■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

コンサート会場 3

1 :秋田県人 :2019/02/05(火) 23:21 ID:???
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。
正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて、秋田発展のため将来的に夢のある場にしたいと思います。

451 :秋田県人 :2019/07/14(日) 15:02 ID:nahqNC62
何だよ、その公務員管区主張現職とやらの謎の部署は?
で、県庁職とやらの謎の職種があるわけ?
で、現職官庁ってなんだよ?
お前の、あまりのレベルの低さと特殊語彙力に敢え無く腰ぬかすわ
あのさ、それって秋大だからじゃね?
偏差値50未満って平均未満だって知ってる?
言っとくけど、俺は中央官庁出身よ
周りに秋大出なんかいた試しねーわ
つか、新設駅弁すら見たことも聞いたこともないけど
土人の言う世間て、、、プッw

452 :秋田県人 :2019/07/15(月) 01:03 ID:U9LWS1mQ
学歴って勉強頭しかないのでは。
バランスの良い人材に活躍してほしい。

453 :秋田県人 :2019/07/15(月) 12:04 ID:???
俺の事をノースアジア大卒と、学歴差別みたいな投稿をしたから、年齢的に氷河期世代で倍率50倍くらいの選考試験を突破した革新系の沼谷県議と、自民党で京大卒の鈴木健太県議もスタジアムに賛成なのは何故?と聞いてのに、一年以上も答えを返してこないのが、>>442

454 :秋田県人 :2019/07/15(月) 13:10 ID:WEx17Lcg
沼○県議プロフィール
2期目 建設委員会副委員長

あら、利権側!?
しかも県庁OBだしね。
先輩、後輩の将来の為に頑張ってもらわないとね。

455 :秋田県人 :2019/07/15(月) 14:28 ID:???
県庁の天下り先を示せ、て言ったろ?いつだしてくんだ?早く!

市の方は俺が調べてやったろ?
https://www.city.akita.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/710/30taisyokukannri.pdf

456 :秋田県人 :2019/07/15(月) 16:47 ID:LG.w9VQI

よぉ、アホのトリガー
お前、自分の母校を何で卑下してるんだ?
もっと埃を、あ、わりぃ、誇りを持てよ
誰も入れない大学wヘ行ったんだからさ
ま、誰も受けさえしないんだけど
別に学歴差別してるわけじゃないのよ
分別だ、分別
生ゴミは分別しないとね笑笑

457 :秋田県人 :2019/07/15(月) 17:45 ID:WEx17Lcg
>県庁の天下り先を示せ、て言ったろ?

初耳だ!いつ?誰に?
天下りって、随分人聞きの悪い事を書き込んでしまったね。
俺は何も言ってないが?

>示せ
>言ったろ?
>くんだ?
>早く!
>やったろ?

随分と煽ってきますね?
それにスレチを連発した書き込み。
これ以上続けるようなら、規約違反で通報しますよ!!

と、言う事で
ケロポンズファミリーコンサート
2019.9.23(月・祝)
秋田市文化会館 大ホール
開場 13:30〜 開演 14:00〜

458 :秋田県人 :2019/07/15(月) 19:23 ID:???
>>214
>>223
を読め

459 :秋田県人 :2019/07/15(月) 20:23 ID:WEx17Lcg
*214から*223までの読みましたが、県庁の天下り先を示せ、て言ってる所が無いんだが?
勝手にこの匿名の掲示板で、個人情報を貼り付けてる人がいるようですね。
これはかなりマズイんじゃないでしょうか?

更にいまだに>読めと、挑発とも受け取れる煽り行為。
相変わらずのスレチ。
これは通報しかありませんね。

と、言う事で
朝倉さや コンサート
2019/8/18 (日) 16:00 開演 (15:00 開場)
秋田市にぎわい交流館 AU 多目的ホール

460 :秋田県人 :2019/07/15(月) 21:01 ID:???
webで公開されてる情報だろ?w

461 :秋田県人 :2019/07/17(水) 06:43 ID:???
BBーナイターやるのかーナイターなら付近の駐車場も空きが出るからいいかもね
それにしては注目されないなー選挙公約秋田スポーツ発展のためなんてスローガン全然ないのは寂しいね

462 :秋田県人 :2019/07/21(日) 07:40 ID:O59Yw12A
ブラウブリッチ秋田また負けたね・・気にするな・・毎度のことだらね・・なに次に勝てばいい〜さ〜

でも負け癖がついてきたんやないかな・・どうもだらだら感でやってるプロ感がない締まりがない

監督コメントは立派だけど言い訳ばかりじゃオオカミ少年だよ・・毎度のおなじみの・・スタジアムが〜〜〜ぁ.とんでいく〜〜ですた。たまには給料分勝てよ

463 :秋田県人 :2019/07/21(日) 12:17 ID:???



監督>>>>歯が抜けたオオカミ中年..な!

464 :秋田県人 :2019/07/28(日) 07:32 ID:qQH1wIYU
  あきたのみなさ〜〜ん今年も、お待ちかね開催ですよ

 「秋田ミュージックフェステバル2019」

 秋田市街地賑わい創出,さらにパワーアップしたPAM聞かせるよ

 8月31と9月1日開催だよ

 8/31(土)AMFウェルカムナイト 11:30〜17:30
 9/1 (日) The Power of Music Akita 15 th 12:10〜17:20

エリアなかいち賑わい広場 県&市協賛開催 観覧無料 だよ

  彼女&友人&家族・・そろっていこうよ!

465 :秋田県人 :2019/07/30(火) 17:44 ID:???
メルカリがJ1鹿島の経営権取得へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000060-sph-socc

メルカリがJ1鹿島を買うの分かるなぁ。
- 鹿島のチケットをメルペイ経由に
- チケットのダイナミックプライシングの導入
- チケット転売をメルカリ上で
- 他チームのチケット販売システムを移管
- チケットぴあ(売上1800億、利益13億)を長期的には食い殺す、あたりがな。
チケットキャンプも、潰れる前は利益が15億円くらいでていたわけで、チケットの二次流通市場や、そもそもダイナミックプライシングの需要が十分大きいわけで、マーケットとしてはそこそこ大きい

チケットぴあに刃向かうと、コンビニでのチケット販売が出来なくなるんだけど、メルカリならそれもOKかな

今のチケット周りのバグは大体がこんな↓感じ

チケットぴあがコンビニ販路を握っている
チケットぴあが電話販売のために定価販売
チケットぴあに逆らうとチケットが売れない
チケットを買う中高年はチケットぴあに依存

このあたりが問題なので、これを打ち倒せる資本があればチケット周りはIT化できる

466 :秋田県人 :2019/07/30(火) 17:46 ID:???
ブラウの成績はスレチだし、イベント告知も違うな。

467 :秋田県人 :2019/08/02(金) 11:42 ID:WzfpS5l2
どうでもいいけど・・この++熱いのに誰がグラウンドで玉追っかけてるだけどん尻三流プレイヤーの試合誰が金払って見に行くの・チケット周IT化以前の不入り・提案弁当+ジュースおまけ汁???
家のワン公のドックラン見に行ったほうが楽しいぜ・・チケット販売の割にはいつもお約束のスタンド中央除いて視界良好が〜らガラ――げたげた下駄――へたくそ〜〜www

468 :秋田県人 :2019/08/02(金) 13:30 ID:cANhOlG2
日本一の腐れド田舎秋田と中央の極一部の景気のいい話はま〜ったく無縁だし、そもそも意味不明なID隠しも、、、違うわなプッw

469 :秋田県人 :2019/08/02(金) 18:26 ID:???
ドンけつって首位まで3勝差くらいでまだ分からないし、それと>>434 の質問にはいつ答えてくれんだい?

470 :秋田県人 :2019/08/03(土) 11:25 ID:kSVKWIcM
今日もあちな〜  家のワン公も夏バテ状態医者に行く前にエアコン効いてる室内に入れたよ

さて >質問にはいつーースタジアム整備構想における経済同友会提言成立構想は県議会において「未だ検討中」
新スタートレックでなく新スタジアム構想設置場所変更二転三転ダッチロ〜ル状態
県議会に於いても”構想の拙速化に捉われず設置案重ねて検討すべき余地十分有る”との採決決定

つまりいまだ検討中ってことだよーー何度も同質問アルツハイマー型初期認知症鴨・プレイヤー共々・熱中症対策十分にーおわり。

471 :秋田県人 :2019/08/04(日) 08:49 ID:???
何を言ってるかわからないけど、精査を要求されてる箇所について詳細をはよ。

472 :秋田県人 :2019/08/04(日) 12:58 ID:9Ky3Ok06
そういうの、みっともないからもうやめなよ。
みじめだよ。

473 :秋田県人 :2019/08/04(日) 14:00 ID:kKNmQE2o
>>471
何を言ってるかわからないけど、精査を要求されてる箇所について詳細をはよ。
プッw

474 :秋田県人 :2019/08/04(日) 14:12 ID:FI/BKUWk
ここはコンサート会場 だよねー
コンサート 文化芸能能るスレだよ、芸能精査を要求なんか誰もしてないし
文化芸能は皆が楽しければok 今竿灯祭りだから見てきて少しリラックスしたらいいよ。

追伸 自分のID出さないと何言っても無視されるよ

475 :秋田県人 :2019/08/04(日) 17:06 ID:8nIN.C9Q
しかし、いつまでサッカー場の話題を引っ張るかねー

ベガルタ仙台のホームのユアテックスタジアム仙台(仙台スタジアム)収納能力(約2万人)は全面芝生の為にコンサートを開催した事が無い。

ところが仙台の隣の利府町のひとめぼれスタジアム宮城(宮城スタジアム)は不便な場所でも、今迄8回コンサートを開催している。
それは陸上競技場兼サッカー場だから出来ているって事。

秋田で計画をしているスタジアムは、全面芝生のサッカー場。
地方の同じような境遇のスタジアムは、どこもコンサートを開催した実績が無い。
つまりサッカー場はサッカー場でしかない。
スポーツの国策とコンサートは、まったく関係が無い事。
実際にスポーツ関係は騒いでいるが、音楽関係は冷やかだ。

もうスタジアムの話しは終わり。

476 :秋田県人 :2019/08/04(日) 18:40 ID:???
いつまでサッカー場の続くか、てそりゃ>>415 の報告書にある有識者の発言をお前らが証明するまでだろw

アホか

477 :秋田県人 :2019/08/04(日) 20:45 ID:8nIN.C9Q
ヒント:山形のスタジアム構想

478 :秋田県人 :2019/08/04(日) 21:45 ID:???
ヒントじゃなく、根拠をだせ

479 :秋田県人 :2019/08/04(日) 22:35 ID:8nIN.C9Q
自分で調べなさい。
気になるでしょ?
俺にはどうでもいい事だから。
何度も食い下がっても無駄だからね。

荒らすなよ!

480 :秋田県人 :2019/08/04(日) 22:38 ID:.rf9ZS8g
プッw
お前が提言書wwwとやらの根拠を示せよ
ったく何年逃げ続けてるんだ?
アホのトリガーくん笑笑

481 :秋田県人 :2019/08/04(日) 23:15 ID:8nIN.C9Q
>>480
これほど実態を突き詰めて現実を見せているのに、まったく理解しようともしない。

メンタルが朝鮮人そのもの。
議論がまったく噛み合わない。
もうトリガー疲れだよ。
議論しても無駄だから、丁寧な無視で!

482 :秋田県人 :2019/08/05(月) 10:23 ID:siuUrVec
ねぇねぇ、丸アホのトリガーくん
一体、いつ、実態を突き詰めた現実とやらを見せた瞬間があったの?
実態と掛け離れた脳内妄想じゃなくて?
あ、トリガーくんの場合、ウリナラファンタジーってやつか笑笑

483 :秋田県人 :2019/08/05(月) 23:04 ID:???
論点を逸らすのに必死なとこ、悪いんだけど。俺に経済同友会の提言書が正しいことを>>387 あたりに要求しろよw

お前らが証明しても良いよ。

484 :訂正 :2019/08/05(月) 23:06 ID:???
論点を逸らすのに必死なとこ、悪いんだけど。俺に経済同友会の提言書が正しいことを証明するように何ヶ月も要求してきたろ?
その論法で>>387 あたりに証明を要求しろよw

お前らが証明しても良いよ。

485 :秋田県人 :2019/08/06(火) 12:06 ID:s9I86Bh2
バトル・・やっと静かになったと思ったのにな〜 この熱帯夜に頑張ること・・チームもこんなに頑張ったらいいのに連敗更新中、


日中の業務に差しさわりはないの〜よほど暇&余剰人員・・今日も熱帯夜じゃんか・眠れない・・

486 :秋田県人 :2019/08/06(火) 16:04 ID:VjyiDp8Y
毎度毎度、合いも変わらず、論点を逸らすのに必死なとこ、悪いんだけど。
クルクルパーのトリガーくんに経済同友会の提言書が正しいことを証明するように、何年も、何ヶ月も、要求したでしょ?
その、シレッと話を逸らす論法はいいからさ、実態を証明をしろよw

出来るよね!?  
である事を証明するだけなんだから
出ない事の証明じゃないんだから
ま、ノースアジア出のトリガーくんに出来たらだけどねプッw

487 :秋田県人 :2019/08/06(火) 19:31 ID:???
新スタジアム整備構想策定協議会の報告書を精査して見本をみせてくれよ。あと、元県庁マンの沼谷県議と京大卒の鈴木県議がスタジアムに賛成の理由もな。

488 :秋田県人 :2019/08/06(火) 20:04 ID:VjyiDp8Y

相変わらず、シレッと話を変えるトリガーくん 

【トリガー疲れ】なる謎の症状の意
メンタルが朝鮮人そのもの。
議論がまったく噛み合わない。
もうトリガー疲れたよ。
議論しても無駄だから、丁寧な無視で!笑笑

489 :秋田県人 :2019/08/06(火) 20:43 ID:???
俺に要求してきたエビデンスの精査を、俺から精査要求が来たら論点のすり替え?意味不明w

490 :秋田県人 :2019/08/06(火) 21:47 ID:Y8807oqA
スタジアムでコンサートって、同友会が出してしまったから始まったんだよね?

同友会の提言書はあくまでも議論のたたき台。
今はスタジアムは同友会の提言書を離れて協議会の報告書で話しを進めている。
その報告書でコンサートは出来ないと言っているのに、なぜいまだにただの古い議論のたたき台程度の物に固執のが理解出来ない。

まずは山形のスタジアム構想を調べたらいいのに。
それを観ればスタジアムでコンサートも同友会の提言書も無意味な事がわかるのに。
国策だとかメルカリだとか秋田でのコンサートには、まったく関係が無い。

491 :秋田県人 :2019/08/06(火) 23:48 ID:VjyiDp8Y
同友会の提言書なる嘆願書だか陳情書だか妄想全集が叩き台ってプッw
そんな戯言語ってたのってトリガーくんだけなんだけど
つか、

492 :秋田県人 :2019/08/07(水) 06:14 ID:???
だから報告書のP54 の「芝生グラウンドにおける会場設営の手間・費用等の視点から、2~3万人以上の規模でない と採算がとれないとの事業者見解がある。」て奴だろ?

この事業者、てのが誰か調べて教えろ、て言ってんの
出してきた奴に立証責任があると何ヶ月も俺に言ってきたろ?調べたら良いのに、じゃなくお前がやれ。

493 :秋田県人 :2019/08/07(水) 06:43 ID:???
> 国策だとかメルカリだとか秋田でのコンサートには、まったく関係が無い。

正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて、秋田発展のため将来的に夢のある場にしたいと思います。
お前が世の流れを理解することができないのと、秋田に関係がないてのはイコールではない。

494 :秋田県人 :2019/08/07(水) 07:33 ID:PqgtRxug

相変わらず、シレッと話を変えるトリガーくんプッw 

お前が正確な腐れド田舎秋田の現状認識、言ってみたいだけのスクラップアンドビルドを理解することができないのと、世の流れの正確な現状てのはイコールではない。笑笑

495 :秋田県人 :2019/08/08(木) 11:46 ID:???
東京オリンピックで「スポーツ観戦経験者」が激増したあと、特に首都圏中心で容量パンクするほどスポーツ観戦人気が沸騰する可能性がある。


妄想レベルだと今では思われるだろうけど、ただそういう状況で優位に立てるようアリーナ計画とか布石しておくのはありじゃないか?

496 :秋田県人 :2019/08/08(木) 16:43 ID:oKyFZe.c
首都圏の市場は世界中70億人
秋田の市場は30万人
しかも著しいげんしょうけいこう

497 :秋田県人 :2019/08/08(木) 22:33 ID:???
縮小してるからこそ、郊外に作らずに駅周辺にアリーナを、と散々とうこうしてきたんじゃないか。

498 :秋田県人 :2019/08/09(金) 05:44 ID:owyxJjQI
へーーーっ、そ〜なんだーーっ!?
で、その駅周辺に作れば出生数が激増して市場が拡大する謎の理論のエビデンスwwwを説明してくれるかな?

499 :秋田県人 :2019/08/09(金) 06:14 ID:28y4qfxY
東京オリンピックで観戦増はありだけど、それがその後の該当スポ人気=増加には繋がらない
東京オリは一過性の祭り・・県内でのオリンピック波及効果は今のとこ?・・多分保々ないだろ
・・首都圏中心で容量パンクスポーツ観戦人気が沸騰する可能性が・・そんな「取らぬ狸」ばかり考えないでその後景気や地方経済地道に考えよう
秋田市30万経済じゃ駅前アリーナ布石計画は溝金構想・・そんな夢より どん尻三流チーム・・地元で一勝でもする方が現実的

500 :秋田県人 :2019/08/09(金) 06:59 ID:???
過去のバスケ興行が実現した集客、駅前に行けば見ることが可能なJRによる投資、100億を超える税金と20年以上の時間をかけても解決の糸口が見つからない中心部活性化のソリューションに駅裏アリーナを建設しバスケ興行を開催しろ、てのにエビデンスが必要かね?w

501 :秋田県人 :2019/08/09(金) 07:00 ID:???
> それがその後の該当スポ人気=増加には繋がらない 。東京オリは一過性の祭り・・県内でのオリンピック波及効果は今のとこ?・・多分保々ないだろ


これこそエビデンスの必要な戯言だろ

502 :秋田県人 :2019/08/09(金) 07:17 ID:owyxJjQI
謎の市場爆拡大論のエビデンス(笑)まだ〜っ? 
トリガーくんって声高に掲げた自説のエビデンス(藁)一度も説明した事、、、ないよねプッw
ま、こうやってウヤムヤにすんだよね
いつも通り笑笑

503 :秋田県人 :2019/08/09(金) 15:14 ID:???
エビデンスlってな〜〜に 吉牛やすき家、かつや 新メニューのエビ丼大盛ってか??

504 :秋田県人 :2019/08/09(金) 17:32 ID:???
>>92 で書いてるよ、2019/03/03(日) に。

政府の成長戦略「未来投資戦略2018」(平成30年6月15日 閣議決定)で、スポーツ産業を成長戦略の一環として約3倍の年間15兆円規模に拡大する目標を掲げる。

何回も書いたけど国策

505 :秋田県人 :2019/08/09(金) 21:03 ID:owyxJjQI
だから、それが日本一の腐れど田舎の秋田とどういう因果関係があるんだ?

506 :秋田県人 :2019/08/09(金) 22:38 ID:???
その国策をどう秋田に反映させるか、を投稿したらトリガーとか言ってきたじゃねーかよ。堂々巡りだな、アホか。

507 :秋田県人 :2019/08/09(金) 22:56 ID:owyxJjQI
だから、その方針施策に過ぎない具体化も予算かもされていないものを、仰々しく国策と叫んだところで、日本一の腐れド田舎の、日本一の少子高齢化の、何の産業もなけりゃ、自己資本に著しく乏しく、観客も見込まれなければ従事する人間すら確保出来ない、ありとあらゆる絶望的腐れド田舎に、誰が投資するの?
で、お前が声高に何度も何度も流布していた、インチキ経済団体の10億拠出します宣言はどうなったんだ?笑笑

508 :秋田県人 :2019/08/09(金) 23:32 ID:???
> インチキ経済団体の10億拠出します宣言はどうなったんだ?笑笑

新スタジアム整備構想策定協議会の報告書をみれば?書いてるよ

509 :秋田県人 :2019/08/10(土) 06:52 ID:???
今日、県立体育館で能代工高の試合があるな、世界最大のゲーム会社テンセントがスポンサード。売上高、約1兆5千億円で世界最大のゲーム会社 。ユニバーサルミュージックの株10%を3500億で買おうとしてる。県立イベントが成功したらスポンサー料50億でも100億でも軽く出しそう

510 :秋田県人 :2019/08/10(土) 09:58 ID:hfA5JSzc

この馬鹿は暑さで脳がやられたのか?
と思ったら安定のトリガーか笑笑

511 :秋田県人 :2019/08/10(土) 12:35 ID:???
> スポンサー料50億でも100億でも軽く出しそう

誰が金出すんだ、と投稿に個別的具体例を出したけど、只の冗談に食いついたか?w

論点逸らしてばっかだな、たまにはマトモな反論出せば?

512 :秋田県人 :2019/08/10(土) 16:47 ID:GIVySELk
ID非表示の人がトリガー以外にもいるの?
話が噛み合ってない気がする。

トリガーさん、申し訳ないけどID隠しやめてもらえないかな?
なりすましさんも存在するなら、その方もやめていただきたい。

513 :秋田県人 :2019/08/10(土) 17:15 ID:???
なんでIDに拘るんだ?使う理由として別カテに書き込みをして都合が悪い場面がある場合は
使う事があるでしょう?特定されると不味いとかそういう観点からではないよ。
成りすましで使うも奴も居るだろうし、めくじら立てるほどのことではない。
使うほうからすれば、論点ずらしでどうでもよい揚げ足取りにしか思わないけどね。

514 :秋田県人 :2019/08/10(土) 21:03 ID:???
荒らす奴がいるから、マナーでsage進行してるだけ

515 :秋田県人 :2019/08/10(土) 21:43 ID:hfA5JSzc
なんでID隠しに拘るんだ?隠す理由として別カテに書き込みをして都合が悪い場面が有りまくるから
隠す事があるでしょう?特定されると不味いとかそういう観点からだよ。
自演で使う場合も便利だし奴も居るだ、めくじら立てるほどのことではない。
使うほうからすれば、論点ずらしでどうでもよい揚げ足取りにしか思わないけどね。
既に気付いてると思うけど、都合の悪い展開になったらID晒しの、もう一人のトリガーに助け舟を出させるんだ。
ま、それで延々と都合の悪い展開からは逃れられるてわけさ。

516 :秋田県人 :2019/08/10(土) 23:13 ID:???
投稿内容で勝負しろよ

517 :秋田県人 :2019/08/10(土) 23:40 ID:hfA5JSzc
プッw
脳内思い込みのタラレバ論を垂れ流すだけのトリガーが、投稿内容で勝負って、、、
ウゲル〜www

518 :秋田県人 :2019/08/11(日) 00:39 ID:FFHiA6k2
プッw
脳内思い込みのタラレバ論を垂れ流すだけのトリガーが、投稿内容で勝負って、、、
ウゲル〜www

519 :秋田県人 :2019/08/11(日) 09:39 ID:???
何で秋田ringで禁止されてるわけでも無いのにsage進行にこだわるかね?

気に入らないなら見るのを止めれば?

520 :秋田県人 :2019/08/11(日) 11:01 ID:jqwHPfao
コンサート会場スレ 段々スレ趣旨から離れてれて来てる
当初はサッカースタジアム構想でギャラリートーク盛り上がってそれなりに有意義だってけど
現状は貶し合いレス・・だれが何言ってるかもわからない
“”秋田発展のため将来的に夢のある会場についてのスレッド”が泣いてるよw

521 :秋田県人 :2019/08/12(月) 00:10 ID:???
だから報告書のP54 の「芝生グラウンドにおける会場設営の手間・費用等の視点から、2~3万人以上の規模でない と採算がとれないとの事業者見解がある。」て奴だろ?

この事業者、てのが誰か調べて教えろ、て言ってんのに出してこないんだよ。出してこない上に荒らしまで始める始末。

522 :秋田県人 :2019/08/12(月) 09:57 ID:ge38ZwBc
だから、お前の腐れ脳内思い込みを語って話題をそらさず、テメーが金科玉条の如く得意気に何度も何度も語った

523 :秋田県人 :2019/08/12(月) 09:59 ID:ge38ZwBc
提言書だか低減塩だかのエビデンスとやらを語れよ
何年、逃げてんだ笑笑

524 :秋田県人 :2019/08/12(月) 16:28 ID:JkAUrWqg
>>520
「将来的な会場」なら、県立体育館をバスケとバドミントンの共用可能なアリーナに建て替えるほうが現実味ありそうな気がするけどな。
秋田NHと北都銀バドミントンチームのホームアリーナとして。
双方の公式戦のホームとして使いながら、ライブ可能のアリーナとしても使えれば、それなりに集客出来そうな気がするのだが。

525 :秋田県人 :2019/08/12(月) 17:27 ID:???
>>520
>>521
こんな感じで経済同友会の根拠を、俺に要求してくるんだけど、逆に俺から報告書の証明を要求されても回答せずに、逸らすんだよな。

526 :秋田県人 :2019/08/12(月) 22:07 ID:ge38ZwBc
だから、テメーが話を逸らさずエビデンスwwwを説明すりゃいいだけだろうが
テメーで言い出した事なんだから
得意気に、何度も何度も、何年も何年も笑笑

527 :秋田県人 :2019/08/14(水) 12:26 ID:???
   さっすがに・・お盆だ・・暫時休戦でなく恒久休戦・・南無願望成就・・アホどもご託は他所でネw

528 :秋田県人 :2019/08/14(水) 12:39 ID:RQXstCYU
ジュリーが

529 :秋田県人 :2019/08/25(日) 13:50 ID:???
バスケ代表が埼玉スーアリに18355人の集客。

ハイレベルなメンバーと練習、競争し、極度の緊張の中で強い相手と試合を重ね、強くなり結果を出す。

メディア露出、大観衆が意識、環境さえも変え、すごいスピードで進化している。代表がBリーグのレベルアップ・事業拡大にも大貢献する好循環サイクルがどんな未来を創るのか楽しみ。

秋田の人はそれに気付けるかな?

530 :秋田県人 :2019/08/25(日) 20:01 ID:lhTa48CM
このスレにはハピネッツ、Bリーグを悪く言ってる人はいないような気がするけど。
何を一人でよがってるの?

531 :秋田県人 :2019/08/26(月) 01:07 ID:7bZLUQRQ
で、何処の誰も興味すら無い3軍のアリーナがトリガー理論とやらはどうなったのかな?
トリガー君はそれに気付いてるのかな?笑笑

532 :秋田県人 :2019/08/26(月) 06:30 ID:???
>>530
>>531 みたいなのがいるじゃないか?
どーなった?て、どんどん盛り上がるバスケ、その一部リーグに秋田のチームがいるんだから、駅周辺にアリーナを建設し、bリーグの興行を開催することによって中心部活性化を実現しよう、て俺の意見に先見性があるよな。

533 :秋田県人 :2019/08/26(月) 06:57 ID:???
たわごと、くだらない。妄想しすぎだよ。病人

534 :秋田県人 :2019/08/26(月) 12:57 ID:NLAXkaH6
今度はバスケ・・でも辺境秋田ではサッカーより>>>だけど全国知名度はハピネッツ=BB 秋田県以外で知名度は聞いても知ってる人々が保々いない w

535 :秋田県人 :2019/08/26(月) 17:51 ID:Kzxds4bM
>>532
話をそらすなよ
お前の主張の一丁目一番地は似非経済団体の標榜したなんちゃら提言書だろうが
しっかしお前も、てめーの主張したなんちゃら提言書とやらのエビデンスw説明回避に必至だな
あのさ、手めーが言ったことは手めーで唾飲めや
お前はそれをしねーから、誰からも相手にして貰えねーんだよ
わかりましたネ、トリガーくん( ´,_ゝ`)プッ

536 :秋田県人 :2019/08/26(月) 19:02 ID:???
前々板やら前板をみたら分かるけど、俺は大分前から駅前にアリーナを、と言ってて。
そしたら、お前がトリガーとか言ってきた訳で。

はよ>>521 の問いに答えろ。俺を論破することができるかもしれないチャンスだぞ!

537 :秋田県人 :2019/08/26(月) 19:04 ID:???
>>534
県外での知名度について、俺は触れたことが過去に無いんだがなんの話をしてんだ?

538 :秋田県人 :2019/08/26(月) 19:37 ID:Kzxds4bM
>>536
論破プッw
ねーねー、トリガーくん
トリガーくんの言う論破って、論理破綻のことだったよね
じゃーかなわないわ、トリガーくんには

つか、毎度毎度、論点逸らしに必死だねぇ
論理破綻キングのトリガーくん笑笑

539 :秋田県人 :2019/08/26(月) 21:19 ID:???
スタジアムの報告書P54 の「芝生グラウンドにおける会場設営の手間・費用等の視点から、2~3万人以上の規模でない と採算がとれないとの事業者見解がある。」て奴があるだろ?

この事業者、てのが誰か調べて投稿したら提言書の内容が甘かったことになるのに、なんで調べて投稿しないの?

540 :秋田県人 :2019/08/26(月) 22:57 ID:Kzxds4bM
なんちゃらの報告書のなんちゃらかんちゃらとか糞ドーーーーでもいいから、はよお前のエビデンスwとやらを説明しろよ
説明出来たらね
ノースアジア出身のトリガーくんにできるかな笑笑

541 :秋田県人 :2019/08/26(月) 22:59 ID:???
ノースアジアとか、論点逸らしてるのはお前だろーがよ。さっさと調べて答えろ?

542 :秋田県人 :2019/08/26(月) 23:02 ID:???
bs11のインサイドOUT の8/26放送分のBリーグ特集、明日 #BS11オンデマンド にアップ予定ですので、見逃してしまったらこちらをご覧下さい👇

https://vod.bs11.jp/video/insideout/

543 :秋田県人 :2019/08/27(火) 07:10 ID:9ywLQTVw
Bリーグ特集とか、論点逸らしてるのはお前だろーがよ。さっさと調べて答えろ?
ノースアジア出のトリガーくん笑笑

544 :秋田県人 :2019/08/27(火) 07:44 ID:???
逸らしたんじゃなく、先週はバスケの国際親善試合があり来週からバスケのW杯が始まる。>>524 に書いた人がいるようにバドミントンも世界を制したから、アリーナを話題にしたしただけw

お前に何回も言ってるが、
スタジアムの報告書P54 の「芝生グラウンドにおける会場設営の手間・費用等の視点から、2~3万人以上の規模でない と採算がとれないとの事業者見解がある。」て奴があるだろ?

この事業者、てのが誰か調べて投稿したら提言書の内容が甘かったことになり、スタジアムでコンサート開催は現在のところ秋田では無理、となるのに何故調べない?

545 :秋田県人 :2019/08/27(火) 08:13 ID:3.hhAAM6
>544
スレの内容全部を読んでいるわけではないし、把握もしていないので違ったら申し訳ない。

芝生グラウンドにおける〜手間、費用云々ってのはトリガーさん自身が言い出した事なんじゃないの?

546 :秋田県人 :2019/08/27(火) 12:19 ID:???
報告書を出したのは>>387 が最初

547 :秋田県人 :2019/08/27(火) 13:22 ID:???
試算によると、20年後の秋田県人口は6*万人予想・・それにその時点国/県今より金欠予想

そこに構想予想+予定+着工で何年経過・・完成まで今後何年?
その時点でサッカーフアンは現在(1〜2千)より減少予想・・県外フアン大挙なんて夢見てないで差
サッカーグラウンド/スタなんて他に転利用限定、将来的に大変無駄な投資じゃんか・・サッカーでご飯は食べられないのよ。

548 :秋田県人 :2019/08/27(火) 14:11 ID:???
>>92 でかいたスポーツ産業化

549 :秋田県人 :2019/08/27(火) 16:50 ID:f6u6ytp6
何一つマトモな産業の無い腐れド田舎に三軍の玉転がしでスポーツ産業化とかって笑笑

550 :秋田県人 :2019/08/27(火) 17:29 ID:???
J2に昇格した琉球の現状はどー思うよ?

551 :秋田県人 :2019/08/27(火) 17:59 ID:???
あとこれ

この度、株式会社山陰スポーツネットワークの株式56.5%について、株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)が取得し、「島根スサノオマジック」の運営に参画することとなりましたのでお知らせいたします。

https://www.susanoo-m.com/news/detail/id=13476

552 :秋田県人 :2019/08/27(火) 18:46 ID:???
>>547
現段階で秋田県より人口の少ない島根のバスケチームに投資がありましたが?

553 :秋田県人 :2019/08/27(火) 22:42 ID:f6u6ytp6
プッw
あのさぁ、島根って人工が少ないけど秋田と比較にならないくらい土地面積も少ないんだよね
それにね、出雲大社という世界的キラーコンテンツがあんだわ
だからね、投資に値すると考える企業もあんのね
秋田に誰か投資すると思う?
いねーわな
地本ですら誰もしねーのに笑笑

554 :秋田県人 :2019/08/27(火) 23:03 ID:???
土地が狭いからか島根の人口は69万だし、官公庁の統計見ると宿泊を伴う観光客は秋田より少ないけど、何を言ってるんだ?

宿泊旅行統計調査 (平成30年・年間値(速報値)
https://www.mlit.go.jp/common/001274858.pdf

555 :秋田県人 :2019/08/28(水) 06:51 ID:5Ng6ixRA
県民会館の跡地にまた新たに立つんでしょう?規模ははどれくらいになるのかな?
どうせなら東北一のの立派なものを建ててもらいたいね。

556 :秋田県人 :2019/08/28(水) 06:55 ID:???
>>3
相変わらず総事業費は約231億円(調査6億円、県民会館解体6億円、本体181億円、設計・監理・外構13億円、駐車場整備・和洋高校移転補償ほか25億円)の県・市連携文化施設

557 :秋田県人 :2019/08/28(水) 06:58 ID:???
中央に限らず、本荘でも横手でもいい立派なコンサーサート会場を建ててもらいたい。
アウトレットモールと合わせてどうせなら東北一のもので、一流アーチストが来るような
超大規模な施設を造ってもらいたいね。隣県や日本各地から来れるような立派なもの
自慢できるものを造ってもらいたいね。

558 :秋田県人 :2019/08/28(水) 07:00 ID:???
リンク先、変わってたわ

県・市連携文化施設の整備に向けた取組(平成29年度以降)
https://www.city.akita.lg.jp/shisei/machizukuri/1011483/1005299/1005301/1002911.html

559 :秋田県人 :2019/08/28(水) 21:28 ID:/v9i4tqI
>>557
本荘ならアリーナ建ったじゃん。

560 :秋田県人 :2019/08/28(水) 22:18 ID:???
横手のアリーナも潰されたしな

http://mineba.net/yokotearena-seigansho

>>557 は俺じゃ無いよ。

561 :秋田県人 :2019/08/28(水) 22:33 ID:n0GXulFw
お前は脳が潰されたんじゃね笑笑

562 :秋田県人 :2019/08/29(木) 04:15 ID:KRGbqWlY
あんなチンケな規模じゃなくて、なんで中途半端もの建てたんだろうね?
その建物が主役だが客を呼ぶための複数施設を併設させないと意味がない。
アウトレットモールかコストコ?みたいな大型店来ても良い。

563 :秋田県人 :2019/08/29(木) 07:37 ID:z4SqtsTQ
それはね、君の住んでる秋田という所が日本一の腐れド田舎だからじゃないかな?
腐れド田舎者らしい陳腐で安易な発想のアウトレットモールだのコストコだのを併設したところで、、そもそもが腐れド田舎に人など住んでないんだからだ〜れも来ないよね
それにね、突出した腐れド田舎の秋田は周囲から客を呼ぼうにも周囲すら腐れド田舎だらけだよね
それ似さ、そんな腐れド田舎に出店しようなんて奇特な企業なんか存在しないよね
君達腐れド田舎者って、客観的事実を直視出来ないのかな?

564 :秋田県人 :2019/08/29(木) 08:17 ID:tbNfkLbQ
2年ぐらい前に、ブースターのキモデブがテレビに出たのが拙かったな

あれで県民の気持ちが一気に冷めた

565 :秋田県人 :2019/08/29(木) 22:15 ID:???
97万の秋田より30万人近く少ない島根のチームに投資があった件は、エビデンス付きで完膚無きまでに論破され、もはや詭弁すら言えなくなったか?気持ちわりーな。

客の外見がどーとかはスレチ

566 :秋田県人 :2019/08/29(木) 23:41 ID:???
↑ノースアジア出身のトリガーくん

567 :秋田県人 :2019/08/30(金) 01:17 ID:fhklWF2E
>>565
なぜ島根のチームに投資があったか、あなたなりの見解でいいので教えて頂けませんか?
もちろん主観でいいので、それが正解である必要はありません。

568 :秋田県人 :2019/08/30(金) 07:56 ID:???
スポーツ産業化の国策、って大分前から投稿してるよー

569 :秋田県人 :2019/08/30(金) 08:04 ID:fhklWF2E
いや、それあなたの見解じゃないし

570 :秋田県人 :2019/08/30(金) 09:06 ID:???
国策でスポーツ産業の市場規模を3倍にすると決めたんだから、それに沿ってmixiは千葉ジェッツ、Denaは川崎ブレイブサンダース、バンナムは島根スサノオマジックを買収したんだと思います。

サッカーだと鹿島や町田が買収されてるよね?

571 :秋田県人 :2019/08/30(金) 11:35 ID:BSkoigHU
沖縄だとか島根、千葉、川崎、鹿島、町田が、秋田のコンサート会場と何が関係があるんだ?

スレチばかり書き込んで、スレを荒らさないで欲しいね。

572 :秋田県人 :2019/08/30(金) 11:47 ID:???
アリーナなど、コンサート会場とすることができる会場を作り、稼働率を上げるためにBリーグの試合も開催すべき。スポーツ産業化の国策も追い風、ってずっと書いてきたのに、堂々巡りだな。

573 :秋田県人 :2019/08/30(金) 12:13 ID:BSkoigHU
うん、だから沖縄、島根、千葉、川崎、鹿島、町田のスポーツチームのスポンサーの話と秋田のコンサート会場が、どう関係してるの?

それにスポーツチームのスポンサーが替わったりするのは、昔からあることなんだが!?
べつに国策だとか関係なくね?

574 :秋田県人 :2019/08/30(金) 13:18 ID:Qa2eJa22
島根のチームに投資は「大学発・産学連携ファンド」組成の目的 羨山

秋田で新規箱物はかなり厳しい、スポーツ産業化の謳い文句国策もtokyouオリンピック終了後消え去るね、たぶん不況
コンサート会場は本庄アリーナもあるし、県立体育館改築工事や新規県民会館で打ち止め
秋田じゃBリーグの試合は稼働率以前にフアン層固定でチケット捌けないだろうと思うよ。

575 :秋田県人 :2019/08/30(金) 15:28 ID:???
Bリーグが、野球サッカーに続くプロスポーツになるのは確実だから、一万人規模のアリーナを作ってコンサートも開催すべき。
建設場所を駅前にして動員客で、中心部活性化を実現て、>>92 に書いたし(´∀`)

576 :秋田県人 :2019/08/30(金) 15:28 ID:???
>>574
また妄想か

577 :秋田県人 :2019/08/30(金) 16:26 ID:XDZGTI0Q
>>575
また妄想かプッw

578 :秋田県人 :2019/08/30(金) 21:53 ID:BSkoigHU
相変わらず壊れたテープレコーダーの様に同じ言葉の繰り返し。

要するに、自分の書き込んだ内容を理解してないことがわかりました。

おそらく、国策やスポーツの産業化の内容も理解していないと思られる。

579 :秋田県人 :2019/08/31(土) 00:13 ID:???
何処がどう破綻してるのか、根拠付きで指摘してねヽ(*´∀`)

580 :秋田県人 :2019/08/31(土) 07:34 ID:AkNAifeY
提言書とやらの、何処がどう正当なのか、根拠付きで説明してねヽ(*´∀`)

581 :秋田県人 :2019/08/31(土) 09:43 ID:mhH7yrkc
県に於いてはアリーナなど、コンサート会場等「これで概ね終了」と以前にも述べて たけどね・・それを妄想とは目の前の現実が見えてないね

ホームグラウンドに決定された八橋競技場新設ナイター照明下試合してもまた負けた・・順位14位キープして今年も下位チーム居座り・・なまじ優勝(?)が虎馬

サポート+コアサポ合わせて二千人程度でアリーナ/コンサート会場は妄想・夢・ぐっすりよく寝て次試合買ってね (*´∀`) v

582 :秋田県人 :2019/08/31(土) 19:07 ID:???
事例や政府自治体の施策をもとにあーだこーだレス付け合うの議論板なのによ。それくらい分かれ。根拠のない妄想付け合うのが何処が面白いかわからないが、荒らすのはやめろ。

ブラウの成績はスレチ?

583 :秋田県人 :2019/08/31(土) 20:01 ID:AkNAifeY
プッw
いつまで経っても根拠を説明出来ないばかりか、説明逃れのためのトンデモ妄想を繰り返すお前に言われても笑笑

584 :秋田県人 :2019/08/31(土) 23:57 ID:1LRGbRhQ
>>570
返信遅くなりました。
んと、具体的に教えて欲しいんだけど、他県は国策だから実行して、本県は国策なのにやらない。
どうしてだと思いますか?

585 :秋田県人 :2019/09/01(日) 05:36 ID:FIwMW1cE
秋田のコンサート会場のスレなので、他県のスポーツチームのスポンサーの話題も、まったくのスレ違いです。
荒らすのはやめましょう。

サッカー場の話題も、すでに秋田で建設しようとしているスタジアムでコンサートをしないできないと結論が出てるので、もうスレ違いです。
サッカーの話も無しです。
荒らすのはやめましょう。

586 :秋田県人 :2019/09/01(日) 06:19 ID:FIwMW1cE
>>584
何を質問しても無駄ですよ。
まずは人の話を理解出来ないし、聞こうともしない。
ひたすら一方通行。

やたら最近出てきた言葉を多用するが、それすら理解出来ていない。

数字(数値)も読み解く事が出来ない。

思い込みが激しくて、一度思い込んだらそれしか見えなくなる。
例として、スポーツの産業化の国策と言うキーワードで、企業がちょとスポーツに関わっただけで、すべてが国策に見えるようになっている。
企業がスポーツチームのスポンサーになることは昔からあることで、コラボしてスポーツチームの商品を出す事も昔からある時。
たまたま新しいBリーグが出来たので、そこに企業が参入してるだけ。
国策に乗ってる訳でなく、それぞれの企業の事情なだけ。

だから秋田のコンサート会場の話とは、まったく関係が無い。

587 :秋田県人 :2019/09/01(日) 06:27 ID:FIwMW1cE
あっ!あとスポーツ施設に関しては、高度成長期に建てられた施設が老朽化で、建て替え時期が重なってきた事と、それぞれの利権の為。

そこは利権の為の国策かな!?

588 :秋田県人 :2019/09/01(日) 09:14 ID:???
>>584
JR東日本が秋田駅東口に自社の実業団とハピネッツが共同使用する体育館を建設中ですが?

589 :秋田県人 :2019/09/01(日) 09:16 ID:???
>>585
すでに秋田で建設しようとしているスタジアムでコンサートをしないできないと結論が出てるので、もうスレ違いです。

結論がでてるなら>>521 の問いに答えてくれ。

590 :秋田県人 :2019/09/01(日) 09:25 ID:???
>>586
> だから秋田のコンサート会場の話とは、まったく関係が無い。

スポーツを産業化すると決めたら勝手に市場規模が3倍になる、とでも?w

アリーナはコンサート会場とする事も可能だから稼働率を上げるために、Bリーグの興行も行えば良いし、せっかく人が集まるのだから建設場所を駅周辺にして、中心部活性化にと投稿してるわけなんだけどw

それにソフトバンクが、八村塁をCMに起用したりバスケ日本代表にスポンサーしてるのは、大容量高速通信が可能な5G規格におけるコンテンツとして有力視してるからで、そう言う流れを秋田にも呼び込む努力はすべきだろ。

591 :秋田県人 :2019/09/01(日) 13:00 ID:sILPBQFE
へーーーっ、そーーーなんだーーっ?

592 :秋田県人 :2019/09/01(日) 14:11 ID:???
しかし・・・よく続くね〜

で・・今度はサッカースタジアムからバスケットボールに宗旨代えか・・

トリガー君・・逃げたね・・ガハハハッ、、ッハ(^^)v

593 :秋田県人 :2019/09/01(日) 15:19 ID:???
サッカーの話は>>521 の問いかけに回答が来ない以上、進展のしようがないしな。

594 :秋田県人 :2019/09/01(日) 16:05 ID:sILPBQFE
プッw
テメーが何年も何年も回答から逃げてる、提言書とやらのエビデンスとやらを説明しろや笑笑

595 :秋田県人 :2019/09/01(日) 20:01 ID:???
その論法でいくと、>>521 の問いに答えるのはやはりお前の役目なんだよ。

596 :秋田県人 :2019/09/02(月) 07:02 ID:v6tNxzw.
いい加減、お前の陳腐な逃げ口上は糞飽きたから、はよ

597 :秋田県人 :2019/09/02(月) 07:09 ID:???
そもそも、経済同友会の提言書にあるどの部分のエビデンスを求めてんだ?

598 :秋田県人 :2019/09/02(月) 14:26 ID:95WoMm/k
週の始まりの慌ただしい早朝から常駐保守の最中、目にも止まらぬ電光石火レス
さっすが、安定のトリガーくんですねプッw

ま、トリガーくんがですね、ノースアジア大学時代に培った糞浅く糞次元の低い馬鹿特有の脳内社会科学知識と、お得意の人生の全てを費やしたワナワナプルプルカタを駆使して、提言書とやらの一語一句に照らし合わせてエビデンスwとやらを説明しろ
わかりましたね(´∀`*)ウフフ

599 :秋田県人 :2019/09/03(火) 06:45 ID:pN8Gn6tQ
検証を要求するなら>>521 みたいにしろ、といってんの。

600 :秋田県人 :2019/09/03(火) 10:21 ID:kNmakbJs
トリガーくんがですね>>彼は茨島今職安所在の旧秋田経済大学卒ですか!!かの有名なアホ大卒とは知らなかったです
道理でアルツハイマー型「提言書」の繰り返し・・納得

601 :秋田県人 :2019/09/06(金) 03:18 ID:???
おめ〜や、大した学校も出てないくせに、こんなところでいい気になって
バガじゃね?マジ親の面みでもんだな。何とせばこんな奴ができるかをよ

602 :秋田県人 :2019/09/06(金) 05:39 ID:ZQtKVFLI
>>601
<\( ・_・) ブーメラン!

603 :秋田県人 :2019/09/06(金) 06:23 ID:UoO0fr7c
な〜に、トリガーくんってノースバレしちゃったの?
んで、こっ恥ずかしくなって逃走しちゃったんだ
文面からノース臭が溢れ出ていて、衆目の事実だったのに
バレてないと思ってドヤってるあたりが、トリガーくんのトリガーたる所以なのに
だから、もっと埃に持つように言ってあげたのに( ´,_ゝ`)プッ

604 :秋田県人 :2019/09/06(金) 12:41 ID:PiKba9JA
あちた弁でそんなにも怒るとは ID:???=トリガーくんってノースバレ これってアホ丸出しの自爆?

605 :秋田県人 :2019/09/06(金) 15:26 ID:???
>彼は茨島今職安所在の旧秋田経済大学卒

意味がわからないから人に聞いたら、秋田経済大学→秋田経済法科大学→ノースアジア大学と遷移してるんだな。

これ、投稿した奴は40代後半とかじゃないか?掲示板荒らしが趣味か?

606 :秋田県人 :2019/09/06(金) 16:11 ID:sGOux00Y
>>605
あ!ノースアジア出身で掲示板荒らしに人生をかけたトリガーくんだ笑
自分の黒歴史たる母校の遷移を自慢げに紹介して何をしたいのかな?
やっぱ、何だかんだ母校にはシンパシー持ってんだねエライエライ嘲笑

607 :秋田県人 :2019/09/06(金) 20:12 ID:6JmyJbpI
どうでもいいけど、市民会館跡地にもっと規模の大きい県民会館が建つのかな?

608 :秋田県人 :2019/09/07(土) 06:47 ID:8UgSp0EM
代替地、秋田市に断られた件はスルーなのかな?

609 :秋田県人 :2019/09/07(土) 06:54 ID:VGRRns72
何時も盛り上がってるけど、ここはコンサートホール&アリーナ、秋田のコンサート会場についてのスレ

    個人の誹謗中傷はスルーな

610 :秋田県人 :2019/09/07(土) 09:45 ID:ExMaSR/6
そうそう、秋田のコンサート会場のスレ。

国策だのスポーツの産業化だの、バスケやサッカーの話題も関係無い、スレチ。

611 :秋田県人 :2019/09/07(土) 11:20 ID:???
>>609-610
このスレたてたの俺だから荒らすお前がどっか行け?

612 :秋田県人 :2019/09/07(土) 13:38 ID:???
やがましクズ、しねばw

613 :秋田県人 :2019/09/07(土) 17:37 ID:ExMaSR/6
アリーナとスタジアムという持論の凶器を持ち込んで暴れまわり、そして居座り、さんざん荒らしまくって更には最初のスレ主を追い出しスレを乗っ取った。

コンサート会場のスレではなく、スポーツ会場のスレだ。
スポーツ会場のスレを作って、そこでやれよ?
この毒電波!!

614 :秋田県人 :2019/09/07(土) 22:38 ID:???
コンサートホールやアリーナ等秋田のコンサート会場についてのスレッドでしたが、多目的スタジアムで音楽イベントを開催すると経済同友会の提言書にあったのでスタジアムも含めました。


アリーナの稼働率を上げるためにスポーツと併用して利用したら、と提言してるのだけど、なんぼ説明しても理解してくれなくて。

615 :秋田県人 :2019/09/07(土) 23:02 ID:y83KFf5E
じゃあ今からアリーナとスタジアム、及び提言書の話は一切無しね。
トリガーさんも、その他の皆さんもそれでいいんじゃない?

616 :秋田県人 :2019/09/07(土) 23:27 ID:???
お前が荒らしてるやつを誘って、新スレ建ててくれ。おれは備忘録として記事を貼り付けるから。

617 :秋田県人 :2019/09/07(土) 23:32 ID:???
そもそも、アリーナを話題にしないなら新文化施設が建設中だから議論もなんもなくスレ終了じゃ?

1万規模のアリーナを作って、スポーツの試合と音楽イベントで稼働させないと、コンサート会場は新文化施設で小さくまとまっちゃうよ?

618 :秋田県人 :2019/09/07(土) 23:49 ID:8UgSp0EM
>>617あなたトリガーさん?
自分のしたい話、都合の良い話だけしたいなら、備忘録とか言わないで、ブログでも開設して下さい。
スレ主だからとか関係ないと思いますが。
ここを何人ぐらい見ているかわかりませんが、スレを読むかぎり、あなたの言動や考え方に関して否定的な人が殆どな気がします。

619 :秋田県人 :2019/09/08(日) 00:05 ID:???
>あなたの言動や考え方に関して否定的な人が殆どな気がします。

ノースアジアとか言ってるやつのこと?
投稿内容に否定的な、てか荒らしでしょ

620 :秋田県人 :2019/09/08(日) 00:07 ID:???
初代からの趣旨
正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて、秋田発展のため将来的に夢のある場にしたいと思います。

俺がここへURLを貼り付けたら、他者も正確な現状認識が可能になるでしょ?

621 :秋田県人 :2019/09/08(日) 00:41 ID:1Lb2wfPM
>>619あなたトリガーさん?、ですね。
どこの誰がどう見ても荒らしはトリガーさん、あなたそのものですよ。
何故、掲示板たるスレッドが、あなたの備忘録なんですか?
また、あなたが貼り付けているリンクの、そのすべてが秋田と何の関連性もなければ実状と著しく乖離したものばかりですよね。
あなたがノースアジア大学出身であろうがどうでもいいので、せめて御自身が何度も語った提言書の合理的根拠を語ればいいんじゃないですか?

622 :秋田県人 :2019/09/08(日) 00:59 ID:El3nE4ms
>>617
1万人規模のアリーナが気になったんで調べてみたら、体育館としてのアリーナでは今現在、1万人規模のアリーナは無いんだよな。
https://www.homemate-research-gym.com/useful/16084_sport_005/
(屋内施設としては、大館樹海ドームが15,000人だけど、体育館では仙台の7,000人が最大)

この点を考えたら、秋田市に1万人規模のアリーナが本当に必要なのか?と思えるんだが。

623 :秋田県人 :2019/09/08(日) 01:02 ID:El3nE4ms
あ、1万人規模のアリーナが無いというのは、東北地方のアリーナの事ね。

624 :秋田県人 :2019/09/08(日) 07:56 ID:7rU2sW2s
まずは多目的スタジアムといわれているサッカー場だが、日本各地で建設の計画がある。
その計画書をみると、必ずコンサートとコンベションと出てくる。
ところが先に建設され運用されている多目的スタジアムといわれているスタジアムでは、コンサートをやったことが無く、コンベションすら無い(せいぜい北九州のスタジアムでのメーデー位)。
多目的スタジアムといわれているスタジアムは、多目的ではなくサッカー専用のスタジアムでしかない。

山形のスタジアム計画も最初はそうだったが、計画を具体的に進めていくうちに、コンサートの可能性をいろいろ数字を挙げて試算したが、無理そうだと結論を出した。
そして最近の計画書では、コンサートともコンベションもやりませんと断言している。
サッカーの試合で活性化していくそうだ。

同友会の提言書は、確か山形の例を出していたよね。

結局スタジアムでコンサートともコンベションもJリーグと利権団体の甘言で、スタジアム詐欺。

まだまだアリーナもありますからね!

625 :秋田県人 :2019/09/08(日) 08:02 ID:???
>>92 で書いてるよね。

ドリカムやイエモンのコンサートを県立体育館で開催したら、
ドリカムの中村からは、ワンダーランドのセットを持って来ようとしたが体育館に入らないから衣装だけ持ってきた、とコンサート中に言われ
イエモンの吉井からは、ここはツアー会場の中で一番小さい、ホールとアリーナの中間でホリーナと言われ。

悔しいから、秋田でも大規模アリーナの実現可能性を探って、スポーツ産業化の国策と秋田の積年課題である、県庁所在地の中心部活性化を絡め一万人規模のアリーナを、ととうこうしてきたんじゃないか。

626 :秋田県人 :2019/09/08(日) 08:07 ID:???
>>621
再三にわたり指摘してきたが、俺が根拠としてる提言書に疑問を呈してるのは、お前らなんだから、提言書の誤りを証明するのはお前ら。

提示した側にある、というなら>>521 の答えろ。

627 :秋田県人 :2019/09/08(日) 12:02 ID:bjW1V0Mc
トリガーさん、見ようによってはあなたも荒らしと同類にみえるよ。
一旦冷静になったら?

628 :秋田県人 :2019/09/08(日) 12:31 ID:1Lb2wfPM
プッw
毎日が日曜日のトリガーくんが日曜日の朝もノースアジア出に相応しいノースアジア出ならではの

629 :秋田県人 :2019/09/09(月) 07:47 ID:WlOGYC6.
>672 私も同意見、ギャラリー居るだけ意見もあるけどトリガーさんは自己主張の「提言書」エンドレスベルト
   ここは「提言書」スレじゃないのーーー一息入れて休息がいいと思うけどね!

630 :秋田県人 :2019/09/09(月) 07:56 ID:???
アメリカサッカーは、まだ歴史が浅いのにスタジアム等は日本より進んでる。これもアメリカの国民性というか、娯楽でしっかり経済を回すビジョンが立ってるからだろうな。

メジャーリーグのサッカー版を作るだけだからな。その辺やっぱ優秀だ。日本はほんと、、、。

631 :秋田県人 :2019/09/09(月) 13:52 ID:CVtoM6IA
>>630
だからあなたが思うように、それはアメリカの国民性なんでしょ?
そしてここは日本です。日本らしく別の分野で経済を発展させようと思う人が多いだけなんじゃないかな?
なぜ他国や他県が出来て、日本や秋田が出来ないか、その辺の事って考えた事あります?
まずはそこから始めたらいいと思います。

632 :秋田県人 :2019/09/09(月) 14:33 ID:b8DaFO/I
プッw
この腐れド田舎と比較対象になるとこなど日本国内でも皆無なのに、今度はアメリカを持ち出してる

633 :秋田県人 :2019/09/09(月) 14:39 ID:b8DaFO/I
トリガーや
アメリカなど持ち出しても無意味だから、お前の母校に因んでノースアジア市場でも研究しなさいな笑笑

634 :秋田県人 :2019/09/09(月) 17:10 ID:l9wdXIw6
ID隠して自演お疲れさん

隠すの良くないよ
自演と思われるよ

635 :秋田県人 :2019/09/09(月) 18:43 ID:???
>>631
事例や統計、報道などファクトを根拠に思考することができない奴が足引っ張るからじゃない?

>日本らしく別の分野で経済を発展させようと思う人が多いだけなんじゃないかな?
なぜ他国や他県が出来て、日本や秋田が出来ないか、その辺の事って考えた事あります?

636 :秋田県人 :2019/09/09(月) 18:45 ID:???
Twitterでパズってたやつ。

田舎に若者がいないのはなぜか?という問題がよく取沙汰されるが、田舎に帰ってきてよく分かった。まず、先に言っておくが若者はいる。数は少ないが、いる。「いない」というのは存在していないということではない。今日、また一人の若者が地域の集会に顔を出さなくなった。これが「いなくなった」だ。

https://twitter.com/ma_ru_kin/status/1170344378394533888?s=21

637 :秋田県人 :2019/09/09(月) 20:52 ID:0T2EeSYc
>事例や統計、報道などファクトを根拠に思考‥

これって自虐ギャグ?w

638 :秋田県人 :2019/09/10(火) 07:20 ID:???
はよ、>>521 の問いにファクトで答えてくれ。

639 :秋田県人 :2019/09/10(火) 07:57 ID:T675Ly.g
>>635
こんな事言いたくないけど、それってブーメランだよ。
それがファクトなの?

あなたが言う事例や統計、報道って、一部の成功事例だけで、失敗している事例もたくさんあるよね?わからんけど。
一部の足を引っ張る人って誰?
その人達は何故に足を引っ張るの?

640 :秋田県人 :2019/09/10(火) 12:12 ID:v3c4xV0Q
>>638
いいかげん荒らし行為(これがファクト)を止めて頂けませんかね?
そんなに知りたければ自分で調べたらいいじゃないでしょうか?
自分で勝手に調べ、そこを抜き出したのはあなたでしょ?

本当に答えを知る事が目的なら自分で調べられるでしょ。
的はずれでトンチンカンな事ばかり調べないで、基本的で大切(ファクト)を調べて下さい。
それともことごとく論破され、ただの腹いせで相手にマウンティングする為じゃないですよね?

641 :秋田県人 :2019/09/10(火) 15:01 ID:yCWiZOns
>>636
>田舎に帰ってきてよく分かった。
これこれ、トリガーや
ま〜た、脳内ファクトwとファクトwの区別がつかないのかい?
いいかい、お前の進学したノースアジア大学は、ノースアジアと名乗っているだけで、けして海外大学ではないんだよ
日本一の腐れど田舎の日本一のクルクルパー大学だ
カタカナ大好きのお前にふさわしいカタカナ大学に進学したというファクトwだけで、留学したファクトwは皆無だ
そう、お前はこの腐れど田舎から一歩足りと出たことのない、筋金入りの、チャキチャキの、腐れど田舎者なんだよ
お前の学歴同様、お前にふさわしい、お前に似つかわしい郷里に、もっと埃りを持てよ笑笑

ところでさ、カタカナ大好きトリガーくん
パズるってなんだ?

642 :秋田県人 :2019/09/10(火) 17:34 ID:???
>>639
公共事業悪玉論と財政破綻論に洗脳されてるから、でしょ?新国立競技場がザハ案潰されてたろ?

> 一部の足を引っ張る人って誰?
その人達は何故に足を引っ張るの?

643 :秋田県人 :2019/09/10(火) 17:35 ID:???
>>640
じゃあ、経済同友会の提言書も俺に聞くなよー

>そんなに知りたければ自分で調べたらいいじゃないでしょうか?

644 :秋田県人 :2019/09/10(火) 18:49 ID:yCWiZOns
>>642
どこの誰が洗脳されてるんですか?
そんなの、だーれも居ませんよ
いいですか、あなたが一歩も出たことのない秋田県は全国で唯一、公共事業が主要産業とウィキにも記された公金依存のみで命脈を維持しているお荷物県、あ、失礼、働き方改革先進県なんですよ
その棚から牡丹餅が降ってくるのを待ち続けるだけの県民が、公共事業を否定するわけがないじゃないですか
ただね、公共事業というものは、その投資による資本が循環されることにより、初めて経済として社会に分配されるわけですね
ところが、あなたが唱えるアリーナがトリガー理論は、なんちゃら同友会会員以外には、誰にも分配されませんね
だから誰からも賛同されないんです
あなたが得意げに語る、地頭に難のある左巻きの何とかいう県議が賛同しているというのは、公金に寄生しているだけの無責任極まりない立場だからですよね
いいんですよ
何度も何度もスレを立てた言いだしっぺのトリガーくんが、提言書とやらのファクトwに基づいた合理的ビジネススキームを説明できれば
ま、出来ませんよね
何年も何年も逃げるだけだし
相変わらず、世界の七十億が市場の代々木の国際競技場と需要皆無の腐れど田舎三軍玉転がし施設の比較対象に持ち出してるし
そもそも、ノースアジア脳だし笑笑

645 :秋田県人 :2019/09/10(火) 21:12 ID:GCpL3f8A
>>643
>じゃあ、経済同友会の提言書も俺に聞くなよー

こんな子供じみた事で何度も何度もしつこく質問を繰り返し荒らしたのですか?
恥を知りなさい!
それに敵が多いので、いろいろ混同してるようですね?
もう同じ質問を繰り返ししないように!
わかりましたか?

今は秋田商工会議所と自治体で報告書の作成を依頼しているのですよ。
秋田商工会議所と同友会は、ほぼ同じ組織ですよ。
いつまでも過去の提言書にこだわらないように。

結局、提言書の内容も数値も理解してないから、いろいろ突っ込まれても答える事が
出来ず、提言書が正しいの一点張りで逃げてたんですね?

もう一度言いますが、荒らし行為を止めて下さい。

646 :秋田県人 :2019/09/10(火) 22:14 ID:???
>公共事業が主要産業とウィキ

Wikipediaがファクトになると思ってるなら話にならねーよ

647 :秋田県人 :2019/09/10(火) 22:20 ID:???
ノースアジア大卒らしい俺と同様に、革新派で元県庁マンの沼谷県議と京大卒で自民党の鈴木県議がスタジアム賛成な理由はいつ説明してくれんの?wikiに書いてんじゃねーか?w

>あなたが得意げに語る、地頭に難のある左巻きの何とかいう県議が賛同しているというのは、公金に寄生しているだけの無責任極まりない立場だからですよね

648 :秋田県人 :2019/09/10(火) 22:50 ID:yCWiZOns
これこれ、トリガーや
ノースアジア大卒らしい、ってなんだよ
ファクトwでしょ、ファクトwww
でね、公共事業が主要産業じゃなくて何があるの?
な〜んにも無いでしょ
ウィキペディアがファクトwじゃなければ、ファクトwじゃない証明してよ
そのノースアジア脳の脳内ファクトwで笑笑

んで、パズるの説明はまだー?笑笑笑笑

649 :秋田県人 :2019/09/10(火) 23:05 ID:???
で、沼谷鈴木の両県議が賛成な理由は?

荒らしてないではやく!

650 :秋田県人 :2019/09/10(火) 23:36 ID:yCWiZOns
(´・ω・`)知らんがな
俺がなんで縁もゆかりもない赤の他人の頭ん中を知る由があんだよ
つか、何回、糞くだらねぇなぞなぞを得意げに聞いてくんだ?
ったく、ノースアジア脳は意味不明だな

お前、それ以外の説明回避策ねーの?
パズるくん笑笑

651 :秋田県人 :2019/09/11(水) 05:14 ID:???
ノースアジアとか、判断基準として学歴をだしてきたんだから高学歴な人が賛成してる理由を示しなさい(・Д・)ノ

652 :秋田県人 :2019/09/11(水) 12:11 ID:hTteebQE
トリガー君へ
答えられない言い訳の新ネタ希望

ま、ノースアジア脳の馬鹿だからってのは最初から知ってんだけどさ笑笑

653 :秋田県人 :2019/09/12(木) 19:41 ID:B9beY7B6
あれっ?
どんな問題も虐殺レベルで論破できると豪語してたトリガーくん、どこ行った?
折角、パズるトリガー理論を教えて欲しかったのに笑笑

654 :秋田県人 :2019/09/12(木) 21:27 ID:???
こんだけ荒らしが湧いたら充分パズってるだろ。

知らない英語を覚えたら濫用するのはオッさんの傾向だが、アラフィフで荒らしとかするのかよ?w

655 :秋田県人 :2019/09/12(木) 22:06 ID:qPv/EAic
>こんだけ荒らしが湧いたら‥

これって自虐ギャグ?w

656 :秋田県人 :2019/09/13(金) 00:21 ID:vDoBCiJE
>>654
ねぇねぇ、トリガーくん
バズるってさ、buzzを語源としたSNS用語なんだけどさ
も、も、もしかして、、、パズるだと思ってたの?
てっきり、変換ミスか、トリガーくんお得意の笑えないギャグかと思ったら
ま、ま、まさか、、、本気で頑なに、そんな謎の言葉を、自慢げに自信満々に使ってたなんて
( ´,_ゝ`)プッ
トリガーくんって、もはや存在自体がギャグだよね笑
で、英語だと思って、カタカナ大好きトリガーくんとしては濫用wせずに居られなかったんだ
やっぱ、筋金入りの馬鹿は違うわ
あ、もしかして、、、ノースアジア語?
じゃぁ、俺、分からないわ
わりぃわりぃ、メンゴメンゴ笑笑

657 :秋田県人 :2019/09/13(金) 06:43 ID:???
調べたらわかる事をいちいち聞いてくんじゃねーよ。

誤字脱字変換ミスは、前後の文脈から意味がわかればスルーするのが掲示板のマナー、だろーがよ。

658 :秋田県人 :2019/09/13(金) 08:33 ID:ExtwECdc
誤字脱字変換ミス???
ど、、、どの辺が???
それって、誤認って言うんだよ
それも、馬鹿が起因した
>知らない英語を覚えたら濫用するのはオッさんの傾向だが(キリッ!
ってさ、一体、なんていう単語が語源なの?笑
つかさ、お前をいじって遊ぶだけなのにわざわざ調べるわけネ―じゃん
しかも、こんな中学校レベルの単語
あ、お前は必死にワナワナプルプルカタカタ調べろよ
なんたってトリガーくん備忘録だしな
ま、色々、ガンバ
ノースアジア出でアラフィフでカタカナ大好きトリガーくん笑笑

659 :秋田県人 :2019/09/13(金) 10:00 ID:???
スマホから投稿してるから、助詞の使用を間違ったとか過去にも何度もしてるし、゛と⚪を間違えたとか、しょうもないとこに目をつけたな。

まあ、論理で抵抗できないから何だろうけどさ。

660 :秋田県人 :2019/09/13(金) 12:10 ID:eUq2Nky2
へーーーっ、同じ間違いを何回も何回もするんだー?
だとしたらさー、知らない英語でなんちゃら云々って時点で気付くよねー
ファクトwを書けよ、ファクトwwwを
せめて、論理で抵抗できない言い訳の新ネタです位、言えよ笑

これでパズるwといいね!
中学英単語すら知らなくても入学卒業出来るノースアジア大学卒にして
アラフィフ虐殺論客のトリガーくん笑笑

661 :秋田県人 :2019/09/13(金) 12:11 ID:pup.E4jE
>調べたらわかる事をいちいち聞いてくんじゃねーよ。

>まあ、論理で抵抗できないから何だろうけどさ。

これって自虐ギャグ?w

662 :秋田県人 :2019/09/13(金) 13:31 ID:???
まあまあ そんなにトリガー君虐めるもんじゃないよーそら・・もう〜涙目じゃん

663 :秋田県人 :2019/09/13(金) 15:29 ID:tW79aA.6
パズってるパズってる
よかったじゃん、トリガーくん
お望み通り、パズって
これで馬鹿故に説明できない提言書のファクトwwwから逃れられて笑笑

664 :秋田県人 :2019/09/14(土) 06:13 ID:???
濁点と半濁点の間違いに活路を見いだしたか?

沼谷県議の賛成理由、天下り先確保て言ってたな?使えそうな資料を見つけてやったから、はよ賛成理由を説明しろ

秋田県職員退職者の再就職状況について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3254

665 :秋田県人 :2019/09/14(土) 16:43 ID:rTf8v0ew
よぉ、トリガー
偶然、たまたま、毎回毎回、何度も何度も、同じ箇所だけ、スマホのせいで
誤字脱字変換ミスやら濁点と半濁点の間違いやらにする事で、活路を見いだしたか?

な〜んか、お前も色々大変だねー
積年の課題wである提言書のファクトw説明からは逃げ延びないといけないし
やたら、意味も分からずカタカナ英語を使って、賢そうに見せないといけないし

でも、大丈夫
お前には、然も、であるかのように装うった捏造改変コピペがあるじゃないか笑笑

666 :秋田県人 :2019/09/14(土) 22:40 ID:???
再三にわたり指摘してきたが、俺が根拠としてる提言書に疑問を呈してるのは、お前らなんだから、提言書の誤りを証明するのはお前ら。 そもそも提言書のどの部分を証明して欲しいのか、それすら回答がない

提示した側にある、というなら>>521 の答えろ。

667 :秋田県人 :2019/09/15(日) 21:57 ID:???
ブラウブリッツ秋田の岩瀬社長による令和元年ブラウブリッツ宣言で、2024年までに新スタジアムを整備、1万人収容で全席屋根付き。

秋田キャラバンミュージックフェスの秋田市での開催の際は会場として使ってほしい的なことを仰ってました。ものすごい夢のある話

実現しないかどうか知りたいから、>>521 にはよ。

668 :秋田県人 :2019/09/15(日) 22:35 ID:CKp2.TCE
まあ🆔隠すくらいだから
自信がないんだろう(笑)

669 :秋田県人 :2019/09/15(日) 22:57 ID:???
市立体育館の修繕、足場に10億円? 苦悩する秋田市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000020-asahi-soci

670 :秋田県人 :2019/09/15(日) 23:11 ID:???
アリーナ、必要かもねー(^^)

671 :秋田県人 :2019/09/15(日) 23:28 ID:9O515SDQ
まあ🆔隠すくらいだから
自信がないんだろう(笑)

>>1より

672 :秋田県人 :2019/09/16(月) 07:22 ID:zJBp/1ws
各市町村にドーム球場作って欲しいなー

673 :秋田県人 :2019/09/16(月) 07:48 ID:nWqYsyIw
>>667
BB秋田がチケット売った収益で建設、維持できるなら文句なないけど。
10周年の記念マッチなのに1277人しか集客ないんでしょ?
そして招待券もかなりの割合。
本当に大丈夫なのか?

674 :秋田県人 :2019/09/16(月) 07:53 ID:YqicLP5M
2024年までに新スタジアム整備は岩瀬さんが個人の発言、担保するものは何もない
六年後はもうすぐだけど、秋田経営の現在、未来見るとかなりきつい構想
嫌だろうけど全て「お金〜」、県のインフラも殆ど先の五輪当時のもの、老巧化県内インフラ整備が喫緊優先事態
県の人口減や新卒毎年流出、現状でも1〜2千人に一万人スタ作っても県外からフェスやJ3にファンは採算取れないし呼べない/来ないよ

675 :秋田県人 :2019/09/16(月) 09:15 ID:???
できないだろう、の根拠を示してくれよ。

スタジアム整備「25年までに」 BB秋田・岩瀬社長が約束
https://www.sakigake.jp/news/article/20190916AK0002/

676 :秋田県人 :2019/09/16(月) 09:27 ID:???
>>92 でも、それより以前から示したスポーツ産業化の国策と、バンダイナムコが島根のバスケチームを買収した現実。

それらを何度も示しても、>>673 の様に「BB秋田(或いは秋田NH)がチケット売った収益で建設、維持できるなら文句ない 」と言う。

何でも反対の老害が秋田をダメにしたんだよ。

677 :秋田県人 :2019/09/16(月) 10:36 ID:zJBp/1ws
話すり替えてない?

678 :秋田県人 :2019/09/16(月) 13:01 ID:Y4PwxzOM
>>677
そう、その通り
自身では、都合の悪いファクトwには一切目を閉じ
そのくせ他人には、ファクトwガー!根拠ガー!と年がら年中吠えまくる
何故なら、
アラフィフにして毎日が日曜日、ノースアジア大学が生んだ虐殺論客
それがトリガーだから笑笑

679 :秋田県人 :2019/09/16(月) 13:51 ID:nWqYsyIw
>>676
ハピネッツの話はしてないよ。
あくまでスタジアムの話だ。
トリガーさんは賑わいが生まれたら、施設自体は赤字でも構わないって主張ですよね?
もちろん黒字化するのが一番の理想だろうけど。
今のBB秋田の求心力で賑いを生み出すって可能だと思う?
それが一番のも課題だと思うんよ。

680 :秋田県人 :2019/09/16(月) 15:43 ID:A9Ikvvhk
>>667
>秋田キャラバンミュージックフェスの秋田市での開催の際は会場として使ってほしい的なことを
ソースは?

>>675
努力目標をぶち上げて、なかなか進まない計画にプレッシャーをかけ、ハッパをかけただけ。

681 :秋田県人 :2019/09/16(月) 18:53 ID:???
>>679
秋田にもゼビオアリーナみたいなアリーナがあれば、と言ったらよく帰ってきた答えがこれ。

>秋田県の財政では維持出来ないし、それ程の動員のあるアーティストはほんの一握りでして、皆もよく知っているような大物もチケットが売れずタダ券が出回ることも頻繁にある。

根本的に公共事業てものを理解していない。聞く価値もない意見。

アリーナ単体で利益がでるなら民営化すれば良い。赤字になるが、地域活性化に繋がるから行うのが公共事業。

視点をアリーナではなく、駅前活性化などに変えれば?アリーナで赤字になっても、駅前にひとが集まれば成功、じゃないの?

また、チケット売れないからタダ券まいてる、と話す人もいたが、平日の夜7時に開催しても県北や県南のひとは秋田市まで来られない。

土日に開催してもらうように、アーティストと交渉することを努力と言います。タダ券をばら撒くのは努力ではなく単なる手抜きです、てこと。

何で投資、て観点をもてないかね?

>>680
ソースは観戦して聞いた俺。9月16日の秋田魁新報の朝刊社会面(26面)に詳細が掲載されてるはず。

682 :秋田県人 :2019/09/16(月) 19:51 ID:nWqYsyIw
>>681
思いっきり話をすり替えてますね!
話が通じないにもほどがあるよwww
トリガーさんは認めたくないだろうけど、100%あなたの負けだよ。

683 :秋田県人 :2019/09/16(月) 19:53 ID:nWqYsyIw
私はハピネッツ()

684 :秋田県人 :2019/09/16(月) 19:57 ID:nWqYsyIw
すまん、途中で送信してしまった。
私はハピネッツ(アリーナ)の話はしていないよ。
あなたが引き合いに出した岩瀬社長のコメントに関して少し無理があるんじゃないか?って書いてるつもりなんだけどな。
私、おかしな事言ってます?

685 :秋田県人 :2019/09/16(月) 19:59 ID:A9Ikvvhk
>>681
すると、秋田キャラバンミュージックフェス2024または2025は秋田市開催で決まりなのですね?

ちなみにもちろんコンサートとフェスの違いはわかっていますよね?

岩瀬社長も本当に理解しての発言かな!?

686 :秋田県人 :2019/09/16(月) 23:06 ID:???
>>682
公共事業、てものを根本的に理解してないて答えてるよね?そもそも、岩瀬社長の発言が無理かどうかは実現しないかどうか知りたいなら、>>521 に答えたら良いだろ?

687 :秋田県人 :2019/09/16(月) 23:09 ID:???
>>685
スタジアムを2025迄に建設して、試合当日にチーム設立10周年のお祝メッセージをくれた高橋優のキャラバンを、そのスタジアムでやりたいと言う話だろ。

コンサートとフェスの違いなど、枝葉末節に過ぎない。

688 :秋田県人 :2019/09/17(火) 01:11 ID:AvpZ7gag
プッw
トリガーくんがパズってる!パズってる!
あのさ、トリガーくんって公共事業、(←謎の読点w)てものを根本的に理解してないて答えてるよね?
どこの誰も興味もない三軍の玉ころがしに、一体、何の公共性公益性があんの?
でさ、赤字になるが、地域活性化に繋がるから行うのが公共事業(キリッ!
って、赤字どころじゃねーんだわ
施設償却費どころか維持管理費すら出てこねーわな
ま、この時点で興行権を有して無いのに、興行収入を当て込んだなんちゃら提言書の前提は崩れるわな
で、地域活性化に繋がるから?
ハーーーっ?
何をどうやれば、地域活性化に繋がるの?
一年のうち350日は遊んでいる巨大施設が有って、どう活性化すんの?
寧ろ、活性化を未来永劫にわたり阻むだけだわな
それまで徴収出来てた固定資産税も、未来永劫にわたり徴収出来なくなるし笑
つかさ、腐れど田舎にそんなもんが有ったって、どこの誰が何のために使うの?
あのさ、腐れど田舎ってろくに人も住んでなけりゃ、ろくに産業もないから、腐れど田舎って言うんだぜ
しかも、お前に何度も教えたように、秋田市は周囲100km以上にわたりまともな自治体すらない、日本で唯一の県庁所在地だ
つまり秋田市ってのは、県庁所在地の称号以外、何一つ誇るもののない街なのだ
いい加減、部をわきまえろや笑笑

689 :秋田県人 :2019/09/17(火) 02:30 ID:???
>一年のうち350日は遊んでいる巨大施設が有って、どう活性化すんの?

施設が350日遊ぶかどうかは、>>521 によるからサッサと答えろと言ってるじゃねーかよw

690 :秋田県人 :2019/09/17(火) 07:49 ID:AvpZ7gag
プッw
一年のうち365日(閏年は366日w)は遊んでいるトリガーくんが丑三つ時に、パズッテルパズッテル笑笑

691 :秋田県人 :2019/09/17(火) 08:02 ID:pekWbOd2
>>686
521に関しては俺も知らんよ。その報告書を書いたの俺じゃないし、ここでその件に触れた事もない。
まあ天然芝だと実際にメンテ費用はかさむんじゃない?専門外なので知らないけど。

内容がこんがらがって、よくわからなくなったので、これだけは明確に答えて欲しいんだけど、公共事業を根本的に理解していないってのは誰のこと?
トリガーさん自身の事?
それとも岩瀬社長?

692 :秋田県人 :2019/09/17(火) 09:03 ID:???
アリーナやらスタジアムは採算取れない、て言ってる人。

地域のために、ある程度の赤字を覚悟で自治体が行うのが公共事業で、赤字になるからダメだてのはおかしいって話よ

693 :秋田県人 :2019/09/17(火) 09:12 ID:Y0ndhZ7Y
今更、アリーナやらスタジアム造っても、使わないだろ。使っても客はこないし、赤字の温床になるだけ。
所謂、税金の無駄遣いってやつだよ。

694 :秋田県人 :2019/09/17(火) 09:18 ID:AvpZ7gag
ば〜か
採算が取れると書いてわざわざ公表してるのが、お前が根拠ニダ!と呪文を唱えてるなんちゃら提言書だっつの笑笑

695 :秋田県人 :2019/09/17(火) 10:32 ID:???
>>693
使わない、て根拠を宜しく。

>>694
公共事業とは、て話をしてるので提言書の話はしてないんだけどなw

696 :秋田県人 :2019/09/17(火) 11:31 ID:???
必要とする企業が出資して建てればいいんだよ。サッカー場ならプラウプリッツでつくればいいし、バスケット体育館なら、なんちゃらハッピネスでつくればいいんだよ。

697 :秋田県人 :2019/09/17(火) 11:59 ID:AvpZ7gag
>>695
よぉ、トリガー
お前が根拠と断言するなんちゃら提言書は採算が取れる、と試算してんだよ
それも、どういう因果関係なのか意味不明な経済効果とやらで
で、一方、お前は舌の根の乾かぬ内に、赤字覚悟でなんちゃらっつってるわ
話しに整合性をつけろや
ま、つけれたらね笑
そのノースアジア脳で笑笑

698 :秋田県人 :2019/09/17(火) 12:32 ID:pRV6chtA
>>696
そうだよなー
だいたい我々の血税で建設するくせに、何が約束しますだ!!って、たかだか1,500人位しか来ないのに10,000人のスタジアムって無駄だよ。
本当に図々しい。
自分らで建設しろよ!
まぁ、トリガー君は岩◯社長の信者のようだから、1,000万円位は献金できるよな?

699 :秋田県人 :2019/09/17(火) 13:16 ID:9NGS4FNs
トリガー君・・旗色が悪くなってきたね・・論破どころか凸られ始めてきた・・負けるなトリガー君  ふれ〜っふれ (−−)v

700 :秋田県人 :2019/09/17(火) 13:49 ID:???
秋田の税金をアリーナやバスケに使え、とは言ってなくて、秋田の課題を解決するためにアリーナやバスケを利用しろ、と>>92 で言ってる訳で(╹◡╹)

701 :秋田県人 :2019/09/17(火) 13:50 ID:???
スタジアムの方は、>>521 にサッサと答えろとw

702 :秋田県人 :2019/09/17(火) 14:53 ID:AvpZ7gag
>>700-701
そうそう、それでいいんだよ
旗色が悪くなったら、脈絡もなく意味不明な質問返ししとけば
と言っても、旗色が良かった試しは一度もないんだけど
このやり口は、お前がシンパのミンス党から学んだんだねぇエライエライ!
こうやっとけば、もはや論点にすらならない論点が、平行線であるかのように演出出来るもんね
ま、パズらなくなったら、トリガーくんの常套手段、謎の因果関係不明なコピペを貼り付けりゃイイだけだしね
ガンガンガンガレ!
卑怯者の権化にして腐れど田舎者の腐れ外道
その正体は偏差値測定不能馬鹿のトリガーくん!!

703 :秋田県人 :2019/09/17(火) 15:17 ID:???
スタジアムの方は、お前が>>521 に回答したら終わりだろ?お前がいつまでも答えないから、スタジアムネタが終わらないのであってさw

704 :秋田県人 :2019/09/17(火) 15:45 ID:AvpZ7gag
スタジアムの方は、お前が積年の課題wである提言書のファクトw説明に回答したら終わりだろ?お前がいつまでも答えないから、スタジアムネタが終わらないのであってさw
つかさ、事あるごとに得意気に>>521を尋ねてくるが、書いた奴に聞けや
お前が読解力皆無の馬鹿だから、誰が誰だか判断出来ね―んだろ
んなもん、1mmも興味ねーわ

いいからはよ>>697にファクトwで答えろ
そのノースアジア脳で笑笑

705 :秋田県人 :2019/09/17(火) 16:14 ID:???
要求してるのは提言書の何ページのどの基準?(╹◡╹)

706 :秋田県人 :2019/09/17(火) 17:12 ID:AvpZ7gag
ま〜た、しらばっくれて逃げるパターンか?
いい加減、飽きたんだわ
で?とんちんかんな質問返しパターンと見なかったフリ気付かなかったフリパターンと、、、
お前、この3つのヘビーローテーションだな
どうせ、何一つまともに答えられない馬鹿なんだから
馬鹿は馬鹿なりに、もっと笑える詭弁を考えろ
わかりましたね(´∀`*)ウフフ

707 :秋田県人 :2019/09/17(火) 18:19 ID:???
書いたやつに聞け、じゃなく俺に絡んできてるおまえが答えろよ

708 :秋田県人 :2019/09/17(火) 21:57 ID:3xSyCVVs
テメーはテメーで書いた事にすら答えられないくせに、何言ってんだ、このクルクルパーは
 
ま、いつもの話を逸らすパターンだけど笑笑

709 :秋田県人 :2019/09/18(水) 05:30 ID:???
提言書の内容を証明しろ、と言うから何ページのどの記述なんだよ?と聞いてるのに、答えないのは何故なんだ?

710 :秋田県人 :2019/09/18(水) 06:43 ID:XX6YUvVI
最初から最後まで、ぜーんぶだ、全部
最初の前提の時点でで違ってんだから、最後まで違ってんのは自明の理だわな
いいか、てめーには何度も何度も何度も何度も、正解もヒントも教えてやってんだ
それを無視してんのもお前、理解できないのもお前

てめえが根拠だと断言してんだから、根拠足りうる学術的論拠を添えて、一語一句、数式を全文にわたって精査証明しろ
その際、お前は馬鹿だから、特別にノースアジア時代の教科書でカンニングしていいからな

いいか、てめえで吐いた唾は必ず呑めよ

711 :秋田県人 :2019/09/18(水) 07:15 ID:l5Z/6VWI

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1540248656/381

712 :秋田県人 :2019/09/18(水) 11:41 ID:???
>正解もヒントも教えてやってんだ

じゃあ、アンカーで示せ

713 :秋田県人 :2019/09/18(水) 12:13 ID:???
>最初から最後まで、ぜーんぶだ、全部
最初の前提の時点でで違ってんだから、最後まで違ってんのは自明の理だわな

そのデタラメに、10億も出すのかよ?>>2

714 :秋田県人 :2019/09/18(水) 13:54 ID:XX6YUvVI
いいから、はよやれ
全部終わったら、採点添削してやるから

全部終わるまで、私語は慎むように

715 :秋田県人 :2019/09/18(水) 15:17 ID:???
建設工業新聞に、新スタジアム整備構想策定協議会によるスタジアム報告書を担当したコンサル会社が載ってたわ。パシフィックコンサルタンツ(株)てトコみたいだな。

ここまで調べやったんだから、後はお前でもできるだろ?連絡して聞くするだけだし。
で、>>521 にさっさと答えろよ。

質問に質問を返して、誤魔化すのはやめろよ。

716 :秋田県人 :2019/09/18(水) 16:18 ID:XX6YUvVI
何だ、お前
土建屋の倅か?
当初の予想通りだったな笑
田舎土建屋のアホ倅が倅が箔付けだと信じてノースアジア進学ってプッw
正に腐れど田舎秋田にふさわしい王道パターンじゃん
いいんだぜ、それで
どうせ、社内には中卒と底辺高卒だらけで、大学と名前がついてりゃ勝手に学士サマと崇めてくれるだろうし
同業他社との集まり出たって、そんな連中ばかりだ

いやぁ、お前とやり取りしてると、腐れど田舎秋田の勘違いっぷりと腐れど田舎秋田の実態生態が如実に分かるわ
消滅確定県なのも致し方無いな

よかったな、トリガーくん
またまた、またまた、話を逸らせて笑笑

717 :秋田県人 :2019/09/18(水) 17:26 ID:???
また学歴?

ノースアジア大卒らしい俺と同様に、革新派で元県庁マンの沼谷県議と京大卒で自民党の鈴木県議がスタジアム賛成な理由はいつ説明してくれんの?wikiに書いてねーか?

>>664 に関連資料も探してやったろ?

718 :秋田県人 :2019/09/18(水) 20:26 ID:Tegvx89s
トリガーさん、ボロボロだね。
もう、詫び入れて、許してもらえば?

719 :秋田県人 :2019/09/18(水) 20:41 ID:iZibLlO2
トリガーさんのノー大卒なんてどうだっていい。
さすがに学歴云々ってのは荒らしと言われても仕方がないよ。
そういうのはやめた方がいい。

中卒だってちゃんとした考えの人もいれば、有名大学を出て議員?公務員?なったって無能な人だっているわけだし。

ただトリガーさんだって、揚げ足取りではない、真面目な疑問質問に対して話をそらして逃げてるでしょ?
そういうのも良くないよ。
あなた専門家じゃないんでしょ?
なのに何でも知ってる素ぶり。
主張自体には意味があるんだから、もっと真摯になったら?

720 :秋田県人 :2019/09/18(水) 21:08 ID:???
判断基準として、
何の脈絡もなく学歴を出してきたのはお前w

カウンターを返されて意味不明な事しか返せないのもなw

721 :秋田県人 :2019/09/18(水) 21:19 ID:iZibLlO2
お前って誰だよ

722 :秋田県人 :2019/09/18(水) 21:35 ID:???
じゃお前ら>>456

> お前って誰だよ

723 :秋田県人 :2019/09/18(水) 21:42 ID:iZibLlO2
ここはちょくちょく見させて貰っているけど、少なくとも俺はあなたの学歴とか、いわゆる荒らし的な内容を書き込んだ事はない。

さしてあなたらカウンターを返せていないし、話をそらして逃げている。
現に今回もな。

答えられない、知らない事は素直に知らないと言ったっていいと思う。

724 :秋田県人 :2019/09/18(水) 21:48 ID:iZibLlO2
後日すまん。
誤)さしてあなたら
正)そしてあなたは

725 :秋田県人 :2019/09/18(水) 22:14 ID:???
返答に詰まって事がないから、どれの事かわからないわ

>答えられない、知らない事は素直に知らないと言ったっていいと思う。

726 :秋田県人 :2019/09/19(木) 01:26 ID:0/vS5J4c
トリガーさん
返答だけじゃなく脳も詰まってるみたいですねw

727 :秋田県人 :2019/09/19(木) 06:02 ID:???
詰まってる、とみなす部分を具体的に示すことができず、捨て台詞吐くあたりが、やはり「お前ら」だよw

728 :秋田県人 :2019/09/19(木) 07:23 ID:pfXJqLVI
やぁ!朝からトリガーくん
今日も元気にパズってますね
さっすが、腐れど田舎秋田を代表する安定のこっパズりトリガーくんだ
でさ、
>詰まってる、とみなす部分を具体的に示すことができず
ってさ、そんなの出来るわけネーじゃん
だってさ、来る日も来る日も、毎度毎度、登場する度に詰ってんじゃん
だからさ、強いてどれって言うんだったら、糞無駄に糞膨大にあるトリガーくん妄言録、あ、失礼、備忘録とやらだったね
そっから自分で好きなの選んでいいよ
どれを選んでも、間違いないからね
逆にトリガーくんの常套手段、質問返しで聞くけどさ
トリガーくんが、キリーーーッ!!!ってなったのどれ〜?
教えてよ!
今日のおかずにするから笑笑

おめでとうございます!
またまた、話しを逸らす事に成功しましたね笑笑笑笑

729 :秋田県人 :2019/09/19(木) 07:51 ID:???
朝っぱらから荒らしてないで、
>>715
>>717
に答えろよ

730 :秋田県人 :2019/09/19(木) 16:38 ID:pfXJqLVI
毎日毎日、来る日も来る日も、朝といわず、昼といわず、夜といわず
はたまた、丑三つ時の果てまで、パズってないで、、、

てめーが聞かれた事に答えろよ笑笑

良かったじゃん、トリガーくん
お前の黒歴、あ、失礼
お前の学歴、ノースアジア大が受け入れられて
一般世間じゃ、そうはいかねーぞ
完全に、粗大ごみ、生ごみ、汚物扱いだ
一般世間から著しく乖離した、孤高の、唯一無二の、腐れど田舎秋田に感謝するんだぞ
そう言う事で、お前のノースアジア時代の教科書でカンニングして
お前が根拠ニダ!と断言するなんちゃら提言書の精査検証と
お前がノースアジア脳で勝手に考える公共事業論との整合性を合わせて、答えなさい
分かりましたね(´∀`*)ウフフ

731 :秋田県人 :2019/09/19(木) 17:50 ID:???
学歴差別するなら、>>717 に答えろ

732 :秋田県人 :2019/09/19(木) 19:01 ID:???
東大卒の池田信夫も↓こう言ってるから、やはり提言書の反証はお前の役目だよ。

https://twitter.com/ikedanob/status/1174139802146394112?s=21

733 :秋田県人 :2019/09/20(金) 16:34 ID:jr9995HA
>>731
学歴差別?
誰が学歴差別したの?
あのさ、差別ってことは比較対象があるってことだぜ
ノースアジア大が、どこの比較対象になるっての?
予備校の序列調査を見ても、どっこにも記されてないだろうが
ま、仮にあったとしても、その他とか欄外とかランク外だ
そう、全入とされるfランをも超越した、
超絶怒涛の、空前絶後の、ウルトラ馬鹿大学なんだぜ
そう言えば、数年前に文科省から大学要件の取消し勧告を受けてたしな笑
だからさ、差別じゃねーんだわ
ま、いわば分別だな
河合塾に頼んで、fランをも超越した分別ってカテゴリーを作ってもらえよ
そうすりゃ、ようやく社会から差別してもらえる存在になるんじゃね?笑笑

>>732
凄まじいな、お前の特殊日本語読解力って
お前、なんだかんだ引用すればするほど、墓穴を掘るって気づかね?
ま、分別クラスじゃ無理ネーか笑笑笑笑

734 :秋田県人 :2019/09/20(金) 18:24 ID:???
こういう誹謗中傷を学歴差別、て言うんだよ

>超絶怒涛の、空前絶後の、ウルトラ馬鹿大学なんだぜ


で、お前が基準にしてる学歴てヒエラルキーのトップ大学OBが言ってるだろ?俺の根拠にした提言書が、あてにならないなら代わりをだせ、と。

代替が報告書にあたるわけよ。

で、その報告書の不明点を指摘し、調べ方まで教えてやったろw>>715

735 :秋田県人 :2019/09/20(金) 18:46 ID:???
ここが通報されてるスレですか。

とりあえず、通報した人に教えておきます。
id???はスレ立て人とは限りません。
メール欄にsage等を入力すると誰でもidが非表示になります。

次に、スレ立て人とスレ主も実はちょっと違います。
スレ立て人とは単にスレを立てただけの人。
スレ主とはそのスレを立てた上に、ある程度の権限(スレ進行の舵取り役等)がある人。
アキタリングではその権限は認められていないので、スレ主にはなれません。

最後に、荒らしとみなされる書き込みにレスをした人も荒らしと認定されます。
荒らしに注意したりいさめたりもアキタリングでは荒らしと認定されると規約に明記してあります。
荒らしには一切レスしないで無視および通報がルールです。

736 :秋田県人 :2019/09/20(金) 21:01 ID:vRTZ6Eeg
ま〜たトリガーさんが大敗北を喫し発狂してると聞いて、草葉の陰から生暖かく見守る為に、ほくそ笑みながら馳せ参じました。

737 :秋田県人 :2019/09/20(金) 21:26 ID:???
通報して暫く放置したのに運営が対処しなくて、荒れ放題になった過去があるのよ

>最後に、荒らしとみなされる書き込みにレスをした人も荒らしと認定されます。
荒らしに注意したりいさめたりもアキタリングでは荒らしと認定されると規約に明記してあります。
荒らしには一切レスしないで無視および通報がルールです。

738 :秋田県人 :2019/09/21(土) 19:23 ID:vwni2U/Y
>通報して暫く放置したのに運営が対処しなくて、荒れ放題になった過去があるのよ

それはね、このスレで我が物顔してる通称トリガーって奴が、何の意味があるのか解らないID隠しを執拗に行い、挙句の果てに他人にもID隠し強要荒らしをしたからだよねぇ
しかし、あそこまで執拗だと後ろめたいことがあるんでしょうね

739 :秋田県人 :2019/09/22(日) 09:58 ID:zFw8s6ME
しっかし連日よく誹謗中傷れすバトル続くもんだね、寝てるの、仕事は?ーーコンサート会場の趣旨から逸脱

今日の新聞にも出てるけど八橋競技場以下3候補地は無理みたいだね
他所の代替地新候補地が登場したけどまた難色・・BB出来てから十年経過
いま新スタジアム作っても観客1〜2千人×2千円(ただ券別)どまり、県民減少で県税制減少の降り新設コストOO億や維持経費年O億
設計着工完成まで5年位経過更に県民減そこまでして作る意義は?数年で赤字団体確定なんだけどね・
言わせてもらえば、将来性のない箱物作るなら新候補地国庫補助金コスト安の維持経費当事者負担、ならいいと思うんだけど・他所が作ったから家でも・は無しね。

740 :秋田県人 :2019/09/22(日) 12:35 ID:???
>>681 で公共事業とはを投稿して>>92 でスポーツ産業化について書いてるよ

741 :秋田県人 :2019/09/22(日) 13:18 ID:???
新文化施設名は「あきた芸術劇場」 県と秋田市が方針
https://www.sakigake.jp/news/article/20190922AK0004/

742 :秋田県人 :2019/09/22(日) 15:10 ID:oYmq.Ti6
>>740
で、お前が根拠と何度も繰り返し断言した提言書とやらで、どういう因果関係なのか記述すら避けている謎の経済効果とやらで採算が取れ、更には県内中に雇用が創出されると記述されてるが、そのことと公共性も公益性もない施設に投資して、未来永劫にわたり赤字を垂れ流すの公共事業だとする、お前が勝手に考える公共事業論とでは、全く持って相反する矛盾だらけなのだが、その点についての整合性は答えられないのですが?

はよ、答えろよ
返答のたびに口を詰まらせるトリガーくん
返答のたびに稚拙ななぞなぞクイズで話題をそらすトリガーくん
どうしようもなくなり運営に泣きつくトリガーくん笑笑

743 :秋田県人 :2019/09/22(日) 15:33 ID:???
提言書があてにならないなら、其れを証明するのはお前だと何回も言ってるのに意味不明な回答をするのはお前。

回答となる報告書を作成したコンサル会社まで調べてやったのに、俺から指摘のあった不明点を調べないのもお前w

744 :秋田県人 :2019/09/22(日) 17:09 ID:oYmq.Ti6
>>744
相変わらず、ノースアジア仕込みの特殊日本語読解力を駆使して答弁回避に苦慮してるな
いいですか、あのさ、俺はチャンチャラ提言書もお前の唱えるトンデモ公共事業論も、正しいって前提で質問してんだわ
その上で、双方の内容に著しい乖離矛盾があることを問うてるわけ
どちらも、お前の主張なんだからお前が説明するしかねーわな

いつまでもとんちんかんな逃げ口上ばっか言ってねーで、はよやれ

745 :秋田県人 :2019/09/22(日) 18:59 ID:iYkULRyE
そうなんだよな。
トリガーの唱える「公共事業とはこうあるべき」に関して、そんな馬鹿なと思いつつも、その考え自体を否定するつもりはない。

それを踏まえて、BB秋田の集客力で経済が上向くのか?って聞いても駅前にアリーナとかハピネッツを利用しろお言っている!とか。

見当違いもいい加減にしろと。

746 :秋田県人 :2019/09/22(日) 20:18 ID:XE9eLekM
>>745
トリガー君は先日の10周年記念試合に行ってるのにね。
10周年という記念試合なのに観客はわずか1,200人程度‥
そして相手の讃岐のサポーター数は?
それがJ2に昇格すれば提言書のとおり平均5,000人になると本気で思ってるんだからね!?
彼の目にはその日の試合はどう映っていたのか!?

しょせんBB秋田は選手にとっての踏み台程度。
活躍して結果を出せば上からのクラブから声がかかって移籍。
万年J3だね。

747 :秋田県人 :2019/09/22(日) 20:25 ID:XE9eLekM
もう一つ。
提言書を作成した同友会のメンバーに中央◯建!
いまJR秋田駅の開発に携わっている。
もう察しがつくね。
今の事業が終われば次は‥

748 :秋田県人 :2019/09/23(月) 19:22 ID:nBOE8rko
あれっトリガーくん、今日はパズってないのかな?
遂に忍法雲隠れの術を繰り出したか

ま、いつも通り、ID隠しとID晒しを織り交ぜた見え見えの自演で、シㇾっと復活のタイミングを伺ってんだろうが笑

749 :秋田県人 :2019/09/24(火) 17:50 ID:???
盛岡のいしがきフェス、無料の割にバンドも豪華だし、街中で若い子達がニコニコしてると何か楽しくなったわ。

>それを踏まえて、BB秋田の集客力で経済が上向くのか?って聞いても駅前にアリーナとかハピネッツを利用しろお言っている!とか。 見当違いもいい加減にしろと。


経済効果がある、としている経済同友会の提言書に疑問、と言ってるのはお前なんだから、それに対する回答となる報告書を作成したコンサル会社まで調べてやったのに、俺から指摘のあった不明点を聞くなりして調べれば良いだろwww

750 :秋田県人 :2019/09/24(火) 17:51 ID:???
具体的にどこだよ?w
聞いてもこたえねーじゃん?w

>双方の内容に著しい乖離矛盾があることを問うてるわけ

751 :秋田県人 :2019/09/24(火) 17:55 ID:???
>>748
濁点と半濁点、に活路を見出したか、良かったなw

752 :秋田県人 :2019/09/24(火) 22:24 ID:Hz7bBXO.
な〜んだ、アホのトリガーくん
もう、辛抱たまらなくなって出て来たのか?
だよな、トリガーくんってパズらずに居れないもんね
で、今度はしらばっくれるの術?
ま、ノースアジア脳じゃマトモに答えられないし、都合の悪い真実からは逃げるが勝ちだよね!
だから、ノースアジアなんだよね
卑怯で卑劣な偏差値測定不能馬鹿のトリガーくん笑笑

753 :秋田県人 :2019/09/24(火) 23:39 ID:???
>>752
良かったね!相棒が帰って来てくれて笑笑

トリガー君も良かったね!かまってくれて笑笑

754 :秋田県人 :2019/09/25(水) 07:06 ID:tLhXt/SY
>>753
語彙力の乏しい奴が煽りをやっても薄ら寒いだけなんだが

755 :秋田県人 :2019/09/25(水) 09:29 ID:???


      (\
      \\
       ) )
    ___//
   / \ (/\
  / (●) U(●)\
 |  (_人_)  |
  \  `⌒ U /
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ
  | ____(ヾイソ⊃
  |     | ̄
  |     |

756 :秋田県人 :2019/09/25(水) 15:25 ID:???
2016年は70,000人が来訪し、直接・1次波及効果だけで、1億7,000万円もの域内インパクトをもたらすイベントになりました、だって。

千秋公園で開催したらどうなるかね?

岩手盛岡・いしがきミュージックフェスティバルを日本一のまちなかフェスにしたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/34718

757 :秋田県人 :2019/09/25(水) 16:32 ID:hhyvW1Ns
なんでお前は仕入れた情報を貼るだけで上から目線なんだ?

何がどうなるかね?だよ。

盛り上がるに決まってるだろ!

758 :秋田県人 :2019/09/25(水) 17:39 ID:???
>>4 で投稿した記事や千秋花火を踏まえて、どの位の経済効果があるか位を考えて、意見を投稿しろよ

759 :秋田県人 :2019/09/25(水) 18:12 ID:N76QQ1IQ
お前、ウルトラ馬鹿だな。
お前だって誰かが作った記事や文書に賛同して知ったつもりになってるだけだろ?

花火やいしがきは成功事例。

現状のブラウは失敗事例。
ブラウのためにスタジアム作ってどのぐらいリアルに経済効果があるかぐらい考えて意見を投稿しろよ

760 :秋田県人 :2019/09/25(水) 18:24 ID:???
街中フェスを千秋公園で開催したらどーなるか、て意見に成功するに決まってんだろ、と言うからどう言う展開が見込めるか聞いてんのに、何でブラウ秋田の話をしてんだ?

失敗事例と断じるなら>>521 に答えろよ

761 :秋田県人 :2019/09/25(水) 19:11 ID:N76QQ1IQ
若者が集って賑わいが生まれるだろ?
近隣の飲食店や宿泊施設が潤うだろうな?
そんな簡単な事もわからないの?

ブラウ、10周年記念マッチの集客から、どの辺が成功だといえる?

762 :秋田県人 :2019/09/25(水) 19:27 ID:???
>>758 を読めwww

763 :秋田県人 :2019/09/25(水) 21:13 ID:NeH0AlcY
プッw
トリガーくんがホルホルしながら、パズってる!パズってる!
この馬鹿は、テメーの戯言の整合性も言えねーで雲隠れしたのに、ま〜た腐れド田舎秋田と何の関係も無いネタを貼り付けて、シレッと舞い戻って来てんな
この絶望的馬鹿が絶望的腐れド田舎で、どう展開する?などとほざいてるのが糞笑える笑笑

764 :秋田県人 :2019/09/25(水) 22:13 ID:9tlVNUH2
>>760
話しをそらすのはトリガーの専売特許だもんね

765 :秋田県人 :2019/09/25(水) 22:38 ID:???
街中フェスの投稿したら、ブラウブリッツ秋田の話題に逸らされたよ

766 :秋田県人 :2019/09/25(水) 23:50 ID:NeH0AlcY
そんなものより、テメーの矛盾だらけの主張の整合性について投稿しろよ
話をそらさず
話から逃げず
話を誤魔化さず
雲隠れせず
運営に泣きつかず笑笑

767 :秋田県人 :2019/09/26(木) 00:39 ID:???
>>750

768 :秋田県人 :2019/09/26(木) 19:02 ID:j46lHEb.
地元サッカーチームの観客数で賑わいは生み出せるの?って問いに対しては一切答えられてないじゃないのか?

769 :秋田県人 :2019/09/26(木) 21:21 ID:???
>>732 をみてみ。
俺は経済同友会の提言書を根拠にした。それを当てにならないと言ってるから、じゃあどう間違ってるか証明しろ、と言ったら提言書の内容が正しいことを証明しろ、と来たんだよ。

一般論でも、提言書が当てにならないなら不整合を指摘しろ、と言う俺の考えが正しい。

提言書の精査内容である、スタジアム報告書について>>521 、コンサル会社まで調べたのに回答をよこさねーんだよ。

770 :秋田県人 :2019/09/26(木) 21:26 ID:???
勿論、生み出せるに決まってるじゃないか!
年に数日、ホンの数日 
昭和の小学校の運動会に匹敵する千人チョイ
それも関係者とバラ撒きチケットで
でだね、
秋田経済同友会代表幹事のさきがけ新聞が千人集結してるとこだけ報道で流して、後はお得意の恣意的な意訳記事を書けば、賑わいは生み出せるよ!
って、提言書を深読みすれば書いてるような気がするし
何と言っても、国策らしいからね
国策なら47都道府県順番に手を付けてけば、秋田も47年後には実現するはずさ!
これが、トリガー理論だよ!!

771 :秋田県人 :2019/09/26(木) 21:48 ID:qa/RQRss
>>769
またまたー!話し逸らしてますねー

提言書が云々って関係ないから。
じゃあなぜ大事な試合で千人ちょいしか観客来ないの?
国策で観客増えるなら、国策で景気や少子化を何とか出来るよねー?

772 :秋田県人 :2019/09/26(木) 21:57 ID:???
ブラウブリッツ秋田の観客動員数は関係なくて、スタジアムでコンサートを海外可能かどうかが論点。

因みに提言書では、J2昇格時の観客動員数しか触れていない。

773 :秋田県人 :2019/09/26(木) 22:14 ID:???
コンサートを開催可能

774 :秋田県人 :2019/09/27(金) 06:43 ID:E/kRQhrU
(´・∀・`)ヘーーー?そーーーなんだーーー?
レスの度に論点が目まぐるしく変わるあたりが、さっすがトリガーくんだよね!
ってことはさ、コンサートが海外可能なスタジアムを日本一の腐れど田舎に建設する事が国策だと
腐れど田舎の三軍サッカーチームの集客なんか、全く関係ないと
あれっ?
提言書の記述とは全く違うぞー?
っていうかさ、盛岡のなんちゃらフェスとやらは国策もスタジアムもなくて7万人動員できてんだよね
ってことはさ、腐れど田舎の三軍サッカーチームの集客力皆無の公開処刑試合のためのスタジアムなんか、全く必要ないってことだよねー
さ〜て、ご都合主義のトリガーくんはどんな詭弁を繰り広げるのかな?ワクワク笑笑

775 :秋田県人 :2019/09/27(金) 06:55 ID:56jKaf4E
なんでわざわざ野外コンサートを開くためにスタジアム作らなきゃならないんだよ

776 :秋田県人 :2019/09/27(金) 08:40 ID:ywONrkx2
夢も希望も無いやつらばっかり(笑)
よくこんなとこに暮らしてんな。野外コンサート見たいんだったら都会に住めばいいしな。
何もいらない造るな!言ってるヤツはもっと終わってるけどな!

777 :秋田県人 :2019/09/27(金) 10:09 ID:MPS4hNl2
何もいらない、作るなって奴はいないんじゃないかな?

778 :秋田県人 :2019/09/27(金) 12:56 ID:???
>>775
コンサートも開催可能なスタジアムだから、ここで話題にしてんだろw

779 :秋田県人 :2019/09/27(金) 20:56 ID:.pz33IlI
まだスタジアムでコンサートが開催可能だと思っているのかね?

サッカースタジアムでなぜコンサートを現実的にやらないのか?
コンサートをやったサッカースタジアムの実績を調べるとかあるのにね!
サッカーの試合が可能なスタジアムでコンサートをやる時のコストとか調べる事があるのにね?
全く関係の無いスポーツの産業化とか国策とかスポンサーがどうのとか、的はずれな事ばかり書き込んで笑っちゃうわ!!

それを調べたら秋田でのスタジアムコンサートは無理だと普通の人だと理解出来るのにね!
まぁ、普通じゃないから無理か‥

780 :秋田県人 :2019/09/27(金) 22:26 ID:???
無理と断じるなら>>715 を読んでから>>521 に答えろよ
それをしないから終わらないんだよ

さっさとしろ

781 :秋田県人 :2019/09/27(金) 23:02 ID:.pz33IlI
>>780
>>657

782 :秋田県人 :2019/09/28(土) 07:12 ID:Chc1JvGA
論理的な考察を出来ず、ただ自分の妄想を満たす事の為にしか考えがない。

散々ヒントを出してるのに、人の話を聞こうともしないし、考えようともしない。

すぐに感情的になり、取り敢えず反論だと思っているのか同じ質問の繰り返し。
まるで駄々っ子。
自分を客観視出来ない。
本当に見てて恥ずかしい。

とにかくスレが荒れるような書き込みは止めて頂きたいものだ。

783 :秋田県人 :2019/09/28(土) 10:01 ID:tTLbzeD6
ID:???や ID出たりでだれが何いってるのか?・・ややこしいから「 ID:???」はやめようね

今日の新聞にスタジアム出てたけど”25年まで造る”は岩瀬社長の個人的な意見だそうで県は関与してないみたい
八橋は見込みなしで出てくる候補地何処も帯に短しの中途半端案、県議会も他案件山積の折フアン千人前後の一スポに関わりすぎる
先行投資も県の将来にも何ら寄与しない、周辺環境自然豊富な土地柄に大金かけて後世代多大の維持費負担は作る前から構想としては無理筋・・利権関連が潤うだけで後は閑古鳥。

784 :秋田県人 :2019/09/28(土) 11:17 ID:AxEdSYgk
キチガイだよ。

785 :秋田県人 :2019/09/28(土) 12:37 ID:THuh1yNI
これこれ、君たちや
一度にそんなにエサを与えたら、ま〜たトリガーくんが消化不良を起こして発狂するでしょうが
トリガーくんの場合、発狂パターンが形骸化し過ぎてて、ちょっと食傷気味なんだよね
ま、彼の場合、それ以外のパターンは持ち合わせていないから、安定の通常営業パターンで発狂するでしょうが笑

786 :秋田県人 :2019/09/28(土) 15:22 ID:???
>>783
>>735 で教えてくれた人がいたろw
お前が気に入らなくとも秋田ringで認められる使い方なんだよ。

787 :秋田県人 :2019/09/28(土) 15:23 ID:???
>>782
>>785
さっさと聞かれてることに答えてね

788 :秋田県人 :2019/09/28(土) 17:33 ID:THuh1yNI
>>786
またもや、sage強要荒らしに活路を見出したか、良かったなw

もはや詭弁も思いつかなくなり、そんなんでパズってる演出するしかねーわな
トリガーくん、カワイソス笑笑

789 :秋田県人 :2019/09/28(土) 19:28 ID:9M65AhIQ
>>783
確かに、ID隠しだとまともな議論が出来ないな。

ライブ会場にしても、サッカー場よりアリーナを建てたほうが現実味あるんだけどな。
そう考えると、ナイスアリーナをもっと活用すべきなんだよな。
ナイスアリーナでのライブコンサートって、こけら落としの時にやっただけで、それ以降は全然開催されていないみたいだから。

790 :秋田県人 :2019/09/28(土) 19:55 ID:Chc1JvGA
>>789
そう、ナイスアリーナを活用出来ればいいけどね。
本荘事態は人口は少ないが、車で約1時間圏内に秋田市、大仙市、横手市、湯沢市、酒田市がある。
特に秋田市と本荘のアリーナの位置は、東京都内と千葉の幕張メッセに似ている。
まぁ、電車移動と車移動の違いはあるが(共に会場までの時間が約1時間)
秋田の成人のほとんどが車の免許があるし、車を所有している。
だから、成人層に需要があってアリーナクラスのツアーができるアーティスト。
先日の県立体育館でやったイエモンだったらどうだったか?

ただ、県外からも来るので、やはり本荘は不便だろうね!
SNSなどでファン同士が連絡を取りあって、タクシーやレンタカーで相乗りする方法もあると思うげど。

基本的には秋田は需要が無いようなので‥

791 :秋田県人 :2019/09/29(日) 09:59 ID:???
何でもいいからや、秋田に立派な会場造ってもらわないとアーティスト誰も来ねや。
無駄とか、そんなことは行政役所が考えればいいこと、未来のためにも誇れるような
立派な会場を造ればいいよ。こんなところでいい気になってても何も変わらねよ。
お前が逆立ちしたって叶わない優秀な人達がやることだ。負け犬は黙ってれば良いんだよ。
こんなところで論客気取りで自演しても笑われてるだけだよ。
ほんと馬鹿な奴だと思うよ。オマエだよw

792 :秋田県人 :2019/09/29(日) 10:39 ID:???
意味がないことを楽しむのが議論板、だよね?w

>こんなところでいい気になってても何も変わらねよ。

793 :秋田県人 :2019/09/29(日) 11:30 ID:???
何事もそうだけど、ほどほどにしないとだめなのよ。わがらねべ?そごが馬鹿だなや

794 :秋田県人 :2019/09/29(日) 11:33 ID:???
おれが無駄だと思うのはが、市内を抜ける地下トンネルだ。出来てしまってるからどうしようもないが、
あれの建設費用500億でなかった?

795 :秋田県人 :2019/09/29(日) 12:31 ID:???
>>793
ノースアジア大がー、とか言ってる奴とかな。荒らしにしてもやり過ぎだわ、まあ訴えられる事はないと思うけど、関係者は不快になるだろうし、やり過ぎだわな。

796 :秋田県人 :2019/09/29(日) 12:34 ID:???
>>794
公共事業の話は出したが、アリーナスタジアムなど、コンサートを開催可能な公共施設に関連して出したのであって、無駄な公共事業をネタにするのはスレチだよ。

797 :秋田県人 :2019/09/30(月) 19:27 ID:???
昨日はブラウブリッツ秋田の勝利で観客も3000人弱。

勝利こそが最大のファンサービス、というフロントのやり方は古くて、これからはJリーグ全体で、勝てなくても、相手がどこでも、観客が来るようにしていかないといけない。

人口40万人の都市にあり、アクセスも悪くなく、おまけに臨場感最強の専用スタジアムがある柏レイソルとか、もっと出来るだろうって話。

例を出すと、「川崎フロンターレ」のように、いろいろなところに出向いて、コラボ企画を発案して毎試合やっている というようなことが一切無い。

毎年、ホームタウンデーとかスポンサーデーしかやらない。 イベントがワンパターンのため、楽しみがないんだよね。

J2最下位の岐阜の方が首位の柏よりも観客を集められるというね。

40万人近い人口を抱えながら15000人収容のスタジアムを埋められない首位の柏もキツいけど、岐阜がすごいというのもある。地域に密着し、愛されている証拠。

798 :秋田県人 :2019/09/30(月) 19:29 ID:???
ラグビーW杯の視聴率も十分高いんだけど、改めてサッカーW杯の異常さがわかる。

観やすい時間帯のコロンビア戦、ポーランド戦は48%と44%11時40分と朝3時という悪夢のような時間帯のセネガル戦、ベルギー戦ですら30%

一部のラグビー関係者とここに現れてる荒らしは、サッカーを敵より味方にした方がいいと思うよ。

799 :秋田県人 :2019/09/30(月) 20:15 ID:???
そして、その柏レイソルのスタジアムでもコンサートをやった事が無いんですけどw
これをどう思っているのでしょうね?

いいかげん現実を認識したら?
いつまでもスレチばかり書き込んで荒らしてないでね!

800 :秋田県人 :2019/09/30(月) 21:14 ID:???
じゃ、さっさと>>521 に答えてスタジアム議論を終わらせよーぜ

801 :秋田県人 :2019/10/01(火) 02:31 ID:???
>>800

>>657
>>782

802 :秋田県人 :2019/10/01(火) 06:28 ID:???
ヒントを出してるのに、てかw
さっさと答えを出せ。>>521

>散々ヒントを出してるのに、人の話を聞こうともしないし、考えようともしない。

803 :秋田県人 :2019/10/01(火) 06:33 ID:c65b1stw
>>800
パズってるwパズってるw
よかったじゃん、トリガーくん
天下の宝刀ID隠しsage強要荒らしの技を繰り出して
もう皆、君に辟易して何百回目の詭弁コピペレスじゃパズらなくなったからね

でさ、スタジアムネタを封印して、テメーのクルクルパーっぷりも隠蔽したくてワナワナしてるとこ悪いんだけどさ
テメーが、
じゃ、さっさと提言書のファクトw説明とテメーの謎の公共事業論の乖離矛盾に答えてスタジアム議論を終わらせよーぜ
な、ノースアジア大経済学学士様
ノースアジア大時代の教科書を好きなように、改竄なり、恣意的に意訳なりして構わないから笑笑

804 :秋田県人 :2019/10/01(火) 06:41 ID:c65b1stw
>>802
これこれ、トリガーや
詭弁コピペレスじゃパズらないって、教えてやってるだろ
つまんねえんだよ
クルクル馬鹿の一つ覚え

805 :秋田県人 :2019/10/01(火) 07:03 ID:???
スマホで投稿したから、濁点と半濁点の誤使用が予測変換に表示され、誤使用が継続しただけなんだけど、秋田ringで認められているsage進行と併せて、反論ぽいことに使えて良かったねw

このPV見て、落ちついてから>>521 に答えろよー

https://youtu.be/5IE9NatLmjw

806 :秋田県人 :2019/10/01(火) 07:06 ID:???
あと、未だにノースアジアとか言ってるけど、元県庁マンの沼谷県議と京大卒の鈴木県議、革新自民共にスタジアム賛成の件はいつ答えてくれんの?

807 :秋田県人 :2019/10/01(火) 07:46 ID:c65b1stw
本当にお前、脳がネ―な
何回やってんだ、その質問返しならぬなぞなぞクイズ返し?
何回も答えてやってんだろ
答えは、知らんがな
んな、縁もゆかりもねー赤の他人の脳内、知る由もねーわな
加えていえば、糞ドーーーでもいいし、興味すらねーわ
で、お前のもう一つの意味不明な得意技>>521 やらも
糞ドーーーでもいいし、興味すらねーわ
聞きたけりゃ書いた奴に聞けっつったろ
いいか、俺はお前が得意気に何度も何度も書いた事を聞いてんだよ
テメー以外は知る由もねーんだわ
ま、お前自体が知る由も知る術も持ち合わせてねーのはわかってんだが笑
ま、馬鹿だしな
ノースアジアだしな
零細土建屋のアホ倅だしな笑笑

808 :秋田県人 :2019/10/01(火) 07:49 ID:???
>>802
質問してないし、答えろともいってないw

809 :秋田県人 :2019/10/01(火) 07:54 ID:c65b1stw

話を逸らさなくていいから、早よ答えろ
テメーの吐いた唾はテメーで呑め

810 :秋田県人 :2019/10/01(火) 07:59 ID:???
>>802
もう少し文章を理解出来るようになるといいですねw
すべての事もですけどねw

811 :秋田県人 :2019/10/01(火) 08:18 ID:.ElHtclU
いつも思うけど、799みたいな明確な問いかけには無視を決めこむよね、トリガーさん。
結局、都合が悪い事にはだんまりなんだよな。

パズってるとか、ノースアジア出身みたいな煽りは止めにしない?
あと、いちいち沼谷、鈴木、両議員の名前を出すのも彼らにとってネガキャンになってるよ。

個人的に沼谷さんは嫌いではなかったけど、トリガーさんと全く同意見だとしたら、今後は支持出来ない。
まあ、それは私の主観でしかないけど。

812 :秋田県人 :2019/10/01(火) 08:24 ID:.ElHtclU
あともう一つ。
○○議員が言っているからとか、提言書、報告書?に書いてあるからそれが正しいみたいなのは何の担保にもならないよ。

議員だから正しいの?
高学歴だから正しいの?
もっと高学歴の議員が反対派だったらどうなるの?

そういう事じゃない?
自分はこう思うってだけでいいのに、屁理屈並べて駄々をこねるだけじゃダメだと思うよ。

偉そうに申し訳ない。

813 :秋田県人 :2019/10/01(火) 12:05 ID:???
>>812
スタジアム賛成の俺をノースアジア大学卒、土建屋と言ってくるから、判断基準としてる学歴と経歴が
秋田では上級国民の県職員だったら沼谷議員と、学歴が京大卒の鈴木県議についてはどー説明すんの?

と言ってるのw

814 :秋田県人 :2019/10/01(火) 12:16 ID:???
>>811
>>521 に答えたら秋田の多目的スタジアムでコンサートを開催可能かどうか、明確になるから答えろ、と言ってるのに、柏の事例とか出してくんなよ、てとこかな?

ノーザンブレッツ、て不確定要素も発生しそうだけど、まあ頑張って証明しろよ

経済効果は15年英国大会以上 ラグビーW杯に飛び交うカネ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000006-nkgendai-spo

815 :秋田県人 :2019/10/01(火) 14:09 ID:hgEQ9zho
>>814
スタジアムでの開催は可能なんじゃない?
芝が云々って言うのは専門家が判断して、そういう施設を造ればいいだけ。
ただ、ハードはあってもソフトはどうするのか?って話になると思うよ。
現に(候補地が仮に八橋だとして)開催されていないのは何故?
芝の問題だけでないのは明確だよね?

816 :秋田県人 :2019/10/01(火) 17:20 ID:???
スタジアムがコンサートやフェスを想定した設計になってないから、防音設備がないから周辺の住民から苦情が予想されるからじゃない?w

817 :秋田県人 :2019/10/01(火) 18:38 ID:hgEQ9zho
意地悪な質問返しみたいで申し訳ないが、ならば高橋優のイベントは?
過去の会場はコンサートを想定した会場になってる?
男鹿フェスは?
騒音の苦情はかなりあるし、それでも開催出来ている。
それは辻褄が合わないですよ。

818 :秋田県人 :2019/10/01(火) 18:41 ID:???
八橋の裏、直ぐに住宅街だけど?w

819 :秋田県人 :2019/10/01(火) 19:14 ID:???
30分待っだけど返信がないから、俺から聞くけど、6月に県立体育館でイエモンのコンサートやった件にはどう思ってる?

南側が幹線道路、北東は駐車場、西側が元小学校、て立地で屋内だから県立体育館ではコンサートを開催可能だけど、北側が住宅街のソユースタジアムでは無理、とは考えられない?

はよ>>521 に答えろ

820 :秋田県人 :2019/10/01(火) 19:33 ID:???
これ、秋田にも欲しいわ。

https://www.okinawa-arena.jp/

821 :秋田県人 :2019/10/01(火) 19:40 ID:AQH0ilEQ
男鹿フェスの横、すぐに病院だけど?w

822 :秋田県人 :2019/10/01(火) 19:46 ID:???
間に海があるから、病院の駐車場にいても微かにしか聞こえない上に、開催時期が真夏だから冷房で窓を締め切るから、院内には殆ど聞こえないんじゃない?

823 :秋田県人 :2019/10/01(火) 19:46 ID:AQH0ilEQ
俺に対してじゃないけど、答えてやるよ。

イエモンの何が関係あるのか?
ツアーの一環で回ってきただけだろ?

県側かどうかわからないけど、県立体育館でも出来ますよってイベンターに働きかけたんじゃない?
音響屋もノウハウが貯まって来ただろうから、もっと色々開催したらいいね。

824 :秋田県人 :2019/10/01(火) 19:51 ID:???
ソユスタでコンサートしない理由は?と聞いてきたから、ソユスタから歩いて5分の県立では開催してる以上は、騒音の関係だろう、と言ってるんだが、何を訳の分からない事を言ってるんだ?

825 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:03 ID:br.CDiLo
>スタジアムがコンサートやフェスを想定した設計になってないから、防音設備がない‥

まだこんな認識なんだw
散々ヒントを出してやってるのにマヌケだのうw

ちなみにコンサートを開催しているスタジアム(陸上競技場)のほとんどは住宅が隣接しているんですけどwww

826 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:06 ID:???
ソユスタの北側が、ブラウサポのいるいわゆるゴール裏なんだが、スピーカーが聞こえづらいと市に問い合わせたら、サッカー以外では必要充分だから、増設の以降はないと言われたとTwitterで発信してるサポのがいたな。多分、ソユスタで音楽イベントを開催しない理由は騒音の問題だな。

827 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:08 ID:???
>>521 に答えろ、と散々言ってるのにまだヒントとか言ってるのか?さっさと答えろ

>まだこんな認識なんだw
散々ヒントを出してやってるのにマヌケだのうw

828 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:09 ID:br.CDiLo
あきぎんスタジアムとソユースタジアムと等距離だが、あきぎんスタジアムの方が応援の歓声が五月蝿かったね。

まぁ、今年は観客が少ないしね。

829 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:19 ID:br.CDiLo
おー!!早えーw

図星をつかれると出てくる>>521に答えろw
ワンパターンのマヌケな返しw
これを恥ずかしいと思わないのがトリガー君クオリティw

もっと勉強して欲しいね!
だから山形のスタジアム計画だってばよw

830 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:26 ID:br.CDiLo
八橋陸上競技場時代から音楽イベントやったこと無いんですけどーwww

ドヤ顔で何語ってるんだかwww
あー恥ずかしいーwww

831 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:27 ID:???
スタジアム報告書について、>>521に答えろ、と言ったるんだ。山形とか言って誤魔化すな、話を逸らすな。

報告書を作成したコンサル会社まで調べてやってろーがよ、さっさと答えろ

832 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:28 ID:???
>>830

>>819 をよめ

833 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:32 ID:???
新スタジアム整備構想策定・31年1月に報告説明会(8月9日)
=新スタジアム整備構想策定協議会=

調査の委託候補者をパシコンに決定
http://www.akks.co.jp/blog/2018/08/3189-bee3.html

834 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:43 ID:br.CDiLo
>>817さん
>>823さん
あなた達は優しいし、常識人だから言うけど、彼はマトモじゃ無いですからね。

アキリンという動物園の中にあるコンサート会場という檻の中にいる珍獣ですからね!
こんな感じの扱いで充分。

835 :秋田県人 :2019/10/01(火) 20:54 ID:br.CDiLo
おー!おー!凄えー!!
珍獣が檻の中で暴れまわってるwww

なっ!やっぱり、みんな珍獣だろ?

本当に荒らすのは止めてもらいたいね。

836 :秋田県人 :2019/10/01(火) 21:09 ID:br.CDiLo
>>833
素晴らしい!
そこまて調べたらんなら、お前が調べたらいいじゃないか?w
そんなに知りたければ、その方が早いだろ?w
聞いたら教えてね!w

837 :秋田県人 :2019/10/02(水) 06:14 ID:???
>>521 に答えろ、さっさと答えろ

838 :秋田県人 :2019/10/02(水) 06:19 ID:???
ラグビーW杯の視聴率が凄く高いらしいが、理由のひとつは「放送に変なアイドルやジャニタレが絡んでおらず、実況、解説、レポーターにラグビーのガチ専門家を揃えて、変に『絆』『約束』系の感動話をでっち上げていないこと」なのかな。

スポーツは、やはり事実を丁寧に報じるのが一番感動を伝えられるか?

839 :秋田県人 :2019/10/02(水) 06:42 ID:HPNyp9DM
よぉ、トリガー
パズリまくってんじゃん
お前、俺が居ねーとホルホルが止まらねーな
だよな
話をそらして逃げまくれるもんな
でさ
提言書とお前の公共事業論とやらの整合性、事実を丁寧に伝えろよ
そしたら感動してやるから笑笑

840 :秋田県人 :2019/10/02(水) 07:35 ID:V40MY1Mo
>変なアイドルやジャニタレが絡んでおらず‥

えっ!?嵐、櫻井くん、相葉くん‥
日テレ テーマソング 嵐‥

今度はラグビーですか!?
ここは秋田のコンサート会場ですよね?

841 :秋田県人 :2019/10/02(水) 07:55 ID:???
いや、ブラウブリッツ秋田の観客動員数を揶揄するから、スポーツと芸能の融合と純化のどっちが盛り上がるか、問題提起しただけ?

だって>>521 に答えねーだもん。

842 :秋田県人 :2019/10/02(水) 08:17 ID:R5UTq1yw
>>824
屋内アリーナツアー用のセット、演出で野外でやれってか?
イエモン、騒音気にして体育館でやったと思ってるの?
馬鹿なのか?

だったらハピネッツもソユスタで出来るんじゃない?
あ、演出で高い音出すから騒音煩いから無理かw

あと30分待ったってどう言う事だよ。
お前みたいにここに書き込むのが仕事じゃないっつーの。
ホントにここに書き込むぐらいしか楽しみないのか?
お前自身、何ヶ月経ったって話そらして答えてない事たくさんあるだろうよ。

843 :秋田県人 :2019/10/02(水) 09:55 ID:88FDZVXo
>>842
おいおいトリガーを追い込むんじゃないよ
かわいそうだろwwwww
今頃しくしく泣いてるぞ

今度は騒音問題を持ち出してきたぞー!
次は何を出してくるのやらwwww

844 :秋田県人 :2019/10/02(水) 13:46 ID:???
南側が幹線道路、北東は駐車場、西側が元小学校、て立地だから、県立体育館では音漏れしても大丈夫じゃ、と書いてるじゃねーかよw

845 :秋田県人 :2019/10/02(水) 18:17 ID:???
>>521 に答えなくて良い理由にはならない

>お前自身、何ヶ月経ったって話そらして答えてない事たくさんあるだろうよ。

846 :秋田県人 :2019/10/02(水) 20:21 ID:HPNyp9DM
テメーが吐いた唾をテメーが呑み込まなくて良い理由にはならない

>お前自身、何ヶ月経ったって話そらして答えてない事たくさんあるだろうよ。

お前は、話を逸らして、論点をずらしてばかりで、何一つ答えられない
でいながら、ネタ振りも、話しの切り口も、食って掛かる様もワンパターン
要するに、知識も思慮も極めて浅く、まともに応答する能力すら持ち合わせていない、無知無学無教養な上、それを自覚する事無く、その癖、無根拠なプライドだけ高い、
そう、朝鮮人と全く一緒だ
悔しかったら何か言えよ、何か言ってみろよ
ま、まともに受け答えすら出来ないんだから、何も言えず、いつも通りの切り返しで、逃げ惑うのは分かってんだけどさ笑笑

847 :秋田県人 :2019/10/02(水) 20:30 ID:???
具体的に答えてないのは何なんだよ、言ってみ?

848 :秋田県人 :2019/10/02(水) 21:31 ID:???
>>847
山形のスタジアム計画を見たかい?

849 :秋田県人 :2019/10/02(水) 21:49 ID:???
何ヶ月経ったって話そらして答えてない事だろ?山形て今さっきの話じゃねーか?

850 :秋田県人 :2019/10/02(水) 22:31 ID:HPNyp9DM
>>847
ハイハイ、出ました
予想通りのワンパターンの切り替えし
何百回、同じ事やってんだ?
で、何が言ってみ?だ?
クルクルパーの分際で上から物言ってんじゃねーよ
いいか、お前が根拠だと断言した提言書と、お前が勝手に唱える公共事業論の親和性整合性だ
他のことは一切言わなくていい
お前が得意な意味不明な修飾語を付け加える事なく、具体的に端的に答えろ
いいな
テメーの吐いた唾だ
早よしろ

851 :秋田県人 :2019/10/02(水) 22:38 ID:???
根拠だと断言した提言書の何ページのどの記述だ?と聞いても答えねーんだもんw

852 :秋田県人 :2019/10/02(水) 22:40 ID:???
ちなみに俺の公共事業論は三橋貴明のパクリだし、そもそもが一般論だよw

>お前が勝手に唱える公共事業論の親和性整合性だ

853 :秋田県人 :2019/10/02(水) 22:42 ID:V40MY1Mo
>>849
>>477
8/4には言ってますよw
何ヶ月経っていますよ?
話をいつまでもそらさないでね?

854 :秋田県人 :2019/10/02(水) 22:42 ID:FIry75FA
いや、無駄な修飾語を乱用するのはお前だろ

>お前が得意な意味不明な修飾語を付け加える事なく、具体的に端的に答えろ

855 :秋田県人 :2019/10/02(水) 22:47 ID:???
>>853
ヒント、て意味不明な投稿だな。
見たか、て?まだ見てません。

じゃ、>>512 に回答よろしくね

856 :秋田県人 :2019/10/02(水) 23:01 ID:???
寝るから前もってレスを書いとくわ

ヒント:山形のスタジアム構想←これは質問じゃない、よって回答不能www

山形のスタジアム計画を見たかい?
→見てないよー

857 :秋田県人 :2019/10/02(水) 23:08 ID:V40MY1Mo
>>856
山形のスタジアム計画読んでないんだ〜
じゃぁ、>>512に答えられないねw
読んだら答えてあげるよw
おやすみ〜

858 :秋田県人 :2019/10/02(水) 23:13 ID:HPNyp9DM
おい、クルクルパー
親和性整合性を言えって言ってんだよ
お前、日本語を理解できないのか?
しらばっくれてねーで、早よしろ

859 :秋田県人 :2019/10/03(木) 03:16 ID:m9x25zHo
トリガーがID隠しを止めない限り、ここは荒れまくるんだろう

860 :秋田県人 :2019/10/03(木) 03:31 ID:???
>>857
>>858
>>859

sage進行でお願いします。

書き込む 名前:     E-mail(省略可):「sage」

するとID:???になります。

861 :秋田県人 :2019/10/03(木) 06:59 ID:???
採算が取れないから民間がやらない事を、採算をある程度、度外視して自治体がやるのが公共事業。
スポーツ産業化の流れもあるし、県市にインフラを作ってもらい、スポーツと音楽イベントで経済効果を発生させ、税収を増やし維持費を稼ごう、て話だろ。

だから、経済同友会はスタジアムを作ってくれと提言書をリリースしたんじゃね?

もう一年以上も投稿してきたのに、さっぱり理解してなかったんだな、クルクルパー。

>>512

862 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:02 ID:???
sage進行の強要荒らしは>>857 だったんだな。

863 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:06 ID:BOTPzKn.
>>861
だからそれはお前が思う公共事業だろ?
(ある程度は仕方と思っているが)赤字を

864 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:12 ID:BOTPzKn.
途中で送信してしまった。
申し訳ない。

(俺もある程度は仕方がないと思っているが)赤字覚悟をヨシとしない人が大多数いるのも事実。
まして現状必要としているのは、特定のサッカーチーム。それだと県民は納得しないでしょう。

何でもかんでも造ればいいと言っているあなたの考えには断固反対だ。
そして誰の発言か明確でないID隠しにも反対する。

865 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:42 ID:Ow1yioiA
あきぎんスタジアムでもソユースタジアムでもそれほど経済効果とやらは出て無い。
新しく身の丈に合ってないスタジアムも、建設時の一時的な効果しかないだろって事が本質だろ。
それにそのスタジアムでは音楽イベントなんて出来ないからね。
まぁ、せいぜいサッカーの試合前の前座くらいしかやらねえよ。

866 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:44 ID:???
>>92 で書いてるけど、スポーツ産業化の国策と併せて周辺波及効果を、と再三言ってるんだけど?

>>852 で三橋貴明のパクリだ、と書いたが?
>だからそれはお前が思う公共事業だろ?

867 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:48 ID:BOTPzKn.
今更人のせいにするんじゃないよw

パクリだろうと何だろうと、お前がそう思ってるだけだろ?

868 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:50 ID:???
>>865
お前の主張を証明すべく、>>512 にはよ答えてくれw

869 :秋田県人 :2019/10/03(木) 07:58 ID:???
>>866
人のせいにはしてないなw
経済学者や評論家の学説主張を引用して、出典を明らかにしただけだろw

870 :秋田県人 :2019/10/03(木) 08:15 ID:BOTPzKn.
だからそれをお前が支持しているならそれでいいだろw

871 :秋田県人 :2019/10/03(木) 08:22 ID:???
理解してもらったなら、>>512 にはよ答えてくれ

872 :秋田県人 :2019/10/03(木) 09:58 ID:5CcvCP/w
>>861
よぉ、ミスタークルクルパーのトリガーくん
それが、何カ月も何カ月も、必死に必死に考えぬいて、ようやく満を持して発表に至った親和性整合性か?
ま、ノースアジア脳じゃ、その辺が限界だわな
全然、回答になってないけど笑
じゃ、お前が書いたアホなりの詭弁を、まんまコピペして質問ね

>採算が取れないから民間がやらない事を、採算をある程度、度外視して自治体がやるのが公共事業。

公共性も公益性もない、一民間企業の、しかも集客力に著しく乏しく、県民のほとんどが認知どころか興味すら示さない三軍のサッカーチームのために投資するのが、何で公共投資なの?
でね、採算をある程度、度外視してって、ある程度って何?具体的に幾ら?
ある程度じゃないよね、減価償却費維持管理費の殆んど全てだよね
その三軍チームが、幾らの会場使用料を払って、年に何回の興業が打てるの?
具体的に根拠を示して教えてね

>スポーツ産業化の流れもあるし、県市にインフラを作ってもらい、スポーツと音楽イベントで経済効果を発生させ、税収を増やし維持費を稼ごう、て話だろ。

あのさ、スポーツ産業化と日本一の腐れど田舎の秋田と、どこがどう結びつくの?
お前に以前さ、経産省が発注した秋田経済同友会なる談合団体がつくった提言書と称する嘆願書とは比較にならない精度信憑性で、デロイトトーマツが作成したスポーツ産業化のビジネススキーム資料について話したよね
その中に一行どころか一語一句足りとド田舎にスタジアムやらアリーナやら体育館やら公民館やらなんて出てこないわけ
まぁそりゃそうだよな、腐れど田舎にそんなもん造ったって産業どころか何の使い道すらねーの明々白々だし
つかさ、お前が国策って言ってるだけで、んなもん国策にしてる国なんか、どこにもねーわな
でだ、採算を度外視して税収を確保って、何言ってんだ?
税金って赤字じゃ掛からないんだよ
何だっけ?固定資産税が税収増に転じるだっけ?
所有者である自治体が課税者である自治体に納めんの?
スゲーよな、さすがノースアジア大経済学学士様だわ笑
で、音楽イベント?
盛岡で街角フェスで7万人集めているって、誰からも聞かれねーのに、お前、自分で自慢気に得意気にホルホル語っていたじゃん
それでいいだろ、まんまパクれや
ま、パクれたらだけど笑
イエモンだかドラえもんだかホリエモンだか、何年かに一回来たからって、何がどうなるの?
興行権を有していないわけだから、興行収入は全部プロモーターに行くわな
で、音響屋も照明屋も舞台設備屋も、秋田じゃ調達出来ないんだから向こうから連れて来るわな
で、グッズ販売も版権品だからプロダクションが持ってくわな
で、秋田に何が残るの?何が経済効果とやらで税収増なの?
あ、あれか?
会場警備の旗振りの日当か?

ま、お前のいう事わけわからんから、ファクトwにエビデンスwを添えてリリースw(←new)してね笑笑

873 :秋田県人 :2019/10/03(木) 10:43 ID:t0DX9tQA
>>872
口は悪いが、言ってる事が正論過ぎるよw

874 :秋田県人 :2019/10/03(木) 12:05 ID:???
相変わらず無駄な修飾語だらけの上に、根拠となるwebサイトも示さない投稿だな。

さっさと>>512 に答えろ、コンサル会社まで調べてやったろ

875 :秋田県人 :2019/10/03(木) 12:18 ID:???
ある程度は議会の判断に決まってんだろーが。スタジアムの提言書と報告書を読んでねーだろ?

>採算をある程度、度外視してって、ある程度って何?具体的に幾ら?
ある程度じゃないよね、減価償却費維持管理費の殆んど全てだよね その三軍チームが、幾らの会場使用料を払って、年に何回の興業が打てるの? 具体的に根拠を示して教えてね

876 :秋田県人 :2019/10/03(木) 12:25 ID:s4HtCTwk
アリーナでの興行による集客が見込めたら、商業地としての価値もあがり、


>何だっけ?固定資産税が税収増に転じるだっけ?
所有者である自治体が課税者である自治体に納めんの?
スゲーよな、さすがノースアジア大経済学学士様だわ笑
で、音楽イベント?
盛岡で街角フェスで7万人集めているって、誰からも聞かれねーのに、お前、自分で自慢気に得意気にホルホル語っていたじゃん

877 :秋田県人 :2019/10/03(木) 12:28 ID:???
盛岡の事例もあるし、街中フェスやらバスケなど興行で人があつまるようになれば、駅周辺も商業地としての価値があがり、固定資産税の税収も増えんだろ?


千秋公園の魅力向上へ、秋田市が事業アイデアをサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/091701297/

878 :秋田県人 :2019/10/03(木) 12:30 ID:???
webサイトもはれ

>お前に以前さ、経産省が発注した秋田経済同友会なる談合団体がつくった提言書と称する嘆願書とは比較にならない精度信憑性で、デロイトトーマツが作成したスポーツ産業化のビジネススキーム資料について話したよね

879 :秋田県人 :2019/10/03(木) 12:33 ID:???
秋田、てNTTレゾナントて会社による言ったことのない県で、一位だったから観光振興の一助になるかもよ。

>イエモンだかドラえもんだかホリエモンだか、何年かに一回来たからって、何がどうなるの?
興行権を有していないわけだから、興行収入は全部プロモーターに行くわな
で、音響屋も照明屋も舞台設備屋も、秋田じゃ調達出来ないんだから向こうから連れて来るわな
で、グッズ販売も版権品だからプロダクションが持ってくわな で、秋田に何が残るの?何が経済効果とやらで税収増なの? あ、あれか? 会場警備の旗振りの日当か?

880 :秋田県人 :2019/10/03(木) 14:54 ID:5CcvCP/w
よぉ、クルクルパーの権化トリガーくん
予想通り、予想と寸分違わず、回答にならない回答で発狂してるな

>>879
言ったことのない県って相変わらず意味不明だが、お前のなんちゃらかもよ( ー`дー´)キリッってのが何の根拠になるんだ?

>>878
テメーは一日中ワナワナプルプルカタカタやってんだから、勝手に調べろよ
ま、調べたところで、どうせお前は理解できないんだぜ
あのさ、四則演算も理解できない馬鹿が微積分に手を出してどーすんの?

>>877
な、お前の限界は、腐れど田舎の生産性皆無の意味不明な資料を貼ってホルホルすることなんだぜ
でだ、固定資産税評価額ってのは、取引実態がないと下がることはあっても上がることはねーんだわ
金にもならねー街中フェスとやらが年に一回あったところで上がるわけねーだろ

>>875
テメーが言ったことが、何で議会の判断になるんだよ?
で、その頼みの痴呆議会とやらは、具体的になんて言ってんの?笑

>>874
テメーが言われた事をオウム返ししてんじゃねーよ
いいか、俺はお前に接するに相応しい修飾語を適切に厳選して用いてるわけ
お前の場合は、根拠のないタラればの脳内願望を針小棒大に、さもであるかの様に粉飾するために使ってるわけ
だから、お前の文章は全ての修飾語を除外しても中身は一緒なの
ま、毎度毎度、誤魔化す事に終始し中身は皆無なんだけど
で、その>>512って、お前の天下の宝刀なの?
ID隠しって、お前のことだろうが
何で、俺がお前の自己紹介をしなきゃならんのだ?
そのコンサル会社とやらに聞けよ笑笑

なぁ、トリガー
何かさ、俺が知能障害者を虐めてるみたいでイメージ悪いからさ、急いで知能を上げてくれない?
せめて中二くらいまで笑笑笑笑

881 :秋田県人 :2019/10/03(木) 15:18 ID:???
全く具体性のなく、根拠の提示もしない。
お前と議論しても得るもんが全くない、言い負かすか論破するかしかない。

さっさと>>512 に答えろ

882 :秋田県人 :2019/10/03(木) 15:30 ID:???
行ったことの無いの誤変換だな。
で?だから何?

前後の文脈で意味が推測可能なら誤字脱字変換ミスはスルー、てのが掲示板のマナー、だ。

理論で反論する事ができないからこんなのばかりだな、お前は。

>>言ったことのない県って相変わらず意味不明だが、お前のなんちゃらかもよ( ー`дー´)キリッってのが何の根拠になるんだ?

883 :秋田県人 :2019/10/03(木) 15:44 ID:5CcvCP/w
512 :秋田県人 :2019/08/10(土) 16:47 ID:GIVySELk
ID非表示の人がトリガー以外にもいるの?
話が噛み合ってない気がする。

トリガーさん、申し訳ないけどID隠しやめてもらえないかな?
なりすましさんも存在するなら、その方もやめていただきたい。



ほら、お前のことなんだから、お前が勝手に自己紹介しろよ笑笑

884 :秋田県人 :2019/10/03(木) 17:28 ID:???
存在しない資料が見えたり、幻覚見えたりすんの?ヤバい薬とかキメてない?

はよ>>521


デロイトトーマツが作成したスポーツ産業化のビジネススキーム資料について話した

webサイトもはれ

テメーは一日中ワナワナプルプルカタカタやってんだから、勝手に調べろよ。調べたところで、どうせお前は理解できない

885 :秋田県人 :2019/10/03(木) 17:30 ID:???
街中に人が集まる機会が増えれば、商業地として価値が上がる。駅周辺への投資が増えれば売買も増えるだろ?

>固定資産税評価額ってのは、取引実態がないと下がることはあっても上がることはねーんだわ ,金にもならねー街中フェスとやらが年に一回あったところで上がるわけねーだろ

886 :秋田県人 :2019/10/03(木) 17:54 ID:sXuA2db2
トリガー、、まじで話が通じない。
自分はまともだと信じて疑わない。

恐らくネットだと強気になれるんだろうけど、実生活でもそんな感じだとマジでヤバイよ。

ただ単にネットの中だけイキってると思いたい。

887 :秋田県人 :2019/10/03(木) 18:22 ID:???
仕事終わりにコンビニで立ち読みしてたら、今週の島耕作でスポーツ産業化の話をしてるね。

俺が示したwebサイトは、文字だらけだから漫画ならお前らでも分かるんじゃ?

888 :秋田県人 :2019/10/03(木) 18:50 ID:Ow1yioiA
スタジアムでコンサートをやる場合、フィールドの芝を観客からの踏みつけダメージを守る為に"テラプラス"という芝を養生するシートを敷設しなければいけない。
そのテラプラスに掛かる費用がなんと!!"3,000万円"!!

つまり、1万人のコンサートでは、単純に1人あたり3,000円掛かり増しになる訳だ。
結局、その3,000円をチケット代に上乗せしなければならない。
秋田までそんなに高額チケットになっても集客出来ると思うかい?

889 :秋田県人 :2019/10/03(木) 18:51 ID:sXuA2db2
てか、仕事してたんだね。
コンビニでマンガ立ち読みって、今どきオッサンだってしなくね?

余計なお世話だね。ごめん。

890 :秋田県人 :2019/10/03(木) 18:54 ID:???
>>888
それが>>521 に書いてるから証明しろと言ってんのに、立ち読みがどーたら言って誤魔化すんだよ

891 :秋田県人 :2019/10/03(木) 19:04 ID:Ow1yioiA
スタジアムでコンサートをしている所は、横浜の日産スタジアム(陸上競技場)72,000人収容、東京の味の素スタジアム(陸上競技場)50,000人収容、大阪のヤンマースタジアム長居(陸上競技場)50,000人収容、仙台のひとめぼれスタジアム宮城(陸上競技場)50,000人収容、そして唯一サッカースタジアムの名古屋近郊の豊田スタジアム(サッカー場)45,000人収容。

つまりこれ以下の収容人数のスタジアムではコンサートの実績が無い。
それにすべて大都市近郊だ。

秋田のスタジアムでコンサートを開催しても集客出来ると思うかい?事業者(コンサートを行うプロモーター)が出来ると思うかい?

892 :秋田県人 :2019/10/03(木) 19:24 ID:Ow1yioiA
そのスタジアムでコンサートを開催しているアーティストはサザン、ミスチル、B'zなど本当にごくごく少数だ。
その他はみんなドームだ。
ドームは人工芝で巨大な機械で巻き取り、すぐに次のイベントの準備が出来る。
つまり、ドームの方が効率良く、コンサートも何回も開催出来る。

ところが芝生のあるスタジアムは、芝生のコンサートからのダメージを抑える為に年1回程度しか開催出来ない。
スタジアムでコンサートを開催しても、それほど収益にはならない。
ましてや、同友会の提言書に書いてあるように、年数回のコンサートなど出来るわけがない。
スタジアムでのコンサートには8月〜9月に開催しているのも訳がある。
それは芝生の事情で、サッカーのオフシーズンなど開催出来るわけがない。
ましてや秋田はサッカーのオフシーズンは厳寒の冬だ。

893 :秋田県人 :2019/10/03(木) 19:33 ID:Ow1yioiA
秋田のスタジアム構想では開閉式のドームも検討しているが、その開閉式を採用している豊田スタジアムや大分銀行ドームは、結局その開閉式が壊れてしまい、その修理に数百億掛かると言われ、修理せず今は開いたままだ。

秋田のような積雪のある場所で、その開閉システムが壊れてしまうのは容易に想像できる。

894 :秋田県人 :2019/10/03(木) 19:38 ID:Ow1yioiA
これだけ書き込みしても約1名は、それでも納得出来ず、>>521を答えろと同じ質問を執拗に荒らし行為をしてくるでしょうね。

ても、みなさんはこれで納得して頂けたでしょうか?

895 :秋田県人 :2019/10/03(木) 20:15 ID:???
その辺は記述なんだけどね。

既存の設備ではそうなんだけど、新規に建設予定のスタジアムでコンサートを実現可能か、と言うのが論点と言うか話題なんだけど、経済同友会の提言書の内容ができるわけがないと言うからどの辺が無理なのか、その根拠は?と聞いても、提言書を根拠にしてるお前が成立することを証明しろと論点をすり替え。

で、報告書の中で3〜4万規模じゃないと厳しい、と事業者見解があると記述があるから、秋田で建設予定のスタジアム規模ではコンサートは開催困難との見解を示したのが誰か、それを調べて報告しろ、とスタジアム反対派に言ってるのに言を左右にして何ヶ月も報告しないんだよね。

webの情報じゃなく秋田のスタジアムについて個別的具体例を知りたいのよ。

だから>>521 に回答しろ。

896 :秋田県人 :2019/10/03(木) 20:30 ID:Ow1yioiA
あとそれとだ、スタジアムだと芝生の上に何百トンもあるステージが組めない。
だからフィールドの周りに余裕ができる陸上トラックがあるスタジアムで開催出来ている。
トラック部分で作業車が走れるからテラプラスの敷設などの作業がしやすい。
ちなみに豊田スタジアムは、ゴール後ろの観客席が移動できる為、ステージが組める余裕がある。
しかし、サッカーフィールドがあるスタジアムでは花道や出島ステージが芝生の上に掛かる為組めない(一部のアーティストではやった事がある)。
だから演出も限られてしまう。

しかし、ドーム球場ならどんな演出もできる。
それにアーティスト側でも5大ドームツアーはステイタス。
わざわざ地方のスタジアムでやる価値があると思うかい?

897 :秋田県人 :2019/10/03(木) 20:51 ID:???
記述じゃなくて、既出な。

webの情報をどーこーじゃなく、秋田の個別的具体的なスタジアム報告書の記述が証明されれば、現段階で構想があるJ2規格では難しいので、J1規格が可能な段階まで閑話休題となるんだよね。

で、結論となる>>521 をさっさと証明しろ、じゃないとスタジアム議論が終わらないだろ、と言ってんだわ。

898 :秋田県人 :2019/10/03(木) 20:54 ID:Ow1yioiA
山形のスタジアム計画は当初、秋田の同友会の提言書と同じく、コンサートとコンベションをやる計画だった。

ところが計画が進むにつれて、コンサートを開催するに掛かる費用を計算して出した。
その結果、スタジアムでのコンサートは無理そうだと報告した。

そして最新の計算ではコンサートもコンベションもやりませんと明記している。

つまり、秋田よりずっと詳細に計画が練りあがっいて新規に建設予定のスタジアムがコンサートをやらないと言っている。

秋田も、もっと計画が進めば同じ流れになる。

899 :秋田県人 :2019/10/03(木) 21:29 ID:???
あくまで提言書内でコンサートを行うとあったから、ここで話題にしただけで、山形と同じ流れになるなら、なるで構わなくて。

ただ、秋田のスタジアム報告書内の記述を無視するのもオカシイから、提言書の内容をケチョンケチョンに否定している奴らが、>>521 を調べて報告しろ、と言ってんだわ。

900 :秋田県人 :2019/10/03(木) 21:57 ID:Ow1yioiA
>>899
>>894

901 :秋田県人 :2019/10/03(木) 22:28 ID:???
逆に聞きたいんだけど、何で>>521 を検証しないんだ?コンサル会社まで調べてやったんだから、後は問い合わせるだけだろ?

何で論点を逸らそうとする?

教えてくれるかどうかは知らんけど。

902 :秋田県人 :2019/10/03(木) 22:41 ID:???
>>891
秋田で日産スタジアムや味の素スタジアムみたいな施設を作ることは不可能ではないと思ってるよ、可能性は低いけど不可能じゃないと。

ハピネッツの水野社長がそう言ってくれてるからね。

https://www.f-ric.co.jp/fs/201201/14-15.pdf

903 :秋田県人 :2019/10/03(木) 22:52 ID:BOTPzKn.
可能性は低いけどとか言い出したら、もはや何でもありだな。

904 :秋田県人 :2019/10/03(木) 22:56 ID:???
パッカーズがそうであるように、秋田のような地 方都市でも、大都市よりも多くの観客を集める人気 チームとなることは可能だと思っている、と言ってるのが、一般人じゃなくハピネッツを作った水野社長だから、と言って流じゃないかw

905 :秋田県人 :2019/10/03(木) 23:06 ID:5CcvCP/w
>>899
アレれっ?ト、トリガーくん
随分とトーンダウンしましたね
提言書は、君の唯一無二の金科玉条の絶対的な根拠だった筈ですよねぇ
それが何ですか?
ここで話題にしただけで、山形と同じ流れになるなら、なるで構わなくて。って
君の今までの糞無駄に糞膨大にあるトリガーくん語録を、シレっと話しに加わりたい一心で自己否定するなんて、、、
まぁ、周りからはケチョンケチョンに全否定されてましたけど
それに何ですか?
コンサートが開催出来なくても、それはそれで構わないみたいな発言は?
それだと腐れど田舎積年の課題として中心街の活性化でなんちゃら、、、
ソリューションがイリュージョンで賑わいが創出され地価が劇的上昇に転じ税収が潤う、謎のアリーナがトリガー理論も崩壊するのですよ
そのノースアジア大で培った、得意気に自慢気に、需要もないのに何度も何度も貼った、あの伝説のアリーナがトリガー理論が完全崩壊するのですよ

で、結局、お前は何を言いたいの?
壮大な馬鹿を晒して笑笑

906 :秋田県人 :2019/10/04(金) 04:19 ID:???
秋田で日産スタジアムや味の素スタジアムみたいな施設を作ることは不可能ではないと思ってるよ、可能性は低いけど不可能じゃないと。

ハピネッツの水野社長がそう言ってくれてるからね。

https://www.f-ric.co.jp/fs/201201/14-15.pdf

2011年の話だけど。

そっから10万人も人口減ってるけど。

特に若年層の流出は歯止めがかからないけど。

その分、高齢化率はぶっちぎりの全国一だけど。

当然、出生率もぶっちぎりの全国最下位だけど。

でも、秋田で日産スタジアムや味の素スタジアムみたいな施設を作ることは不可能ではないと思ってるよ、可能性は低いけど不可能じゃないと。

ハピネッツの水野社長が10年近く前にそう言ってくれてるからね。

10年近く前に。

可能性は低いけど。

907 :秋田県人 :2019/10/04(金) 05:17 ID:???
>>905
>>906

さっさと>>512 にこたえろ

908 :秋田県人 :2019/10/04(金) 05:18 ID:???
間違えた>>521

909 :秋田県人 :2019/10/04(金) 05:43 ID:???
>>907

トリガーさん、申し訳ないけどID隠しやめてもらえないかな?

可能性は低いけど。

910 :秋田県人 :2019/10/04(金) 05:49 ID:???
間違えた

この事業者、てのが誰か調べて教えろ、て言ってんのに出してこないんだよ。

可能性は低いけど。

911 :秋田県人 :2019/10/04(金) 07:23 ID:iDYBrTCE
とうとう名無しの権兵衛さんの大合唱〜〜おーい誰が〜何言ってるんだ〜ハハハハハ

912 :秋田県人 :2019/10/04(金) 07:44 ID:???
>>909
運営にsageを使用禁止と直訴したら?

913 :秋田県人 :2019/10/04(金) 20:12 ID:i0s1aJdA
赤っ恥トリガーくん
安定の雲隠れ笑笑

914 :秋田県人 :2019/10/09(水) 23:31 ID:hqd6Pfbs
トリガーさんってアク禁になったの?

915 :秋田県人 :2019/10/10(木) 12:23 ID:8DLuRFXI
トリガーくん vsアンチトリガーくん
二人休業でこんなに板が静か〜 永遠に静養ok--
sageの使用禁止と本来の】コンサート会場・・・ 
・・ あとは ” おれが仕切る ”安心してバトル疲れ静養ok--!

916 :秋田県人 :2019/10/10(木) 13:19 ID:HWBcURhQ
( ´,_ゝ`)プッ
お前じゃ役立たずだよ
果たして何のネタでオモチャになるのかな?
ま、せいぜい元気よく発狂するんですよ
わかりましたね(´∀`*)ウフフ

917 :秋田県人 :2019/10/10(木) 19:23 ID:???
>>914
回答待ちよ>>521

918 :秋田県人 :2019/10/10(木) 21:15 ID:G3riSfeE

あっ、アク禁明けトリガーくんだ

919 :秋田県人 :2019/10/10(木) 21:33 ID:PqVfQlZo
バカ、寝た子を起こすなよwm

920 :秋田県人 :2019/10/10(木) 22:20 ID:???
候補地選び、五里霧中 新スタジアム「八橋案」に秋田市難色
http://www.sakigake.jp/news/article/20190928AK0004/

921 :秋田県人 :2019/10/11(金) 12:32 ID:???
で結局何処になる?無理に作る必要もないけどな、


秋田プライウッド辺りで決めちまえBB3.5軍交通整理員

922 :秋田県人 :2019/10/11(金) 13:33 ID:rE9Z5Zi2
↑トリガーくんホイホイw

923 :秋田県人 :2019/10/12(土) 08:18 ID:???
↑変態乙 日中よくかきこ時間あるね^真昼間レスは無職猫同居自宅警備、アホに餌はだめ ( ー`дー´)

924 :秋田県人 :2019/10/12(土) 15:23 ID:???
今日は平日じゃなく土曜。

じゃあ>>92 関連
駅前スーパー撤退困る 集客力低下懸念、ザ・ガーデン閉店へ
https://www.sakigake.jp/news/article/20191012AK0004/

925 :秋田県人 :2019/10/13(日) 00:07 ID:xccN0UBI
今日は平日じゃなく土曜。
ていうか毎日が日曜日の分際で。

じゃあ>>92 関連
と、脈絡も因果関係もなく、唐突に自慢気に言われたところで、、、
プッw
何の興味もないんですけどー
トリガーくん、ウゲルー笑笑

926 :秋田県人 :2019/10/13(日) 07:07 ID:???
脈絡も因果関係もなく、と言われても
>>92 を読んでも理解することができないんだね

927 :秋田県人 :2019/10/13(日) 09:11 ID:mrU.T.A.
うん
だって、ほら、あのトリガーくんが言ってることでしょ?
トリガーくんってさ、さも、であるかのように言ってるだけで
今まで、一度も、本当の本当に只の一度も、だった試しが無いんだよね
でさ、そのことを彼に尋ねても、彼、答えられないんだよね
ほら、彼ってさ、おつむが、チョット、、、チョットチョットじゃん
ノースアジアだしさ
それに、サギガゲは恣意的に意訳するから信用できん(キリッ!って自分で言っといて
何故かやたらと、サギガゲから引用するんだよね
誰も興味のないことを、需要もないのに、得意気に、自慢気に
ま、その辺が、腐れど田舎から一歩も出たことのない
筋金入りの、ちゃきちゃきの腐れど田舎者、トリガー君の限界かな?
ま、その辺は、無知無学無教養kの上に火病がばれてアク禁になったトリガーくんが戻ってきたら、君から尋ねてみなよ
きっと、謎の脳内ファクトと謎の脳内エビデンスで、無理やりこじつけようとするも、馬鹿故に、それすらできず発狂するから

も、もしかして、君、、、アク禁明けのトリガーくん?笑笑

928 :秋田県人 :2019/10/13(日) 10:03 ID:???
こういう災害が来るたびに思うけれど、スポーツビジネスの立ち位置は四条河原で出雲阿国が興行していた時代と本質的には同じね。

災害時の避難所として用意された施設や、遊水地&河川敷が使われていないとき、たまたま平和なときに練習や商売をしているんだな…と。

929 :秋田県人 :2019/10/13(日) 10:46 ID:oIdhEYko
秋田リンク寄り道通行人
理由は分らないけど、此のリンク約二名で討論ってよかいがみ合い
幾ら掲示板でも個人的ないがみ合い終始では掲示板誰も訪問しなくなる、仲よくしたら?

930 :秋田県人 :2019/10/13(日) 11:13 ID:???
いや、荒らしてる奴が一番悪いし、対処しない運営が2番目に悪い、荒らしを放置しきれない俺は3番目に悪い。

荒らしてないで、はよ>>521 に答えたら良いのに。

931 :秋田県人 :2019/10/13(日) 14:34 ID:kWWtOdnA
1つの事に固執してる事が、荒らしと化している事に気付いてない時点で・・・、ダメだこりゃ。

932 :秋田県人 :2019/10/13(日) 15:12 ID:???
荒らしてないで、はよ>>521 に答えろ。

933 :秋田県人 :2019/10/13(日) 22:17 ID:ZOztt81w
トリガーさんって、どうしようもないネ。

934 :秋田県人 :2019/10/14(月) 13:14 ID:xsM4hbSY
>>933 孤独.友人居ないのボッチでパラノイア・・・ダメだこりゃ

935 :秋田県人 :2019/10/14(月) 19:18 ID:???
荒らしてないで、はよ>>521 に答えろ。

936 :秋田県人 :2019/10/17(木) 18:10 ID:???
今日から相談役島耕作で、スポーツビジネスがテーマになってるな。漫画だからお前らでも理解が容易だろ。読んどけば?

937 :秋田県人 :2019/10/18(金) 12:48 ID:???
無視ーー虫ーーむしーースルー ーー シカト ーー 相手にしない ーー とり合わ ない ーー 耳を貸さない ・

938 :秋田県人 :2019/10/18(金) 23:50 ID:???
>>92 にしてもアリーナがトリガー、て所に意味不明に反応してたけど、北都のCCRCやJRの体育館など、俺が言った方向へ現実が進んでて、お前は道化になったんだけど。

同じことがスポーツ産業化に関しても起こりつつあるわけで、また道化を演じるの?楽しいのか、それ?人を笑わせるのと人から笑われるのは違うんだぜ?

939 :秋田県人 :2019/10/19(土) 11:31 ID:7H50LWNo
ノースアジア大学経済学学士トリガーの脳内成長戦略「アリーナがトリガー2019」(平成から令和になってもトリガーくん脳内決定)

政府の成長戦略「未来投資戦略2018」(平成30年6月15日 閣議決定)で、スポーツ産業を成長戦略の一環として約3倍の年間15兆円規模に拡大する目標を掲げる。この流れに秋田はどう対応するか。

秋田ノーザンハピネッツとブラウブリッツ秋田に対する投資は、むしろ必然だよ。

秋田市が抱える中心市街地活性化、て積年の課題に対するソリューションとして、アリーナやバスケを利用してみませんか、と周知して県と秋田市から5億ぐらいずつ援助をしてもらえばいいんだよ。

水野晴夫監修の映画館が売りのアルヴェ、美術館が売りのエリアなかいちを建設したが
中心部活性化を実現することができなかったのは、コンテンツとして集客力が弱かったのが理由。

それに対して、土日にハピネッツ観戦に市立体育館へ来る観客は2500〜4000人超え。

因みに昨夜の由利本荘アリーナには3600人。

秋田駅周辺にアリーナを整備したら、試合の前後に駅前を周遊する様になり、また試合後に駅前の飲食店で一杯やりながらバスケ談義に花が咲けば、JRや秋田中央交通の利用者も増える。

アリーナで赤字が発生したとしても、
アリーナがトリガーとなって周辺の地価が上昇し、固定資産税の税収増、
駅周辺の店舗に人や観戦の観光客が集まるようになり、雇用増や法人税の税収増を見込めるかもしれない。

穂積秋田市長の言ってるコンパクトシティの第2期秋田市中心市街地活性化基本計画、秋田版CCRC計画と連動しながら、スポーツで秋田駅前の活性化に繋げる為のJRによる投資が始まったしね。

県民に、秋田の税金をアリーナやバスケに使うのではなく、秋田の課題である県庁所在地の中心部活性化のためにと説明する。

周辺地価が上がることができたら問題なしだろ。

可能性は低いけど。
っていうか、可能性は皆無だけど。

ということで、秋田経済同友会の提言が成立する根拠を早よ出せ。

可能性は低いけど。
っていうか、可能性は皆無だけど。

何故なら、それがトリガー理論だから笑笑

940 :秋田県人 :2019/10/19(土) 13:26 ID:???
皆無な根拠は?w

941 :sage :2019/10/19(土) 13:31 ID:???
秋田経済同友会の提言が成立する根拠は?w

942 :秋田県人 :2019/10/20(日) 15:13 ID:???
荒らしてないで、はよ>>521 に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

943 :秋田県人 :2019/10/20(日) 15:31 ID:???
荒らしてないで、はよ>>941 に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

可能性は低いけど。

944 :秋田県人 :2019/10/20(日) 22:07 ID:???
【ラグビー日本代表が証明したこと】
・お涙ちょうだいのストーリーは不要
・タレントやアイドルを起用した中継は不要
・選手の変なキャッチフレーズは不要
・「なんとかジャパン」という愛称は不要

競技の魅力で、勝負すればいいんかな?

提言書の内容に、ラグビーを加える必要もあるかもな。

945 :秋田県人 :2019/10/20(日) 23:19 ID:bUFdLtUc
大きな国際試合なんか開催出来たら嬉しいね。
でもそのためには新幹線や高速道路の整備が必須になってくるね。
悩ましい問題だけど、そうだとしたらアリーナやスタジアム建設の前にもっと優先するべき事がありそうだな。

946 :秋田県人 :2019/10/21(月) 12:46 ID:CeWVxKJg
J3がJ2に成っても大きな試合なんか開催出来っこないし県外からコアサポータ若干名来るくらい
J2とJ3では興行的には同じと思うけど経営的には大違いとはね!ーーJ3がJ2に昇格しても秋田では経営的には難
BBプロで10年経過でもサッカー一向に盛り上がりがなく、整備費用百億、十億円なんて話は人口減少やインフラ経年劣化
又近県でも発生した天災等の整備対応が緊喫優先事項ーーサッカー所詮は娯楽なんです。

947 :秋田県人 :2019/10/21(月) 14:47 ID:ATX1C8BE
>>944
プッw
自説を何一つ証明できた試しのないトリガーくんが何か言ってる笑笑

948 :秋田県人 :2019/10/21(月) 19:27 ID:???
今日の魁を見てみ。

お前の仲間が現れたぞ、某団体の理事長さんがスタジアムの件で投稿してて、内容は一理あるけど、人口減少を何かをやらない理由にするのは違うと思うんだけどな。むしろ、人口減少だからこそだと思うんだが。

949 :秋田県人 :2019/10/23(水) 23:25 ID:???
バスケを“稼げる”ビジネスに!
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/2019_1023.html

950 :秋田県人 :2019/10/24(木) 01:22 ID:Bvqk5aFA
ま〜た、的はずれな事をドヤ顔で書き込んで、自分に酔いしれているねw

バスケのビジネスとか島耕作とか、秋田のコンサート会場に、何関係があるんだw

まぁ、相変わらずバカっぷりを晒して面白そうだから、もう少し放置してようw

951 :秋田県人 :2019/10/24(木) 06:21 ID:???
コンサート会場となるアリーナやスタジアムの稼働率を上げるために、サッカーバスケの試合も開催、とこれまで散々教えてあげたのにな。

952 :秋田県人 :2019/10/24(木) 10:09 ID:???
トリガーくん談
>あくまで提言書内でコンサートを行うとあったから、ここで話題にしただけで、山形と同じ流れになるなら、なるで構わなくて。

プッw

953 :秋田県人 :2019/10/24(木) 10:25 ID:???
サッカーバスケの試合も開催となるアリーナやスタジアムの稼働率を上げるために、ついでに、あくまでついでに、コンサート会場となる、とこれまで散々教えてあげたのにな。

可能性は低いけど。

プッw

954 :秋田県人 :2019/10/24(木) 10:27 ID:???
山形と同じ流れになるなら、なるで構わなくて。

プッw

955 :秋田県人 :2019/10/24(木) 12:00 ID:SFngV8Go
トリガー「ぐぬぬ、、、」笑笑

956 :秋田県人 :2019/10/24(木) 13:50 ID:???
おめがだ なまえだせって 誰も見てね〜と思ってぷっぷっぶ〜て屁ばかりして掲示板が臭くなるでね〜が 屁こきむしども !!

957 :秋田県人 :2019/10/24(木) 18:19 ID:???
>>952
提言書の中身をよんでから、はよ>>521 に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

958 :秋田県人 :2019/10/29(火) 13:32 ID:???
サッカースタジアムを建設するための総事業費は190億円で広島市はこのうち1億円を5年かけて個人から集めることにしていましたが、募集からわずか28日で目標金額を達成しました

目標:5年→現実:28日という圧倒的な熱意、羨ましいな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000008-tssv-l34

959 :秋田県人 :2019/10/30(水) 13:58 ID:3jnMd3eQ
広島市サッカースタジアムを建設するための総事業費は190億円
募集からわずか28日個人から 寄付金一万円〜百万円.金満広島市民だからできた..後寄付金打ち止めだろうねー
残金185億は県からの補助金本当ならたいしたもんだね〜秋田県民なら舌出しても金は出さない、現物出資 こめ あたりが限界ですねぇ 裏山しくないけど。

960 :秋田県人 :2019/10/30(水) 15:44 ID:ljnq769I
トリガー君はね、いつまで経っても物の根本というものを理解できないんだね
秋田という地が、現代日本において他に比較対象すら存在しない絶望的超絶糞過疎ド僻地で
自分はその絶望的超絶糞過疎ド僻地にしがみつく以外生きる術がない、筋金入りのチャキチャキの、能無し用無し腐れド田舎者であるということを、、、
ありとあらゆる現実的な文化・歴史・情報・教養・娯楽から遮断乖離された絶望的超絶糞過疎ド僻地秋田から
一度たりとも、ただの一歩も出たことが無いから、恣意的な意訳wのサギガゲに支配されたローカルメディアと島耕作と恣意的に検索したネット情報を、トリガー君お得意の都合よく恣意的脳内変換する為
現実を見据える事が出来ないんだ
これは何もトリガー君が悪いわけじゃない
ただ、偶然、たまたま、絶望的超絶糞過疎ド僻地秋田に生まれ育ち
人より、チョット、、、チョットチョット、脳が弱く生まれ育ち
それに気づかぬまま、海外留学と信じ込み、ノースアジア大に進学したからなんだ
だから、だ、、だから、、、トリガー君は悪くない!

あ、トリガー君
一応、養護、、、あ、失礼!
擁護しときますね!笑笑

961 :秋田県人 :2019/10/30(水) 16:16 ID:BlORIYe.
トリガーさん、ここはコンサート会場のスレですよ。
サッカースタジアムはスポーツ版や、新たにスポーツ会場のスレを立てて、そちらでやってくれませんかね?

可能性は低いけどw

962 :秋田県人 :2019/10/30(水) 16:36 ID:???
コンサート会場となるアリーナやスタジアムの稼働率を上げるために、サッカーバスケの試合も開催、とこれまで散々教えてあげたのにな。

以下、無限ループ笑笑

963 :秋田県人 :2019/10/30(水) 16:40 ID:???
提言書の中身をよんでから、はよ>>521 に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

以下、無限ループ笑笑

964 :秋田県人 :2019/10/30(水) 18:57 ID:dLsL9DYk
結局、トリガーの無限ループにハマるのね。。。。



ダメだこりゃ

965 :秋田県人 :2019/10/31(木) 06:50 ID:WAxAj.tE
秋田BB近頃メディア取り上げがすくない!!
異業種他社ハピネッツ盛んに秋田のTV、新聞に連日露出。。。負けるな秋田BB

966 :秋田県人 :2019/10/31(木) 09:17 ID:???
>>960
秋田移住定住総合支援センターの理事長が魁に投稿した内容と同レベルだな。

967 :秋田県人 :2019/10/31(木) 12:01 ID:RdIjq11Q
>>966
やぁ、絶望的腐れド田舎者のトリガー君
しっかし、相変わらずトリガー君も恣意的意訳wメディアのサギガゲが大好きだねぇ
まぁ、しょうがないね
絶望的腐れド田舎者のトリガー君には、絶望的腐れメディアのサギガゲしかないし、それが全てだもんね
それに、絶望的腐れド田舎者のトリガー君が信じて止まない、あの一語一句足りとファクトwの書かれていない提言書とやらを取りまとめた、自ら何一つ生産する事無く、ひたすら、只々ひたすら、公金に依存することで秋田経済を絶望の淵に追いやった秋田経済同友会の代表幹事だもんね
で、その絶望的腐れメディアのサギガゲに移住ナンタラのなんちゃらが、そう投稿してたの?
ファクトwじゃん
ま、絶望的腐れローカルメディアのサギガゲなんぞ目にすることが無いから、トリガー証言がファクトwかどうか知らないけどさ
ファクト大好きトリガー君が、どこがどうファクトwと乖離しているのか検証すりゃいいじゃん
トリガー君お得意の恣意的な意訳wでもいいからさ

ま、出来たらね
出来たらだけど( ´,_ゝ`)プッ

968 :秋田県人 :2019/10/31(木) 12:07 ID:???
はよ>>521 に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

969 :秋田県人 :2019/10/31(木) 12:19 ID:RdIjq11Q
あ、わりぃわりぃ
絶望的腐れド田舎者のトリガー君の崇拝メディアには、絶望的腐れメディアのサギガゲ以外にも、島耕作と、唐突に何の脈絡もなく自慢気に語った土建屋業界紙があったね
メンゴメンゴさん

970 :秋田県人 :2019/10/31(木) 12:56 ID:Yc5xdvMg
何にせよ、これだけ熱心に色んなソースを漁っているって事は、一般感覚の市民ではなく、利権が絡んでるであろう土建屋とか何かしらの関係者なんだろうね。
フツーの感覚であれば、議員名とか業界紙とかまでチェックしないよ。

もしくはこの板でしか生きられないただの厄介な暇人かだ。

971 :秋田県人 :2019/10/31(木) 14:28 ID:PVvZ98Wk
>>970
ん?
トリガーか?
ド田舎零細土建屋の倅だよ
ま、土建屋業界紙を自慢気に出してきたとこで確定だ
そんなもん、聖教新聞から赤旗の果てまで取ってる役所ですら取らねーわ
で、毎日毎日、平日の日中から常駐しているんだから、現場には出ていない
って事は、そんなんが許されるのは身内の役員だけだ
つまり、土建屋の倅
所謂、ナンにも専務って奴だ
でだ、やたらと糞テキトーなカタカナを自慢気に使ってんのは
自分は物知りなインテリですアピールをしたいワケ
んなもん、普通の人が日常会話でするわけもねーし
とってつけた感丸出しだし、その用い方も微妙だ
だから、ちょっと突っ込まれりゃ、す〜ぐ引っ込めんのよ
ま、こういう傾向は、ド田舎Fラン私文アルアルだ
即ち、こいつはノースアジア大卒(中退の可能性も高い)の昭和の成り金土建屋の倅だ
同友会の会員名簿を調べたら、恐らく出て来るぜ
つか、秋田の経済団体ごっこやってる連中って、そんなんばっかだけどな笑笑

972 :秋田県人 :2019/10/31(木) 16:00 ID:z7RtUMfI
>>970
熱心にいろんなソースを漁ってはいるが、ほとんど的はずれな事ばかりだけどね。
必要で基本的な事を調べようとしない。
自分にとって都合の良い事ばかり漁って、都合のいいようにばかり解釈する。
だから自分の持論に絶対的な自信を持つようになる。
矛盾点を指摘すると答えられない。
自分の持論に絶対的な自信があるから、「こいつらは、一体何を訳の分からない事を言ってるんだ!?」って認識。
まったく話が噛み合わない。

簡単に言えばサイコパス。

973 :秋田県人 :2019/10/31(木) 17:42 ID:???
的外れな素性詮索がすんだなら、はよ>>521 に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

974 :秋田県人 :2019/10/31(木) 18:00 ID:7PjRJ32E
>>973
えっ、的外れなの?
具体的に、どの書き込みのどこが?
根拠を言えよ!エビデンスを言えよ!
ソリューションがイリュージョンでアリーナがトリガーで積年の課題なんだろ?
はよ答えろ
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり

可能性は低いけど笑笑

975 :秋田県人 :2019/10/31(木) 19:13 ID:???
話そらすな、質問に質問を返すな。

はよ>>521 に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

976 :秋田県人 :2019/10/31(木) 21:15 ID:z7RtUMfI
異常なほど一つの事に執着して、それを異常だと自覚が無い。

正にサイコパス。

977 :秋田県人 :2019/10/31(木) 23:48 ID:???
聞かれてることに答えないうえに、荒らすから突っついてるんだろーがよw

PSYCHO-PASS君?

978 :秋田県人 :2019/11/01(金) 05:18 ID:BS0x.5VU
自分で調べる事が出来る事を何度も何度も書き込んで荒らし行為をしているにもかかわらず、それを他人のせいにしている。

正に異常だ。

これぞサイコパス。

979 :秋田県人 :2019/11/01(金) 07:41 ID:GlM42rds
ここのスレだと、IDを隠してない人の書き込みのほうが信頼出来る。

980 :秋田県人 :2019/11/01(金) 14:38 ID:t2N8xPfM
どっちも似たり寄ったり、でも ID:???の人が押され気味、、で此処は何の御スレッド?

981 :秋田県人 :2019/11/01(金) 19:36 ID:???
コンサート会場。で、経済同友会のスタジアム提言書でコンサートも開催する、てあるからここで取り上げたら、荒らしがあらわれたの

982 :秋田県人 :2019/11/01(金) 19:45 ID:???
>>971
スタジアム賛成の俺をノースアジア大学卒、土建屋と言ってくるから、判断基準としてる学歴と経歴が
秋田では上級国民の県職員だったら沼谷議員と、学歴が京大卒の鈴木県議についてはどー説明すんの?

と何度も言ってるのw

983 :秋田県人 :2019/11/02(土) 07:03 ID:zv48tvo6
>>982
話そらすな
お前が、誰からも頼まれもしないのに勝手に言い出した事に対する質問に
俺とまーーーったく関係もなけりゃ、糞どーーーでもいい頭の悪さ全開のなぞなぞクイズを返すな。

はよ>>974に答えろ。
それでスタジアム問題はとりあえずは終わり。

可能性は低いけど笑笑

984 :秋田県人 :2019/11/02(土) 09:29 ID:???
>>983
きっちり説明責任を果たせよw

985 :秋田県人 :2019/11/02(土) 10:21 ID:Zit0COE.
世間知らずの土建屋バカ息子ならしっくり来るな。
何が小役人どもに言ってやっただよ。
土方から専務と呼ばれ、知識人ぶってるけど、周りの話を理解出来ない裸の王様的な。
お前らみたいな利権どっぷりな奴らが秋田をダメにしたんだろ。

せいぜい親父が頑張って営んできた会社を潰すなよww

986 :秋田県人 :2019/11/02(土) 12:39 ID:???
スタジアム賛成の俺をノースアジア大学卒、土建屋と言ってくるから、判断基準としてる学歴と経歴が
秋田では上級国民の県職員だった革新派の沼谷議員と、学歴が京大卒で自民党の鈴木県議が、共にスタジアム賛成についてはどー説明すんの?

と何度も言ってるのw

987 :秋田県人 :2019/11/02(土) 14:23 ID:???
>>986
きっちり説明責任を果たせよw



可能性は低いけど笑笑

988 :秋田県人 :2019/11/02(土) 16:28 ID:A0f83NtY
沼谷氏を革新派と思ってるのは、お前の単なる思い込みだろ?

本人に聞いたのかい?

989 :秋田県人 :2019/11/02(土) 18:18 ID:???
民主系はリベラルだから革新と呼ぶんじゃねーか?

馬鹿を露呈したところで、さっさと聞かれた事にこたえろ。

990 :秋田県人 :2019/11/02(土) 23:58 ID:A0f83NtY
https://sonetaku.com/liberal-2/

991 :秋田県人 :2019/11/03(日) 10:39 ID:???
頑張って調べたんだなw
じゃ県職員の経歴が詐称じゃないかどうか、も頑張って調べろよ!

992 :秋田県人 :2019/11/03(日) 11:11 ID:r5LPKJEQ
此のスレも残すとこ十個・・十か月でパート3終了は結構早い

次の「スタジアム4」はコンサート系や只喧しいアルツハイマー型荒らし系は管理者共同で断固強制排除

次のすれは清く正しく美しく「「おれが 仕切る」」!!

993 :秋田県人 :2019/11/04(月) 07:11 ID:qfUpdtzo
張り切ってるけど次板てても荒しにしつこく付きまとわれるだけ別名前の新板立たら?

994 :秋田県人 :2019/11/04(月) 07:40 ID:???
運営に苦情言って、会話が成立しないように放置したとしても1週間待っても、削除すらしないからね運営は。

荒らしにしても、中身のない長文だから投稿だから単純な荒らしとは見なせないのかな?

995 :秋田県人 :2019/11/05(火) 09:49 ID:fHH28xrI
>>994
独善的なお前も荒らしに見えるんじゃないか?
掲示板を自らの利益や思想を振りかざす場に使ってるお前は荒らし以下だと俺は思ってる。

996 :秋田県人 :2019/11/05(火) 16:54 ID:0NAQ0uEU
そうだ!そうだ!
掲示板を自らの利益や思想を振りかざす場に使ってるだけで
その根拠を問われても、一切答えることなく、いや、答えることすら出来ず
ひたすら逃げ惑い、話をそらし、因果関係も脈絡もない次元の低い質問返しに終始
挙句は、意味不明に運営に泣きつくだけの無限ループ
正に、荒らしにすら遥かに及ばない、頭の悪いサイコパス
ここが、自らの備忘録と言い張る何故ならば
【日本一の】身の程知らず!トリガー君の公開オナニー日記【腐れド田舎者】に、スレタイを変えなさい
わかりましたね(´∀`*)ウフフ

997 :秋田県人 :2019/11/05(火) 18:08 ID:4Oop8qvY
そもそも秋田のコンサート会場というスレッドなのに、ひたすらサッカーとバスケット関連の事ばかりに終始し、やれ国策だのスポーツの産業化だの中心市街地の活性化だの持論のスレ違いで荒らし行為をし、更には同じ意味の無い質問を何度も何度も繰り返す荒らし行為もする始末。

コンサート会場はコンサートホールやライブハウスの話題の事。

秋田ではアリーナ(県民会館)でのコンサートは数年に1度程度(今年はたまたま高橋優とイエモンがあったくらい)。
それが何?駅東にアリーナができればコンサートが増えるのかい?
数年に1度程度が年10回でもやるように増えるのかい!?
それでアリーナの稼働率が何%上がるんだい?
稼働率なんてコンサートが増えたくらいでそんなに上がんねーだろ?
街の中に出るって言うのもバスケの観客の事で、コンサートの観客度違うだろ?
今迄の県民会館やアトリオンのコンサートの観客の動向は?

それに秋田のサッカースタジアムではコンサートは不可能。
いつまで現実を見れないんだい?

正確な現状認識を客観的に考えるようになって欲しいね。

可能性は低いけど。

998 :秋田県人 :2019/11/05(火) 18:44 ID:???
提言書の内容をさっぱり理解して内容だが、コンサートも開催可能な、多目的スタジアム、とあるじゃねーか。
聞かれた事にいつまでも答えない上に、学歴差別職業差別まではじめるから、逆手にとって追求してやってんだろ?

さっさと聞かれたことに答えろ。

>そもそも秋田のコンサート会場というスレッドなのに、ひたすらサッカーとバスケット関連の事ばかりに終始し、やれ国策だのスポーツの産業化だの中心市街地の活性化だの持論のスレ違いで荒らし行為をし、更には同じ意味の無い質問を何度も何度も繰り返す荒らし行為もする始末。

999 :秋田県人 :2019/11/05(火) 18:56 ID:4Oop8qvY
X秋田ではアリーナ(県民会館)
◯秋田ではアリーナ(県立体育館)

アリーナは県立体育館が老朽化で建て替えが、まだ具体的ではないが決まっているだろ?
スポーツの産業化の国策じゃ無く、ただの耐用年数での老朽化の為。
秋田にはたまたまBリーグのチームがあるから、ついでにBリーグの試合が出来るようにするだけで、ハピネッツの為だけにするわけでは無い。
県の税金で建てるわけで、ハピネッツやそのスポンサーが建設費を負担するわけでは無い。
ハピネッツは新県立体育館をホームにして、そこに使用料は払うだけだ。

佐竹知事は現在地に建て替えを考えて無い。
そしてお金が無いと言っている。

ここまでが、正確な現状認識。

お金が無いと言っているんだから、考えられる現状は、駅東の莫大な金額の土地代を買収より、どこかの空いている県有地に建てるのが現時点で考えられる。

新県立体育館が完成すれば、現在の県立体育館でもコンサートが開催さるているから、そのままコンサートも数年に1度くらいはやるでしょう。
その程度の話で、島耕作は関係無い。

これが正確な現状認識を客観的に考察した意見。

理解出来たかな!?

可能性は低いけど。

1000 :秋田県人 :2019/11/05(火) 18:57 ID:4Oop8qvY
お疲れ様でした。

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

295 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00