■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1545195547/-68☆★☆秋田市 14☆★☆
☆★☆秋田市 14☆★☆
- 1 :秋田県人 :2018/12/19(水) 13:59 ID:qs2U7zI.
 -  秋田市の交流スレです。 
 皆さんで仲良く使ってください。 
 誹謗中傷・罵倒などは厳禁で。 
  
 前スレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1516336057/l50 
 - 2 :秋田県人 :2018/12/20(木) 08:39 ID:lYJ29RFk
 -  雪が少なくて助かる、あと二月の辛抱雪さん降らないでネ。 
 - 3 :秋田県人 :2018/12/20(木) 17:14 ID:8UR0HMSY
 -  雪もあと正味二か月だよね 
 降らないで・・・ 
 積もらないで・・・ 
 - 4 :秋田県人 :2018/12/20(木) 21:40 ID:HWhtA9UE
 -  最悪!二十四時間換気口から煙の臭い。窓を開けて確認したら近所の薪ストーブの煙。◯◯ニュータウンなんて住宅地で薪ストーブ本当迷惑。人の住まない山ならわかるが、住宅街での薪ストーブは取り締まってほしい。 
 - 5 :秋田県人 :2018/12/21(金) 12:39 ID:Gn.kYazQ
 -  今年はクリスマスケーキのチラシが殆ど入ってこ無い、景気悪いのだろうな 
 - 6 :秋田県人 :2018/12/22(土) 06:41 ID:6vkP8rRY
 -  忘年会や新年会のチラシもない来年景気心配 
 - 7 :秋田県人 :2018/12/22(土) 12:39 ID:XJt/5hU.
 -  金農の近くに出来たケーキ屋さんが気になる! 
 - 8 :秋田県人 :2018/12/23(日) 18:08 ID:PVMLKUIg
 -  今日臨海のヤマダに行ったら激混み。 
 あの駐車場が満杯で止めれず帰ってきたのは初めて。 
 明日もなんだろうな。 
 - 9 :秋田県人 :2018/12/23(日) 21:27 ID:nksH3pVQ
 -  ハピネッツの試合がないから明日は大丈夫かと 
 - 10 :秋田県人 :2018/12/24(月) 22:16 ID:LLfTgzsc
 -  金農近くのパティスリー?だったら、イチゴのタルトが凄く美味しかったですよ! 
 - 11 :秋田県人 :2018/12/28(金) 17:55 ID:TGb/HV9k
 -  新国道混んでたなー 
 除雪車全然見ないけどどうなってんだ? 
 - 12 :秋田県人 :2018/12/28(金) 21:31 ID:???
 -  夕方軽い吹雪で下りの陸橋 
 エンブレで減速してたとはいえ、直前にブレーキ踏んでゆっくり左折した前の車 
 ABS効いて止まれたが、この時期早めのブレーキ、あと昼間でも様子見てライトというのをもっと周知してほしい 
 さっきは亀の町ストア前の暗い道を楢山ほうめんから無灯火で飛ばす車に遭遇 
 1、2分前まで猛吹雪だったんだが 
 地面の雪舞って白い中、黒い車でたまたま気付いたがぶつからなくてよかった 
 後ろからパッシングしてやったが前見えねー奴が後ろ見てねーよな 
 - 13 :秋田市民 :2019/01/04(金) 00:11 ID:???
 -  箱根で優勝した東海大のキャプテンって秋田工業なんだって。中学はどこですか? 
 - 14 :秋田県人 :2019/01/04(金) 06:35 ID:???
 -  ↑ピンフ中学校 
 - 15 :秋田県人 :2019/01/04(金) 10:38 ID:zULgY2xs
 -  大仙って言ってたから大仙の中学じゃないかな? 
 - 16 :秋田県人 :2019/01/04(金) 13:25 ID:sAYIlxT2
 -  >>4 
 煙突の穴塞いでもらえば? 
 - 17 :秋田県人 :2019/01/04(金) 15:18 ID:gPhu79kY
 -  >>15 んが麻雀もしらねながw 
 - 18 :秋田県人 :2019/01/12(土) 10:58 ID:vSWy5NHM
 -  >>13 
 大仙市立平和中学校ですよ。旧神岡町です。湊谷春紀主将は郷土の誇りだ。 
 - 19 :秋田県人 :2019/01/16(水) 20:18 ID:I9OKRo7U
 -  一ツ森公園に 
 サッカースタジアムつくれないかな 
 - 20 :秋田県人 :2019/01/17(木) 00:32 ID:xcSrjm3I
 -  サッカーのスタジアムも野球場も交通の便を良くしてほしい。 
 - 21 :秋田県人 :2019/01/18(金) 11:37 ID:5mbxvj0s
 -  先日の成人式参加者にアンケート、秋田に残るか? 
 半数が秋田離れる希望の職種がないそうだーー未来が開けない秋田が悲しいね居残り県民は我慢強いよな。 
 - 22 :秋田県人 :2019/01/18(金) 16:09 ID:???
 -  障害者でさえ離れたいと言うからなぁ。 
 むしろ障害者こそ温暖な気候、公共交通機関のインフラが整った東京圏に住むべきと諭された。 
 - 23 :秋田県人 :2019/01/19(土) 16:39 ID:u/nXpJOQ
 -  そもそも地元資本の一部上場って秋田銀行しかないのが悲しい 
 - 24 :秋田県人 :2019/01/19(土) 21:59 ID:HMFPFDhE
 -  >>22 
 A型作業所もB型作業所も碌な事業所がなく 
 職種は農業関係の体力勝負ばかり 
  
 B型でも埼玉辺りじゃ工賃で月5万くらい貰えるからな 
 秋田だと1万円超える所なんか聞いたこともない 
 - 25 :秋田県人 :2019/01/20(日) 11:47 ID:vedyREsY
 -  きのどくだな〜誰が悪いんでもないけど 
 生存にやさしい東京圏に行けたらいいのだけどけど。 
 - 26 :秋田県人 :2019/01/20(日) 20:45 ID:qDrdMzWk
 -  秋田市民市場 
 - 27 :秋田県人 :2019/01/21(月) 07:14 ID:A11e9//2
 -  決定事項だけど、泉外旭川線必要なのかな〜何処かと思えばグランマート泉店から 
 すぐじゃないか中途半端な路線一日二千人も乗車(往復/片道?)泉人口減少傾向 
 俺保戸野住民、グランマートー秋田駅なんてすぐそこって感じなんだけどな 即赤字路線決定だね。 
 - 28 :秋田県人 :2019/01/21(月) 17:29 ID:WImXfeVQ
 -  ほんと、そう思う 
 実のところ駅が出来て喜ぶのはほんの一部の人たちだけ 
 - 29 :秋田県人 :2019/01/21(月) 20:59 ID:frDhH2l6
 -  秋田市民市場 
 - 30 :秋田県人 :2019/01/22(火) 10:17 ID:onwCT68.
 -  いや、鉄ちゃん関係も喜ぶと思うよ。 
 - 31 :秋田県人 :2019/01/22(火) 13:02 ID:/g7CvwOI
 -  >>27 
 でもあの辺は世帯数の割に秋田や土崎駅にも遠く、バスの本数も少ないから利用者はそこそこ多いんじゃないかな? 
 駅が出来ることによって新しい店や面白い何かがオープンしたら嬉しい。 
 - 32 :秋田県人 :2019/01/22(火) 13:59 ID:Hvrm6Wt.
 -  秋田や土崎駅に遠距離はともかく、駅できてビジネスチャンス出来るならいいけど 
 地区人口頭打ち傾向・乗降者周辺住人限定じゃビジネス行き詰まり飛び乗る前によ〜く考えよう。 
 - 33 :秋田県人 :2019/01/22(火) 20:39 ID:2zVht32I
 -  秋田市民市場 
 - 34 :秋田県人 :2019/01/22(火) 21:56 ID:d2lGXRC6
 -  ダイユーエイトの敷地内は何できるんだ 
 - 35 :秋田県人 :2019/01/22(火) 22:29 ID:QYSMC4FQ
 -  コンビニ 
 - 36 :秋田県人 :2019/01/23(水) 21:44 ID:8u5t743c
 -  クリーニング屋が 
 クリーニングしてくれない。 
 出したまんまが、戻ってきた。 
 - 37 :秋田県人 :2019/01/24(木) 20:58 ID:2gnmPOLY
 -  しわしわで戻ってきたことはある 
 - 38 :秋田県人 :2019/01/28(月) 07:40 ID:mQ0imiLQ
 -  新しい朝です、道路てかてかスリップしまくりの今週もまた一週間しごとです、いやです、早く土曜日にならないかな 
 - 39 :秋田県人 :2019/01/29(火) 10:32 ID:XSN0iVs2
 -  河辺の道路を拡幅しているとこ、工事がとまったままだけど、一軒だけ家が取り残されて邪魔じゃね? 
 - 40 :秋田県人 :2019/01/29(火) 12:10 ID:0W43d9xs
 -  立ち退き拒否してるのですよ 
 - 41 :秋田県人 :2019/01/29(火) 14:35 ID:XSN0iVs2
 -  >>40そしたら2020年東京オリンピックに間に合わないんじゃね? 
 - 42 :秋田県人 :2019/01/30(水) 01:08 ID:qO2Q8duE
 -  明石市長に任せろ! 
 - 43 :秋田県人 :2019/01/30(水) 10:09 ID:/whoz.SU
 -  燃やして仕舞えってが 
 - 44 :秋田県人 :2019/01/30(水) 11:19 ID:???
 -  >>40どんた人住んでるもんだべな?だじゃぐな人だべが 
 - 45 :秋田県人 :2019/01/31(木) 11:40 ID:gZV8bLrA
 -  きょうで1月終わりだけど市内走行台数年末と左程変わらない 
 流通昨年同様は今年は流通減少仕事暇になるぞ・・無駄遣いしないようにね。 
 - 46 :秋田県人 :2019/02/02(土) 17:29 ID:h4s7ur92
 -  加藤本店 
 - 47 :秋田県人 :2019/02/03(日) 08:53 ID:Qn/tqmws
 -  洋服の青山秋田土崎店(秋田県秋田市土崎港南二丁目4番29号) 
  
 【店舗閉店のお知らせ】 
 2019年3月31日(日)を持ちまして店舗統合のため完全閉店させていただきます。 
 今後は統合先である「秋田八橋店」「秋田茨島店」「秋田手形店」をどうぞご利用くださいませ。 
  
 https://www.y-aoyama.jp/shop/?shopId=220 
 - 48 :秋田県人 :2019/02/03(日) 09:33 ID:???
 -  え〜?残念 
 洋服を買う代わりの店をまた探さねばならんじゃないか 
 どっかないかな? 
  
 そうだ!青山からちょっと走って新国道の丁字路になんか看板があったぞ 
  
 テレス!テレス!テレ〜ス! 
 - 49 :秋田県人 :2019/02/05(火) 08:09 ID:G23k4Xvo
 -  やはり加藤本店 
 - 50 :秋田県人 :2019/02/06(水) 23:41 ID:wHhAu.Rk
 -  若葉町の交差点でヒッチハイクしている人を(たぶん同じ人)何度も見かけますが見た事ある人いますか? 
 このご時世ヒッチハイクで乗せる人いるのかなー? 
 - 51 :秋田県人 :2019/02/07(木) 21:03 ID:83q1CplA
 -  >>50 
 見た見た! 
 「五城目」って紙持ってて、シェルから出る軽が乗せてたよ 
 - 52 :秋田県人 :2019/02/07(木) 21:13 ID:B4Fk4s1Q
 -  犯罪が起きるかもしれなから、信頼がおける人間じゃないととてもじゃないけど乗せられないね。 
 - 53 :秋田県人 :2019/02/07(木) 21:53 ID:EcLlvzws
 -  加藤本店 
 - 54 :秋田県人 :2019/02/12(火) 09:39 ID:KJc8hP3Q
 -  役所2Fのsさん、対応というか手のひら返しとそこからの嫌味がすごいね。特技だと思う。恨み買ってそうだから、呪われたら面白い。 
 - 55 :秋田県人 :2019/02/13(水) 07:02 ID:XUDOyg/Y
 -  加藤本店 
 - 56 :秋田県人 :2019/02/13(水) 10:57 ID:???
 -  >>54 
 誰?なんのかかりのひと? 
 - 57 :秋田県人 :2019/02/13(水) 20:02 ID:H7tLb44.
 -  外旭川アンパスから新国道を真っ直ぐ交差する道路工事中だったけどいつ頃できるんですか? 
 - 58 :秋田県人 :2019/02/14(木) 06:58 ID:vDfg3HZU
 -  加藤本店 
 - 59 :秋田県人 :2019/02/14(木) 08:22 ID:L5n7m6I.
 -  >>57 
 https://www.city.akita.lg.jp/suido/1011432/1017615.html 
  
 ここの事なら3/22まで規制みたいね 
 - 60 :秋田県人 :2019/02/14(木) 15:07 ID:edJH9iPo
 -  >>59 
 ありがとう 
 でも緑の部分の道路工事がいつ完成するのかは書いてないみたい 
 少なくとも当面通行止めなのはわかった 
 - 61 :秋田県人 :2019/02/14(木) 22:11 ID:WWVamJZw
 -  加藤本店で 
 - 62 :秋田県人 :2019/02/16(土) 12:07 ID:Tad5sBfA
 -  加藤本店の意味わからん 
 - 63 :秋田県人 :2019/02/17(日) 01:05 ID:JOWg74DA
 -  舘の◯久々煮込み食べたけど、かなり味落ちてますね。当たりが悪かったのか…残念でなりません 
 - 64 :秋田県人 :2019/02/17(日) 08:37 ID:WJPGDfgk
 -  もう一度だけ行ってみて。 
 - 65 :秋田県人 :2019/02/17(日) 13:42 ID:???
 -  カツ丼は最近行ったら兄ちゃんの日よりおいしかったかな 
 - 66 :秋田県人 :2019/02/21(木) 12:21 ID:Ik0HzDso
 -  今春関東に転勤やっと帰れる 
 秋田に転勤中雪の多さと車運転の怖さ、ビジネスチャンスの少なさ 
 取引先の人達と色々飲む期会があったけど給与の低さとサビ残の多さに驚き 
 よく生活できてるものだと変に関心。 
  
 、 
 - 67 :秋田県人 :2019/02/21(木) 13:32 ID:o3DKR6I2
 -  >>66 
 それが普通の秋田県なんですよ。都会からみたら終わってますよね。 
 - 68 :秋田県人 :2019/02/21(木) 14:09 ID:76Mu2XwU
 -  >>66 
 そうなんだよねぇ、でもオラ都会でやってく自信がねえズラ。 
 田舎で身の丈に合った生活できればええと思っとる。 
 
150 KB