■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

由利本荘市No.19

1 :名無し :2019/02/06(水) 21:18 ID:FyIslwLE
引き続きどうぞ

2 :秋田県人 :2019/02/06(水) 23:43 ID:TYBT.G0.
なんで作ったの

3 :秋田県人 :2019/02/07(木) 05:45 ID:wT42rADQ
>>1
ありがとうございます

>>2
くんくん 確かな万年野党 日本〇〇党みたいなツッコミ臭がする

4 :秋田県人 :2019/02/07(木) 09:24 ID:iiBAPHcQ
やっぱり便所に落書きは必要でしょ

5 :秋田県人 :2019/02/07(木) 14:21 ID:UkVlhklk
明日からすごく寒くなるよ

6 :秋田県人 :2019/02/07(木) 18:50 ID:UhVSfzyY
だよなぁ
このままぬる〜い冬で終わるわけないよなぁ

7 :秋田県人 :2019/02/07(木) 20:09 ID:B4Fk4s1Q
除雪作業が必要なほど降らないといいんだけどどうなるやら
ライブカメラで見る限り、東由利と矢島は真っ白だね
由利は歩道が白くなってきた

8 :秋田県人 :2019/02/08(金) 12:26 ID:Pt0ikvAo
まえめね

9 :秋田県人 :2019/02/08(金) 16:44 ID:zv.Ty0m6
やばい寒さだね
エアコンの暖房では全然家の中暖まらない

10 :秋田県人 :2019/02/08(金) 17:57 ID:rJyquKU2
今年から本荘住民なのかな??
エアコンだけだと凍死しちゃうよ
石油ファンヒーター買いなさい。

11 :秋田県人 :2019/02/09(土) 16:25 ID:sdTPbGes
寒冷地に対応していないエアコンは気温が5度ぐらいまでが限界。
賃貸物件は高級賃貸でない限り、いいエアコンなんてまずつけない。
安い建物と設備でいかに利益を上げるかが重要視されているから。

賃貸物件って湿気で建物が痛むのと、火災対策で石油使用が未だに禁止なところが多いよね。
エアコンに暖房機能が用意されてるのって、そのためだったりする。
健康を考えたら、そんなの無視しなきゃやってられないけど。
命に関わるし。

12 :秋田県人 :2019/02/10(日) 05:29 ID:cvcuT0Yo
走行時の車間距離と信号待ち時の車間距離を同じくしてる車と
親ひとり子ひとりが乗った車が少なくなれば
朝の渋滞が解消されることを俺は悟った

13 :秋田県人 :2019/02/10(日) 07:54 ID:dXj0bEY6
本庄設置論議の大型風力発電、発電量も設置台数も世界最大規模な
風力発電歴史が浅く大型風力発電低周波人体影響はまだまだ分からない事が多い
作ってしまえば後戻りできないし長期では必ず影響出ると思う 車で走行しても遠方からゴ〜ンって音体に響くよ
それに海上では傷みも早いし撤去保証も心配、海外視察では3〜40機設置のとこ見ても比較にならない本庄周辺子供の脳みそ心配。

14 :秋田県人 :2019/02/10(日) 08:17 ID:kJ9LY1Mw
>13
市外の人にいちいち心配してもらわなくてもいいよ。
環境ゴロは難癖付ける所探して歩いてんの?

15 :秋田県人 :2019/02/10(日) 09:37 ID:c0t2xPyE
問題があるなら、客観的な事実をデータで示してくれ。
そういうのがないと、誰のためにもならない。

16 :秋田県人 :2019/02/10(日) 12:48 ID:xhwBlo2Y
本庄って書いてる時点で住民じゃなくゴロだな

136 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00