■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1558527424/600-699秋田県央ラーメン17杯目
秋田県央ラーメン17杯目
- 1 :秋田県人 :2019/05/22(水) 21:17 ID:rmGxM2E6
- つべこべ言わずに喰えや。
- 600 :秋田県人 :2020/02/02(日) 06:12 ID:iJSXBzvI
- >>599
お前こそガタガタ言ってんじゃねえよ。
黙ってラーメン食ってろ。
- 601 :秋田県人 :2020/02/02(日) 07:08 ID:yT6fTHT2
- >>600
_____
|__ |ロロ
/ / | ̄ ̄ ̄|
/ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
∧_∧
(; ) (⌒ヽ
/ ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
|( *=≡三( ⌒) )
/ / 人 \(⌒ )
`/ / /U\ \ _ノ
(_( /⌒) (_)(⌒ヘ
`| ( ) |
(uuuO Ouuu)
- 602 :秋田県人 :2020/02/02(日) 09:59 ID:BdSQaIZI
- 自分の事は棚に上げて叩かれると噛み付く民度の低さな。たかが1000円弱のものに対して要求しすぎ。
- 603 :通りすがり :2020/02/03(月) 12:02 ID:H1vnJDq6
- >>599 よく言った! めしやの先代がそんな職人だったな それでいい
- 604 :秋田県人 :2020/02/03(月) 18:33 ID:Lko3qH/E
- 品川イッコーが秋田のラーメン食ったらなんてコメントするかな。
- 605 :秋田県人 :2020/02/03(月) 19:25 ID:HvBLENsY
- 店に文句有るならその場で直接言え。
二度と行かない、とか書き込むなら
口動かした方が早いだろ。
- 606 :秋田県人 :2020/02/04(火) 01:10 ID:dm4bP..o
- 幸楽苑のチョコレートラーメン期待してなかったがマジうまい!
- 607 :秋田県人 :2020/02/04(火) 09:33 ID:wrbMo6gE
- >>600 それコピペ?
- 608 :秋田県人 :2020/02/04(火) 12:50 ID:WydEzCAs
- 潟上市出戸浜の海風の味噌ラーメン大盛
普通に美味かったぞ。県央ではノーマル味噌ラーメンってならトップクラスじゃね?
ただ人居ねえw
- 609 :秋田県人 :2020/02/04(火) 19:59 ID:26NwTGvw
- >>608
それが答え
- 610 :秋田県人 :2020/02/04(火) 21:32 ID:lQTePXWc
- 自演ですね。
- 611 :秋田県人 :2020/02/04(火) 21:40 ID:mrcvCF0.
- 個人的な好みで構わないので、秋田市内で昔ながらのあっさり中華そばのお勧めの店があったら教えてください。
- 612 :秋田県人 :2020/02/04(火) 22:15 ID:OkQCG1KY
- >>611
外旭川にあるうえたストアの向かいに位置するラーメンショップアジキューの中華そばかな。
- 613 :秋田県人 :2020/02/04(火) 22:57 ID:aoGftNVg
- 山王の天栄
- 614 :秋田県人 :2020/02/05(水) 00:29 ID:8urjb.t2
- 下新城の支那そばまき
- 615 :秋田県人 :2020/02/05(水) 18:48 ID:wm5.Dr3E
- 昔手形でジャンクチーズなんとかってラーメン屋が自演しまくってたのと同じ匂いがする。
- 616 :秋田県人 :2020/02/05(水) 20:11 ID:n9vqxwWI
- マシンガンの向かいあたりにまたラーメン屋できるのか。どっかでみたような字体看板だけど。
- 617 :秋田県人 :2020/02/05(水) 20:47 ID:oUjLjjRQ
- まるとの極にぼオススメ
- 618 :秋田県人 :2020/02/06(木) 02:51 ID:MrAQHsaE
- >>606
あなたの書き込みに触発されてチョコとホワイトを食べてきましたよ。
別でチロルチョコをくれたのはささやかなサービスでしたが
14日だったら先着で日本酒もつけてくれるみたいなのでリサーチ不足でした。
※(店舗により異なるかもしれません)
- 619 :秋田県人 :2020/02/06(木) 06:44 ID:IF1QiCQ.
- 山王にできた風雲児行った?
大通り沿い
- 620 :秋田県人 :2020/02/06(木) 23:28 ID:WwhhmIaw
- 陸王の豚ラーメン、オレが行くといつも売り切れ
昼にはもう売り切れるのか?
一応11:00前にも行ったけど売り切れ
まあ聞けばいいんだろうけど、なんか聞きづらくて
- 621 :秋田県人 :2020/02/07(金) 05:59 ID:AarhdSA.
- 奥さん居ない時はめんどくさいメニューは券売機バッテンなってるよ
でも混んでない時に聞いてみればやれますよって言われる時もある
- 622 :秋田県人 :2020/02/07(金) 20:47 ID:fNMJUjwc
- >>619
保戸野にできた梁山泊の方が美味いよ。
大通り沿い。
- 623 :秋田県人 :2020/02/08(土) 22:04 ID:hlZHR8Uw
- >>622
梁山泊いってきました
あそこわかりづらいよね
- 624 :秋田県人 :2020/02/08(土) 22:50 ID:tTOlW.ic
- >>218
チョコラーメン意外と評判いいよな
- 625 :秋田県人 :2020/02/08(土) 23:10 ID:EgNx675M
- >>623
看板含め、確かに分かり辛い。
けど旨い。
- 626 :秋田県人 :2020/02/09(日) 19:56 ID:lMPPNe9o
- 梁山泊行ってきました
しったげめっ!!
でも風雲児のほうが
自分好み
- 627 :秋田県人 :2020/02/09(日) 22:56 ID:4t2vVWzI
- パチンコ屋みたいな
- 628 :秋田県人 :2020/02/10(月) 02:25 ID:46X0rVyc
- マシンガンの向かいに出来る豚肉麺とすた丼屋はまだ出来てないのか
あの辺で出しては失敗してる竹本だけど、すた丼は流石に外さないでしょ
- 629 :秋田県人 :2020/02/10(月) 05:30 ID:9fi51ngI
- 梁山泊美味いな
- 630 :秋田県人 :2020/02/10(月) 09:28 ID:46X0rVyc
- トナリの豚ラーメンも出店するけどあのラーメンストリートで
スタ丼って今他にないし、外しようがないメニューだよな
俺もスタ丼好きだしテイクアウトしたい
ラーメンは同じ竹本のマッチョイトウどうしても思い出す
イトウすぐつぶれて一球に独立したっけな
- 631 :秋田県人 :2020/02/11(火) 11:59 ID:9MepWsfs
- 風雲児は大曲のmoshと似ているな
かなりレベルが高い
てか大通り近いけど、目立たなすぎだろ
あれじゃ発見が難しい
- 632 :秋田県人 :2020/02/11(火) 16:38 ID:0l2mrBu6
- 久しぶりに大勝軒行ったら“ぼっち営業”とかで、店主と初めて対峙したんだが、感じ悪いのなんのって・・・
たま〜に(半年に1回くらい)食いたくなるんで気持ちを抑えたけど、あんなヤツだったんだ・・・
- 633 :秋田県人 :2020/02/11(火) 16:49 ID:uK4pneFs
- >>631
その風雲児は東京の同名店と無関係なんですかね?
- 634 :秋田県人 :2020/02/11(火) 18:47 ID:c.np4Rjg
- >>632ババアも度しがたいし
- 635 :秋田県人 :2020/02/11(火) 19:19 ID:7GmeEpt6
- 梁山泊は家系
風雲児は六厘舎系
今日も2店はしごしたけど
やっぱしったげめっ!!
秋田市のツートップ店
- 636 :秋田県人 :2020/02/11(火) 20:05 ID:SZrjvuVk
- >>635
下手だなぁ
もう少し控え目に書けよ
- 637 :秋田県人 :2020/02/12(水) 01:22 ID:8LsxBxGQ
- 大勝軒のおばちゃんは奥さんだと思ってた
券売機まで導入してワンオペするってのは他にもう雇う気がない位
おばちゃんと仲たがいしたのだろうか
普通ならまずは従業員募集からやると思うけど
- 638 :秋田県人 :2020/02/12(水) 23:38 ID:TXoJS9cY
- おー!あのババア消えたんですか!
- 639 :秋田県人 :2020/02/13(木) 15:53 ID:tYMDCj5A
- 風雲児と梁山泊の場所がわからない・・・
- 640 :秋田県人 :2020/02/13(木) 19:31 ID:89xO7Wjo
- >>638
なんかの都合かもしれないし、消えたのかどうかはわからない
ただ言われてるような酷い接客じゃなかったし個人的には残念
小江戸のおばちゃんみたいなもんか
- 641 :秋田県人 :2020/02/13(木) 19:38 ID:???
- >>639
県南板のラーメンスレに定期的に湧いてくる嘘の新店舗情報を流す釣りだろ
それを指摘すると、見つからなくて悔しいんだろと言ってくるいつものパターン
- 642 :秋田県人 :2020/02/13(木) 22:48 ID:oBkjlIuk
- >>641
そんな事わざわざ書くな、無粋な奴だ。
皆判って楽しんでるのに。
- 643 :秋田県人 :2020/02/14(金) 06:13 ID:???
- >>642
分かって楽しむには、釣り方が悪質
- 644 :秋田県人 :2020/02/14(金) 06:44 ID:nRCFBK62
- なんでレスを潰すの?無視することを覚えなよ
- 645 :秋田県人 :2020/02/14(金) 07:37 ID:HhtAwNnQ
- >>643
この程度で判らないのか‥
悲しいな
- 646 :秋田県人 :2020/02/14(金) 11:59 ID:CuiWM68c
- 陸王の鍋ガンガンうるさい
- 647 :秋田県人 :2020/02/14(金) 17:07 ID:EWU1ZWL2
- >>646驚きのクレーマーw
- 648 :秋田県人 :2020/02/14(金) 23:05 ID:mz3HZ0HI
- >>641
無粋の意味分かってる?w
- 649 :秋田県人 :2020/02/15(土) 05:03 ID:TVh6iK3w
- >>648
無粋の意味より数字覚えろ、カス。
- 650 :秋田県人 :2020/02/15(土) 08:54 ID:4sgn5WZQ
- >>649
___
|__ |ロロ
/ / | ̄ ̄ ̄|
/ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
∧_∧
(; ) (⌒ヽ
/ ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
|( *=≡三( ⌒) )
/ / 人 \(⌒ )
`/ / / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
`| ( ) |
(uuuO Ouuu)
- 651 :通りすがり :2020/02/15(土) 08:55 ID:T5Rta5Y2
- 与作の朝営業が土日祝日復活してた。
7時からやってました。
- 652 :秋田県人 :2020/02/16(日) 07:12 ID:5n0fkKNI
- >>648
無粋の意味より数字覚えろ、カス。
- 653 :秋田県人 :2020/02/16(日) 17:52 ID:IU3s7iy.
- また無意味なラーメン総選挙だとよ・・・
- 654 :秋田県人 :2020/02/16(日) 19:36 ID:Qp669tPw
- 水族館沿いに二郎系できたね
- 655 :秋田県人 :2020/02/17(月) 00:36 ID:tTOlW.ic
- >>651
10年くらい前は昼飯にラーメン食べてたけど、実はカレーが美味い
って聞いたら閉店したんだよね
今も7時からやってるならカレーもやってんのかな
- 656 :秋田県人 :2020/02/21(金) 01:57 ID:R/C2t1Q.
- 与作作る人変わったら不味くてそれっきり行ってない
- 657 :秋田県人 :2020/02/21(金) 06:25 ID:V7q5d8LY
- >>656
だから何だ?
- 658 :秋田県人 :2020/02/22(土) 18:21 ID:ceLe4eIg
- 39度あるけど明日の昼はラーメン食いに行くは
- 659 :秋田県人 :2020/02/22(土) 20:58 ID:uMcMT2c.
- >>658
中国人?
- 660 :秋田県人 :2020/02/23(日) 02:58 ID:dfV9IZYs
- 武漢です
- 661 :秋田県人 :2020/02/23(日) 19:24 ID:JiNBy4eI
- 武わっ漢も〜ん!黙って家にいろ〜!
- 662 :秋田県人 :2020/02/25(火) 11:38 ID:A2xUgc3s
- よし虎〜美味しかった!
にぼすけ越えた^_^
- 663 :秋田県人 :2020/02/25(火) 13:23 ID:3zDjIX7w
- やたら評判の一球の油そば食べたけれど
あれは焼きそばだな
ちょい麺太い硬めの焼きそばだ
- 664 :秋田県人 :2020/02/25(火) 17:28 ID:FdcXpr7U
- 一球の油そばは竹本商店の油そばと
同じじゃないの?
- 665 :秋田県人 :2020/02/25(火) 18:26 ID:9kSP.tUo
- 上飯島駅前に出来た歌志軒ってすぐ潰れそうだな。
- 666 :秋田県人 :2020/02/25(火) 19:29 ID:D7TKuRxI
- 若干だけど一球の方が旨い感じがする。
そういう意味では二球の方がほんの少し旨いかな。
ただ、駐車場や店内の快適さを考えると竹本の方がいい。環境って大事。その差は大きい。
あとサービス券も貰えるし。
- 667 :秋田県人 :2020/02/27(木) 00:07 ID:yqc9miT.
- 萬亀はメニュー派生させ過ぎて、あれ?こんなもんだっけ?ってブレが
多くなった気がする
油そばは萬亀が最強だと思ってたけどタレ和えるだけだけなのにブレが凄い
そして油そばに限らないと言う話
- 668 :秋田県人 :2020/02/27(木) 06:05 ID:fC9e9cE2
- 舌腐ってんじゃね?
- 669 :秋田県人 :2020/02/27(木) 07:02 ID:pmNWJKsI
- ↑
___
|__ |ロロ
/ / | ̄ ̄ ̄|
/ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
∧_∧
(; ) (⌒ヽ
/ ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
|( *=≡三( ⌒) )
/ / 人 \(⌒ )
`/ / / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
`| ( ) |
(uuuO Ouuu)
- 670 :秋田県人 :2020/02/27(木) 08:17 ID:2H.UYMWQ
- そもそも油そばなんて、カップ焼きそば食ってるのと同じだろ
- 671 :秋田県人 :2020/02/27(木) 16:30 ID:Z6JcZNBA
- 店主「油そば儲かるわーwww」
- 672 :秋田県人 :2020/02/27(木) 19:04 ID:A2eakZyU
- マシンガンの限定で当たってるのってカレーだけじゃない?
- 673 :秋田県人 :2020/02/27(木) 21:06 ID:vSqKqbME
- 油そばは元々、ラー油と酢をかけて
引っ掻き回して食べるものだがね。
- 674 :秋田県人 :2020/02/28(金) 09:04 ID:???
- 引っ掻き回してとか言い方が年寄り臭いし気持ち悪い
- 675 :秋田県人 :2020/02/28(金) 11:24 ID:V4VK9MOg
- >>673
確かに手形にあった秋田初の油そば専門店だった水木はそんな感じだった。
もうあんな油そばどこにもないよなー…
- 676 :秋田県人 :2020/02/28(金) 14:21 ID:8fCe8Nnk
- 花月さあるねが
- 677 :秋田県人 :2020/02/28(金) 19:17 ID:ejXMUsSs
- まるごと市場のぱっぷ屋にも
ラー油と酢をかけてかきまわす油そばがあるよ
- 678 :秋田県人 :2020/02/29(土) 10:18 ID:nKDby6x.
- めんこく亭は作りながら喋りすぎできたねーなって思った
- 679 :秋田県人 :2020/02/29(土) 11:05 ID:r5FS6QCY
- 本荘のラーメン秀峰が閉店するみたいですね。残念です…
- 680 :秋田県人 :2020/02/29(土) 19:24 ID:MrZWuezE
- 油そばの元祖は20年以上前からある花月の「もんじゃそば」だな。
なんやかんやであれがナンバーワンだわ。
ラー油
- 681 :秋田県人 :2020/02/29(土) 19:25 ID:MrZWuezE
- ラー油、酢をドバドバかける
あとニンニク少々
- 682 :秋田県人 :2020/03/02(月) 01:31 ID:1jdGe482
- >>679
10年くらい前に食べて溶き卵のタンメン美味しかったけど、
胡椒が最初からかなりかかってて胡椒抜きで食べてみたかったな
- 683 :秋田県人 :2020/03/02(月) 05:21 ID:daYQ15Oc
- 秀峰が閉店か…
玉子まんじゅう美味かったな…
- 684 :秋田県人 :2020/03/02(月) 14:42 ID:fCLbSq2.
- めん峯って旨いのか?
- 685 :秋田県人 :2020/03/02(月) 14:59 ID:j74TA.4w
- 急遽、秋田県内全店の幸楽苑で今日先着100名様に10円ラーメン提供中。
(食材が余り過ぎる為だそうです)
- 686 :秋田県人 :2020/03/02(月) 15:06 ID:DK2/P4kE
- >>685
そして人が殺到し感染するわけか
- 687 :秋田県人 :2020/03/02(月) 19:56 ID:E58IXxZs
- >>679
行ってみたらいいよ。閉店の理由がわかる
- 688 :秋田県人 :2020/03/02(月) 22:16 ID:/0H5.vy2
- 理由ってなんですか??
- 689 :秋田県人 :2020/03/03(火) 03:18 ID:Lj3cnlAs
- メンヘラ一球が新店にアドバイスとみせたイヤミ書いててわらた
コレが俺の最後の優しさだ(男気)
- 690 :秋田県人 :2020/03/03(火) 03:21 ID:sJy8DuQU
- >>688
たぶん「店が汚い」って言いたいんでしょ。
それは認めるけど、オレは好きだったな。
15時過ぎて昼食取るときなんかは大助かりだった。
学生が注文しやすいように¥250で出してた海苔ラーメンを
大の大人が頼んでたのが、ちょっとね。
- 691 :秋田県人 :2020/03/03(火) 22:36 ID:2dBW1Gpc
- >>690床が抜けそうだったりとかね。私もそんなの気にならないで大好きでした。最後に食べに行きたいです。
- 692 :秋田県人 :2020/03/04(水) 03:28 ID:zri93uJY
- >>691
同志!!
店おすすめの「秀峰ラーメン」が微妙なのは、ご愛嬌。
ガッツリ食べたいときに「肉丼+海苔ラーメン」してましたよ。
自分も近々顔出してみます。
- 693 :秋田県人 :2020/03/04(水) 04:12 ID:1qFYrrG6
- 秀峰は体力の限界じゃないかね
三幸も5年くらい前だっけ?続いて個性的な老舗が閉店していくのは寂しいな
- 694 :秋田県人 :2020/03/04(水) 12:46 ID:BriTj7pI
- 秀峰10日までなそうな…味噌ラーメンと餃子のセットが最強でした。
- 695 :秋田県人 :2020/03/05(木) 15:23 ID:uKpu2L6E
- の油そばは美味すぎる!
これは全国でファン作れると思うんだけどな。
http://imgur.com/GPhLS8P.jpg
- 696 :秋田県人 :2020/03/05(木) 21:22 ID:S3XJuJQ6
- 秀峰、そんなに惜しむなら、行って食えよ。床や内装などどうでもいいわ
680円ラーメン、スーパーの生ラーメンの味だったぞ。それがいいのかよ
昼飯時MAXに来店、4人組の高齢者と、当方だけ。
- 697 :秋田県人 :2020/03/06(金) 02:30 ID:xDMjEKuI
- そう熱くなるなよ
思い出のある店がなくなるのは寂しいものだ
地元の中華だから外へ出た人は食べたくても食べられないだろう
味は胡椒で誤魔化してたけど、駅前の学生や飲みの〆で思い出も深い
- 698 :秋田県人 :2020/03/06(金) 04:03 ID:ahiRULjY
- あれは海の家のラーメン屋みたいなもん。いちいち神格化することないよ。
だいたいああいう年金生活者が採算度外視の商売をしようとすると次が育たないから英断を尊重するのが消費者としても住人としても正しい態度。
- 699 :秋田県人 :2020/03/06(金) 20:49 ID:KTOSUwmw
- ↑こいつの舌は神の舌か?人には好き嫌いあるのだろうに、長年営業してる店をそこまで否定出来るなら自分の旨いと断言出来る店を是非とも教えて頂きたいです
149 KB