■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1580512184/193-292大仙市25
大仙市25
- 1 :秋田県人 :2020/02/01(土) 08:09
- 大仙市をセクシーに盛り上げましょう。
- 193 :秋田県人 :2020/02/24(月) 10:39
- イオンでマスク買えました。
- 194 :秋田県人 :2020/02/24(月) 12:01
- イオンあったよ
- 195 :秋田県人 :2020/02/24(月) 12:12
- >>192
キーボード修理しろ。
- 196 :秋田県人 :2020/02/24(月) 13:33
- コロナは横手
- 197 :秋田県人 :2020/02/24(月) 16:41
- なんとしておべだ?
- 198 :秋田県人 :2020/02/24(月) 19:21
- 某会社の社長夫婦だろ。
- 199 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:44
- ヘイヘイ学生
- 200 :秋田県人 :2020/02/25(火) 10:39
- ヘイヘイ苦学生
- 201 :秋田県人 :2020/02/25(火) 15:36
- ぺいぺい平社員
- 202 :秋田県人 :2020/02/25(火) 17:26
- ファミペイ主任
- 203 :秋田県人 :2020/02/25(火) 17:30
- ミンミンミンミンはい!
- 204 :秋田県人 :2020/02/25(火) 19:36
- 次の人どうぞ!
- 205 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:09
- 水道出なくなりました。
うちだけ?
- 206 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:10
- 水が出ない。家だけ?
- 207 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:12
- 家もです!いきなりです
- 208 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:14
- 日の出町だけど水が出ない。
- 209 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:15
- こちらも水出ない
- 210 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:18
- 家も日の出町 水の出がわるい
- 211 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:18
- 出ません、こちら東川
- 212 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:18
- こっちも出ない
- 213 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:20
- 飯田、僅かしか水が出ません
- 214 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:20
- 戸蒔も出ません。
- 215 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:21
- ありがとうございます。
市役所に電話したら、宿直で何もできないから、明日の朝だな、と言われまして。
我が家だけの問題かと思い書き込みました。
…大曲市内中なら、どうなるんでしょうか(汗)。
- 216 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:21
- こっちってどっち?
- 217 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:24
- 四ッ屋
- 218 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:30
- >>217
つまらない奴
- 219 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:31
- 同じく日ノ出町だけど、チョロチョロしか出ない…
シャワー中で災難な目にあった…
- 220 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:34
- どっかで水道管破裂でもしたのかな…
- 221 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:41
- 栄町も突然(*_*)
- 222 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:42
- 高梨も出ません
- 223 :秋田県人 :2020/02/25(火) 23:44
- 朝までには出るようにしてほしいなぁ…
- 224 :秋田県人 :2020/02/26(水) 00:00
- 飲食店、営業中の店はもちろん、閉店作業中の店も、突然水出なくなって、困ってる。家帰って、シャワーも浴びれない。
- 225 :秋田県人 :2020/02/26(水) 00:24
- お店の方々、お気の毒です。
学校は大丈夫なのかな?
- 226 :秋田県人 :2020/02/26(水) 00:33
- Twitterでみたけど浄水場の漏水が原因らしい
復旧も今のところ、いつになるか不明だって
今は夜中だから朝なっても水がでなかったらパニックなるだろうから、いまの内に貯めておくか買うかしてた方がいいかも
- 227 :秋田県人 :2020/02/26(水) 00:36
- >>217
218です。失言を御詫び致します。
まさか、そんなに広範囲とは思いも よらなかったもので
- 228 :秋田県人 :2020/02/26(水) 02:07
- 水出だ!
えがった!
- 229 :秋田県人 :2020/02/26(水) 02:43
- 水でねがったら雄物川で身体洗えやタコが!ミンミンミンミン女の腐れたような蝉かよ オラ!
- 230 :秋田県人 :2020/02/26(水) 05:32
- >>229お手本を見せてください
- 231 :秋田県人 :2020/02/26(水) 05:52
- いがった〜!
水のありがたさを実感しました(泣)。
- 232 :秋田県人 :2020/02/26(水) 06:07
- お金に余裕があったら、井戸を一本掘っておくと良い
- 233 :秋田県人 :2020/02/26(水) 06:26
- 3.11の時の、最後に水が出なくなった時の絶望感が甦りました。
インフラの老朽化が原因なら深刻ですね。
- 234 :秋田県人 :2020/02/26(水) 07:04
- 理由はこれらしい
http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2020022600017/
ただ日の出だけど、水は普通なんで治ったと思ったら、給水車出てるのね
- 235 :秋田県人 :2020/02/26(水) 08:46
- 大曲自動車学校の近くの橋の水道管が落下しております
- 236 :秋田県人 :2020/02/26(水) 09:37
- 昭代橋周辺は水道に関して昔から曰く付きの場所らしい。役所も予算が無いって
言っては知らんぷりこいた結果でしょ。
- 237 :秋田県人 :2020/02/26(水) 11:50
- ABSのニュースで映像も流れましたか、確かに「落下」ですね。
一昨年の漏水どころではないです。根本的に直してもらわないと、また同じことになりそう。
- 238 :秋田県人 :2020/02/26(水) 14:52
- 新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船していた秋田県内在住の男性が、乗船中のウイルス検査で「陽性」と確認されたことが25日、関係者の話で分かった。県内在住者の感染が明らかになるのは初めて。男性は現在、県外の医療機関に入院中で、症状はないという。
- 239 :秋田県人 :2020/02/26(水) 17:44
- 梵天お疲れ様でした
- 240 :秋田県人 :2020/02/26(水) 17:47
- 俺の家はリンナイ派
- 241 :秋田県人 :2020/02/26(水) 18:09
- ボンデンもそろそろ終わりやろ
この後の世代は一気に子供の数が減るかラナー
- 242 :秋田県人 :2020/02/26(水) 21:06
- だから、体力つけて週3くらい梵天に鳥居をくぐらせたら人口増になる。
- 243 :秋田県人 :2020/02/26(水) 21:55
- バッカでー。
- 244 :秋田県人 :2020/02/26(水) 22:09
- 風呂のお湯茶色くて底に茶色の沈殿物が…湯船に入れない。
- 245 :秋田県人 :2020/02/26(水) 22:33
- うちも水濁ってて、鉄錆びみたいのが混じってたので急いで給水車のところ行って水貰ってきました…
- 246 :秋田県人 :2020/02/26(水) 23:35
- ザマー
- 247 :秋田県人 :2020/02/27(木) 05:52
- この断水を皮切りにインフラのガタの波が押し寄せてきますよ。
突発的な断水や停電。穴ボコだらけの道路。崩落したままで工事の兆しの見えない橋。
人口スカスカな市町村で、その穴ボコ道路を通るのは爺様の運転するトラクターが1日1台。自ずと工事の優先順位は下がりますよね?
国だって馬鹿じゃない。お金の使い方を選びます。
水も電気も公共の交通機関も同じ。
これを維持したいですよね?
あって当たり前の生活をしてきたんですもの。
じゃあ税金を上げましょうよ。
人口の少なさを税収でカバーしましょうよ。
でもそれは嫌ですよね?
税金上がるのは嫌ですよね?
困った人達ですね。
- 248 :秋田県人 :2020/02/27(木) 06:02
- >>247
税金をあげれば済む話。国民には納税の義務があるから問題ない。
- 249 :秋田県人 :2020/02/27(木) 06:05
- ウン小杉
- 250 :秋田県人 :2020/02/27(木) 06:23
- これを機に大仙市民が増税に納得していただけたら嬉しいですね
- 251 :秋田県人 :2020/02/27(木) 07:10
- 増税反対!
- 252 :秋田県人 :2020/02/27(木) 08:37
- まず公務員のふざけた額のボーナスを減らせ。
- 253 :秋田県人 :2020/02/27(木) 08:50
- ダメだ‼️この病院。
- 254 :秋田県人 :2020/02/27(木) 09:01
- ↑どこ?
- 255 :秋田県人 :2020/02/27(木) 09:38
- ↑↑なして?
- 256 :秋田県人 :2020/02/27(木) 09:41
- まだ赤水の地域ありますか??
- 257 :秋田県人 :2020/02/27(木) 11:45
- >>243
梵天=男性のシンボル。鳥居=女性。なんだよ。
- 258 :秋田県人 :2020/02/27(木) 13:05
- そんなシモネタみたいな行事、参加しなくてヨカッタ。
- 259 :秋田県人 :2020/02/27(木) 13:18
- 祝い事につきものだがな。無駄に潔癖なのも無粋。
- 260 :秋田県人 :2020/02/27(木) 13:32
- 神事が下ネタ?
- 261 :秋田県人 :2020/02/27(木) 14:01
- 毎年、くだらねえ儀式だなと思う
- 262 :秋田県人 :2020/02/27(木) 14:51
- ただ川を渡るだけで、チヤホヤされる梵天もある。
- 263 :秋田県人 :2020/02/27(木) 15:47
- ご祝儀集められるのが、嫌なだけだろ。人様の祝い事で。
- 264 :秋田県人 :2020/02/27(木) 16:08
- 陰湿者、陰キャ、精神病患者を育む
近寄りがたい市、それが大仙市
決して花火の街では無い。
- 265 :秋田県人 :2020/02/27(木) 16:56
- 105号線から神岡に向かう信号にある元ローソンは今何屋さんになったのですか?
- 266 :秋田県人 :2020/02/27(木) 17:12
- 国道に「線」はいらない。
- 267 :秋田県人 :2020/02/27(木) 17:50
- いいねが、いぢいぢ細けな。
- 268 :秋田県人 :2020/02/27(木) 17:56
- 一般に通用してる、通称だがな。いちいち注釈要す人か。
- 269 :秋田県人 :2020/02/27(木) 18:34
- フジワラノリカ
- 270 :秋田県人 :2020/02/27(木) 18:51
- 藤原海苔はググれ。
- 271 :秋田県人 :2020/02/27(木) 19:44
- 柔道着屋さん
- 272 :秋田県人 :2020/02/27(木) 19:47
- 105から神岡に向かうローソンってある?かな?
- 273 :秋田県人 :2020/02/27(木) 19:58
- >>265
柔道着の製造販売してる会社の
直営の縫製工場って去年ニュースで見た
- 274 :秋田県人 :2020/02/27(木) 20:24
- 柔道着工場だったのですね。みなさんありがとうございました!
- 275 :秋田県人 :2020/02/27(木) 20:42
- 水木田の交差点な…
神岡って言うより松倉だべ
- 276 :秋田県人 :2020/02/28(金) 00:22
- 松倉より四ツ屋のはずれっこだべ、あこなば・・・
- 277 :秋田県人 :2020/02/28(金) 09:54
- 蝉ミュージアムの候補地でした。
- 278 :秋田県人 :2020/02/28(金) 10:05
- 猿ミュージアムの間違いでしょ?
- 279 :秋田県人 :2020/02/28(金) 10:25
- 鑓見内の国道105号脇にあるクボタ営業所の近くにある大きな空き地で
造成工事をしているけど何ができるんだろう?
- 280 :秋田県人 :2020/02/28(金) 12:41
- クマクマ園
- 281 :秋田県人 :2020/02/28(金) 13:43
- 蝉ミュージアムではない
- 282 :秋田県人 :2020/02/28(金) 13:54
- セミだのクマだの童話なみだと書いた人の程度も。
- 283 :秋田県人 :2020/02/29(土) 09:40
- ミンミン、ミンミンはいポイポイポイポイポイポプー!
- 284 :秋田県人 :2020/02/29(土) 10:48
- 蝉ミュージアムは3月いっぱい休館します
- 285 :秋田県人 :2020/02/29(土) 11:21
- 休館よりも閉館でお願いします。
- 286 :秋田県人 :2020/02/29(土) 12:50
- 御棺に入れて焼け。
- 287 :秋田県人 :2020/02/29(土) 15:59
- トイレットペーパーの買い占め始まったな
在庫がなくなりつつあるところが多いようだ
- 288 :秋田県人 :2020/02/29(土) 16:39
- >>287薬王堂に酒を買いに行ったらトイレットペーパーとかテッシュもかな、すっからかんだったぞ。
- 289 :秋田県人 :2020/02/29(土) 17:27
- SNSに躍らされた娘が家族に話して、真に受けたババアが必死にかき集めはじめた、『ペーパー買占め事件』
- 290 :秋田県人 :2020/02/29(土) 17:37
- トイレットペーパーが中国産が多いから、品薄になるって信じている人が
SNSで騒いで買い占めになってるらしいが、日本のメーカーは、ほとんど国産品だから
充分供給が間に合うと言っている。大衆心理って怖いな。
- 291 :秋田県人 :2020/02/29(土) 17:40
- トイレットペーパーは転売ヤーも買ってそう
ヤフオク!見たら、18ロール×3で、四万とかあったし
- 292 :秋田県人 :2020/02/29(土) 18:35
- 呑気なこと言ってる場合じゃねぇぞ。
今日の首相会見で企業も休業補償の恩恵受ける。
物流も止まる可能性あるぞ。
ティッシュとカップ麺買っておけ!
101 KB