楽部、さすがに試合の時間は観戦してたよね。 
 - 789 :秋田県人 :2019/08/08(木) 07:38 ID:4iDI6hbk
 -  他県のように、甲子園が始まる前に県大会が終わっていれば良いのね 
 秋田県だけ遅いから、このような事態になる 
 - 790 :秋田県人 :2019/08/08(木) 09:24 ID:F3jfCmas
 -  昔は逆にもっと遅かったよね 
 - 791 :秋田県外人 :2019/08/08(木) 09:27 ID:w6uNKZY2
 -  東北の中では秋田県だけだが、関東や東海、関西などの地域はこの時期に県大会が行われる。 
 - 792 :秋田県人 :2019/08/08(木) 11:20 ID:ybetiQQs
 -  >>790 
 そうそう 
 夏休み明けに地区大会で全県は9月中旬だったね。 
 中3の夏休みは運動部連中は皆引退して毎日遊んでるのに吹部だけ毎日練習でさ。 
 きつかったけどいい思い出だな。 
 - 793 :秋田県人 :2019/08/08(木) 11:59 ID:Ir6kUbfo
 -  全国大会が11月だったよな、結構寒かった印象。 
 - 794 :秋田県人 :2019/08/08(木) 18:25 ID:bBBG53mg
 -  明日の高校の開始時間がわかる方、教えて頂けませんでしょうか。 
 宜しくお願い致します。 
 - 795 :秋田県人 :2019/08/08(木) 19:18 ID:3w.TTx/s
 -  どうぞ。 
  
 http://akitafuki.org/schedule/timetable.pdf 
 - 796 :秋田県人 :2019/08/08(木) 20:25 ID:kePVx9FE
 -  由利本荘吹奏楽連盟見ればタイムテーブルあるのに 
 - 797 :794 :2019/08/08(木) 21:28 ID:bBBG53mg
 -  >>795 
 >>796 
 ありがとうございました。 
 - 798 :秋田県人 :2019/08/08(木) 21:48 ID:J9sE8Ohw
 -  >>789 
 お隣の岩手は、7月中に中高大編成、八月最初の週末に中高小編成が終わったと聞いた。 
 しかも盛岡の地区大会は6月中に終わり、日本一早かったそうだ。 
 八月最初の週に竿燈まつりがあったからなぁ。 
 - 799 :秋田県人 :2019/08/09(金) 06:20 ID:ce29SBks
 -  秋田は5月にマーチングの大会があるのも影響しているだろうね 
 - 800 :秋田県人 :2019/08/09(金) 08:18 ID:17byapIQ
 -  頑張れ公立校 
 - 801 :秋田県人 :2019/08/09(金) 08:31 ID:dqWXSA0s
 -  大人の部、夜の全県大会が楽しみなのだよ 
 - 802 :秋田県人 :2019/08/09(金) 09:59 ID:L5OzDBPI
 -  今日の夜にはまた変なのが湧いてくるのかな? 
 健全なスレにしましょう。 
 - 803 :秋田県人 :2019/08/09(金) 11:12 ID:bJULXLiM
 -  夜の全県=社バン協の大交流会 
 楽しいよね 
 - 804 :秋田県人 :2019/08/09(金) 17:52 ID:JzJC4Y0s
 -  【高等学校の部】 
 1. 秋田中央 金・代表 
 2. 能代松陽 銅 
 3. 大曲   銀 
 4. 新屋   銀 
 5. 花輪   銅 
 6. 湯沢   金 
 7. 秋田   金・代表 
 8. 明桜   金・代表 
 9. 秋田南  金・代表・最優秀 
 - 805 :秋田県人 :2019/08/09(金) 18:46 ID:4iugaOU6
 -  秋田南の天地人聴きたかった〜。 
 現地行かれた方、感想お願いします! 
 - 806 :秋田県人 :2019/08/09(金) 19:22 ID:/kg1patw
 -  秋田高校は2年ぶりですね。 
 - 807 :秋田県人 :2019/08/09(金) 19:33 ID:l55MpGLs
 -  東北大会の順番はいつわかるのでしょうか? 
 - 808 :秋田県人 :2019/08/09(金) 21:48 ID:gIF9LXK.
 -  湯沢はダメ金でしたか〜 
 残念でしたね。 
 来年に期待ですね! 
 - 809 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:11 ID:9Z7XfQh.
 -  中学校の部 
  
 代表 
 湯沢南、山王、城東、横手南 
 - 810 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:30 ID:CwoYqP7o
 -  秋田中央と湯沢南は一番手でも代表なれましたな。 
 それにしても、城東? 
 えっ⁈⁈ 
 - 811 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:54 ID:3TSZ3gUI
 -  高校も中学も午前から? 
 午前からで1番なら、よっぽど圧倒的な演奏をしたのでしょう… 
 素晴らしいです! 
 - 812 :秋田県人 :2019/08/10(土) 18:59 ID:gu2VM9EA
 -  桜 いい演奏だったけどなぁ。 
 やっぱり順番か。 
 恐るべしジンクス。 
 - 813 :秋田県人 :2019/08/10(土) 19:16 ID:0N/yn5rE
 -  湯沢南が抜けて、桜が落ちる 
 しかも、山王が抜けた?! 
 スゲー不思議 
 - 814 :秋田県人 :2019/08/10(土) 19:20 ID:wMh1cyVo
 -  高校の部は消去法で考えたらこうなるのが普通かな。 
 大曲と湯沢は騒がれた割には評判倒れだった。 
 木管が弱いところは上位大会には進めない。 
 - 815 :秋田県人 :2019/08/10(土) 20:18 ID:hlJoU2Oo
 -  湯沢南は朝一の審査基準演奏で基準を上げてしまった、 
 よって爆音の桜が落ちた、ただそれだけ。 
 会場の広さもひとつの要因 
 - 816 :秋田県人 :2019/08/10(土) 20:53 ID:9xgomrqo
 -  最優秀はどこですか? 
 - 817 :秋田県人 :2019/08/10(土) 21:16 ID:Uv6XJpWA
 -  代表の発表のみになるので 
 1位はわかりません。 
 - 818 :秋田県人 :2019/08/10(土) 21:40 ID:9Z7XfQh.
 -  今日の審査基準なら一位は山王じゃない? 
 爆音の演奏は敬遠されたと言う事でしょう! 
 桜も大曲も勝平も迫力ある良い演奏だったと思うけど代表になれなかった。 
 - 819 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:11 ID:cKS2hHD2
 -  とにもかくにも、朝一番で湯沢から移動して代表になれた湯沢南中は素晴らしいでしょう。 
 感服ですよね 
 - 820 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:30 ID:51pA46L2
 -  湯沢南の演奏は、素晴らしかったです。指導者は、ゆ 
 - 821 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:42 ID:51pA46L2
 -  桜は、全体的に音が汚い感じがしました。城東は、丁寧にきれいな音でした。勝平は、勢いがあり音が良かったですが、ダメ金、、 
 - 822 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:47 ID:9Z7XfQh.
 -  今年の代表も近年では鉄板の3校! 
 山王、横手南、湯沢南 
 この3校の牙城を崩せる学校は現れるのか? 
 ともあれ、城東も含め代表校には 
 東北大会を頑張ってもらいたいと思います!めざせ全国大会!! 
 - 823 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:47 ID:51pA46L2
 -  山王は、さすがです! 
 - 824 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:48 ID:???
 -  勝平は打楽器が城東よりも上手かった 
 特に課題曲のスネアの子は繊細 
 東北レベルでした   それ以上かな 
 ブラボー! 
 - 825 :秋田県人 :2019/08/11(日) 06:25 ID:U5y/L2wQ
 -  高校、中学とも 聴いていて金賞は予想通りの顔ぶれ 
 金と金以外の差がはっきりしていた印象 
 その中で、高校は秋田南と明桜が、中学は山王が代表確定と思わせる演奏っぷりで、それ以外はどこが選ばれても不思議ではない結果 
 審査員の好みで別れた結果 
 - 826 :秋田県人 :2019/08/11(日) 06:58 ID:e.H3w7NM
 -  ↑ 
 そう!まさに審査員の好みで明暗が別れた結果でしたでね。 
 ハーモニーとバランスを重視した演奏が好まれ、爆音系は評価が低かった。 
 - 827 :秋田県人 :2019/08/11(日) 08:12 ID:YZgOkeSw
 -  ↑ 
 確かに!! 
 音が低くても、バランスがとれて、木管が綺麗であれば、東北だという評価 
 東北に抜けた団体は、良くも悪くも、審査員の好みを把握して練習していることだね 
 - 828 :秋田県人 :2019/08/11(日) 08:17 ID:uNpSlZvg
 -  爆音は聞いていてうるさいと感じるものならダメじゃないかな。美爆音なら代表なれたでしょう。 
 - 829 :秋田県人 :2019/08/11(日) 08:58 ID:pO.GK7UU
 -  桜はブラボーで自滅 
 あれは酷かった 
 - 830 :秋田県人 :2019/08/11(日) 09:16 ID:YZgOkeSw
 -  山王のブラボーは良かったのか?! 
 - 831 :秋田県人 :2019/08/11(日) 09:16 ID:e.H3w7NM
 -  ↑ 
 県大会ぐらいでブラボーなんて自校の恥をさらしてるようなもんだ! 
 - 832 :秋田県人 :2019/08/11(日) 10:50 ID:u6Bue32c
 -  でも他県でも普通にブラボーあるよ。 
 - 833 :秋田県人 :2019/08/11(日) 10:58 ID:uNpSlZvg
 -  保護者、関係者のブラボーはいらないよね。ましてやブラボー言って代表なれないって 
 - 834 :秋田県人 :2019/08/11(日) 11:22 ID:YZgOkeSw
 -  いや、だったら演奏終了後は拍手のみで、ぶらぼー!!など声出し禁止にすれば?! 
 - 835 :秋田県人 :2019/08/11(日) 11:25 ID:oSMDOzM2
 -  ついつい、ブラボーが出てしまうんでしょう!山王の演奏は、圧巻だから、仕方がない(笑)桜は・・・保護者の欲目かなあー。 
 - 836 :秋田県人 :2019/08/11(日) 16:57 ID:uNpSlZvg
 -  山王が一位抜けなんですか。 
 - 837 :秋田県人 :2019/08/11(日) 18:32 ID:YrF3G42o
 -  https://mobile.twitter.com/symphonicsjp/status/1160480898703249409 
 
139 KB