■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1558527424/208-307秋田県央ラーメン17杯目
秋田県央ラーメン17杯目
- 1 :秋田県人 :2019/05/22(水) 21:17 ID:rmGxM2E6
- つべこべ言わずに喰えや。
- 208 :秋田県人 :2019/09/03(火) 21:22 ID:adSV3gog
- >>207
気のせいです!
- 209 :秋田県人 :2019/09/03(火) 22:29 ID:cclLArfU
- 日高屋のタンメンの方がうまいぞ
- 210 :秋田県人 :2019/09/04(水) 13:56 ID:p14qzwmY
- 三宝亭の安定感
- 211 :秋田県人 :2019/09/04(水) 23:02 ID:p14qzwmY
- むかしここは陣太の話題が多かったけれど、もはや店の記憶自体ない人多そう
- 212 :秋田県人 :2019/09/04(水) 23:12 ID:4VwqRupo
- いしころって店がなつかしい
- 213 :秋田県人 :2019/09/05(木) 14:13 ID:y8J8VAkw
- >>207
最強かどうかはわからないけど、確実に美味いのは確かだね
- 214 :秋田県人 :2019/09/05(木) 19:41 ID:5xXiPluc
- くるまやラーメン横手に於いては、
いくらおいしくても「くるまやラーメンの味噌ラーメンとはことなるおいしい味噌ラーメン」ではハズレなんだよ。
くるまやラーメンでは「くるまやの味噌ラーメン」がうまいことが全ての価値観の最上位。
なぜなら、世の中全ての味噌ラーメンのなかで「くるまやの味噌ラーメン」が世界一うまいから。
世界一うまい「くるまやの味噌ラーメン」を食することこそがくるまやラーメンの存在理由。
何度も言うけど、くるまやラーメンというのは「くるまやラーメンの味噌ラーメン」を食するために存在しているんだよ。
そのなんとかラーメンがおいしかどうかにはまったく意味が無い。
おいしいラーメンが食べたかったら、よそのおいしいラーメン屋にいけば済むこと。
くるまやに行って食べる人というのは世界一おいしい「くるまやラーメンの味噌ラーメン」を食することを目的としている粋なお人なのだから。
- 215 :秋田県人 :2019/09/05(木) 20:19 ID:YBcP.YQs
- 自分の文書に酔ってんな、ぼけ。
おまえ、さてはスマホないだろ。
PCから、だらだら打ってんなよ。
今の世の中、文章の長さも時短だぜ。
- 216 :秋田県人 :2019/09/05(木) 21:37 ID:5xXiPluc
- 先日、横手のくるまやを訪れての出来事
じいさん「このいわ、いわ、いわしおラーメンてのくれや」
店員「はい、岩塩ラーメンですね」
じいさん「いや、このいわ、いわ、いわしおラーメンてのをくれ」
店員「わかりましたいわしおラーメンですね」
店員「岩塩ラーメン一丁!」
じいさん半分くらい食って
じいさん「にいちゃん、このいわ、いわ、いわしおラーメンてのはうまいな」
店員「ありがとうございまーす。」
暑い昼下がりのほのぼのとした光景であった。
- 217 :秋田県人 :2019/09/05(木) 21:58 ID:ZcHN5cJo
- くるまやってやっぱ凄いよ。
1960年代、昭和の時代に足立区で始まって味噌ラーメンが主流で
今現在までほぼなんの変化もないんでしょ?
やっぱり美味しい味噌、これこそが最強なのか。
- 218 :秋田県人 :2019/09/05(木) 22:29 ID:7nkUMKdo
- 県外の友人を連れていくのに適しているラーメン屋ってなかなかないねー
おれは吾作好きだけど、「なんてことない普通のラーメン」って思われそうな気がする
- 219 :秋田県人 :2019/09/05(木) 22:41 ID:v/nhRauc
- ハイウェイを下り くるまや横手の前を通ったのさ
バックミラーの中に見えるくるまやの看板にさよならを呟いた
Good-Byeネギ味噌 Good-Byeくるまや
2019 8月のくるまやラプソディ
終わらない真夏のラプソディ...
- 220 :秋田県人 :2019/09/06(金) 06:46 ID:PL/iQ1aw
- スレチ
- 221 :秋田県人 :2019/09/06(金) 10:37 ID:sbPX/q46
- 県外の人連れて行くなら支那そば伊藤かな私は
一応十文字ラーメンと言う地域性が有るからね
- 222 :秋田県人 :2019/09/06(金) 21:25 ID:O.l2RcLk
- けんちゃん終了
- 223 :秋田県人 :2019/09/06(金) 21:29 ID:/CZ79RGU
- >>219
吾作はある意味客のほうが調教されてる味ではあるかもね
秋田県民には唯一無二には違いないけど
地域性だと小江戸とかひない軒とか
荒磯も県外の人連れて行くと評判よかった
単純に他県の人も文句ない味って事なら夜来香、二球、多むら、めん峯、桜木屋あたりかな
個人的にはひない軒が地域性も味も両立しててお勧めだと思う
- 224 :秋田県人 :2019/09/07(土) 14:10 ID:cnLr4Gl2
- たんぽぽ食いて〜
- 225 :秋田県人 :2019/09/09(月) 06:13 ID:yK0st0r.
- >>222閉店がらがら?
- 226 :秋田県人 :2019/09/09(月) 11:51 ID:TP.U8iDo
- 仁井田○といまいちだなっ 飯島の方がいい
- 227 :秋田県人 :2019/09/09(月) 14:22 ID:???
- >>222
しばらく休みじゃなかったのか
- 228 :秋田県人 :2019/09/09(月) 18:32 ID:qVCxUKkA
- 県内でも、ブチ切れクンみたいなのがラーメン屋で動画撮ってるのって当たり前なのか?
- 229 :秋田県人 :2019/09/09(月) 20:25 ID:svri0Ai2
- 有名ラーメン屋いっても、客が麺リフトの画像とってる所を見たことが無い
視界にはいってないだけなのか、アイドルタイムでやってるのか
ちょっと不思議
- 230 :秋田県人 :2019/09/10(火) 07:37 ID:IuE5.iYE
- ラーメンマニアは健康上の理由で絶滅しました
- 231 :秋田県人 :2019/09/10(火) 17:33 ID:CXk6TWHI
- 相当ずぶとい神経もってないと撮影なんてできないよな。ススルみたいに。
- 232 :秋田県人 :2019/09/10(火) 22:54 ID:???
- 彼は単に金の為だけにやっている
- 233 :秋田県人 :2019/09/11(水) 18:09 ID:lzaT8hsc
- 品川イッコーもな。
- 234 :秋田県人 :2019/09/11(水) 20:36 ID:ELRC/1JY
- 年取ったせいか佐々木家のトンコツが食えなくなってきた。
いつもほうれん草トッピングして美味かったのに。
- 235 :秋田県人 :2019/09/12(木) 13:26 ID:tvEkN46U
- 年をとれば食べられなくなるのはしょうがないですね。
- 236 :秋田県人 :2019/09/14(土) 01:41 ID:???
- 御三家さなんでチャイナ入ってるなやw
もう一つは天下一番
チャイナは
漁連のドブの水沸かして味付けしたスープさ、
中途半端にゆががいだ麺へで、
店員スープさゆび入れて持ってくるラーメン
誰食うって
- 237 :秋田県人 :2019/09/14(土) 01:58 ID:0hVYnU3.
- 場末の掲示板だが言っていい事と悪い事の区別がついて無いようなので報告しておく。
- 238 :秋田県人 :2019/09/16(月) 18:42 ID:zXO.iLk6
- 萬亀も最近すいてきてない
- 239 :秋田県人 :2019/09/16(月) 19:21 ID:PIQUoTUU
- >>236
そんなあなたのオススメはどこですか?
聞きたいなぁ( ≧∀≦)ノ
- 240 :秋田県人 :2019/09/16(月) 21:27 ID:axRGLWIA
- 吾作である
- 241 :秋田県人 :2019/09/17(火) 00:18 ID:fEX1wojc
- >>238
メニュー細分化しすぎたのか、同じメニュー毎回頼むとブレが大きくなった
今年は猛暑長引いたのもあって外の列並ぶ気がしなかったのもあるね
- 242 :秋田県人 :2019/09/20(金) 14:58 ID:rcEI0T0Y
- チヤイナタウンの味噌ちゃんぽんって本当に秋田名物なの?
- 243 :秋田県人 :2019/09/20(金) 20:05 ID:QPxx.jk6
- なんでも「秋田チャンポン」とか「秋田タンメン」などと、東京や九州に対抗してるだけのような気が。
- 244 :秋田県人 :2019/09/20(金) 20:47 ID:Hg6zajII
- 何が美味しいか分からない。ちょっと時間たつとあんかけのどろどろ感なくなって冷めた鍋みたい
- 245 :秋田県人 :2019/09/21(土) 02:58 ID:fuVzQOyU
- 熱い内に食え
お前はちょっと時間たった冷めた鍋が好きなのか?
- 246 :秋田県人 :2019/09/21(土) 03:15 ID:/YEdqqSM
- 猫舌はどうするんだ?
冷えて旨くないのは熱さで誤魔化すから?
個人的な意見述べたら突っ込みが来るスレ
ヤメロよ押し付け
- 247 :秋田県人 :2019/09/21(土) 07:23 ID:3BtGCdX.
- 猫舌と火傷を混同してるような意見だな。
油分をふくめた味は
温度によって大きくかわるんだよ。
- 248 :秋田県人 :2019/09/21(土) 08:10 ID:fuVzQOyU
- アイスが溶けたら冷たくないしべとべとして食えないって言ってるようなもんだろ
- 249 :秋田県人 :2019/09/24(火) 19:08 ID:tKLZK7T.
- 今年もマシンガンの特売に長い行列だったのかよ。近くだったら行く価値あるだろうけど。
- 250 :秋田県人 :2019/09/24(火) 22:51 ID:1N27QU.s
- 特売じゃないと並ばない味なのかな?
- 251 :秋田県人 :2019/09/25(水) 00:01 ID:som/uYeM
- >>246
冷めて美味しく無いって言ってんだから良いだろそれで。
油分をふくめた味はお前の感覚で良いだろ。
お前が旨いと感じたなら毎日行けば良いし、此処に書けば良い。
邪魔はしないよ、赤の他人に押し付けんなって気持ち悪い。
俺は付き合いで4回行ってる、熱い内に食っても美味しくない、臭い、半分以上残した。
>>248
アイスは溶けても冷たいんだよ 美味しいと感じる人もいるんだよ。
どうしたの? シェイクは溶けて手につくとベトベトするんだよ。
店の店員がペアで意地なってステマしてるとしか思えない。
- 252 :秋田県人 :2019/09/25(水) 02:15 ID:WwiRFMdM
- 当然荒れるの判ってて書いてるんだろ?
そんなの日記に書いて置けよ気持ち悪い
4回食って残したなんて情報誰が必要とするんだ?
アイスも何が言いたいのかわからん
- 253 :秋田県人 :2019/09/25(水) 02:16 ID:WwiRFMdM
- あ、美味いと感じる人がいるんだっけw
- 254 :秋田県人 :2019/09/25(水) 05:45 ID:gLnF5FeU
- 旨い・不味いは個人の感覚・嗜好ということで落ち着きましょう
- 255 :秋田県人 :2019/09/25(水) 14:58 ID:JR5bn15s
- 出たよ、人それぞれのクソ発言。
- 256 :秋田県人 :2019/09/25(水) 19:25 ID:vQ8O491A
- 4回行ってる自慢が、逆に熱いよね。
文才少なっ。
ちなみに、秋リンとか、ヤフコメって40代以上の人のイメージしかない。
- 257 :秋田県人 :2019/09/25(水) 21:47 ID:0ZQY/yhE
- とのさき、10/1は500円だって
麺一徹の塩ラーメンカルボナーラが最強
- 258 :秋田県人 :2019/09/26(木) 06:33 ID:dLH654b2
- お里が知れる発言が多いスレだね
- 259 :秋田県人 :2019/09/26(木) 06:36 ID:???
- 吾作
- 260 :秋田県人 :2019/09/28(土) 04:13 ID:DJYkpHUo
- 多むら手形に新店舗だしたのはいいけど外旭川とどっちかしかやってない気がするぞ
まさかの多毛作(2店舗使用)か?
- 261 :秋田県人 :2019/09/28(土) 08:35 ID:lDySsQa2
- あの味じゃどっちもそう遠くないうちに
- 262 :秋田県人 :2019/09/28(土) 16:45 ID:u0QvjtNA
- 微妙な味なんですか?
- 263 :秋田県人 :2019/09/28(土) 17:39 ID:5Z7wxNrI
- チャイナタウンの田舎くさい味付けは、創業時の秋田県民に合わせた味なんだろ?だから仕方ない。たしか末廣ラーメンもそう。
ケンミンショーみたいなメディア受けのためには、味よりストーリーなんだよ。
- 264 :秋田県人 :2019/09/28(土) 19:45 ID:pAbDBgWo
- チャイナは何年も行ってない。指入れてくるラーメンいらね。若い娘ならいいけど。ババアの指はまんちょくせがらダメだな。若い娘だばシャバシャバってしてらがらまんちょ汁大丈夫
- 265 :秋田県人 :2019/09/28(土) 19:55 ID:ndIHy.NE
- 馬鹿だろ?
- 266 :秋田県人 :2019/09/28(土) 20:20 ID:???
- タレを他から買ってる店ってあるんか?
それ放送してどうする
- 267 :秋田県人 :2019/09/28(土) 20:30 ID:QxIzZUGM
- 佐々木家前のスープが好きだった
いまは完全にクリーミーで口に合わない
- 268 :秋田県人 :2019/09/29(日) 02:45 ID:YpBDx7yE
- チャイナも末廣も美味いとおもうよ
でも末廣の24h営業が気まぐれ時間定休入りになったのがな
醤油並が800円に値上げしたのも微妙
深夜や朝に食べに行こうかなと思ったらやってなかったり、値上がってたり
満大か陸王でいい
- 269 :秋田県人 :2019/09/29(日) 06:22 ID:amn9RCFg
- 満大はチャーシューが主で他はオマケのラーメン
- 270 :秋田県人 :2019/09/29(日) 09:27 ID:f5iXXSjc
- 吾作、いつの間にか680円→700円に値上げしたんだな。
んで、10月の増税で730円になる。
この値段は重く感じるけど、吾作はノーマルでも実質チャーシュー麺だからな、許容範囲ギリギリ…かな。
- 271 :秋田県人 :2019/09/29(日) 10:18 ID:xnVwGjmg
- いま波瀾爆笑で、また佐々木希が食ってた。
- 272 :秋田県人 :2019/09/29(日) 11:40 ID:BJ8vqBmo
- 満大は、何時も思うけど、ひと味足りないんだよね。あくまでも主観です。
一味足りないといえば、川辺のショップも一味足りない。これも主観です。
- 273 :秋田県人 :2019/09/29(日) 12:21 ID:ycTLhsjA
- そういや、いつかのラーメン特番で調理の様子が放送されてたけど、末廣のレンゲ山盛りの白い粉の投入シーンは映さなかったんだよな
- 274 :秋田県人 :2019/09/29(日) 13:32 ID:nqCohD72
- 麺一徹の塩カルボ、んめがったー!
- 275 :秋田県人 :2019/09/29(日) 13:32 ID:.UT4/vPo
- ↑だから、なんなの?
- 276 :秋田県人 :2019/09/29(日) 14:37 ID:???
- ↑何が聞きたいのよ?
ゆっとっり♪
- 277 :秋田県人 :2019/09/30(月) 04:59 ID:AMVmVUkc
- 末廣は行くとスープ調整中、入店したら並盛が800円
肉が少なくなってカウンター上の葱の盛りも常に半分くらい
すみたにが明らかに失敗してるからしわ寄せかね
ニュータンタンみたいなの期待してたけども
麺一は最初の元気屋になる前が一番美味しかったな
- 278 :秋田県人 :2019/09/30(月) 08:37 ID:wMVFKkJA
- 800円するだの値上げするだの原価わかって言ってんのかコイツラ。 出店の焼きそばは500円だして平気にたべるくせに。ほとんど麺だけだぜ。コスパがどうのこうのとか気取ってんじゃねーよ。
- 279 :秋田県人 :2019/09/30(月) 13:00 ID:OzyGuQrA
- 嘘つき本家ステマ厨、来たよ〜荒れるぞ。
熱い油を無理やり飲めと言わないみたいだな(笑)
やめられない、とまらない。
- 280 :秋田県人 :2019/10/01(火) 01:34 ID:ysVSyiK.
- ガンガンな弾丸な麺屋、紅の豚の一見かっこいいセリフに酔ってるけど
よっぽど気にしてるのか、自分が「常識的な普通の一般人」ですって言ってるようなものだよな
似てるのは豚って所だけか
チマチマと常連相手の商売するよりもっと冒険したら?
- 281 :秋田県人 :2019/10/01(火) 23:32 ID:dF1h.zP.
- 常連がいるって凄いし、店として大切な事なんじゃないか?俺は立派だと思う。
- 282 :秋田県人 :2019/10/02(水) 00:20 ID:qBHroDlw
- 声だけでかくて身内で閉じた世界なんでしょ
店としてはうまくやってるよね
- 283 :秋田県人 :2019/10/02(水) 21:23 ID:vg1JRCUM
- 河ドラは盛りが命だけど細麺だからのびやすいのがなぁ
- 284 :秋田県人 :2019/10/03(木) 02:09 ID:BawRE9Yg
- >>283
移転する前の上海で揚げヤキソバ大盛食った時もきつかったな
カリカリとろとろ→のびのびデロデロ
完食はできたけど車の中で1時間ほど文字通り伸びてた
あれから二十数年揚げヤキソバは頼んでない・・・
- 285 :秋田県人 :2019/10/05(土) 00:43 ID:0iX3FhaI
- けんちゃん終了かな。店内解体してる。
- 286 :秋田県人 :2019/10/05(土) 00:59 ID:5/PaiDyg
- マジで?うそ〜頼むって
再開待ってたのに
- 287 :秋田県人 :2019/10/05(土) 08:47 ID:???
- まじか、移転とかじゃないのか…?
- 288 :秋田県人 :2019/10/05(土) 21:07 ID:apnnIF6g
- あの駐車場じゃあ、あきらめて帰るのもいただろうがね。
- 289 :秋田県人 :2019/10/07(月) 02:09 ID:7Atq4Buk
- なんであんな止めにくく出しにくい駐車場にしたんだろう
両脇マクドナルドと中華資本でギリギリだったのかもしれないな
- 290 :秋田県人 :2019/10/07(月) 04:19 ID:tZG2HePA
- 秋田市のケンちゃんラーメンは停めにくかった。移転ならば良いのだが。
- 291 :秋田県人 :2019/10/07(月) 18:37 ID:yrwaqHv2
- 土崎で締めのラーメン食うならおすすめどこ?
- 292 :秋田県人 :2019/10/07(月) 18:51 ID:nXlFY0mg
- >>291白樺No.1!
- 293 :秋田県人 :2019/10/08(火) 04:23 ID:0uCg.lOM
- 土崎だと幸楽苑かねえ
他に土崎で遅い時間やってる店あったっけ?
- 294 :秋田県人 :2019/10/08(火) 04:47 ID:L0UVgaOU
- 秋田のラーメン屋っていい気になってるよね?店じまいの時間早いよ。
幸楽苑てさ、すごく地域に貢献してると思うよ。客に対しての謙虚さも無いしね。
食いに来たか食わせてやるよみたいな意識しかないんじゃないの?
- 295 :秋田県人 :2019/10/08(火) 07:33 ID:pRc8taI.
- >>294
幸楽苑は地域に貢献してるのに、謙虚さもないって?
文脈変だぞ(笑)
- 296 :秋田県人 :2019/10/08(火) 13:25 ID:ZfuoZWKk
- げんざい休暇中 なので実家で自炊 今日は寒いのでヤマヨの屋台ラーメン トッピングは少々しなびたネギと乾き気味のチャーシューでおいすくいただきました。
- 297 :秋田県人 :2019/10/08(火) 21:33 ID:HCwK2XPU
- 八屋ってまだあるのか教えなさい
- 298 :秋田県人 :2019/10/08(火) 23:17 ID:o/zhuzSA
- 麺屋一徹、、、うーん、、、
- 299 :秋田県人 :2019/10/09(水) 00:27 ID:wZiLT63U
- >>295
傲慢さもないって言いたかったんじゃない
真逆の意味になっちゃってるけど
- 300 :秋田県人 :2019/10/09(水) 03:19 ID:ixAPx1BU
- 昨日通りがかった感じではケンちゃん解体はしてなさそうだった
- 301 :秋田県人 :2019/10/09(水) 11:53 ID:0TeqDvZ2
- >>294
頭悪いのに無理するから
- 302 :秋田県人 :2019/10/09(水) 18:16 ID:HX1L.//k
- >>294
バーカ
- 303 :秋田県人 :2019/10/09(水) 23:12 ID:U23nN2ow
- >>300
店内な。
- 304 :秋田県人 :2019/10/09(水) 23:17 ID:PfVS6mek
- 蝉か熊のラーメンはどこですか?
- 305 :秋田県人 :2019/10/12(土) 02:36 ID:bPyjbrwc
- テコンドー会長
まず、その変な帽子はずしたら
- 306 :秋田県人 :2019/10/13(日) 20:48 ID:oNoj8C9Y
- 男鹿の一龍、高いけどなかなか
- 307 :秋田県人 :2019/10/14(月) 16:46 ID:r1WHHAYk
- 茨島イオンタウンにも一龍あるよね
そこはあんまり高くなかったような
149 KB