■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1545195547/763-862☆★☆秋田市 14☆★☆
☆★☆秋田市 14☆★☆
- 1 :秋田県人 :2018/12/19(水) 13:59 ID:qs2U7zI.
 -  秋田市の交流スレです。 
 皆さんで仲良く使ってください。 
 誹謗中傷・罵倒などは厳禁で。 
  
 前スレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1516336057/l50 
 - 763 :秋田県人 :2020/06/03(水) 20:46 ID:Ac6ar21o
 -  >>758 
 偏向報道? 
  
 こんな板にもネトウヨが普通に 
 たむろすんだなぁ。 
 まあ秋田はトップクラスの自民王国だから不思議でも 
 何でもない訳だが 
 - 764 :秋田県人 :2020/06/03(水) 21:04 ID:wniwkZYM
 -  アーケードゲームで全国のランキング500位以内に入った。-w-w 
 - 765 :秋田県人 :2020/06/04(木) 01:17 ID:Qz1CQqEA
 -  >>763 
 例えば魁の記事を真実ととるかバイアスがかかっているととるか 
 何ごとも受け取る人次第 
 - 766 :秋田県人 :2020/06/04(木) 09:33 ID:5.HFNCew
 -  マスクは思ったよりも普通だと言うだけでレッテル貼りは怖いねー。 
 感想を言う事すら許されないのか。 
 - 767 :秋田県人 :2020/06/04(木) 15:04 ID:swcawDqg
 -  マスターピースの住んだわかる方いますか? 
 - 768 :秋田県人 :2020/06/04(木) 15:05 ID:swcawDqg
 -  住んだ感じわかる方でした。 
 寒いとかなにかありますか 
 - 769 :秋田県人 :2020/06/05(金) 08:48 ID:ydFYYkbA
 -  県の宿泊プレミアム券出しても県内行きたいと思う観光施設や温泉がない 
 元々秋田県田舎だしほんとの源泉なんて数えるだけ、後は殆ど沸かし湯温泉 
 自宅で温泉の素で済む、宿泊プレミアム券お金を出しても行きたいところは県内にないよw 
 - 770 :秋田県人 :2020/06/05(金) 09:58 ID:xZsXlq9w
 -  御所野のマントヒヒ 
 - 771 :秋田県人 :2020/06/05(金) 13:07 ID:Y9GU/JbE
 -  給付金、きたぉ 
 - 772 :秋田県人 :2020/06/05(金) 17:40 ID:yRzQ6ClQ
 -  先週送ったのにまだ来ない 
 - 773 :秋田県人 :2020/06/05(金) 23:07 ID:90d6Hdbc
 -  で、結局入金はいつになるんだろうね? 
 - 774 :秋田県人 :2020/06/05(金) 23:25 ID:TbGkUqBw
 -  >>769 
 買わなければ良い 
 - 775 :秋田県人 :2020/06/05(金) 23:45 ID:Q5MzQr0M
 -  >>769 
 入浴剤で温泉へ入った気になれるならそれで良いだろ。 
 入浴剤で入った気になるような貧相な感性をしている君に対して誰か買ってくださいとか土下座して頼んできた? 
 頼んでないよね。 
 買うも買わないも自由。 
 - 776 :秋田県人 :2020/06/06(土) 16:28 ID:???
 -  >>769みたいな人身近にいたら面倒臭いよね 
 分かってる俺かっこいい、とりあえず否定から入る俺できる奴みたいなの 
 そりゃ温泉の素買って楽しめるけどそもそもこのプレミアム宿泊券の目的や趣旨を理解できてないとこんな感想になるのだなと 
 同じ事象に対して何を感じるかというのは人それぞれだがどうありたいかを考えるきっかけになったわ 
 勉強になった 
 - 777 :秋田県人 :2020/06/06(土) 18:11 ID:DTAI8Hn2
 -   ID:???がまともな書き込みするの初めて見たw(゜o゜)w 
 - 778 :秋田県人 :2020/06/07(日) 14:59 ID:4QnSHL6I
 -  即日出したのに給付金まだなんだけど不備でもあったかと不安になるね 
 - 779 :秋田県人 :2020/06/08(月) 13:57 ID:tRVe9fCo
 -  県のプレミアム宿泊券第1弾の販売枚数が今日までで24万枚だそうだ。12日までに30万枚以上なら抽選。 
 3枚買ってるんだが12日終了時点で29万枚で終わらんかな。。。そうなりゃ抽選なく買えるし。 
  
 >>769みたいに買わない奴は助かるわ 
 - 780 :秋田県人 :2020/06/08(月) 18:15 ID:tRVe9fCo
 -  プレミアム宿泊券 25万超………… 
 抽選待ったなし 
 - 781 :秋田県人 :2020/06/08(月) 21:55 ID:ACvWAST6
 -  >>779 
 うち関係者の自家消費どのくらいあるのかなw 
 - 782 :秋田県人 :2020/06/08(月) 22:01 ID:???
 -  自家消費って自分で買って温泉に泊まるってこと? 
 何の意味あるのか知らんが面白いと思って言ってるつもりなのか人の揚げ足取りしてるのか 
 - 783 :秋田県人 :2020/06/08(月) 22:21 ID:T.TNGCK2
 -  アベノマスクまだ来ない… 
 - 784 :秋田県人 :2020/06/08(月) 23:01 ID:ACvWAST6
 -  >>782 
 おまえ馬鹿すぎ 
 ちょっとは考えろよ 
 - 785 :秋田県人 :2020/06/09(火) 05:49 ID:srRO.6Rw
 -  >>781 
 オレも意味わからんわ。769なんだろうけど誰も賛同してくれなくて寂しいのかな? 
 - 786 :秋田県人 :2020/06/09(火) 09:44 ID:LHhq509w
 -  わからないと言ってる奴らは消火器隊なのか真性なのかどっちなんだろ 
 >>779がステマだとすりゃ消火器隊だよなーwww 
 - 787 :秋田県人 :2020/06/09(火) 18:20 ID:NYRZjTm2
 -  プレミアム宿泊券購入30万枚超えたので抽選かよ。。。当たる気しねえ 
 - 788 :秋田県人 :2020/06/10(水) 06:50 ID:H5cYO8cg
 -  10万いつかな? 
 - 789 :秋田県人 :2020/06/10(水) 08:31 ID:oBdK3BTo
 -  県民が地元でプレミアム宿泊券、地元援助でいことだけど 
 何拾年秋田に住んでて今更地元に宿泊&温泉に行きたい気持がわからん・・県外なら行きたいとこあるけど 
 何割引きの有料プレミアム宿泊・・抽選までで実際金払って宿泊券購入する人は殆どいないと主w 
 - 790 :秋田県人 :2020/06/10(水) 10:38 ID:2FFkk2TQ
 -  そんなことないよ 
 県内でもまだ訪れたことがない場所あるし 
 場所なんてどこでもいいから 
 おもてなしされたいってとこもある 
 - 791 :秋田県人 :2020/06/10(水) 13:09 ID:???
 -  これからすぐお盆と夏休みから年末即正月 
 今年のコロナ不況これから始まり 
 終わりが見えない、不況で仕事が減り残業も少なくなるー 
 物見遊山にお金を使う余裕がないのが実情だよねぇ。 
 - 792 :秋田県人 :2020/06/10(水) 19:33 ID:HA3ZmFZY
 -  5枚/人までの制限あるから単純に6万人以上の応募 
 ないわーwwww 
  
 親兄弟乳幼児まで動員して6倍申し込みでも1万人以上w 
 ないわーwwww 
  
 選挙の名前だけ後援会だってそんなに集まらねーよwwww 
 - 793 :秋田県人 :2020/06/10(水) 21:08 ID:VaK42hKU
 -  煽りたりねぇな。もっと面白くしろよ。 
 - 794 :秋田県人 :2020/06/11(木) 07:10 ID:COx1b0AM
 -  プレミアム宿泊券っても、おまいらなら何処に行く? 
 県内ほとんど車で回ったろ、割引セールっても今更ション便臭いぜんごのやどやさ行ってもな〜〜 
 - 795 :秋田県人 :2020/06/11(木) 07:16 ID:NkaKOhPU
 -  秋田市でアベノマスク届いてる人いるんでしょうか?我が家秋田市北部ですがまだ届いてないです。 
 使わないですが…。 
 - 796 :秋田県人 :2020/06/11(木) 07:37 ID:KESvb0FQ
 -  3日くらい前にアベノマスク届いてた。秋田市の端っこ。 
 それより10万どーなってんの 
 - 797 :秋田県人 :2020/06/11(木) 11:04 ID:s8azy7k6
 -  半月前に送ったのにまだ来ない 
 どんたけ遅ぇーの 
 - 798 :秋田県人 :2020/06/11(木) 12:59 ID:6D5DUFjc
 -  10万届いたら次の選挙で立憲に入れたらいいんじゃない? 
 おかわりでまた10万円もらえるかもよ 
 - 799 :秋田県人 :2020/06/11(木) 16:19 ID:OLlSTnCk
 -  佐々木希ちゃんかわいそう 
 - 800 :秋田県人 :2020/06/11(木) 16:40 ID:vqvFEfZ.
 -  >>795 
 家も秋田市北部だけど届いていない 
  
 家だけ配達忘れられたと思ってる 
 - 801 :秋田県人 :2020/06/11(木) 19:23 ID:2tPDelDI
 -  宿泊券に文句たれてる奴がいるけど、県民の支持は得られたって事じゃない? 
 欲しくない奴は黙っていればいいのに。 
 - 802 :秋田県人 :2020/06/11(木) 23:03 ID:tfwWi1uk
 -  自分に関係ないことでも文句を言わずにはいられない 
 そんな人が世の中にはいるのです 
 - 803 :秋田県人 :2020/06/12(金) 07:15 ID:KpBfW8HM
 -  宿泊券に文句たれて人は、宿泊券買いたいけれども金がない 
 給付金10万円で本当は温泉に行きたいところなのですがーローン払いが・・分かってあげましょう 
 - 804 :秋田県人 :2020/06/12(金) 09:03 ID:ESuZo3GI
 -  >>803 
 くっちゃんのことですね。 
 - 805 :秋田県人 :2020/06/12(金) 19:14 ID:xmbsbZhI
 -  大滝山温泉って、もうアカンのかな? 
 - 806 :秋田県人 :2020/06/12(金) 19:39 ID:RHu/Q57o
 -  秋田市中央部ですがアベノマスクまだ届きません。全世帯の96%配布されたらしいけど、うち忘れられた? 
 - 807 :秋田県人 :2020/06/12(金) 19:49 ID:P.7/JPUo
 -  本日アベノマスク到着(茨島) 
 - 808 :秋田県人 :2020/06/12(金) 23:10 ID:83u5weJY
 -  旭南もマスク到着 
 - 809 :秋田県人 :2020/06/12(金) 23:21 ID:4OAtVCD2
 -  今日ようやく10万円振り込まれてた 
 一安心 
 - 810 :秋田県人 :2020/06/13(土) 00:43 ID:mLiO6eqg
 -  土崎アベノマスク 
 5月末にきてた 
 - 811 :秋田県人 :2020/06/13(土) 01:00 ID:???
 -  >>806 
 96%配布、ウソーん。 
 やっぱ俺みたいな障害者手帳持ち世帯はどうでも良いと思われてるな。 
 - 812 :秋田県人 :2020/06/13(土) 11:26 ID:7cyjrZK.
 -  >>800 
 秋田市北部はまだ届いてないんでしょうね…我が家も忘れられてたと思ってました。 
 てか本当にこのまま忘れられるかもですね(泣) 
 - 813 :811 :2020/06/13(土) 21:59 ID:vT35/noc
 -  今日届いてた。 
 普通の布マスクという感じ。 
 トコジラ(南京虫)が生きたまま入ってたと言う話を聞いたが別にそんな事は無かった。 
 - 814 :秋田県人 :2020/06/14(日) 08:29 ID:b9k9iU5A
 -  秋田市北部だけどアベノマスクうちは先々週末くらいに来てたよ。 
 - 815 :秋田県人 :2020/06/14(日) 21:58 ID:3a98cXrE
 -  >>801 
 宿泊業関係者だけズルいっ!ってことじゃねーの? 
 お前のいう事は火消し乙としか思えん 
 - 816 :秋田県人 :2020/06/15(月) 14:57 ID:rJRSJAlY
 -  プレミアム飲食券購入引換券(ハガキ)は届いたがプレミアム宿泊券購入引換券は届かず。 
 やっぱ落選したんかねえ。総数30万枚に対しおよそ45.5万枚の申込だったらしいし。 
 1次募集では1/3が落選。2次募集では総数10万枚に対し1次募集の落選15.5万枚+2次だけの応募数になるので1次募集時より狭き門って感じ。 
 - 817 :秋田県人 :2020/06/15(月) 18:34 ID:RHK/V0DI
 -  イージスアショア配備中止 
 でも思いやり予算はきっちりと払ってね 
 - 818 :秋田県人 :2020/06/15(月) 19:53 ID:rJRSJAlY
 -  県プレミアム飲食券の結果さっきメール来て 
 第1弾落選だとよ。終わったな。 
 - 819 :秋田県人 :2020/06/15(月) 20:04 ID:Uu/wiC5A
 -  >>818 
 宿泊券じゃなくて? 
 飲食券でも落選ってあるの? 
 今んとここっちには当落のメール来てないけど 
 - 820 :秋田県人 :2020/06/15(月) 20:52 ID:rJRSJAlY
 -  >>819 
 悪い、宿泊券の誤りだった。ちなみに宿泊券の落選メールは19:13に来てたわ 
 - 821 :秋田県人 :2020/06/16(火) 08:43 ID:7Wruly2M
 -  停止ではなかろうか? 
 - 822 :秋田県人 :2020/06/16(火) 15:58 ID:KzK6R1Wo
 -  実質中止だろうけどね 
 そもそもイージス必要か? 
 仮想敵国を意識させといたほうが国民を操りやすいとか 
 でも停止という言い方してると今後どうとでもなるからね 
 支払われる金額については明らかにしない方針だろう 
 税金の無駄遣い 
 - 823 :秋田県人 :2020/06/17(水) 00:56 ID:???
 -  >>801-803に同意ですわ 
 買わなきゃいいだけなのにケチ付けなきゃ気が済まない奴がいるんだなと 
 おそらく県が想定していたよりも多い応募があり、そんなに県民に行き渡らないのではという気がしてきた 
 自分は前期で応募しそびれてしまったので、後期などもう当たらない気がしてきてる 
 もう一回やってほしいくらいだな 
 - 824 :秋田県人 :2020/06/17(水) 10:51 ID:0g/UfP32
 -  ニュースになってたけど、 
 そう言えば昨日たまたま空を見上げたら 
 白い未確認飛行物体を見つけて。 
 いったい何だったんだろう… 
 - 825 :秋田県人 :2020/06/17(水) 13:51 ID:???
 -  ロシアの沿海地方(多分ウラジオストク郊外)で上げた気象観測用のラジオゾンテだと思う。 
 不具合で高層にまで上がらず風に流されて日本に。 
 70年代にも騒がれたことがある。 
 https://www.s0alex.ru/img9/ab16-79.jpg 
 - 826 :秋田県人 :2020/06/18(木) 04:28 ID:wDOAlR92
 -  >>825 
 でも、前例がある割には、どこからも指摘がないんだよね。 
 - 827 :秋田県人 :2020/06/18(木) 22:45 ID:t/5QD0ng
 -  気象風船じゃないの?  
 - 828 :秋田県人 :2020/06/24(水) 06:53 ID:JAVKb43Q
 -  秋田臨海鉄道線来年3月で廃止 
 トラックのほうが小回り効くしやむを得ずか 
 - 829 :秋田県人 :2020/06/25(木) 11:00 ID:e5FYuymw
 -  プレミアム飲食券の引換券のハガキが来た 
 - 830 :秋田県人 :2020/06/25(木) 13:55 ID:vIkTOM/2
 -  プレミアム飲食券は533万枚も発行するから仮に1人が最大の3セット(12枚)購入でも44万4166人が買える計算に。 
 9月末で期限切れと言う事もあり先着順だし普通に買える感じ。平均約11枚程度の購入率らしい。 
  
  一方プレミアム宿泊券は1人が最大の5枚購入だとしたら40万枚(30万と10万の2回に分かれている)なので僅か8万人にしか行き渡らん。これじゃ当たらん訳だわ。 
 確か途中までは平均約3.8枚の購入率だったと思う。1人当たり3.8枚で計算すると買える人は10万5263人しか買えない計算。 
 飲食券の枚数を少し減らし宿泊券を多くするべきだったのでは。期限は2月末と長いのも人気の理由 
 - 831 :秋田県人 :2020/06/25(木) 16:59 ID:EALSn.FM
 -  飲食券の有効期間9/30までなんだと今知った。 
 使い切れるか心配になってきた。 
 - 832 :秋田県人 :2020/06/25(木) 17:21 ID:vIkTOM/2
 -  ところで先の県プレミアム飲食券なんだが秋田市でプレミアム飲食券可能との記載ある日本一(多分トピコ2Fの焼き鳥販売)で一昨日行ったが使えなかったぞ?どうなってんだ。 
 それとも日本一ってトピコ以外の店なのか!? 
 - 833 :秋田県人 :2020/06/25(木) 17:36 ID:tRUEng3U
 -  >>832 
 気になって県のサイトで「日本一」と入れて調べたよ。 
 出てきたのは秋田市中通6丁目14-15にある居酒屋さん。 
 https://goo.gl/maps/XaHzHrtYpYBXYjhi9 
  
 鶏惣菜チェーンの日本一ではない。 
 - 834 :秋田県人 :2020/06/25(木) 17:51 ID:vIkTOM/2
 -  >>833 
 返答本当にありがとうございます。名前が日本一でも別の店だったのですね。 
 - 835 :秋田県人 :2020/06/25(木) 18:17 ID:HqxZubQU
 -  日本壱と日本一の違いですね 
 県のサイトが悪い 
 - 836 :秋田県人 :2020/06/25(木) 18:46 ID:vIkTOM/2
 -  https://www.akita-premium.com/otherfile/pdf/insyoku.pdf 
 一番右真ん中辺に(パブレストラン サガンとロックンボウルの間)に日本一とある。 
 日本壹って書いてくれりゃ良かったのにな 
 - 837 :秋田県人 :2020/06/26(金) 20:52 ID:Akom4Pkg
 -  希望 
 - 838 :秋田県人 :2020/06/27(土) 13:29 ID:CdCOblMk
 -  県プレミアム飲食券も約100万枚売れたらしい 
 1人当たり11枚購入として1人1回の購入しか出来ないので県民のうち9万人が購入済って訳か 
  
 県プレミアム宿泊券は第1弾落選→自動的に第二弾へ応募15万6千に第2弾だけで新たに6万追加で現時点で21万6千かよ。 
 期限は7/3までなんでまだまだ応募あるなこれ。当たる気がしねえ。。。 
 - 839 :秋田県人 :2020/06/27(土) 20:47 ID:JCW6F2N6
 -  今日は県南から母へプレゼントを買うために 
 仙台市三越へ行くか、秋田市西武へ行くか迷い 
 母が「秋田へお金を落としましょう」というので 
 秋田市西武百貨店へ買い物へ出掛けました。 
 帰るときPM5時48分もう一度駅前を観たいというので 
 山王方面から駅へ真っ直ぐ、ABS放送前を左折した瞬間 
 後ろからクリーム色のK都タクCーという車が、物凄いクラクション 
 「ビーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!」と 
 息をつかず鳴らしっぱなし、煽りに近い恫喝のクラクション。 
 いつも仙台三越へ買い物へ行くのですが、仙台市内で 
 あのようなタクCーは見たことありませんし、仙台のタクCー運転手さんは皆紳士です。 
 やはり秋田が買い物にも向かない不愉快な思いをするような 
 土地柄だと痛感致しました。 
 人種・人間性から、これは秋田活性化は無理でしょう。 
  
 母との愉しい買い物が不愉快、台無しになり帰りの車内は無言で 
 帰りました。 
  
 本当、品性下劣なタクCーが横行する土地柄に人口減も 
 やむ終えないと思いました。 
 秋田市は人間性に問題がある土地柄なんですね。 
 - 840 :秋田県人 :2020/06/27(土) 21:25 ID:rsC3r99U
 -  単純な推測だが、秋田駅へ真っ直ぐの直進専用車線から左折したんじゃね? 
 - 841 :秋田県人 :2020/06/27(土) 21:30 ID:YW6lXt.E
 -  不愉快な思いをされたようですね 
 お気持ちお察しいたします 
 でもそのタクシーはいったいなぜにそのようなクラクションを? 
 何か思い当たることは無いですか? 
 お母様も驚かれたことでしょう 
 いずれにしてもクラクションは危険回避等、 
 やむを得ない場合以外は使用しないものですので 
 そのタクシーは運転のプロとしてどうなのかと思いますね 
 - 842 :秋田県人 :2020/06/27(土) 21:36 ID:CSBWeieA
 -  いつもの宮城県人の創作話だろ? 
 仙台では‥‥って、訳わかんないこと言っているし、挙句秋田県人を人種って言ってる 
 - 843 :秋田県人 :2020/06/27(土) 21:39 ID:ch3Sq.fY
 -  >>839 
 右から3番目の車線で左折しましたか? 
 2番目は840さんも書いてるけど、秋田駅へ真っ直ぐの直進専用車線だから。 
 - 844 :秋田県人 :2020/06/27(土) 21:46 ID:0Ftu4tDI
 -  そんなに不愉快な思いをしたならば、タクシー会社名を出すべき。 
 - 845 :秋田県人 :2020/06/27(土) 22:47 ID:JCW6F2N6
 -  皆様ありがとう御座います。 
 一番左を走り、駅をOPA方面へ左折して直ぐ鳴らされました。 
 母が怖がって車の中で話さなくなり帰宅しました。 
 伯母が仙台市内在住ですので、仙台の百貨店へ 
 行きながら伯母の家へ寄ろうとしましたが 
 母が秋田市西武で買い物するというので夕方御伺いしました。 
 公共交通機関としてよく許可だしているなと思う 
 恐ろしい野蛮なタクCーでした。 
 あれでは不愉快な街として印象が強く活性化は望めないでしょう。 
 東京も走りますがクラクション長く押すタクCーなんて 
 見たことないです。 
 キチガイ相手にしても笑われるだけですので、そのまま一度 
 白木屋の交差点から駅へ戻り、タクCー名をみたらドアへ 
 会社名ありました。 
 - 846 :秋田県人 :2020/06/28(日) 08:21 ID:W/Lhlp96
 -  多分この人道よく分かんなくて迷惑な運転したんだろうね。タクシーの運転もどうかと思うけど… 
 - 847 :秋田県人 :2020/06/28(日) 09:09 ID:BYUPu84Q
 -  >白木屋の交差点から駅へ戻り 
 一通逆走? 
 - 848 :秋田県人 :2020/06/28(日) 11:00 ID:.jiJlA/.
 -  逃げるな 
 - 849 :秋田県人 :2020/06/28(日) 11:05 ID:NjPmbtEg
 -  秋田人が秋田人の人間性語ってるだけ。 
 所詮そんなもの。 
 お互い様だろ。 
 - 850 :秋田県人 :2020/06/28(日) 13:16 ID:LYuv9UFs
 -  早朝中央通り逆走車有り 
 中央通りの第三車線、駅方向から逆走、クラクションやライトパッシングしても無視 
 正面衝突予想して中道り方向に右折ーー族でもないようだしボケかもしれないーー残念ながらドラレコ取り付け前のこと。 
 - 851 :秋田県人 :2020/06/28(日) 19:32 ID:9cCuv2ck
 -  駅前ややこしいんだし、間違う運転手は多いよな。この話が本当なんだったらこんな偏屈なとこに書き込みするよりタクシー会社なりに連絡して当時者どうしで解決しなよ。 
 - 852 :秋田県人 :2020/06/29(月) 01:03 ID:???
 -  県外の人に良く言われるけど中央通りから駅前に至り広小路へ。 
 この一方通行がアメリカみたく右側走行みたいで訳分からんと。 
 北陸自動車道の敦賀IC〜今庄IC間みたいなもんだな。 
 - 853 :秋田県人 :2020/06/29(月) 18:59 ID:DFt3sdpg
 -  >>852 
 秋田駅前は右回りだと「バスの客が道渡らねまねっ!」 
 て木内のゴリ押しで左回りになったんだよ 
 - 854 :秋田県人 :2020/06/29(月) 19:05 ID:DFt3sdpg
 -  >>846 
 他の車に慣らしてたのを自分が鳴らされたって思いこんでるのかもな 
 自分が鳴らされたって思うなら何で鳴らされたのか判ってるんだろうし 
 それを書かないあたりで相手する価値無し 
 - 855 :秋田県人 :2020/06/30(火) 01:30 ID:8FYFrM8A
 -  自分の行動を全く省みることなく 
 相手をキ〇ガイ呼ばわりするのはどうかと思う。 
 長いクラクションってもしかしたら危険回避じゃなかったのかな? 
 - 856 :秋田県人 :2020/06/30(火) 04:58 ID:lfe3X4rk
 -  盗まれた。 
 - 857 :秋田県人 :2020/06/30(火) 09:58 ID:pbSCb56o
 -  Kn途だろ、当たり前だのクラッカー🎉。 
 - 858 :秋田県人 :2020/07/01(水) 07:52 ID:zhiomtm.
 -  もう一度ちゃんと説明してよ 
 白木屋の交差点てどこ? 
 この説明だとあなたが逆走したことになるので… 
 - 859 :秋田県人 :2020/07/01(水) 12:03 ID:d8VJdYDY
 -  ですから、この人は自分でとんでもない運転してクラクション鳴らされたのを、自分は何も悪くないって勘違いしてる痛い逆ギレ人間なんですよ、 
 - 860 :秋田県人 :2020/07/01(水) 12:34 ID:qhqEbst6
 -  もう一度ちゃんと説明する必要は無い 
 - 861 :秋田県人 :2020/07/01(水) 15:33 ID:p4yVot/Q
 -  まだやってるのか 
 - 862 :秋田県人 :2020/07/01(水) 22:00 ID:???
 -  昨日15時半頃新国道八橋から山王大通りを駅方面に曲がる所で危険運転していた黒いVOXYを見た 
 二車線の隙間を狙って割り込み車線変更からの急ブレーキでマジdqn 
 み にやにやという覚えやすいナンバーでよくやるわ 
 
150 KB