■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県の鰰釣り情報

1 :岩手県人 :2018/11/01(木) 12:28 ID:Xss2OUsw
ハタハタ釣りシーズンになってまいりました。
無職の特権で今年も釣りまくります

446 :由利本市民 :2018/12/02(日) 13:07 ID:EMAONPyA
今岩城漁港来てみたけど内海外海全然だね‼️漁師に聞いたらら今度の土日だべなって言ってた

447 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:10 ID:GwxMFHRo
毎年、ガセねた流すバカ野郎がおりますが、信じないように。
漁師さんもまだ網仕掛けてないのに釣れるか。
時化があまりにも弱すぎてだめだこりゃ。

448 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:18 ID:cnUgm4wc
北防先発隊接岸、今夜も爆釣の予感

449 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:34 ID:rq7odeng
>>445 橋下の突端でバッカン一つ釣ったけどな?最初から最後まで釣れ続けたね。

450 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:42 ID:MDay5sB6
こねーな 遅い

451 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:51 ID:MJMm7NQg
>>449
例年の道川に比べたら良く無かったって事な。
そりゃバッカン1つ位は釣れる日もあるさ。
橋の下の先は去年もクーラー流されてたな。
毎年の事だが。

452 :秋田県人 :2018/12/02(日) 14:43 ID:957jqICA
みんな漁港で釣れると思っているけど、磯のほうが釣れるよ。
自分は去年ウーロン崎でいい思いした。
桜島荘の下とか波が這い上がる所がポイント

453 :秋田県人 :2018/12/02(日) 15:41 ID:W05AvNUg
まだイワシ釣れる感じだし、早いんだね。もう1週間先じゃないかな?

454 :秋田県人 :2018/12/02(日) 15:56 ID:???
オレンジの八峰町民さん情報ください

455 :秋田県人 :2018/12/02(日) 16:59 ID:EtZ6O1ZU
このスレにだいぶ雄ハタハタ接岸しだしたね(笑)
本番もうすぐだね!

456 :秋田県人 :2018/12/02(日) 17:22 ID:zm0Iik2o
由利本荘、仁賀保は、例年男鹿より1週間遅れ。今日、接岸予想日なので週末以降でなければ釣れないと思うけど?

457 :秋田県人 :2018/12/02(日) 18:35 ID:TPdezFow
なんだかんだ言っても週末なれば接岸すると思いますよ
今年も100匹釣るぞ!

458 :秋田県人 :2018/12/02(日) 18:36 ID:Ffn0q472
大潮に乗って接岸予定ですが未だ接岸場所は未定です。
斥候が只今各接岸場所の情報収集中ですので今しばらくお待ちください。
ハタハタ先発隊報道長官より。

459 :秋田県人 :2018/12/02(日) 18:42 ID:uzVtmk4g
ハタハタやるつもりでサビキやったら尺アジが結構釣れた@火力先端

460 :秋田県人 :2018/12/02(日) 18:42 ID:MJMm7NQg
夕方のニュースだと何処もまとまった水揚げ無かったってな。
北浦の映像流れてたけど、一匹だけだった。

461 :秋田県人 :2018/12/02(日) 18:43 ID:MDay5sB6
こねーなぁ

462 :秋田県人 :2018/12/02(日) 18:50 ID:cxZgGsAc
接岸情報入った。これから行ってくる!

463 :秋田県人 :2018/12/02(日) 19:12 ID:.FpQLM8c
>>462
そういうのいいから。
妄想を表に出すのはヤバイぜ。

464 :出戸浜船長 :2018/12/02(日) 19:26 ID:1.j0RFqM
船越から向浜までシラスにサゴシ、時折シーバス。ハタハタどころか沖はまだ晩秋だすや。

465 :秋田県人 :2018/12/02(日) 19:31 ID:uvSqUgKo
浜はゴミゴミゴミ時々根がかってルアーがゴミなり。沖さ出だか?

466 :秋田県人 :2018/12/02(日) 19:32 ID:957jqICA
ウーロン崎が一番釣れる

467 :秋田県人 :2018/12/02(日) 19:37 ID:uvSqUgKo
一昨年は某浜で鉄板使ってハタハタ入れ食いだったんだけどな・・・
広範囲に黒くなってらども

468 :秋田県人 :2018/12/02(日) 19:44 ID:v70cckvw
西目から船川まで漁港みてきました。まだ釣れてませんでした。
備蓄でサヨリ釣れました。

469 :秋田県人 :2018/12/02(日) 19:57 ID:i1mLA5xw
ウーロン崎、波が高い時、行かない方がいいと思います。

470 :秋田県人 :2018/12/02(日) 20:43 ID:UTRcgYuw
今週水曜から木曜を、またいで行ってみようと思ってます。
はやいかな

471 :秋田県人 :2018/12/02(日) 20:48 ID:7AXc5hQI
<<470

472 :秋田県人 :2018/12/02(日) 21:44 ID:v70cckvw
早いと思うっす。まだ日中暖くて、水温なかなか下がらないので。

473 :秋田県人 :2018/12/02(日) 21:51 ID:v70cckvw
木曜から大潮なので、ありだと思います。

474 :秋田県人 :2018/12/02(日) 22:06 ID:YxHegXpg
ウーロン崎ってどこですか?

475 :秋田県人 :2018/12/02(日) 22:49 ID:???
岩館港釣り人いない

476 :秋田県人 :2018/12/02(日) 23:03 ID:ZNU5/LnI
水族館の南側にある磯場、寒黒の好ポイント、波🌊が被りやすく!水難事故が相次いだ。

477 :秋田県人 :2018/12/03(月) 06:26 ID:BV2LrJ8Q
今帰ってきた
サイズ小さい

478 :秋田県人 :2018/12/03(月) 06:46 ID:RBoZFNts
道川、昨晩からか岩手人一人やってたね。釣れてないね。

479 :秋田県人 :2018/12/03(月) 06:56 ID:tRnAJQpo
松ヶ崎にハタハタ入ってきたそうです。確認に行きます!

480 :秋田県人 :2018/12/03(月) 08:02 ID:wEj9nRAc
週末は本隊接岸、網の場所とり激化

481 :秋田県人 :2018/12/03(月) 09:12 ID:f17XV/mY
>>480
そんな奴を発見した時は違反なので破壊します。

482 :秋田県人 :2018/12/03(月) 10:12 ID:K3ZOL8do
今日は釣れてる!!!!

483 :秋田県人 :2018/12/03(月) 11:14 ID:Src/ih5k
ハタハタ釣りについてお伺いします。昨年ですか自分は全然つれないのに両隣はサビキを落とすたびに3〜4匹釣れてました。
よく釣れるサビキを教えて頂けませんでしょうか?メーカー、価格、針の大きさ サビキの色や形 白 オーロラ 白スキン ピンクスキン ショート ロング 超ロング 錘の色 針の色 等等

484 :秋田県人 :2018/12/03(月) 11:21 ID:ku0j7h7M
ガセばっか。

485 :秋田県人 :2018/12/03(月) 11:30 ID:bk7UnS02
釣れてる所の釣具屋に行って聞いた方が良いよ!…車から近くて釣れる所は…場所取るのが大変だから…偵察しに行く時間も考えてな〜ww

486 :秋田県人 :2018/12/03(月) 11:32 ID:T/KuV7Rc
実際、釣具屋さんで聞いても在庫してるのをすすめてくるから参考にならん

487 :秋田県人 :2018/12/03(月) 11:40 ID:ou4sjqi.
ホームセンターでハタハタきたど〜買えば間違いない。ちなみに5セット入りで500円

488 :内陸人 :2018/12/03(月) 11:45 ID:Uknrup2g
私も昨年同じ様な経験をしたが、ポイントを突く腕を別にすると、釣具店に
よってはちょっと高いが、オリジナル的ないい仕掛けを売っているので、
それを使ってみると釣果が全然違ったような気がします。

489 :秋田県人 :2018/12/03(月) 11:56 ID:KvZYb7i.
狂ったように死に物狂いでしゃっくるんだー

490 :秋田県人 :2018/12/03(月) 12:18 ID:mWxIkmyk
ハタハタ釣りは仕掛けより場所だ場所

491 :秋田県人 :2018/12/03(月) 12:22 ID:zNsYIpKo
ハタハタ釣りも簡単ではありません。
釣り場の状況により錘の号数・棚・サビキの大きさを変える必要が有ります。
その場で釣れてる人に聞いてみましょう、私なら教えます。

492 :秋田県人 :2018/12/03(月) 12:24 ID:zNsYIpKo
追記
場所も1b離れると全く釣れない所もあります。

493 :秋田県人 :2018/12/03(月) 13:52 ID:VOCFALkc
下手くそは網がオススメ、週末に向けて北防接岸します!

494 :秋田県人 :2018/12/03(月) 15:12 ID:bka8nhVQ
本マリ 誰か落ちた?
警察とダイバーがいるけど...

495 :秋田県人 :2018/12/03(月) 15:31 ID:ConVdmM.
またこの時期に....

496 :秋田県人 :2018/12/03(月) 15:50 ID:WaK9gqDE
漁具や浮き引き上げてるっぽいからまた北の船の残骸とか流れ着いたかな

497 :秋田県人 :2018/12/03(月) 15:56 ID:mWxIkmyk
>>496
多分それだな。
人が落ちたとか、車落ちたとかそんな雰囲気では無い。

498 :秋田県人 :2018/12/03(月) 16:40 ID:???
いよいよはたはたが、接岸する季節になりました。釣れたら情報お願いします。

499 :秋田県人 :2018/12/03(月) 16:54 ID:yWs10yTE
攫われる

500 :秋田県人 :2018/12/03(月) 17:07 ID:ConVdmM.
北浦1匹だそうだ

501 :秋田県人 :2018/12/03(月) 17:21 ID:iOw1YE0E
男鹿は?、まだ?
土日まで行けないけど(-_-)

502 :秋田県人 :2018/12/03(月) 17:45 ID:xALF9apc
今年も北の船が接岸しました。
ハタハタは日本だけのものではなーい。

503 :秋田県人 :2018/12/03(月) 18:37 ID:itjjpBKk
本荘 パトカー
西目 防波堤でのーハタハタ釣りはー
上空 ヘリ
鰰組 道川へ
 
荒れる前、西目川本荘側のゴミ山
異臭してたよ

504 :秋田県人 :2018/12/03(月) 18:43 ID:DBL.flDo
本マリ警察うじゃうじゃはたはたより多かった!訓練ちゃうん?17時前に全員撤収していたよ❗
それより!まだアジ暴釣り❗はたはた遠し❗

505 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:08 ID:7ho8Mokg
お!北の不審船が接岸となれば今週末はハタハタ接岸だな!
楽しみだなっす!!

506 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:17 ID:ou4sjqi.
土、日大荒れだって( ; ; )それでも俺は釣りに行く。今週の土日は、間違い無いと思うから。

507 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:18 ID:itjjpBKk
北朝鮮発隊接岸

508 :山形県人 :2018/12/03(月) 19:48 ID:???
はたはた接岸、秒読み。楽しみー❗

509 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:51 ID:LC1PqvOc
>>506

土日の大荒れ→気温・水温低下→接岸
って考えた方が妥当だと思うので
無理はしないでくださいねっ。

510 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:56 ID:1L3qE9nA
今年はうねりが足らないため、海水温がまだ高すぎる。
待機頑張っても来ないよ。大荒れ頼み。

511 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:59 ID:ou4sjqi.
509.ありがとう。荒れる時は湾内の釣りしかしません。情報載せるのでよろしくです^_^

512 :秋田県人 :2018/12/03(月) 20:06 ID:LC1PqvOc
>>511

こちらこそよろしくです。
自分も今週天気のいい日にメバル狙いながら男鹿方面偵察予定なので何か情報あったら載せます(^O^)

513 :秋田県人 :2018/12/03(月) 20:11 ID:TSnariYs
ホンマリ土日狙い目だね。北浦かな、迷うな。

514 :岩手県人 :2018/12/03(月) 20:33 ID:mEIETR4U
週末は、男鹿磯の波が這い上がる所がポイントだと思う。
姉崎、ウーロン、大桟橋、塩瀬崎
絶対おすすめ!風裏だし波も低い

515 :秋田県人 :2018/12/03(月) 20:48 ID:ou4sjqi.
514.よう地元民お前はそこで頑張りな^_^

516 :秋田県人 :2018/12/03(月) 21:07 ID:XsH/aozE
514は死人が出たら間違いなくアウト

517 :秋田県人 :2018/12/03(月) 21:16 ID:LC1PqvOc
>>514

安易にふざけてるようだけど死人がでなくても人が落ちたとか怪我したって聞こえた時点で通報でしょ。
家に警察が来てやっと気付くタイプのバカだねっ。

518 :秋田県人 :2018/12/03(月) 21:46 ID:iOw1YE0E
かなり穏やかでないと、ウーロン崎行けない。>>514は行ったことあるの?

519 :秋田県人 :2018/12/03(月) 21:48 ID:ctA74pSs
今年もお手製の仕掛けでハタハタ釣り楽しみだな

520 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:09 ID:02nHKY8s
アオリイカと勘違いしてるんだろ!

521 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:09 ID:itjjpBKk
本荘手前5人
ようやるわ

522 :岩手県人 :2018/12/03(月) 22:18 ID:nHzbrHYk
秋田県人は、本当に怖がりだな。岩手ば磯だらけだから少々の高波には動じないし、安全も確保してフローリングベストも着ている。多少の危険を冒さなければ、ハタハタは釣れない

523 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:21 ID:l1EjP8QA
床のベスト?

524 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:22 ID:mWxIkmyk
去年だかも見たぞこの流れ

525 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:38 ID:LC1PqvOc
522

ダメだこりゃ頭悪すぎて会話にもならん。

526 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:40 ID:G1FiDVlE
北防仕掛け完了、後は週末に水揚げ

527 :秋田県人 :2018/12/03(月) 23:09 ID:3gdqD.Hw
道川ポツポツ

528 :秋田県人 :2018/12/03(月) 23:24 ID:iOw1YE0E
>>522
岩手県人さん、冬場の日本海側の磯を知らないね。12月.1月の寒黒鯛に行ったら?分かりますよ。

529 :秋田県人 :2018/12/04(火) 00:17 ID:vHWrNiRE
日本海の冬の海はやばいって言うけど、慢性的に時化てるだけで太平洋の本気の時化に比べたら大したことないのはホント
うねりのパワーが違いすぎる

530 :秋田県人 :2018/12/04(火) 00:43 ID:r5hSOgrk
日本海と太平洋どっちがすごいとかはどーでもよい。
問題は足元に波が被るくらいならどっちだろうと危ないって話じゃないの?

岩手県人を名乗る学習しないバカが挙げた場所は基本危ないと紹介される所なので勘違いしていく人がいないことを願います。

531 :秋田県人 :2018/12/04(火) 04:56 ID:aFDYuojE
今帰って来ました
来たよ

532 :ハタハタ初心者&◆hZp354ZDM. :2018/12/04(火) 06:36 ID:HfMEYs9c
姉崎、ウーロン、大桟橋、塩瀬崎 は男鹿半島のどの辺でしょうか?ゴジラ岩ぐらいしか分かりません!

533 :秋田県人 :2018/12/04(火) 06:49 ID:6XWYgI9Y
ゴジラが塩瀬

534 :秋田県人 :2018/12/04(火) 06:51 ID:???
>>522 何でもクビ突っ込むて、釣りなんかした事もないだろうwバガけw

535 :秋田県人 :2018/12/04(火) 06:54 ID:???
>>530 ?関係のないことを書いてるの? なんでもクビ突っ込むってバガけw

536 :秋田県人 :2018/12/04(火) 07:25 ID:d5buEM/k
岩手県人さんみたいなホジねことばりしてれば、釣り禁止の漁港もででくるすや?

537 :秋田県人 :2018/12/04(火) 07:37 ID:r5hSOgrk
>>535

おめぇーもなっ。

538 :秋田県人 :2018/12/04(火) 08:00 ID:d5buEM/k
ヤバちんで船出してらす(笑)。

539 :秋田県人 :2018/12/04(火) 08:27 ID:2yLc6D9o
本日の道川周辺の日本海
穏やか波無し!
荒れて欲しいですね。

540 :秋田県人 :2018/12/04(火) 09:15 ID:???
本マリのカメラ、外海向かって投げてる人たち魚上がってるように見えるけど

541 :秋田県人 :2018/12/04(火) 09:24 ID:r5hSOgrk
竿出してる人より周りで見てる人の方が多いからまだ上がってないなっ。
上がり出せば周りのじいさんたちが動き出すからすぐわかるっしょっ。

542 :秋田県人 :2018/12/04(火) 10:23 ID:6IhbvIys
道川‼️工事通行止め、入れないよ!

543 :秋田県人 :2018/12/04(火) 10:26 ID:6IhbvIys
松ヶ崎釣り人が2人鰰でわない

544 :秋田県人 :2018/12/04(火) 10:28 ID:3K2uZcFA


545 :秋田県人 :2018/12/04(火) 11:22 ID:65ObT46A
本マリの外向き あれガラがけ?

124 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00