■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン17杯目

1 :秋田県人 :2019/05/22(水) 21:17 ID:rmGxM2E6
つべこべ言わずに喰えや。

752 :秋田県人 :2020/03/21(土) 00:14 ID:lOGZo02g
筋肉さんはこの時期に全国食べまわってて凄いね
お年寄りがまっさきに感染してバラまいてるのに
他県食べに行ったまま秋田に戻ってこないでほしい

753 :秋田県人 :2020/03/21(土) 09:04 ID:HQkrMa8g
秋田初の老人クラスターになる気なんだろうな

地方で発症して二度と帰ってこなくていいよ

754 :秋田県人 :2020/03/21(土) 15:06 ID:hPGZ0IuQ
Boomer remover 素晴らしい

755 :秋田県人 :2020/03/22(日) 12:41 ID:xpj.ae1Y
広面○ぼ○けには行く。大曲と美郷には行かない。態度悪過ぎだ。大曲住みだけど。

756 :秋田県人 :2020/03/23(月) 04:03 ID:2lchFD2Q
にぼすけは丈屋美郷をじわじわ乗っ取っていったっけな
丈屋に弟子入りして黒いマネーで乗っ取っていった
美味けりゃいいだろと広面にも来たけど、マシンガンのほうが美味いんだよな
丈屋を裏切って乗っ取ったのは、暴力団のダークイメージしかない

757 :秋田県人 :2020/03/23(月) 04:13 ID:2lchFD2Q
にぼすけ一球虎鉄she-har鷹島弾丸あたりはチンチンがピラピラしてる

758 :秋田県人 :2020/03/23(月) 12:05 ID:QZpTZngw
根拠の無い噂話だね
訴訟するみたいだよ

759 :秋田県人 :2020/03/23(月) 13:53 ID:zCppz0Gk
>>757
なんだテメーは?コラ!ツルッパゲコラ!!
やんのか?コラ!!ツルッパゲコラ!!

ケツの穴から腕突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたるぞ!コラ!!

それから、テメーのピカピカ光ってるハゲ頭に、黒太マジックで『このハゲ〜〜ッ』って書いちゃるぞ!コラ!!
このツルッパゲ!!

ゲラゲラゲラ〜〜



♪ガ〜モシコリ〜大造で〜す♪

グワシ(*▼∞▼メ)👌

760 :秋田県人 :2020/03/23(月) 19:38 ID:M4C0KUEk
ぜ〰ん〰い〰ん〰
OUTっ。

761 :秋田県人 :2020/03/24(火) 17:42 ID:K6ch17MI
>>759
こっちにもゴミが湧いてきたw

762 :秋田県人 :2020/03/25(水) 01:47 ID:YS9Lsq/6
に○す○って店、乗っ取りしたのかー知らなかった!

763 :秋田県人 :2020/03/25(水) 11:06 ID:Ka2agVO.
横手の人気店だった丈屋が美郷町13号線沿いに2号店オープン
そこの店主になったのが現ニボの店主
元893

丈屋は現在、仙台国分町辺りだったかな
営業しています

764 :秋田県人 :2020/03/25(水) 11:08 ID:Ka2agVO.
分町付近は末廣だった勘違い

丈屋は仙台南インター付近だな

765 :秋田県人 :2020/03/25(水) 11:11 ID:Ka2agVO.
調べたら仙台西店も閉店したみたい

766 :秋田県人 :2020/03/25(水) 21:06 ID:0wZb.M6c
十郎兵衛が秋田のらーめん博物館時代ときは丈屋にめちゃくちゃ取り入ってたのにな
公式ブログの管理人は背油軍曹だったっけ

仙台で復活して、本荘あたりで2店目やりたいとか言ってたけど
厳しかったのか潰されたのか

767 :秋田県人 :2020/03/25(水) 22:26 ID:tdev.GzE
↑十郎兵衛とにぼすけ
お互い悪口陰口W

768 :秋田県人 :2020/03/26(木) 09:34 ID:PNSyK.6o
>>761
なんだテメーは!あ〜っ!?コラ!ツルッパゲ!!
やんのかコラ!?ツルッパゲ!!

ケツの穴から腕突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたるぞコラ!ツルッパゲ!!

それから、テメーのピカピカ光ってるハゲ頭に、黒太マジックで『このハゲ〜〜ッ』って書いちゃるぞ!コラ!!
このツルッパゲ!!

ゲラゲラゲラ〜〜



♪ガ〜モシコリ〜大造で〜す♪

グワシ(*▼∞▼メ)👌

769 :秋田県人 :2020/03/27(金) 13:08 ID:CIl1ygaA
背中の刺青🍜すればやっちゃろかいのみんな
消すのカネかかるだろうけと結束高まるんじゃない?
害長は面積広いからカネかかるだろろうね。

770 :秋田県人 :2020/03/27(金) 13:22 ID:mN4F5RoQ
丈屋、一瞬協和にもなかったか
駐車場広いファミマのとこ

771 :秋田県人 :2020/03/27(金) 13:35 ID:XKd2hZBQ
自分だけ儲かりゃーいい。使えなくなったらポイ捨てー。人の心持たず笑

772 :秋田県人 :2020/03/27(金) 20:00 ID:vlW5JtVI
大勝軒は ひどい店だね。
麺もスープも美味くないは、店主は問題あるは…。

773 :秋田県人 :2020/03/27(金) 21:35 ID:3TCAC7yw
味も麺もいいと思うよ
ただ店主は・・・

774 :秋田県人 :2020/03/27(金) 22:24 ID:Pwa/dEmM
お前ら気にしすぎw
頑固おやじの演技をしているノリさんだと思えば
なんてことない。

775 :秋田県人 :2020/03/27(金) 23:59 ID:YKb7n7Ww
大勝◯麺も味も微妙でしょう。どっちかと言えば不味い方に入る
人はもはや論外だし

776 :秋田県人 :2020/03/28(土) 09:39 ID:olWeU1SE
あの名物おばちゃんが嫌いだ

777 :秋田県人 :2020/03/28(土) 22:49 ID:9lcGWonA
その割りに客入ってますよ

778 :秋田県人 :2020/03/29(日) 04:02 ID:G7r9DTZY
おばちゃんは居なくなったらしいけど、味はレベル高いと思うよ

779 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:02 ID:RSmZESkM
低いよ
白い粉入れすぎ
少し控えろ

780 :秋田県人 :2020/03/29(日) 19:23 ID:Z65aSMX.
店主が社長じゃないでしょ

ちゃん調べて。

781 :秋田県人 :2020/03/29(日) 19:50 ID:LeElEGEI
私も骨粉汁まずいと思います。
ひと口食ったら残して カウンターに下げて退店すればいいのに 、皆たいらげるから親父誤解してしまうのよね。
客が来てくれるから収入!
本荘の たかしょう を見習ってほしいね。

782 :秋田県人 :2020/03/29(日) 22:20 ID:eWDqCSB2
味の素の事じゃねぇの?

783 :秋田県人 :2020/03/30(月) 00:01 ID:46X0rVyc
平らげるって、旨いから平らげるんじゃないの?
それともバツゲームでもしてるのかな

784 :秋田県人 :2020/03/31(火) 08:35 ID:???
こんな時でもあの狭いラーメン屋密室の換気不十分使い回した胡椒入れや薬味たれ・・コロナ感染しない方が不思議 だな!

785 :秋田県人 :2020/03/31(火) 19:04 ID:VXX6aDKo
某ラーメン屋にトラップガール笑

786 :秋田県人 :2020/04/01(水) 22:29 ID:j4MAZT4g
ラーメン屋にトランプがある?

787 :秋田県人 :2020/04/10(金) 03:42 ID:Y5HXucMY
陸王久しぶりに行ったら食券機でやけに強気な値段になってた
札幌味噌レギュラーなったのは嬉しいけどうーん高いな
二郎系の豚ラーメンはコスパは悪くないけどゴワ麺と非乳化はインスパイアの常か
ブラックはイメージと違いタレが弱いのか、ちょっと物足りない
チャーシューは美味しいんだけど、味付けも弱く肉肉しくてメニュー次第では合わないかな

とはいったけど朝にラーメン食べたい時は行きますがね

788 :秋田県人 :2020/04/11(土) 01:06 ID:yvZHdAVk
虎鉄と満開がまぜそばテイクアウト始めたとか
汁なしはテイクアウト向けなんだよな
一球とかもテイクアウトしないかな

789 :秋田県人 :2020/04/11(土) 01:12 ID:yvZHdAVk
と思ったけどあの厨房だと店内とテイクアウトと複数作るの難しいか
思い切って当面油そば持ち帰り専門にしてもいいかもしれない

790 :秋田県人 :2020/04/11(土) 01:16 ID:yvZHdAVk
俺は油そばより煮干ラーメンのほうが好きだけど、
正直油そばのほうが数でてるんじゃないかな
収まったらまた煮干追求すればいいし、売れ筋でテイクアウト向け
の商品があるならやってもいいと思う
煮干狩人のプライドもあるだろうけど

791 :秋田県人 :2020/04/11(土) 01:18 ID:yvZHdAVk
油そばって不本意かもしれないけど一球の売れ筋だろうからなー

792 :秋田県人 :2020/04/11(土) 01:19 ID:yvZHdAVk
酔っ払って連投さーせん

793 :秋田県人 :2020/04/11(土) 09:35 ID:QRSzyvno
ラーメン通ぶってバカじゃねーのコイツ

794 :秋田県人 :2020/04/11(土) 14:15 ID:NGJf0sm2
>>793
うるせーよバカ
黙ってろタコ
何もするな東北人が
ずっと家にいろ
つまらない事だけやれ
絶対笑うな

795 :秋田県人 :2020/04/11(土) 14:46 ID:WZlj4aBY
病気じゃん

796 :秋田県人 :2020/04/11(土) 18:23 ID:bs8wGub.
湯沢のトラガスさんが東北No1だと思いますよ!

797 :秋田県人 :2020/04/11(土) 19:09 ID:ZOrgxIMs
ありじの塩ラーメンを超えるラーメン屋ありますか?石橋屋も好きだったけどなくなったし

798 :秋田県人 :2020/04/11(土) 20:24 ID:mFt6eiWA
石橋屋、龍上海とどういう関係だったんだろうな。
ただのパクリ?インスパイア?
桜木屋の塩ラーメン。とっても普通に旨いよ。
普通に正しい旨さで驚くほど塩ラーメン。

799 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:02 ID:Vuim.Cs2
>>796
必死だなデブおい

800 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:58 ID:bWFBfDF.
>>797
醤油もうめがったなー
今は俺がラーメン屋ですw

801 :秋田県人 :2020/04/12(日) 20:38 ID:gxXE2UGg
龍上海風の辛味噌なら湯沢か横手の藤田屋で食える
龍上海より美味い

802 :秋田県人 :2020/04/12(日) 21:36 ID:Bpn05hKw
藤田屋の辛味噌トッピングと龍上海じゃスープ自体の感じが全く別物じゃん

803 :秋田県人 :2020/04/12(日) 23:05 ID:yr6qyPvY
煮干し強めで青海苔が入ってる

804 :秋田県人 :2020/04/13(月) 01:14 ID:He92caos
石橋屋はもやしが邪魔だった
あとは温かったかな
後にやってた紫醤油とか煮干の極細麺やってたけど
煮干薄いわ、麺はダマになって伸びてるわで論外だった
その後はすぐ閉店しちゃったな

805 :秋田県人 :2020/04/13(月) 21:53 ID:mBFTPeCw
>>804
それ!なんか急に味落ちたんだよな。
チャーシューも不味くなったし...
惜しい店を失くした

806 :秋田県人 :2020/04/15(水) 15:40 ID:TaAuNCxI
石橋屋なつかしー!
本当なんで味落ちたんだろ?知り合いみんな言ってたからそう感じたのは俺だけじゃなかったんだよなー
ちなみに温かったことは一度もなく、逆に湯気上がらないから油断して火傷してたわw

807 :秋田県人 :2020/04/15(水) 22:55 ID:17YXq1lI
もういい

808 :秋田県人 :2020/04/16(木) 06:32 ID:YeXJ2ZxE
もう無いラーメン屋の話なんて要らないな
老害懐古厨は他所行ってくれ

809 :秋田県人 :2020/04/16(木) 06:39 ID:2bRvpwf6
もう無い店であろうと、語りたい人が複数人いるならそれが正解。
どんどんやっていいと思う。

810 :秋田県人 :2020/04/16(木) 08:11 ID:Db8VhCMU
時には昔の話をしようか
通いなれたなじみのあの店

811 :秋田県人 :2020/04/16(木) 08:20 ID:RW.xFcbY
んで?思い出食えるなが?

812 :秋田県人 :2020/04/16(木) 08:23 ID:8EsCSuws
年寄りの思い出語りは https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1531434285/l30 へどうぞ
ラーメン同好会2

813 :秋田県人 :2020/04/16(木) 11:52 ID:QsvgBXuQ
他人の行動に対して過度な自粛を求められる立場ではないけど、こんな時でも食べ歩きブログを更新し続けるって、世間体とか気にしないのかな?

飲食店には頑張ってほしいし、そういう気持ちも理解は出来るけど。
上手く言えないがモヤモヤする。

814 :秋田県人 :2020/04/16(木) 14:23 ID:Db8VhCMU
>>813
飲食店に募金したら?

815 :秋田県人 :2020/04/16(木) 15:21 ID:kyIU6p8c
>>814
なんで?

816 :秋田県人 :2020/04/16(木) 16:22 ID:jJA62kFU
>>815
なんで?

817 :秋田県人 :2020/04/16(木) 17:48 ID:XdG7mMNw
>>813
まー仕事で外出して、昼飯食うとかだったらいいんじゃね?
確かに身内だったら世間体は気になるけどな…

818 :秋田県人 :2020/04/17(金) 00:06 ID:bKwmiE.Q
マッスルはホント毎日更新してて凄いよな
フラっと外出して食べてる様だし、今年入ってからの長期遠征とかもうね

819 :秋田県人 :2020/04/17(金) 11:16 ID:jBlZEPOM
>>816
なんで?

820 :秋田県人 :2020/04/17(金) 16:39 ID:76H9fbWY
>>818
もう感染してるだろうな
んで飲み歩いてクラスター
本当生きる価値あるの?糞ヲタク

821 :秋田県人 :2020/04/17(金) 18:01 ID:OhbPjSc6
820あんた何言ってんの?
人の食うものイチイチ

822 :秋田県人 :2020/04/17(金) 20:08 ID:0cFk/awI
自粛しろってお願いを無視するのも自由だけど、わざわざ自粛してませんよってアピールはバカなんじゃないかな?

823 :秋田県人 :2020/04/18(土) 02:54 ID:y3PVeybU
この逆風に逆らう俺かっこいいアピールに見える
わざわざ言わないでいいから食いたいなら食え
ただ責任と覚悟が必要かもしれないけどな

824 :秋田県人 :2020/04/18(土) 04:30 ID:uTsZsXVU
筋肉 麺太郎 DK高橋 スーパークラスター3兄弟
車中泊してパンツ交換しないコロナまみれ
シェアしまくりでおやじ同士のコロナまみれよだれ
ラーメン最高

825 :秋田県人 :2020/04/18(土) 09:55 ID:E.ENl9Sc
>>822
なんで?
理由を書いてみろ

826 :秋田県人 :2020/04/18(土) 10:54 ID:pdnjR30c
それを想像できない825も馬鹿なんだねw

827 :秋田県人 :2020/04/18(土) 13:33 ID:mbNEBIqE
この時勢、食べ歩きは肯定できない…
でも飲食店には頑張って持ち堪えて欲しい…

そうなるとお金で支援するか、再開後に利用できる先行チケットを購入するか、飲食店が持ち帰り/出前サービスを構築するかになるかな。

地元のラーメン店でも茹でる前の生麺とタレ、割りスープと具材をセットで売り出してくれたら買いに行きたい。

コロナ渦が過ぎたら全国チェーン以外の殆どの飲食店が潰れていた…とか、最悪のシナリオは避けたい。

828 :秋田県人 :2020/04/18(土) 14:48 ID:dNPI6VGY
潰れたら新しく立つだけだろ
最悪なのは皆死ぬことだ
潰れる程度で最悪なんていわねーよ

829 :秋田県人 :2020/04/18(土) 18:38 ID:BAJ43Pb6
>>筋肉さん本人かその他の名もなきブロガーさん?もしくはただのバカか

830 :秋田県人 :2020/04/18(土) 19:31 ID:jc5kwynU
チヤホヤされて喜んでる店主もいるから、ブロガーは大事!大事!笑笑

831 :秋田県人 :2020/04/18(土) 19:42 ID:8IVWdvOA
ラーメン食べた

832 :秋田県人 :2020/04/18(土) 21:54 ID:y3PVeybU
筋肉もう意地になって毎日食ってるようにも思える

833 :秋田県人 :2020/04/18(土) 22:59 ID:YpVa/YrM
>>828
びっくりするくらいバカなのか、まったく想像力が無いのか…

一旦店が潰れてしまえば再建するのは難しいだろ?
廃業したら生きていくためにまず働かなきゃいけない。
それに背負った借金を返済していかなければならない。
就職先がラーメン屋などの飲食店に勤めれるとは限らないし、今までの収入があるとは思えない。
年配の店主は借入してまでこの先の自分の人生を考えれば店を続ける意味が無いから、これを機に店を閉めるかもしれない。

これからしばらくは経済の低迷が続くと思うから、人々に余力が無いから新たに店を出そうとする人も減るし、銀行なども融資が厳しくなると思う。

おそらく新型コロナで死ぬより、経済的な理由で死ぬ人の方が多くなるでしょう。

834 :秋田県人 :2020/04/18(土) 23:02 ID:yGiLWkfI
ラーメンとか飲食店にはなんとか踏ん張ってほしい。
この状況でもパチ屋に行く奴らはコロナにかかって苦しんで逝って桶

835 :秋田県人 :2020/04/19(日) 00:06 ID:IFZF1JeQ
>>834
パチ屋に行くような輩が外食しまくるんだけどな

836 :秋田県人 :2020/04/19(日) 00:12 ID:ixAPx1BU
このコロナ禍は数ヶ月じゃなくて年単位なんだよな
それでも維持するか、閉店するか、店としては厳しい所だろうね
完全に落ち着いてからまた熱いラーメンを食べたいけど中小の名店は無くなってるかも知れない

837 :秋田県人 :2020/04/19(日) 00:54 ID:fhPmuAVs
でも新しいラーメン屋が現れるよ。
ちょっと前に石橋屋の話題が出たら、それを否定する奴がいたろ?それと同じだよ。
苦しいのは飲食店だけじゃないし、それだけ残ればいいって事でもない。
俺もラーメン好きだし、ブログも参考にしている。けれども今はそのブログが、自粛しないラーメン屋って感じでネガキャンにもなるって

838 :秋田県人 :2020/04/19(日) 00:54 ID:fhPmuAVs
でも新しいラーメン屋が現れるよ。
ちょっと前に石橋屋の話題が出たら、それを否定する奴がいたろ?それと同じだよ。
苦しいのは飲食店だけじゃないし、それだけ残ればいいって事でもない。
俺もラーメン好きだし、ブログも参考にしている。けれども今はそのブログが、自粛しないラーメン屋って感じでネガキャンにもなるって事を考えてほしい。

839 :秋田県人 :2020/04/19(日) 07:11 ID:IFZF1JeQ
自粛しなくても別にいいし、美味かったらまた食いに行くよ。
コロナとか関係ないね。

840 :秋田県人 :2020/04/19(日) 16:45 ID:kUKtpI3A
潰れたら二度と味わえなくなるから心配だ。
鷹島、小江戸、5102、来華、ぱいたん倶楽部
この辺怪しい気がする
なんとか持ちこたえてくれ

841 :秋田県人 :2020/04/19(日) 17:50 ID:lTiiL/9U
>>839?
あなたの客側はどうでもいいでしょうが
店側は死活問題でしょう。

842 :秋田県人 :2020/04/19(日) 20:58 ID:i6vPMFSs
間違いなく長引くから、終息後も影響ある。飲食店全てだけど、秋田市のラーメン屋は早ければ今夏で閉める店あるよ。

843 :秋田県人 :2020/04/20(月) 00:51 ID:4Fcitdqg
>>842
どの位の期間を想定して、体力次第で延命か再出発するか
スパっと辞める勇気もあるのかもな

844 :秋田県人 :2020/04/20(月) 01:17 ID:746ux06E
>>841?
自粛しなくても美味けりゃ客は行くし、お前みたいなくだらない自粛厨ごとき来なくても死活問題にはならないね。

845 :秋田県人 :2020/04/20(月) 07:06 ID:N3RFnYfo
>>844
誰だって自粛したくてしている訳じゃないよ。
自分や家族、他人を感染させない、感染しないために我慢しているんだ。

あなたみたいな人が自覚なしにバイオテロリストと化すんだよ。

846 :秋田県人 :2020/04/20(月) 08:38 ID:746ux06E
どうぞどうぞ巣ごもり生活しててください。
関係ないんで普通に遊び歩くからw

847 :秋田県人 :2020/04/20(月) 09:40 ID:746ux06E
何だか咳出るし熱あるような気がするけどラーメン食いに行くかな〜どうしようかなぁ

848 :秋田県人 :2020/04/20(月) 14:47 ID:lAu.dzv.
↑ご覧ください
諭されて逆ギレした7歳児です。

849 :秋田県人 :2020/04/20(月) 15:00 ID:x3SZDX8k
逆ギレじゃなく普通にキレているだけかと

850 :秋田県人 :2020/04/21(火) 13:27 ID:CerT6932
844↑
こいつバカだ
何事も一人一人の心がけ次第なのに
こいつはバカだ

851 :秋田県人 :2020/04/21(火) 17:48 ID:9lAJf.Ns
それでもくっちゃんは毎日ラーメン食べて、うめがったなぁ〜w

149 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00