■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

横手市21

1 :秋田県人 :2019/04/15(月) 15:52 ID:hNPvqhH6
くまったモンだ

2 :秋田県人 :2019/04/15(月) 15:53 ID:hNPvqhH6
いいベアー

マグロの横手市

3 :秋田県人 :2019/04/15(月) 17:14 ID:gyHYg0k.
横手の発展を願う

4 :秋田県人 :2019/04/15(月) 19:49 ID:zIielmUY
うえたがある限り横手は安泰じゃよ。

5 :秋田県人 :2019/04/15(月) 21:04 ID:f2B965Xo
冬眠明けのツキノワグマに注意!

6 :秋田県人 :2019/04/15(月) 21:30 ID:BJ3qVjFE
休み明けのガキノワグマに注意!

7 :秋田県人 :2019/04/15(月) 21:35 ID:/wpSjVmw
横手のセミは夏から

8 :秋田県人 :2019/04/15(月) 21:48 ID:kz2ywhhE
OK熊&セミ牧場

9 :秋田県人 :2019/04/15(月) 22:02 ID:lZfxIWAQ
>>6
添削
休み明けのガキノワグママに注意!

他意でしたら、めぼグマねんし

10 :秋田県人 :2019/04/15(月) 22:27 ID:BJ3qVjFE
>>9
ガキの輪、愚ママに注意
(同意)

11 :秋田県人 :2019/04/16(火) 07:55 ID:6DfgpFnU
くまったモンだ!

12 :秋田県人 :2019/04/16(火) 08:39 ID:OMVai6/c
横手・北上間を四車線化しなければ
安定した物流ができないので
企業が工場誘致しないらしい
特に冬場の豪雪でも安定した交通路を
確保できないから

しかし今から四車線化して完成した
二十年先に横手市へ人口が減らず
いるのだろうか

二十年先、道路四車線化しました
企業誘致しました
働く人地元へ居ません

何のための北上・横手間を四車線化するのか
四車線化による運転中の安全性は
少なからず確保できるが

本荘インターから高規格道路を由利まで延伸して
欲しい
何故なら横手➡由利から乗れたら秋田市まで
超楽に行けるから

13 :秋田県人 :2019/04/16(火) 08:53 ID:6DfgpFnU
いいベアー

14 :秋田県人 :2019/04/16(火) 09:14 ID:OMVai6/c
横手駅前再開発が始まるらしい 
駅前活性化には横手駅東口から国道13号線側の西口へ 
どちら側へも車で直ぐ行ける東西道路が必要だ 
岩手盛岡駅真横に在るメトロポリタンホテルの 
真上には駅東西を車が通る道路がある 

横手駅前再開発にも駅前東西を車で 
通れる道路を是非とも造って頂きたい 

線路下トンネル型でもよし 

富士見大橋も便利ではあるが 如何せん駅前から遠すぎる 
駅前から国道へ直ぐ出るには不便 

きょうも私は本庄、いや本荘へ出掛け M岡帝国の恩恵に与り 
秋田・横手間の高速道路より便利 海が観へ景観の良い本荘から岩城までの高規格道路(無料)を 
利用させてもらおう 

ありがたや ありがたや 

15 :秋田県人 :2019/04/16(火) 10:20 ID:166Z.NK.
どっかの弁論部?

16 :秋田県人 :2019/04/16(火) 10:23 ID:OMVai6/c
横手まんが美術館

日本一の原画収蔵という売り文句

しかしガンダム・マジンガーZ・北斗の拳・ドラゴンボール・キン肉マン等
人気がある漫画家の原画は収蔵していないのでは

日本一の収蔵を売りにしても内容が濃くなければ
集客力はないと想われ

人気漫画原画がないとは、やはり大事なところが欠けている・足りていない美術館ですね

横手市として漫画家へ出向いて原画を展示させて頂くよう
お願いするのも一手では

集客力の面からみても横手まんが美術館の立地条件が悪すぎます
今回のリニューアル 費用対効果の面からも如何なものでしょう

市長の地元へ力入れすぎです
結果 旧横手市は寂れました

増田へ力を入れるよりも旧横手市の象徴でもある
横手城址の登り坂・城南側急勾配を危険ですので整備して頂きたい

17 :秋田県人 :2019/04/16(火) 10:34 ID:8ui/5BcQ
なげったんがよ

18 :秋田県人 :2019/04/16(火) 10:42 ID:166Z.NK.
どういう身分の人が演説ぶってるんだ。

19 :秋田県人 :2019/04/16(火) 11:28 ID:OMVai6/c
>>17
ガラケー使ってるんですかチビッ子デブ

>>18
増田を中傷すると沸いてくる
人へなりきれない猿

20 :秋田県人 :2019/04/16(火) 12:11 ID:Y7vttV9A
どんどん人口が減っているのに駅前開発か、、、そりゃ昔、ジャスコユニオンあったあたりは駅前は人が溢れていたがな

21 :秋田県人 :2019/04/16(火) 12:15 ID:166Z.NK.
>>19
お前、面白いな。
他所を中傷しておいて、今度はレスした人間を人違いして悪態つけるって。
自意識過剰だな。書き込まない方がいいよ。

22 :秋田県人 :2019/04/16(火) 12:21 ID:OMVai6/c
>>21
>>>自意識過剰だな。書き込まない方がいいよ。 

お前が書き込むと煽りだけで
過疎るんだが

自意識過剰なのは増田マンセーのお前なんだが w.. W.. W..

23 :秋田県人 :2019/04/16(火) 13:03 ID:166Z.NK.
>>22
字も読めないやつか。人違いって。

24 :秋田県人 :2019/04/16(火) 13:58 ID:A8sq4DiQ
>>14
>>16
働く人を増やすための企業誘致でしょうよ

市長さんは良くやってると思いますよ。

増田へは十文字駅を利用して多くの観光客が来てる。
むしろ横手駅前へこれ以上ムダな投資をやめたほうが良い。

25 :秋田県人 :2019/04/16(火) 14:07 ID:rKh7EfGM
ユニオンよかったなー

26 :秋田県人 :2019/04/16(火) 14:51 ID:C.dY/QZo
45億円も税金投入して
横手駅前再開発
狂ってる
この市長はダメ。
アタマおかしい。

27 :秋田県人 :2019/04/16(火) 15:14 ID:apW81I2w
市議会通ったんだろ?
みんなアタマおかしいんじゃん

28 :秋田県人 :2019/04/16(火) 15:37 ID:C.dY/QZo
反対した議員もそれなりに居る。
議員がみんなアタマおかしいとは言えない。

29 :秋田県人 :2019/04/16(火) 16:15 ID:rKh7EfGM
ユニオン復活してくれないかなー

30 :秋田県人 :2019/04/16(火) 16:30 ID:OMVai6/c
アンカーは打たないが

君達 田舎の旧町村C議は何も理解していない

再開発45億 現在の横手人口では その額を掛ける意味がないと
言いたいのであろう
外国人の人口を当てにして再開発決行するのだろうか

安倍さんが外国人労働者を定住させようとしたのは
日本人が減少したら日本全国・地方のバス会社の細かな路線や在来線が廃業になるからだよ
秋田でいうと角舘から鷹巣へ行くような電車等

外国人労働者が日本へ定住すれば 田舎へも外国人が定住する
そしたら田舎のバス会社・在来線も廃業にならないから

ま、働き手不足での経団連からの要請もあったのだろうが
治安は悪くなるでしょう

でも 増田近郊 高飛車な嫁のいる人より M岡の方が好感なんだが

31 :秋田県人 :2019/04/16(火) 16:47 ID:C.dY/QZo
だいたい 図書館もってきたら地域が活性化する
って発想な どっから出てくるんだ
なら今の大町 なんでああなってるんだ
滅茶苦茶
横手自治政府の自殺
滅びるべくして滅びるだろう。

32 :秋田県人 :2019/04/16(火) 17:24 ID:OMVai6/c
だって C議なんて70くらいでしょう
も破綻する頃は この世からさようならだよ
C民より 給料いいし 辞められるわけないでしょう
でなくとも仕事ない地域だし
あっても老人介護ヘルパーウンコとり
そりゃ若者出ていきますよ
バブルのときの感覚で70くらいの方々がやると
こんな感じ

外人労働者が徘徊する横手... 嫌です
混血も殖えるのかな

風情ある増田の蔵 町並みへコップンカー(^人^)♪

33 :秋田県人 :2019/04/16(火) 17:46 ID:C.dY/QZo
税金投入45億円
これ合併特例債で70パーセントは国が負担するのな
だから30数億円が国の負担
10数億円が横手市の負担なるのな

つまり30数億円はタダ酒ってことな
こういう感覚、発想な。
横手市長、アホ議員の感覚、発想な
タダ酒なら なんぼでも喰らう
こんな奴らな
俺らの代表だわ。

34 :秋田県人 :2019/04/16(火) 21:13 ID:FMzTDq9s
くまったね〜(´・(エ)・`)

35 :秋田県人 :2019/04/16(火) 22:14 ID:enmvY2Ho
駅前に「くまくま園」とか?!

36 :秋田県人 :2019/04/17(水) 08:15 ID:VjZ.YliY
いいベアー

37 :秋田県人 :2019/04/17(水) 08:16 ID:VjZ.YliY
新鮮なマグロの情報は?

38 :秋田県人 :2019/04/17(水) 10:59 ID:JSnaePW6
終戦から食い尽くし県南、脳みそを破壊し操り人形のように動かし
今破壊に向かってます。

39 :秋田県人 :2019/04/17(水) 12:24 ID:JSnaePW6
んでねが、、まるで、戦争やってるなみたいだ。
アラモの砦皆殺しのテーマ。          あっ終わった全部熊。

40 :秋田県人 :2019/04/17(水) 12:34 ID:JSnaePW6
天皇制に反対する”人食い熊”新時代で掃除して下さい 鳥海山一同より

41 :秋田県人 :2019/04/17(水) 13:05 ID:l02rLaKs
春だな。ヘンな奴が湧いてきた

42 :秋田県人 :2019/04/17(水) 16:35 ID:Sa8v/jNE
マグロ屋、県警の家宅捜索入ってます マスコミ一杯います

43 :秋田県人 :2019/04/17(水) 17:53 ID:YA/PTzbs
マグロなんて回遊魚
こんなのに産地なんてあるのか
どこで獲れたって同じものだろ
近大の養殖魚とは違うんだぞ
クサレ警察 弱いものばっかりイジメやがって
こいつら。

44 :秋田県人 :2019/04/17(水) 19:01 ID:JSnaePW6
弱いものばっかりいじめて時代遅れの腐れアガ警察。。。んだんだ笑い。。。

45 :秋田県人 :2019/04/17(水) 19:26 ID:JSnaePW6
マグロまだやってるんですか?。。知らなかった!
刺身高くって。。。筋子いいよ。 ジャスコの筋子安くて味OK
全製品味の出し方優れてますかなわん。

46 :秋田県人 :2019/04/17(水) 19:55 ID:YA/PTzbs
むかし特高警察な
最大数千人を殺した
治安維持法ってのでな
平和主義者てのでな 留置所で殺された
弱いものをな こいつら捕まえて殺した。
今もたいして変わらん
弱いものを一生懸命捕まえてる
こいつらな。

47 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:06 ID:JSnaePW6
あれっ 今もまだやってる殺し屋 しかも日本国天皇制に反対してる。
同じ人だ。終戦から全然変わらん。恐ろしい!!。。。

48 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:09 ID:JSnaePW6
某総合病院に警察入ってるゆっくりできないよ。

49 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:12 ID:JSnaePW6
弱いものを脅して金とるなだど。腐れ警察。

50 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:13 ID:JSnaePW6
こいつら

51 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:15 ID:JSnaePW6
こいつら殺し屋だ

52 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:21 ID:JSnaePW6
警察内部がおがしなだど!!。。。 天皇制に反対もしてる。

53 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:35 ID:JSnaePW6
46さんへ 今も同じだ こいつら殺し屋だ。
弱いやつを見つけて脅して金を巻き上げる。終戦から同じ人だっけ。

54 :秋田県人 :2019/04/17(水) 20:42 ID:JSnaePW6
山形県内の温泉で云ってたよ去年。今時はやらないそうですよ。
山形県でもよくは云ってませんでした。 おやすみ

55 :秋田県人 :2019/04/17(水) 21:02 ID:YA/PTzbs
治安維持法で殺されたのは
アカはだけじゃないぞ
戦争だけは反対だって人たちな。
そういう人たちがほとんど。
ダマされるなよな 特高警察にな。
いまのクサレ警察にもな

メキシコ沖の横手水産のマグロよりな
福島沖のサカナさんが安全か?

このウソのロジックな。
ざけんじゃねーわ。

56 :秋田県人 :2019/04/17(水) 22:48 ID:pHlIWGr.
>>54
いつ退院した?やっぱ精神障害って治んないだな・・・

57 :秋田県人 :2019/04/17(水) 22:55 ID:9FhlaH6M
落ち着きましょうリラックマ

58 :秋田県人 :2019/04/18(木) 06:11 ID:npNXzwjs
混ざってるな 今の騒ぎは?。。 ”ゾンビ戦争脳みそ”

59 :秋田県人 :2019/04/18(木) 06:53 ID:npNXzwjs
腐れ警察に騙されるな!!。。
戦争賛成 笑い。。。

60 :秋田県人 :2019/04/18(木) 12:29 ID:npNXzwjs
精神病てあるのか。嘘で固めた投稿警察だった。

61 :秋田県人 :2019/04/18(木) 14:31 ID:rNGzyeAE
偏った書き込みが多くてクマが退散したな。

62 :秋田県人 :2019/04/18(木) 14:43 ID:npNXzwjs
神社の鳥居起重機で破壊されてます。警察官疑われてます。
                           
機動隊まだか?          

                   まさこ

63 :秋田県人 :2019/04/18(木) 16:22 ID:mQrL76Xg
出た!季節の風物詩!

64 :秋田県人 :2019/04/18(木) 16:38 ID:npNXzwjs
戦争反対と云えば捕まる。。。ど。  ん〜だっ〜〜。

ゾンビ戦争突入。。じゃじゃじゃぁ〜ん。

くるなといえばあっきたヶ 早い。

65 :秋田県人 :2019/04/18(木) 16:55 ID:npNXzwjs
yes,we can 連合軍合言葉 この嘘ほんと 日本国天皇は神的ぞんざい。
出始め ナス 200なんぼ トマト 300なんぼ
もうちょっと安くなったら買うか

66 :秋田県人 :2019/04/18(木) 17:16 ID:5quJ0fiE
みんなで横手水産を応援しよう
横手水産のハタハタ寿しはうまい
みんなでバンバン買おう
クサレ警察ごときに負けるな
横手水産頑張れ。

67 :秋田県人 :2019/04/18(木) 18:16 ID:npNXzwjs
ぼだこ しょっぱい強めの ざっぱ切れ端 安ければ買いますよ量多めに

68 :秋田県人 :2019/04/18(木) 18:19 ID:XEGKW9Jw
ほんと春だよなw

69 :秋田県人 :2019/04/18(木) 18:26 ID:5quJ0fiE
回遊魚に産地なんぞあるか アホ。
山口組の若頭のおっさんでも それくらい知ってるぞ
秋田県警の本部長 山口組のおっさんにでもやって貰ったらどうだ。

70 :秋田県人 :2019/04/18(木) 18:40 ID:e8iJ61QA
横手水産
俺も応援する。
但し頑張れとは言わない。
既に頑張っているし俺自身が頑張っていないから。
we are 横手水産

71 :秋田県人 :2019/04/18(木) 19:27 ID:5quJ0fiE
内陸地の横手
海産物を横手市民の食卓に長年に渡って
届けてくれた横手水産な
これを機会に改めて感謝を申し上げたい。

どこの馬の骨やも知れん
新任の秋田県警本部長な
こいつの実績づくりな
こいつのターゲットにされてしまった横手水産な

負けるなよな 横手水産、和泉社長な
クサレどもに負けるな。

72 :秋田県人 :2019/04/18(木) 20:14 ID:ADqxqZW.
いくら長年海産物を届けようが産地偽装やったらダメでしょ
警察は良く仕事してるわ

73 :秋田県人 :2019/04/18(木) 20:35 ID:5quJ0fiE
イオンだかな
こいつら横手水産と取引を停止するんだと
こいつら 偉そうにな。
横手市民を舐めまくってな
お前らが横手から出てけって

74 :秋田県人 :2019/04/18(木) 21:28 ID:.ekU5wpM
お風呂でリラックマ

75 :秋田県人 :2019/04/18(木) 21:29 ID:3Nbxae5Y
くまったモンだ!

76 :秋田県人 :2019/04/18(木) 23:45 ID:ASpPJk0w
メキシコのマグロを国内産ってが?大笑
それ横手レベルな?

77 :秋田県人 :2019/04/19(金) 06:11 ID:m3T9Pjig
産地偽装という犯罪を県警とイオンのせいにしたらあかんわ。悪いことしたら生き残って行かれんだろ普通

78 :秋田県人 :2019/04/19(金) 07:33 ID:dPSyHU1E
流れ豚切って申し訳ない!
みんな、世間で言う10連休の予定を教えて下さい。

俺は飛び飛びで2つ休みがあるだけ。
悔しい、悲しい。

79 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:11 ID:JmwnvbBM
月給ならいいけど
田舎の三流企業で働いた日数しか貰えない日給月給
休みが多すぎると後が怖い

80 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:31 ID:l.aCVkqY
10連休あっても金ないからどうしようもねー
職場行こうと思ったら働き方改革とやらで出勤するなと。

81 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:33 ID:e.dVOxFE
田掘りでもやってればいがべしゃ

82 :秋田県人 :2019/04/19(金) 10:47 ID:.zSnWE5E
横手水産
行けー
we are 横手水産

83 :秋田県人 :2019/04/19(金) 14:04 ID:xsXk3wPA
連休は山形県の桜見に行こうかな。。。と

84 :秋田県人 :2019/04/19(金) 14:07 ID:XkqqCitk
横手の桜
開花宣言だな

85 :秋田県人 :2019/04/19(金) 17:57 ID:xCdrbfK.
>>16
大仙市出身 小池一夫氏の作品の展示お願いします

86 :秋田県人 :2019/04/19(金) 20:14 ID:xsXk3wPA
消費税間違うと勝か 負けるか 慎重に。

わりごどするなよ!。。神々はみてる。。

オイル交換して桜見に行きたい 東北京都の桜群 バランスパーヘクト関所

87 :秋田県人 :2019/04/20(土) 05:39 ID:0XysEEps
なにいってんだ?

88 :秋田県人 :2019/04/20(土) 05:57 ID:n4tpZs3g
わがらねベアー

89 :秋田県人 :2019/04/20(土) 09:17 ID:JnofvV1Y
治安は最悪だよ。。。 何言ってるかわがらねべ!。。。

関所は強化白 わがてら〜〜?

90 :秋田県人 :2019/04/20(土) 13:14 ID:HiI5Gzhc
↑顔出して喋れる媒体使った方がいいよ、お前。

91 :秋田県人 :2019/04/20(土) 15:25 ID:JXJcN.Bo
横手水産 横手水産

92 :秋田県人 :2019/04/20(土) 16:44 ID:DJ4gXY..
マグロは横手なの?

93 :秋田県人 :2019/04/20(土) 17:58 ID:rccOrgHg
クマは横手なの?

94 :秋田県人 :2019/04/20(土) 18:55 ID:JnofvV1Y
皇居の武道館前の散策道の長椅子に帰り休んだら雀足元に降りてきて、チュンと
鳴いた。
その横をみたら湯沢の温泉鷹の湯を連想した。これぞ日本職人の芸技なり。
皇居は近くなってきた。

六郷の皆さん宜しく御指導願います。 以上。
考えて 考えるのではない、それは感じる事です。そのとうりです世界の。

95 :秋田県人 :2019/04/20(土) 19:16 ID:wxPIjWR6
「くまくま園」のテレビCM放送してますね。

96 :秋田県人 :2019/04/20(土) 19:29 ID:JnofvV1Y
ありがとうございます。↑。73。 おやすみなさい。

97 :秋田県人 :2019/04/20(土) 20:50 ID:HiI5Gzhc
↑お前、電磁波で変になったんだろ。無線やってたみたいだし。

98 :秋田県人 :2019/04/21(日) 03:11 ID:GXliaaWA
マグロよりさんまが好きです。

99 :秋田県人 :2019/04/21(日) 05:47 ID:1TeTXajo
1人やるも2人やるも同じだ!。。。やめでけれゲバゲバ。

                   Yes,we can

100 :秋田県人 :2019/04/21(日) 06:25 ID:QNW.ZhGA
100

101 :秋田県人 :2019/04/21(日) 08:21 ID:1TeTXajo
100 300じゃないよ yes

102 :秋田県人 :2019/04/21(日) 14:24 ID:.3qgVPBU
このごろ書き込みも暗号文になってきたな。意味不明で。

103 :秋田県人 :2019/04/21(日) 15:55 ID:gO9X/pxg
増田まんが美術館のプレオープンに行ってきたけど、あれはすごいを通り越してやばいんだけどwまさかあのレベルとは。月2くらいで通える(笑)横手市民でよかった。

104 :秋田県人 :2019/04/21(日) 16:55 ID:gO9X/pxg
>>16
マジンガーZと北斗の拳はありましたよ?その他にも日本人なら誰でも知っているような大人気作品の原画がありました。

個人的には金田一少年があったのがうれしかった。こち亀やシティーハンターやゴルゴ13やルパン三世も鳥肌が立ったな。あと、アンパンマンの原画があるとは思わなかった(笑)2階のマンガライブラリーでは2万5千冊のマンガが読み放題!あれで基本無料はすごい!!横手にすごい場所ができたな。

105 :秋田県人 :2019/04/21(日) 17:32 ID:ySkybmzI
「くまクマ熊ベアー」はありますか?

106 :秋田県人 :2019/04/21(日) 19:27 ID:r529mYQg
>>104
良かったですね増田町の宣伝は結構です。
私は初期ファーストガンダムが好きですので、別にどうでもいいです。
増田は市長とMの川マンセーしていればいいじゃありませんか。
御宅の方の元町長さんがMの川の講演のとき
応援演説で『皆さんで収穫した果実を分けあおう』と二度程拝聴しましたが
旧横手市に住んで、全くその町が繁栄する果実とやらを見た事も味わったことも有りませんし。
旧町村の部落で相携え支え合えば旧横手なんて目じゃないでしょうから。
旧町村の交通の便が悪いところ繁栄させて下さい。
漫画が読み放題でも、増田の子供さんしか頻繁には行けないでしょうし。

横手市中心部、ふるさと村近く第二工業団地の空き地へ
まんが館を新たに建てるべきだったと思いますよ。
その方が公平性があり、平鹿・大雄・大森・山内・金沢からも
距離的に同じくらいですし。
他都道府県からの利便性からも集客が見込めますし。

ま、増田批判すると鬼畜のように、叩きレスが始まるのでしょうが。
もう私個人としては旧横手繁栄する希望も感じませんし
増田繁栄しても殆どそちら方面へは行く事ありませんし、どうでもいいです。

ありがとうございました。

107 :秋田県人 :2019/04/21(日) 19:30 ID:.6.1qSgk
マグロやクマのマンガがあるのか?

108 :秋田県人 :2019/04/21(日) 19:43 ID:IZKddAkQ
>>106合併したから横手中心に寄こせ!中心以外の集客は知った事じゃね〜!
後三年郷土を寄こせとか何度か出現してるけど
便利性だけではなく後三年や矢口高雄などは地元郷土で大事にしないとね

109 :秋田県人 :2019/04/21(日) 19:58 ID:807V0dyg
俺は大曲からでも漫画美術館行くけどね、頻繁に行くわけじゃないけどリニューアル後が楽しみ。

110 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:59 ID:wULPZ8Ok
あっちゃこっちゃ
箱物ばかり作ってなどうすんだ
一か所に纏めろ

石坂洋次郎は弘前の人だ
郷土弘前津軽が生んだ偉大な作家だ
人のものも自分のものも分からん
いい加減にしろ。

111 :秋田県人 :2019/04/21(日) 21:27 ID:T1bgdHnk
んだベアー

112 :秋田県人 :2019/04/21(日) 21:37 ID:r529mYQg
>>108
後三年郷土寄越せなんて一言も書き込みした事ないですよ。

増田の人間は我が強いですね。
人の会社の一社員でしかない者が、社長より偉い口ぶりとか。
『ウチはー(うちの会社はー)』『いつまで会社いるなよ』と
他社員へ、イビってるつもりか無礼千万、只の社員の口ぶりでない。

ま、十文字・増田では超有名人らしいですから。
部落の鬼畜って町でてくるとヤバい奴ばかりですよ。
女でも悲痛な顔してるし。

113 :秋田県人 :2019/04/21(日) 21:55 ID:wULPZ8Ok
後三年の役を勘違いしてる人がいる
いまの後三年駅の近く金沢での戦いだと思ってる。

ちがうの
西暦1083年以降の3年間に渡った出羽の国のいくさの全体のことを言うの。
金沢の柵のみのいくさじゃないの。
たとえば沼館 いまの雄物川町にあった清原方とのいくさも
後三年の役なの。
今の金沢の後三年資料館が必ずしもあそこにある必要はないの。

114 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:03 ID:kPd8j4P6
熱くなったらリラックマ

115 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:04 ID:gO9X/pxg
>>106
別に増田の宣伝はしてませんが。おれは大森ですし、宣伝というなら横手の宣伝をしてます。旧8市町村合わせて横手です。合併して15年近く経つのに、今更旧市町村の線引きしてどうするんですか。旧横手とか言ってる時点で時代遅れです。利便性がいいからと言ってすべて旧横手に集めるのはどうなんですかね。それこそ『皆さんで収穫した果実を分けあう』ことにならないですよね。旧横手で独り占めしようと言っているようなものです。それでは旧横手しか発展しませんよ?そもそもまんが美術館は言うほど利便性悪くないですし。大森からも30分強で行けますしね。それに、意外と人は交通の便の悪さを気にしません。

>>110
石坂洋次郎は、横手と同じ雪国である弘前に生まれながら、横手の雪の美しさに感激し移住された方です。その横手愛に敬意を表してるだけです。

116 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:30 ID:SIs80vIQ
>>106 そもそも部落なんて差別用語使ってる時点で選民意識ありありで気持ち悪い。
旧横手市の人は差別主義者ですか?
合併してもなお横手市は俺達が中心で部落は黙ってろよって感じですか?

117 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:34 ID:fwJ.CJNk
双方リラックマ

118 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:34 ID:wULPZ8Ok
部落がなんて差別用語だ?

119 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:45 ID:26OBWEn.
>>108
渋沢栄一の肖像にも反発?

120 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:47 ID:r529mYQg
当時、石坂洋次郎先生が横手で小説書いてた頃
横手の人々は『ふしだら』と罵ってたのに
『青い山脈』『陽のあたる坂道』がヒットしたら
手の平返して褒め称え、今に至る

旧横手って、そういう処

121 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:56 ID:wULPZ8Ok
旧横手市長がそういう奴だったからよ
そいつがあの館立てたのよ

122 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:56 ID:r529mYQg
>>115
増田で果実を独り占めして、旧横手という線引きは時代遅れ?
大森なんてデンスケレーシングの野蛮人の宝庫だったろうよ。
旧横手市で無差別テロ並みに、見て気に食わなければ
殴り蹴りしてやりたい放題の部落民だったろうよ。
よく、そういう事言えるな。
大森から偉そうにスゲーなあんた。
やべー人種、大森。

123 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:59 ID:gO9X/pxg
部落は差別用語ではありません。かつて西日本では差別用語とされていましたが、本来差別用語ではない言葉です。

124 :秋田県人 :2019/04/21(日) 23:17 ID:wULPZ8Ok
真面目なはなしだけどな
石坂洋次郎記念館の資料な
ぜんぶ弘前市に寄贈、委託したらどうだ
生まれ故郷にそういうもの作って貰ったほうが
本人は喜ぶと思うぞ。
津軽弘前の人なのな。
横手の人じゃないんだよ。

125 :秋田県人 :2019/04/21(日) 23:25 ID:r529mYQg
大森人が、部落民が差別用語いうなら
どれだけ鬼畜か言うか

昭和の終わりから平成7年頃まで酷かった
横手駅前ジャスコの羽後交通バス停向かいへ
族車連なって停めて、車から周辺見渡して
通りすがりの気に入らない奴、何もしてなくとも
車から降りて4.5人の大森部落民で
フルボコに殴り蹴りして、殴られた奴が
口から血を流し、酷いもんだった。
その族の名は悪名高い田助レーシングな

レーシングだけど100キロくらいしか
ビビって出せねぇのな

主にシャコタンにして、特攻服にねじり鉢巻して
道路へ車の底を擦って走るだけな

メンバー大森の部落のあんこが90%以上な

126 :秋田県人 :2019/04/21(日) 23:55 ID:.3qgVPBU
ノスタルジックなレポートするあなたは、その時なにやってた?

127 :秋田県人 :2019/04/22(月) 00:20 ID:p4ge1pvk
講演でMの川曰く、横手IC〜岩手北上ICまでを4車線化して
冬季豪雪でも通行止めもなく、安定した物流が可能にならないと
秋田県南への工場誘致は非常に困難という御高説

確かに横手で作った一部部品を、中央の工場で
再度組むのに、『今日は秋田自動車道 豪雪で通行止めです 今日の部品納入ありません』
ではないよね

しかし人口現象が日本全国で一番加速する秋田で
例えば20年先4車線化完成したとしよう

そこから企業へ工場誘致を頼み、工場完成したとき
秋田の人口はどうなっているのか

そこは語らないで、働くところがないから人口流出だというのは
一理あっても違うのでは?

有料で高い秋田自動車道・秋田IC〜横手ICより
本荘の象潟IC〜岩城ICまでの高規格道路の方が
無料で本荘から秋田市山王まで20分

何が関心するかというと象潟IC〜岩城ICまでの間に
細かく6ヵ所程下りるICが設置されており
象潟町から秋田市下浜まで全ての町の人々が
便利に直ぐ高規格道路へ乗れ、利用できるところだ

この便利さは有料なのに内陸秋田自動車道には全くない

M岡が地元で根強いのが良く分かる
地元・町の人々が誰でも便利に恩恵へ触れる事ができる

流石 M岡帝国

内陸は『みんなで果実を分けあおう』なんて
社交辞令に過ぎない

東由利まで高規格道路延伸するなんて言ったら
M岡人気沸騰すると思いますよ

だって横手市雄物川から秋田市山王まで
直ぐ行けちゃうから

128 :秋田県人 :2019/04/22(月) 00:34 ID:ql.jbnTk
面白い掲示板なってきた
感謝 かんしゃ
とりあえず寝るべ。
もう一杯呑んでな。

129 :秋田県人 :2019/04/22(月) 03:25 ID:gFT/zYWE
>>127
なるほど。
要約すると、前者は産業振興を目的に道路を作ろうとしてるけど、有料だし出来たときにはもう遅い。
後者は県内の利便性に着目して無料の道路を作るから、こっちのほうが素晴らしいというわけですね。
好みの分かれるところですね。
ちなみに俺は後者の道路あんまり使える環境に無いし、最近秋田市に用事がないからどうでもいい。
あと、無料ということは人口減少で利用者減る中で維持補修にスーッと税金垂れ流しだし、県内の交通のことは県がやるべきだと思う。

130 :秋田県人 :2019/04/22(月) 06:21 ID:p4ge1pvk
東京へ行く場合
高規格道路を雄勝で下り
山形天童から仙台へ行き
東北自動車道乗ります。

横手からは無駄に高くて
利用しません。

トラック運転手は象潟IC手前
金浦ICで下りて
新潟県庁所在地まで200キロ
そこから東京目指しますが

まあ、横手からですと
東京へ行くにも高速は料金かさみますし
新潟方面へ行くにも中途半端に便利な
交通の便ですよ

131 :秋田県人 :2019/04/22(月) 06:55 ID:9HOuEqak
>>130
雄勝こまちICで降りるなら、院内道路には入らずに鬼首鳴子方面から古川ICで東北道に。

132 :秋田県人 :2019/04/22(月) 07:18 ID:L7UTehwQ
>>125 大森が鬼畜?出自で鬼畜認定ですか?
あなたの狭い視野と価値観で鬼畜呼ばわりは立派なヘイトスピーチです。

133 :秋田県人 :2019/04/22(月) 07:21 ID:L7UTehwQ
アンカー間違えた。>>125だった。

134 :秋田県人 :2019/04/22(月) 07:23 ID:zGWlL5DI
>>130
下道で仙台行くなら、天童ルートより108号鬼首峠ルートのほうが近いぞ。30分違う。

135 :秋田県人 :2019/04/22(月) 08:31 ID:vdSXlbm6
旧横手の人とは永遠に仲良くなれない。クセが強すぎ。

136 :秋田県人 :2019/04/22(月) 08:48 ID:.7k5fMBA
平成大合併しても市名が同じ所はクセが強いんだよ。

137 :秋田県人 :2019/04/22(月) 09:50 ID:zoQrYu5I
>>130
岩出山抜けて大和、もしくは泉から乗ればもっと安い上に時間はそう変わらない

138 :秋田県人 :2019/04/22(月) 11:23 ID:ql.jbnTk
平成大合併で市名をそのまま残したところは
賢いんだよ。
大仙市みたいに 横平市になんかなってみろ
目も当てられん。
大曲の花火を唯一売りにしてるところが市名を変えてしまうんだから
タダのアホとしか言いようがない。
横手平鹿の人間は賢いんだよ、少なくとも大曲仙北のアホよりはな。

139 :秋田県人 :2019/04/22(月) 11:33 ID:twE8d4V2
>>138
知名度は変わらないよ。
市名は変わっても、大曲って地名は変わらないからね。
花火も大仙市の花火競技大会ではないだろ。
細かいこと気にしすぎだよ。
神経質過ぎて気持ち悪いよ。

140 :秋田県人 :2019/04/22(月) 11:40 ID:PFQY8/.g
>>138
その考え方がクセが強いと言う
旧横手市民が合併ではなく吸収したと付け上がる、クセの強くなる原因

141 :秋田県人 :2019/04/22(月) 12:01 ID:ql.jbnTk
町民、村民、部落民が
晴れの市民になれたんだ
有難く思え。

142 :秋田県人 :2019/04/22(月) 13:32 ID:vdSXlbm6
>>141
くそくらえ

143 :秋田県人 :2019/04/22(月) 16:37 ID:ql.jbnTk
しかし みんなに問いたい
横手公園のあの天守閣 必要か?
あんなものは無かったのに
あんな出鱈目なものを何時まであそこに展示しておくんだ?
歴史の偽造、ねつ造。
朝鮮人となんも変わらんと思わないか?

144 :秋田県人 :2019/04/22(月) 16:58 ID:p4ge1pvk
>>143
増田くん、今度は旧横手市民の心の拠り所である
横手城址へケチつけるの
ほんと増田の奴等は姑息だな
増田くんが朝鮮人でないの

145 :秋田県人 :2019/04/22(月) 17:24 ID:ql.jbnTk
>>144
天守閣なんて無かったのに
あんなもの作るってことをどう思う?

146 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:55 ID:ql.jbnTk
>>144
横手城址が旧横手市民の心の拠り所なんて
思ってる旧横手市民なんて ただの一人も居ないけど
どう思う?

147 :秋田県人 :2019/04/22(月) 20:11 ID:ql.jbnTk
>>144
だいたい旧横手市民で
増田地域のこと悪く言ってる人なんか居ないぞ。
文化的、財力的には横手に匹敵する地域。
増田銀行、吉乃鉱山、大地主な。
それが今の蔵な。
マンガの文化 釣りキチ 
増田最高だろ。

148 :秋田県人 :2019/04/22(月) 20:29 ID:rc0MbFQY
文化的価値は無いが増田より十文字の急成長ぶりが凄い

149 :秋田県人 :2019/04/22(月) 20:30 ID:rc0MbFQY
東成瀬.増田.稲川.皆瀬で合併したかったな

150 :秋田県人 :2019/04/22(月) 20:46 ID:ql.jbnTk
東成瀬村はダムの固定資産税
毎年10億円づつ入ってくる。

俺が村長だったら
村民みんな追放して 10億円俺村長ひとりでもらう。

151 :秋田県人 :2019/04/22(月) 21:21 ID:OePVAsTo
しかしダムが出来てしまえば悲惨

152 :秋田県人 :2019/04/22(月) 23:26 ID:6WNEDolw
>>147
合併のときに、十文字稲川皆瀬で合併して主導権取ろうとして
結局みんなにそっぽ向かれて泣く泣く横手に合併してもらった

あのときの惨めな増田の姿は忘れないよ

153 :秋田県人 :2019/04/22(月) 23:34 ID:ggZ6B3RE
ストーンマウンテン

154 :秋田県人 :2019/04/22(月) 23:59 ID:ql.jbnTk
>>152
増田って結局
かつての栄光が脳裏にあるのよ
だから十文字周辺を巻き込んで
主人公で居ようとするのよ、どこまでもね
それは分かるし、当然だとも思う
けど現実はそうじゃない

世はすでに鉄道、メイン国道、高速道路すべて
増田をスルーしてる


悪いけど手遅れ
角間川と同じ運命
時代の流れを読み切れなかったご先祖さまの
愚かさがすべてだと思う。

155 :秋田県人 :2019/04/23(火) 07:00 ID:MPxZjBME
そろそろリラックマ

156 :秋田県人 :2019/04/23(火) 08:29 ID:H/Jq2b3Q
マグロの街

熊の街

157 :秋田県人 :2019/04/23(火) 10:03 ID:Tr2LIWZ2
あちこち熊の街になるわ。

158 :秋田県人 :2019/04/23(火) 11:56 ID:XHwWl3dk
増田の人だって

旧横手でBIGになって

横手駅前へ5Fだてビル所有してるもの

儲かって凄いべ

君も旧横手でBIGになってみないか!

159 :秋田県人 :2019/04/23(火) 14:51 ID:4jSOzwJM
市内で上手なワンちゃんの美容院ありましたら教えてください。
最近引っ越してきたばかりです。宜しくお願い致します

160 :秋田県人 :2019/04/23(火) 15:11 ID:6XoJM862
あの人、いつも女性を複数はべらせて
モテるわよね。
お金持ちだし何となく男前だものね。
ペッ〇美容やダ〇ス?・ヨ〇?スタジオなんか営んで
最先端いってるし。
ビル所有して金運凄いわよね。

161 :秋田県人 :2019/04/23(火) 17:24 ID:jaZ05V3s
旧横手はもう終わり
馬喰町も
四日町もみんな終わり
町外の連中に食い潰されて
もう終わり

162 :秋田県人 :2019/04/23(火) 18:42 ID:FPWEPyMc
増田から来た社長お金持ちだし男前だし。

キュンキュンしちゃう(*/□\*)

つき合うと車買ってくれるらしいもん。

163 :秋田県人 :2019/04/23(火) 18:43 ID:p8iA6WqM
横手の旧市内は遥かむかしに終わってるよ
ジャスコがインターのところに移転した時かな
もう30年もなるだろ
いまさらって感じな

馬喰町の年寄り青年会どもな
あいつら恥ずかしくなくてよく生きてるな
感心するわ。

164 :秋田県人 :2019/04/23(火) 19:09 ID:jaZ05V3s
としょりのほうが元気だがらな
わぎゃおのはなも関心ねしな

165 :秋田県人 :2019/04/23(火) 19:30 ID:p8iA6WqM
あいつらもうすぐ
鳩杖ついて梵天、舟やるだろ
アホ。

166 :秋田県人 :2019/04/23(火) 19:39 ID:glaYqkyM
まずはリラックマ

167 :秋田県人 :2019/04/23(火) 20:33 ID:fGhp4HwY
>>163
大仙みたいに無理矢理駅前に詰め込む政策なら延命出来たかもね
30年も??13号線バイパス作るの渋って
駅前の狭い場所に病院作って

168 :秋田県人 :2019/04/23(火) 20:54 ID:p8iA6WqM
>>167
そもそも病院作って駅前活性化なんて
そんな発想が理解できない
病院なんてそんな目的の場所じゃないじゃない。

13号線バイパスね
あそこ全部三角屋敷ね
あれどうにかならなかったのかな 設計の段階でね
大曲インター、13号バイパス
どちらも大曲市役所のミス。
市長のミスかな。

169 :秋田県人 :2019/04/23(火) 21:07 ID:SvE8Kz52
>>168
横手衆の話題か、それ。

170 :秋田県人 :2019/04/23(火) 21:14 ID:p8iA6WqM
そうだよ

171 :秋田県人 :2019/04/23(火) 21:38 ID:Ri12z0OQ
駅前に「くまくま園」

172 :秋田県人 :2019/04/23(火) 21:43 ID:fGhp4HwY
>>168
湯沢は安い郊外と駅から遠すぎると議題にのるし
大仙は市内活性化と立体駐車場などを作ってまで無理矢理過ぎる
横手が丁度良い

インターは本来、北上〜横手〜秋田
地理的に大曲は迂回だから例え端っこでも大曲は良くヤッタと行政を褒めるべきかも?

バイパスは湯沢十文字横手は早期何十年も前にバイパスを作ったのに対して
あえて渋って大曲は遅すぎ、結果的に長い13号線の二車線を安価で作る最新機材で完成させた訳だが
横手十文字湯沢の13号線と平行した高速道路には及ばない

中途半端でも
盛岡〜角館〜大仙〜秋田
北上〜横手〜大仙〜秋田
双方からの恩赦を受ける大仙は恵まれて要るかも?

173 :秋田県人 :2019/04/23(火) 22:04 ID:fGhp4HwY
湯沢の病院は悲惨だな
何にも無いから冬の吹雪で高齢運転者に悲惨
病院があるからとあんな郊外にイオンとヤマダ作っても誰も寄りつかないだろうに
大曲もゴチャゴチャしたところに狭い立体駐車場と狭い病院を無理矢理作って
車社会の田舎では高齢運転者に悲惨

174 :秋田県人 :2019/04/23(火) 22:09 ID:p8iA6WqM
>>172
平鹿病院は駅前から田んぼの真ん中に移転した
駐車場は広いし、ヘリコプター留まる駐機場もあるんだぞ。
車もヘリコプターも料金はタダな。
災害起きたときなんか威力発揮すると思う。
湯沢も大曲もどちらも失敗してるよな。

横手から大曲行くとき 高速なんか乗ったら
時間はかかるし金とられるし
何のための高速だって感じ
インター作る場所大曲は完全に失敗
山の遥か彼方にあるんだからな
当時の大曲市長 道路公団の設計図見て何とも思わなかったのかな
無能だな。

市レベルの国道バイパスってふつう商業施設の集積地になる
こんなの分かってたはず、
なんで三角屋敷ばっかりの区画にしてしまったのか
横のつながり遮断してしまってる 愚か。

大曲仙北の人たちってどっか足りない。
大曲の花火って言いながら 大仙市な。

175 :秋田県人 :2019/04/24(水) 07:21 ID:mJjFZIyY
大曲は電車やバスで来やすいような立地にしたんだろうに

176 :秋田県人 :2019/04/24(水) 07:46 ID:EQVHafRk
駅前活性化の為で院内も狭い
福祉バスの駐車も一苦労

177 :秋田県人 :2019/04/24(水) 08:46 ID:zBWosAMg
だから、にかほ市・本荘・秋田市の
海沿いが秋田で一番無駄なく
創られた便利な都市になってきた。
象潟から秋田市まで無料高規格道路で30分。

内陸の湯沢・横手・大仙は
高速道路・秋田自動車道も料金高いし
その割りに横手IC〜秋田南ICまで
50分かかり時間短縮もそれほどでもない。
横手IC〜秋田南ICせめて40分なら。
120km区間二ヶ所設ければと思う。
一車線だから無理かな...
盛岡へ向かう花巻の120km区間は
130kmくらいで平気で走行してる。

しかも花巻高速道路走行中
飛行してるジャンボ機が着陸しようと
車の30m上を並行したときちょっと感動。

秋田では空港も不便
町中から離れて騒音や危険性の
安全マージンとったのだろうが。

おらの町を!おらの町だけは!と
バラバラな都市創りの結果が
今浮き彫りになってきた。

内陸は百姓だから昔から田の区画とか
うるさくて性根悪いから
こんな無駄だらけの都市なんだろう。

本荘海沿いの人間の方が漁師町だから
日本海の荒波で命がけで漁をして
仲間をいたわる気持ちが強く
町創りに反対もなく
町も無駄がない創りなんだろう。

178 :秋田県人 :2019/04/24(水) 09:23 ID:zBWosAMg
本荘から東由利まで高規格道路を延伸したら
横手市雄物川からも本荘までもっと近くなるし
鮮魚類も新鮮なものが、もっと内陸へ流通。

ズワイガニだって、にかほ市から
安く購入できますし。
ズワイガニ特大2500円だった。

秋田沿岸と内陸でお金流通していいんでない。

179 :秋田県人 :2019/04/24(水) 09:44 ID:zBWosAMg
連投3

なんて言うんだろう。
横手と違って、にかほ市や本荘は
テレビでよく紹介される和菓子店訪れても
江戸時代、北前船寄港地だからか
御店の佇まいや和菓子の味も上品。
甘過ぎず、しかし甘さが足らない訳でもなく
接客も丁寧。

上手く表現できないけれど横手や大仙みたいに
田舎くささ(じゃんごくささ)が無いと言いますか、
接客にも奥ゆかしさがある。

価格も全て単品値段が横手や大仙の3/2くらいで
良い小豆使用していながら良心的。

我の強い 百姓の大仙・横手・湯沢の内陸地域とは人種が違う。

一言でいうとなんだろ? 下品じゃない感じ...

180 :秋田県人 :2019/04/24(水) 09:49 ID:zBWosAMg
2/3だった

181 :秋田県人 :2019/04/24(水) 09:52 ID:U891ClFk
本荘からは大曲まで高規格道路が計画されていますのであしからず
新鮮な物って(笑)
江戸時代じゃあるまいし、たかだか車で1時間だろ。

182 :秋田県人 :2019/04/24(水) 10:40 ID:zBWosAMg
>>181
ほう、あのイオンから辺鄙な大曲ICへ向かう
高規格道路

Mの川と嫁と狐面のオヤジで
大仙マンセーして下さいな。

大仙から本荘間、出来ても不便極まりねーな♪

横手も大仙市内ホテルも大した新鮮な刺身も出ねしゃよ。
一流なふりして味覚障害。
腐りかけマンセーが。

183 :秋田県人 :2019/04/24(水) 11:41 ID:AtCv9ehQ
朝から1時間もかけて連投カキコお疲れ様です

1日もはやく社会復帰できるようにお祈り申し上げます
まず病院行くことから始めようねボクちゃん

184 :秋田県人 :2019/04/24(水) 11:49 ID:V8TLwsEY
連投カキコ君のことは生暖かい目で見守ってヤッテ

185 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:01 ID:jbmSgE0Y
くまったモンだ!

186 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:12 ID:zBWosAMg
>>183 >>184 >>185

そんなに何が悔しくてID変えて
レスして来るんだ。

スルーもできないで顔を真っ赤にして
レスして来なくていいから。

病院行けとか煽りが10年前の5ちゃんの煽りで
古いんだよオッサン♪

Mの川と高飛車嫁と狐面オヤジで

牛耳ればいいやん。

あゝ 皆で果実を分けあおうオジサンも居たっけな(藁..

187 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:29 ID:Xp8p4A9w
県内板だから中心が秋田市でもいいけどさ
東北自動車道や東北新幹線の方が需要があると思われ
新鮮な魚介類を自慢されてもゴメン、生魚より肉派だし羨ましいと思えないスマン

188 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:32 ID:Xp8p4A9w
釣りはやらないけどアキリンで海釣り掲示板の活気があるのは羨ましいかな

189 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:51 ID:zBWosAMg
別にいいですよ、病院へ行って底辺を這いつくばって生きて行きますよ。

Mの川の下僕なれば、ベンツゲ〇〇デ乗り廻し
秋田へ複数女かこえる人も居ますけど。
平日昼間から秋田市でベット購入しにラブラブで
出掛けたり。

僕は誠実に生きて行こうと思いますので
そういう生き方はできませんし。

病院へ行くお金も無いですが、
誰かに病院へ行くお金借りて行って来ます。
ありがとうございました♪

190 :秋田県人 :2019/04/24(水) 13:11 ID:V8TLwsEY
>>186
あのぉ184ですけど183と185は別の方ですよ。春ですが妄想はいい加減にして下さいよ。ちゃんと病院で治してきてね〜♪

191 :秋田県人 :2019/04/24(水) 13:54 ID:zBWosAMg
先日、秋田市大町通りをベンツゲ〇〇デへ
愛人と二人楽しそうにラブラブデート
しておりました。

Mの川の恩恵...

192 :秋田県人 :2019/04/24(水) 14:04 ID:zBWosAMg
癒着

癒着

癒着

193 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:14 ID:Xp8p4A9w
執着

194 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:17 ID:CDbR0UoE
便所の落書きに高級感を出したがるヤツがいるな。

195 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:22 ID:zBWosAMg
>>193 >>194

便所の書き込みに嫉妬して執拗に煽る

鬼畜もいるけどな♪

196 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:31 ID:hsSqsqI6
高規格道路な
本荘 − 大仙 - 角館 - 盛岡 - 宮古 な
こんな高速道路作るってはなしな
今の大曲西道路はその一部としてすでに完成してる

基地外じみてるって思わんか
仙岩峠に新幹線トンネル掘って
そのあとまた高速道路トンネル掘るってはなしな
こんなのホントにやるのか。

197 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:47 ID:zBWosAMg
結局、地元建設会社へ
仕事だすためでねーの。
延命処置
だったらもう少し完成後の便利さを
考えろつうの。
この前、盛岡へ行く途中
東北自動車道・花巻あたりから分岐の
釜石までの高規格道路開通してたな。

行ってみようかとも思ったが
被災地行っても何も無いから
行かなかったけど。

198 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:56 ID:hsSqsqI6
M岡建設とMの川が組んだら出来るな。
あと達増と階猛な それとオリンピックの鈴木俊一か。
この5人組んだら完璧に出来る。
道路公団の借金40兆円 大したことない。
頑張れ 土建屋政治。

199 :秋田県人 :2019/04/24(水) 19:46 ID:CDbR0UoE
>>195
その言葉の使い方は只のネットかぶれだな。

200 :秋田県人 :2019/04/24(水) 19:57 ID:hsSqsqI6
宮古に現職閣僚居るんだから
今のうちに復興事業として
宮古本荘間の高速道路を作るべきだ。

震災復興は日本の最優先課題だ
宮古本荘高速道路をただちに作れ。

168 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00