■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1545195547/206-305☆★☆秋田市 14☆★☆
☆★☆秋田市 14☆★☆
- 1 :秋田県人 :2018/12/19(水) 13:59 ID:qs2U7zI.
 -  秋田市の交流スレです。 
 皆さんで仲良く使ってください。 
 誹謗中傷・罵倒などは厳禁で。 
  
 前スレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1516336057/l50 
 - 206 :秋田県人 :2019/07/25(木) 02:43 ID:8gb4IrI2
 -  >>205さん 
 保健所か動物愛護センターかも! 
  
 可哀想ですね。早めに通報してあげて下さいm(_ _)m 
 - 207 :秋田県人 :2019/07/29(月) 11:18 ID:xYDRpNKg
 -  で、どうなりました? 
 - 208 :秋田県人 :2019/07/29(月) 14:22 ID:fw1o8XuU
 -  地震続いてない?うちのアパート地盤弱いだけ? 
 情報ないし。 
 - 209 :秋田県人 :2019/07/29(月) 18:16 ID:xcymQYxk
 -  >>205 
 もしかしてちょっとエッチな本屋さんの隣のですか? 
 夜中についこの前そこ入って隣見たら、室内ワチャワチャしてるのにワンコが10匹くらい?暗闇の中いたのでちょっと気になってました。 
 あそこ廃業したんですね? 
 - 210 :秋田県人 :2019/07/31(水) 19:38 ID:ldwTzwco
 -  プラスティックのサムライが 
 来る。 
 - 211 :秋田県人 :2019/08/07(水) 02:07 ID:xHJ/5wzc
 -  飯島か追分のペットショップみたいなとこ車でチラッとみたけど室内荒れてる感じみえましたね。まだ犬達いるのでしょう、心配です。 
 - 212 :秋田県人 :2019/08/07(水) 17:55 ID:Kr9Ig6wg
 -  店主夜逃げとかしたのかなあ 
 - 213 :秋田県人 :2019/08/08(木) 05:05 ID:VoXOUi2I
 -  まだ放置なの? 
 - 214 :秋田県人 :2019/08/08(木) 08:08 ID:/VU95N.2
 -  公務員、年2.5万円ベースアップだってさ・・・県内最低賃金m28円賃上交渉中・・ばかばかしくて秋田で就職なんてしてられない 
  
  脱秋田の勧め・・山菜しか食えない 秋田にいないでまともな生活できる県でw就職しようwww 
 - 215 :秋田県人 :2019/08/09(金) 12:12 ID:1ZkhbrIQ
 -  28円×7.5時間×20日×12か月で約5万のアップだぞ 
 - 216 :秋田県人 :2019/08/09(金) 17:48 ID:bAxGB1ts
 -  公務員は前年の民間企業の年収が基礎になるんでなかったっけ? 
 - 217 :秋田県人 :2019/08/09(金) 21:39 ID:e6WOr0dw
 -  >>215 
 1日の労働時間が7.5時間てどこの企業? 
 - 218 :秋田県人 :2019/08/09(金) 22:08 ID:bAxGB1ts
 -  休憩時間加味すればそんなもんじゃね? 
 - 219 :秋田県人 :2019/08/09(金) 23:26 ID:GwNWc8TA
 -  民間企業≒基礎になる民間企業 
 富の大多数は1割の人間に行く 
 人数で言えば殆どは水準以下になる 
 国の民間企業の集計なんて無視される程度のちっさい会社が殆ど 
 - 220 :秋田県人 :2019/08/10(土) 07:02 ID:nJlLcAvE
 -  若くて独身ならともかく、結婚して家庭や子供たちができたら 
 生活必要経費はほぼ全国平均であとは所得にどの程度余裕が出るか 
 秋田の所得は全国最低レベル・・貧乏県だよ・・これからの子供たちが可哀想っすよ 
 - 221 :秋田県人 :2019/08/10(土) 08:30 ID:eaLEQ3/.
 -  何もかも嫌になる。 
 子供が不憫だから、秋田には住まわせない。 
 - 222 :秋田県人 :2019/08/10(土) 09:57 ID:kkoqa41E
 -  早く出て行けばいい。今の環境を変えれないのは自分のせいだよ 
 - 223 :秋田県人 :2019/08/10(土) 16:37 ID:YpcGugVw
 -  そうだね 
 自分の人生設計は自分で決められる時代だからね 
 好きな場所に住めばいい 
 - 224 :秋田県人 :2019/08/11(日) 19:09 ID:???
 -  私立の学校含めないからとはいえ小中の成績がいいのに 
 大学進学率が低いのはやっぱり金銭的な問題だと思うと残念だなと思う 
 もっと言えばいい大学出ても秋田では十分な収入を得られるまともな仕事が少ない 
 子供や若者を増やすにはそういう働き口を増やすことが先決だ 
 いい方法ないものかね 
 - 225 :秋田県人 :2019/08/14(水) 11:04 ID:ebp5b4Yk
 -  別に自分の子には秋田に残らなくても良いと思ってる。 
 大学出て自分でちゃんと家庭を持って生きて行ってくれれば。 
 - 226 :秋田県人 :2019/08/14(水) 13:23 ID:sbgniKBk
 -  個人の満足度 
 - 227 :秋田県人 :2019/08/15(木) 20:05 ID:biYkscc.
 -  なぜこんなに魅力が無い県なのか? 
 なぜ商売人でも山形とあんなに違うのか? 
 なぜ… 
 山ほどのなぜを真剣に議論して改善すべきが県議会と役人の仕事なのに、自分たちの保身で精一杯 
 - 228 :秋田県人 :2019/08/16(金) 15:40 ID:jTZpshvQ
 -  なぜ山形と比べるの? 
 - 229 :秋田県人 :2019/08/20(火) 20:02 ID:MnG8pTS6
 -  ラウワンのFFディシディア 
 アーケード。 
 コントローラー点検と整備してくれ❗ 
  
 コントローラーまるごと代えてくれ。 
 - 230 :秋田県人 :2019/08/20(火) 20:04 ID:pmjWP3RY
 -  店員に言えよ 
 - 231 :秋田県人 :2019/08/23(金) 22:28 ID:gkCqK2nE
 -  人間の質 
 - 232 :秋田県人 :2019/08/29(木) 21:00 ID:5vfiU9Os
 -  花押 持ち帰り寿司店 秋田市南通築地4−13 
 2019年7月31日 閉店 
  
 南通築地で永年にわたり秋田県民の持ち帰り寿司文化を支えてきたが、 
 時代の波には抗えず、令和の訪れとともに惜しまれつつ幕を閉じた。 
 - 233 :秋田県人 :2019/08/29(木) 21:58 ID:GCbHPMKs
 -  鯖棒寿司よく買っていたので残念 
 - 234 :秋田県人 :2019/09/15(日) 11:58 ID:aPRKIQRQ
 -  秋田に住んで感じた事なんですけど、あり得ないほど殿様商売なんですよね。 
 「売ってやる」「作ってやる」「乗せてやる」全てにおいて上の立場でいたいのでしょう。 
 さすが知事自ら貧乏県と言うだけありますよ(笑) 
  
 しかも貧乏なのは農業のせいにして。それ…農業関係なく殿様商売のせいだから。 
 どうしても頭下げずに金だけ儲けたいなら会員制にして事前審査でもしたら如何でしょうか(笑) 
 - 235 :秋田県人 :2019/09/15(日) 21:54 ID:.R73Xop.
 -  >>234 
 勉強になります。 
 具体的に、どんな場面で殿様商売っぷりに遭遇されましたか? 
 もしよかったらぶちまけて下さい。 
 - 236 :秋田県人 :2019/09/16(月) 10:08 ID:zkFzbZQ6
 -  >>235さん 
 全国チェーン店はまずないです 
 個人のお店ですね 
 その他特に気になったのはバスやタクシーなどの交通機関、不動産屋、市場、などですかね。 
  
 秋田は自らお金を逃がしてる県だと思いますね。 
 - 237 :秋田県人 :2019/09/16(月) 17:32 ID:DwLxAF26
 -  >>234 
 殿様商売って当たり前だろ?嫌なら買ってもらわなくて結構。 
 通販でも他の店にでも、どうぞご勝手に。 
 「お客様は神様です!」って精神?いつの時代の話だよ、昭和か? 
 - 238 :秋田県人 :2019/09/16(月) 23:52 ID:RrYThDzs
 -  そういう恥を上塗りする逆ギレが一番みじめなんだよ 
  
 我々がいかに進歩、発展していないかを素直に認めることが重要 
 - 239 :秋田県人 :2019/09/18(水) 22:41 ID:R3FQnVD2
 -  韓国みたいになるから。 
 秋田 
 - 240 :秋田県人 :2019/09/20(金) 13:01 ID:???
 -  秋田市いい話が出ないとこでおまけーー今年の土地価格と上昇率が14年間ぶっちぎりの堂々連続全国最下位 
 田舎の方はニュートンのリンゴ・・ただひたすら落ちる・・近い将来県内市以外はクマさんが地主さんだったりしてw 
                 
 - 241 :秋田県人 :2019/09/25(水) 22:22 ID:0Jm4Qkfo
 -  ニュートンのじゃなくてもリンゴは落ちるけどな 
 - 242 :秋田県人 :2019/09/26(木) 20:52 ID:vyJmyfMA
 -  昭和と平成を駆け抜けた郷土料理の名店が歴史に幕! 
  
 秋田市大町五丁目の郷土料理店「第一会館川反店」が、 
 令和元年9月23日をもって潰れていたことがわかりました。 
 周辺には同業のドリームリンクが競合店を出店しているため、 
 収益が悪化し、近年は売り上げが落ち込んでいました。 
  
 https://www.aab-tv.co.jp/news/detail.php?e=19092521170753 
 https://www.asahi.com/articles/ASM9S6G7PM9SUBUB008.html 
 - 243 :秋田県人 :2019/09/27(金) 06:54 ID:S/kW0grs
 -  従業員さんがかわいそっす、景気のいいのは都会だけ地方じゃ今でも失業即路頭に迷う  秋田って何やっても上手くいかない 泣。 
 - 244 :秋田県人 :2019/09/28(土) 22:32 ID:cQrJKq..
 -  既出でしたらすみません。外旭川一丸鮨の隣に出来きてるのは何ですか? 
 - 245 :秋田県人 :2019/09/29(日) 21:37 ID:KPiq8ARY
 -  事務所?会社みたいな感じなのできてたね 
 - 246 :秋田県人 :2019/10/04(金) 18:42 ID:5eINIeME
 -  ほっともっとは最近まで秋田市で10店舗体制を築いていました。 
 しかし、今週月曜日の営業を最後に、秋田泉店と秋田南通店を閉店しました。 
 現在は秋田追分店、秋田土崎港北店、秋田土崎中央店、秋田外旭川店、秋田八橋店、 
 秋田川尻店、秋田駅東店、秋田茨島店の8店舗体制となっています。 
 - 247 :秋田県人 :2019/10/05(土) 12:09 ID:S.xx7dCA
 -  商業捕鯨母船が下関に帰港って、九州の話だけど秋田でもクジラ(生/冷凍)売ってるとこあるの? 
 婆ちゃん若いとき秋田でもよくたべたとか言ってるので。 
 - 248 :秋田県人 :2019/10/05(土) 15:21 ID:Y.QyBPvo
 -  >>247 
 まるごと市場で売ってますよ。 
 - 249 :秋田県人 :2019/10/09(水) 22:22 ID:PfVS6mek
 -  クマ熊園はどこですか?w 
 - 250 :秋田県人 :2019/10/09(水) 22:57 ID:PfVS6mek
 -  蝉の町熊の町。 
 クマ熊園はどこですか? 
 - 251 :秋田県人 :2019/10/09(水) 23:00 ID:PfVS6mek
 -  田中邦衛かほたるかじゅんに聞けば夢の国 
 クマ熊園に行けますか?るーるるるるー 
 - 252 :秋田県人 :2019/10/09(水) 23:45 ID:PfVS6mek
 -  熊と蝉は冬眠するんですか? 
 できるなら元祖も冬眠してくださいw 
 - 253 :秋田県人 :2019/10/10(木) 15:44 ID:OB6EB2yI
 -  市内でたくさんパトカー走ってますけど何だかわかる方いますか? 
 - 254 :秋田県人 :2019/10/11(金) 10:15 ID:z57o7xFQ
 -  西武規模縮小ってさきがけ一面に載ってたけど秋田ホント終わってんな 
 近所のツタヤも来月閉店だし冗談抜きで通販で生活するしかなくなるわ 
 - 255 :秋田県人 :2019/10/11(金) 11:55 ID:VKmfsrW2
 -  西武はそのままなんですよね? 
 ザガーデンが閉店とか 
  
 あそこは普通の安いスーパーか 
 マジカルママみたいな店の方が助かると思うけど 
 - 256 :秋田県人 :2019/10/11(金) 11:57 ID:1hykkOK2
 -  何処のTSUTAYA閉店ですか? 
 - 257 :秋田県人 :2019/10/11(金) 21:53 ID:r6cLishE
 -  クマ熊園閉店ですか? 
 - 258 :秋田県人 :2019/10/15(火) 13:15 ID:7/f46skE
 -  大学病院でプリウス呼び出しされてる。 
 やっぱりプリウスだな。 
 - 259 :秋田県人 :2019/10/15(火) 14:26 ID:EIyYAT1E
 -  昨日ドンキホーテ一階食堂街で爺さんがレジ店員相手に怒鳴りまくってた。 
 「そんなザマで店やるんじゃねー!」 
 - 260 :秋田県人 :2019/10/15(火) 23:15 ID:3MqxNGPQ
 -  蝉の定食は仙台 
 熊肉定食は仙台 
 - 261 :秋田県人 :2019/10/16(水) 05:20 ID:W7w7kZMY
 -  蝉とか熊ってどういう意味なんですか? 
 - 262 :秋田県人 :2019/10/19(土) 10:35 ID:j/b/2fuY
 -  公共の掲示板に、訳の解らない事書いてる奴は、道路にゴミ袋や吸い殻をぶちまけてくキチガイと一緒だよね 
  
 管理人もさっさと仕事して削除しなよ 
 - 263 :秋田県人 :2019/10/21(月) 17:56 ID:GzZ.13yY
 -  外旭川のくら寿司とか西松屋あるモールに何か建設中だけど、何が建つんだろう?? 
 - 264 :秋田県人 :2019/10/21(月) 18:15 ID:LjnYCxYI
 -  >>263 
 やまなか家だよ。焼肉店。 
 - 265 :秋田県人 :2019/10/22(火) 01:07 ID:WQ3v9Htc
 -  コメダや喫茶店きてほしかったなぁ(^_-) 
 - 266 :秋田県人 :2019/10/22(火) 17:05 ID:WLPMVjrM
 -  ナガハマコーヒーあるだろ 
 - 267 :秋田県人 :2019/10/23(水) 17:43 ID:fr99Ju7o
 -  中古で買った車にスペアキーがなかったので作りたいんですが 
 イエローハットやオートバックスって取り扱ってないんですよね…? 
 市内で安く作れるところを知ってる方がいたら教えて下さい。 
 ちなみにキーレスとかじゃないただのカギです。 
 - 268 :秋田県人 :2019/10/23(水) 17:46 ID:Tt4LR9ek
 -  土崎イオンとかドンキの下に合い鍵屋なかったっけ? 
 ホーマックとかでも合い鍵やってるよ 
 - 269 :秋田県人 :2019/10/23(水) 22:48 ID:oyXeN8sY
 -  ホームセンターなら大体どこでもやってくれまっする 
 500円くらいじゃなかったかな 
 - 270 :秋田県人 :2019/10/24(木) 22:14 ID:v0lhX5To
 -  喰ら○亭のコース料理最悪だ。不味いし、何処かのお惣菜盛り付けたの?って料理ばかり。あんな酷いのは人生初めてだ 
 - 271 :秋田県人 :2019/10/25(金) 11:56 ID:GoRFT0MQ
 -  お?停電 
 - 272 :秋田県人 :2019/10/31(木) 15:44 ID:7NrfHzxQ
 -  >>267 
 >>268 
 ホームセンターに行ってみます! 
 ありがとうございました(^^) 
 - 273 :秋田県人 :2019/10/31(木) 15:48 ID:7NrfHzxQ
 -  >>268 
 >>269 
 でした(^^;)ごめんなさい 
 - 274 :秋田県人 :2019/10/31(木) 18:27 ID:yBuMUHlY
 -  ホームセンター ヤマキ 
 - 275 :秋田県人 :2019/10/31(木) 23:04 ID:LcWgo7V2
 -  サンデー 
 - 276 :秋田県人 :2019/11/02(土) 06:52 ID:jJINNhfw
 -  カメムシやたら多くないか 
 - 277 :秋田県人 :2019/11/02(土) 11:05 ID:???
 -  添川の熊ってどの辺りに出たの? 
 といってもあそこ住宅街だと何も目印ないか 
 添川も広いし意外と部落ってか住宅街というか密集してたりするからいまいちどこだか分からん 
 - 278 :秋田県人 :2019/11/02(土) 12:57 ID:4LhEZxvo
 -  添川も大平山のすそ野、だいぶ前に秋高グラウンドにクマが出たって親父が言ってた 
 - 279 :秋田県人 :2019/11/02(土) 17:04 ID:kOFlXyKw
 -  >>277 
 5ちゃんのν即にストビューがあった。 
 秋田温泉東側の川を渡った新興住宅街。 
 裏が山になっていたがあんなところでクマが出ると 
 もうどこに住んでもクマに出会うと思った。 
 - 280 :秋田県人 :2019/11/10(日) 08:01 ID:ux7IducQ
 -  地下道の迷い猫に餌をあげました。 
 - 281 :秋田県人 :2019/11/12(火) 02:57 ID:hhlHWh46
 -  昨日も添川で目撃されたみたいですが、同じ熊なのかな… 
 川沿いに居たのとか、昨日のとか。 
 - 282 :秋田県人 :2019/11/13(水) 12:01 ID:m3gIjzkc
 -  秋田市出身の田口光久が死去。 
 - 283 :秋田県人 :2019/11/13(水) 20:35 ID:wKlnK81w
 -  めーらん 
 - 284 :県外からです。 :2019/11/15(金) 09:46 ID:fNy1cL5w
 -  秋田市の山王辺りに永吉という居酒屋なんですが、まだ営業していましでしょうか?電話が通じないので、もしくは? 
 - 285 :秋田県人 :2019/11/15(金) 14:24 ID:iIpE.ZAA
 -  広面の「いきなりすてーき」今何他もんだすか?きついすべが・・ 
 - 286 :秋田県人 :2019/11/16(土) 15:43 ID:lhkX32VE
 -  永吉、たたみましたよ 
 - 287 :高速タンギング :2019/11/16(土) 16:59 ID:b7CxXGmc
 -  今日電車代往復400円出して土崎図書館行きました。 
 開いてない 本日臨時休館 
 秋田市立図書館のホームページにも臨時休館の情報がない 
 そういう情報をちゃんと載せてほしい 
 - 288 :秋田県人 :2019/11/17(日) 15:31 ID:???
 -  >>287 
 広報に書いてあった。 
 あれシレッと結構重要な情報も書いてあるからじっくり読んで捨てない方が良い。 
 - 289 :秋田県人 :2019/11/18(月) 13:49 ID:hD7Sov.6
 -  桂浜に北朝鮮らしき船が打ち上げられてる 
 白骨遺体でも有ったら怖いから中は見ない 
 - 290 :秋田県人 :2019/11/18(月) 15:00 ID:UjUWSYWA
 -  WANIMAライブ行きたかったなー 
 - 291 :高速タンギング :2019/11/18(月) 16:50 ID:rugjQDjg
 -  違いますよ。 
 広報に書いてあったのは11月18日月曜日から12月2日まで休み 
 という事です。 
 僕が土崎図書館を訪れたのは11月16日土曜日です。 
 まだ開館しているはずの日だったのでビックリしたんです。 
 ちなみに現在は秋田市立図書館のホームページに 
 緊急の事情により11月17日日曜日土崎図書館は 
 臨時休館しますと書かれています。 
 - 292 :秋田県人 :2019/11/18(月) 17:32 ID:3X11tt5I
 -  >秋田市立図書館のホームページにも臨時休館の情報がない  
  
 11月16日土曜日そんな馬鹿なと思って、ホームページ覗きに行った。 
 本当であきれた! 
 秋田市は謝罪すべき事案ですね。 
 - 293 :秋田県人 :2019/11/18(月) 18:37 ID:3xjVvPXY
 -  >>292 
 土崎図書館で殺害予告の電話があって臨時休館したそうですよ。ABSのニュースより。 
 - 294 :秋田県人 :2019/11/18(月) 19:23 ID:JSm0IxvM
 -  地震や台風で電車が運休した時に職員に食ってかかる人とかいるよね。 
 みんな被害者なのに。 
 - 295 :秋田県人 :2019/11/18(月) 22:34 ID:Bcf3uD7k
 -  >>292 
 https://youtu.be/DMVsTnpl8C0 
 - 296 :秋田県人 :2019/11/18(月) 23:27 ID:rGhZX.TU
 -  秋田市でスタッドレスタイヤ安いのは何処ですか? 
 - 297 :秋田県人 :2019/11/19(火) 08:36 ID:Dz37BIu.
 -  >>296 
 安いのかどうか分からないですが、土崎にある小西タイヤさん、今の時期いつも開店前から10人以上並んでますよ。毎朝見るたびびっくりしてます。 
 - 298 :高速タンギング :2019/11/19(火) 14:59 ID:dniz2UUI
 -  11月17日の時点ではまだ掲載されていました。 
 11月18日には削除されました。 
 - 299 :高速タンギング :2019/11/19(火) 15:02 ID:dniz2UUI
 -  秋田市立図書館によると土崎図書館の開館は状況を見て決めるそうなので 
 12月3日に開館するかどうかは未定との事です。 
 - 300 :秋田県人 :2019/11/19(火) 23:56 ID:vFehD9Hs
 -  >>297 
 有難うございます 
 - 301 :秋田県人 :2019/11/20(水) 02:51 ID:9SkPmEXQ
 -  タイアのサイズにもよりますが、 
 新国道のダイリンが最安ですよ 
  
 メーカーこだわらなければ、オートバックスやイエローハットでもいいと思うけど 
 - 302 :秋田県人 :2019/11/20(水) 22:39 ID:F7Lb5iD6
 -  >>301 
 有難うございます。 
 - 303 :秋田県人 :2019/11/24(日) 11:18 ID:oni5/iA2
 -  秋田県70歳以上雇用は43%全国一位ーー農業県定年後、即生活困窮年金も雀涙の人が殆ど 
 若い人は大都会に就職、低賃金と人手不足倒産回避で仕方なく70歳以上の高齢者雇用してるのが現実ー年々増加傾向とか 
 朝暗いうちから高齢の年より自転車やシルバーカーで新聞配達してるの何度も見たーこれから雪道になるのに気の毒です。 
 - 304 :秋田県人 :2019/11/24(日) 13:34 ID:???
 -  障害者だって隙あらば温暖な都会に脱出を考えてるもん。 
 作業所で盛り上がる話題と言えばいかにして都会に出るか。 
 障害者でさえ積極的に考えてるんだから健常者はもっと動こうよ。 
 - 305 :秋田県人 :2019/11/25(月) 10:48 ID:Rp85q3Iw
 -  ブラックフライデーでたくさん買い物しましたか? 
 
150 KB