■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県の吹奏楽 第2楽章

1 :秋田県人 :2018/10/24(水) 23:02 ID:x/Diqm/s
引き続きコンクール、演奏会の情報、告知、感想など語れ。

981 :秋田県人 :2019/10/30(水) 14:54 ID:esyGkytw
まぁ今のレベルの高さでは銀でもいいのではないかと。
個人技術の伸長、基礎合奏の充実がないと、
いくら指揮者とプレイヤーの音楽性が高くても金には届かないという、
ある意味寂しい部門になってしまったな。
一般の部は高校の延長にはなって欲しくないんだけど。

982 :秋田県人 :2019/10/31(木) 23:01 ID:Iu.uw1YA
気持ち悪い

983 :秋田県人 :2019/11/01(金) 07:50 ID:ZBeE3qks
ええほんとうに

984 :秋田県人 :2019/11/02(土) 12:38 ID:Mi4LV4eY
強豪校はマーチング活動もしているんだね
素晴らしい

985 :秋田県人 :2019/11/06(水) 09:35 ID:GF6DSxME
来年度の山王中が楽しみ
誰が就任するのだろ

986 :秋田県人 :2019/11/07(木) 00:46 ID:QqaerZaY
夜道

987 :秋田県人 :2019/11/08(金) 01:10 ID:6NfWtukM
盆踊りになっているSING SING SING

988 :秋田県人 :2019/11/09(土) 12:20 ID:S39Tn2EA
山王を育てていける先生は残念ながらいないな。今市内にいる先生が赴任したら、もう終わりだ。

989 :秋田県人 :2019/11/09(土) 17:44 ID:cEPX/pYU
再雇用でそのまま継続指導なんじゃね?

990 :秋田県人 :2019/11/09(土) 18:31 ID:S39Tn2EA
再雇用できるのかな

991 :秋田県人 :2019/11/09(土) 22:39 ID:5Xd1bIFU
頑張れ公立

992 :秋田県人 :2019/11/11(月) 09:28 ID:t2JlQ1Ro
地区外にいるかと言われれば、それも難しい。
やはり中央地区で考えるしかないのでは?

993 :秋田県人 :2019/11/12(火) 00:35 ID:XMi2sjfM
そんな田舎に嫁いでかわいそう

994 :秋田県人 :2019/11/12(火) 11:38 ID:i8IXx7wU
各団体定期演奏会の季節ですね。
行った方感想をお願いします。

995 :秋田県人 :2019/11/13(水) 22:38 ID:hPPZ7cc6
城東の先生や桜の先生が来ても、東北出場すら怪しくなる

996 :秋田県人 :2019/11/14(木) 17:13 ID:uh5pShkg
じゃあここは兄の現場復帰に期待

997 :秋田県人 :2019/11/15(金) 06:10 ID:OByR3YJQ
兄とは?

998 :秋田県人 :2019/11/15(金) 21:30 ID:8e1Ty2No


999 :秋田県人 :2019/11/15(金) 21:30 ID:8e1Ty2No


1000 :秋田県人 :2019/11/15(金) 21:31 ID:8e1Ty2No


1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

139 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00