■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1583670312/901-950秋田のコロナ
秋田のコロナ
- 1 :秋田県人 :2020/03/08(日) 21:25 ID:BOsCe5hw
-  コロナ患者は秋田から出て行け 
 
 
- 901 :秋田県人 :2020/05/06(水) 12:01 ID:XeK/dl8s
-  コロナ騒動で、誰が一番もうけているのかなw必ず勝者はいるよねw 
 いい思い楽な思いをしてるのは、公務員関係者、図書館なんて最高だろうねw
 食品系もいいだろうね。最悪はタクシーに代行かな?直接的に関係の無い業種
 補償は無いだろうね。
 
 
- 902 :秋田県人 :2020/05/06(水) 12:29 ID:rSckDKxY
-  新聞には福島を除く東北のパチ屋全部解除と書いてました 
 
 
- 903 :秋田県人 :2020/05/06(水) 13:50 ID:???
-  工場の正社員は派遣に任せてソシャゲー 
 美味しい
 
 
- 904 :秋田県人 :2020/05/06(水) 14:31 ID:4B.xJHC6
-  近所の縫製工場から直接買ったけど 
 コロナウイルスに対応しているのだろうか不安…
 
 
- 905 :秋田県人 :2020/05/06(水) 14:33 ID:4B.xJHC6
-  秋田だとウイルスより 
 マスクしてない人への白い目の方が怖いし
 見せかけだけで充分か
 
 
- 906 :秋田県人 :2020/05/06(水) 14:54 ID:S9qa63Pw
-  >>905 
 秋田でも不足しているせいもあるでしょうが
 私の地域ではマスクしている人がほとんどいません。
 私はマスクをしますがしていなくても白い目で
 見る人はほぼいません。
 
 
- 907 :秋田県人 :2020/05/06(水) 15:49 ID:YLRKjy4c
-  河川敷でじじばば共が20人以上集まってグランドゴルフやってた。子供たちが自粛してる中ふざけんなと感じた。こいつらタヒねばいいと感じた。おかしいかなぁ? 
 
 
- 908 :秋田県人 :2020/05/06(水) 16:00 ID:RV7hi6Rk
-  >>904 
 ガーゼマスクは医療用サージカルマスクと同等性能を持たせる為にはガーゼを15枚重ねにする必要がある
 とある実験データが有りました。
 
 勿論N95と比較すりまでもありません。
 
 通販で3000円で先週、サージカルマスクを飼いました
 高いけど仕方ないです
 
 
- 909 :秋田県人 :2020/05/06(水) 16:15 ID:TsvbxpBs
-  来月には普通にマスク売ってるから心配すんな。 
 今だけ高くついても我慢しかない。
 
 
- 910 :秋田県人 :2020/05/06(水) 16:28 ID:S9qa63Pw
-  >>909 
 何で?
 
 
- 911 :秋田県人 :2020/05/06(水) 17:25 ID:???
-  高いマスクなんて買うな!俺なんて花粉症が年中あるので買った奴が30枚ほどあったからそれで間に合いそうだよ。 
 
 
- 912 :秋田県人 :2020/05/06(水) 17:42 ID:TlXyENWw
-  厚生労働省からN95の再利用の指針でてるよ 
 
 https://www.mhlw.go.jp/content/000621007.pdf
 
 サージカルマスクは1日1枚、洗って干すか5日間放置して再利用
 
 不謹慎だがコロナで亡くなった患者さんが入院時に持ってきた身の回りの品はビニール袋に詰めて、ご家族様に渡すときに、3日間は開封しないで下さい
 と言ってお渡しします。
 
 マスクも太陽光に当てて使い回しても多分大丈夫
 
 高額マスクは転売屋を悦ばすだけだと思います
 
 
- 913 :秋田県人 :2020/05/06(水) 21:00 ID:hvCP1KTM
-  マスクなんて、どんなマスクでも全然役に立たないんでしょう? なんで皆マスクしてるのか?馬鹿じゃないの。 
 
 
- 914 :秋田県人 :2020/05/07(木) 08:01 ID:t944wCSo
-  コロナ患者の前でお前が実演したら評価する 
 
 
- 915 :秋田県人 :2020/05/07(木) 10:23 ID:wyMKLLXc
-  パチ屋も大変なんだよ、日銭が入らなかったら倒産も、今まで自粛してただけでも偉いと思わなきゃ。 
 マスクもチラホラ目に入るようになってきた、材料代が上がってるから高いのもしょうがない。
 
 
- 916 :秋田県人 :2020/05/07(木) 11:25 ID:ZeeuGk22
-  >>915 
 パチ屋も大変?
 だから何だと言うんだ?
 どこの誰にも、何一つ貢献することなく
 只々、お前ら腐れド田舎者から金を巻き上げて
 お前らの寝首を掻く核ミサイルを作り続けているだけなのに
 これを機に、徹底的に干上がる迄に締め上げるのが
 世のため人のため、お国のため。。。
 
 
- 917 :秋田県人 :2020/05/07(木) 14:17 ID:88zVSWSY
-  パチンコって必要ですか? 
 
 
- 918 :秋田県人 :2020/05/07(木) 15:46 ID:3BNN8u/6
-  いらね。 
 〇鮮のために金使ってるようなもんでしょ。
 
 
- 919 :秋田県人 :2020/05/07(木) 19:14 ID:CfHc2RKg
-  酒やたばこと同じで好きな人には必要だが、 
 そうでない人には百害あって一利なし、
 しかしコロナ戦争中くらいは自粛すべきだ。
 
 
- 920 :秋田県人 :2020/05/07(木) 21:17 ID:QC9PAi9.
-  将軍様の生活費になっているパチンコは廃止するべき。 
 
 
- 921 :秋田県人 :2020/05/07(木) 21:25 ID:pP71Zi/M
-  ギャンブル全て国営でいいと思う 
 
 
- 922 :秋田県人 :2020/05/07(木) 21:43 ID:dZvIjr3I
-  >>921? 
 となれば法律を改正しなければなりません。
 まず無理でしょう。
 
 
- 923 :秋田県人 :2020/05/07(木) 22:08 ID:Y84yiG5E
-  パチ屋年中無休はまずいでしょう。 
 まず、交換所は土日のみ営業。
 
 
- 924 :秋田県人 :2020/05/07(木) 22:28 ID:pP71Zi/M
-  交換所の廃止 
 元々グレーだからこれなら法改正もいらない
 
 
- 925 :秋田県人 :2020/05/07(木) 22:39 ID:pP71Zi/M
-  大人のオモチャは民芸品(*^∀゚)ъ 
 
 
- 926 :秋田県人 :2020/05/08(金) 14:03 ID:DGhOi6LU
-  新規患者が1週間でなかった17県に秋田が入ってるね 
 このままいけば緊急事態宣言の解除も視野に入れてるって
 みんな頑張ろう
 
 
- 927 :秋田県人 :2020/05/08(金) 14:35 ID:uQkJQhAg
-  解除になろうとなるまいとゴーストタウンに変わりはないのだが、、、 
 
 
- 928 :秋田県人 :2020/05/08(金) 14:43 ID:HB.tdFFs
-  ↑ゴーストタウンって? 意味を理解できない お馬鹿さんなの? 
 
 
- 929 :秋田県人 :2020/05/08(金) 15:42 ID:???
-  ↑ゴーストタウンって? 意味が理解できない お馬鹿さんなの? 
 
 
- 930 :秋田県人 :2020/05/08(金) 17:37 ID:dOSod4xc
-  秋田行政、支援金10万の話が出ない?なぜか関係の無い県外に学生を送り出している家庭に5万円の支給らしい? 
 何を考えているのか?県の職員が貰えるような事を考えているのかな?佐竹知事は早く10万支給の道筋の説明をするべきだ。
 
 
- 931 :秋田県人 :2020/05/08(金) 20:42 ID:xAoS9XwY
-  各市町村のホームページに載ってるのでは?湯沢市はマイナンバーカードある人はもう始まってます。持っていない人は、20日頃から申請書が郵送されるそうです。 
 
 
- 932 :秋田県人 :2020/05/09(土) 09:46 ID:F.57hPsY
-  コロナ全面解除.予定地県と特定警戒府県見ると経済格差強弱が出てる 
 東北は単に県外から人が来なかっただけの陸奥(みちのおく)日本の北/どんずまり地方だからだな
 秋田はさらにどんずまりコロナにも見放されてる、、情けないない所だな〜〜
 うちン会社もコロナでヤバイー給料出るだけマシかもな、ボーナスは期待しないほうがいいかもね
 
 
- 933 :秋田県人 :2020/05/09(土) 15:14 ID:KJI.Q2.2
-  都会はコロナ病床を縮小準備に入った。 
 すでに患者は激減、軽症用ホテルもガラガラ
 
 今からでも遅く無いから秋田はコロナ避難を受け入れて経済活性化。
 
 
- 934 :秋田県人 :2020/05/09(土) 21:11 ID:ETM8MPWM
-  >>930??? 
 すでに始まっていますよ。
 申請書も届き始めています。
 
 
- 935 :秋田県人 :2020/05/09(土) 23:52 ID:pvvl6O0w
-  秋田市は当分こないだろ 
 早くて来月中頃振り込みじゃあないの?公務員は給料普通にくるからだろうな!穂積も金たんまり持ってるから庶民の気持ち分からなんだろうから‥
 
 
- 936 :秋田県人 :2020/05/10(日) 00:41 ID:021Sm89w
-  >>935 
 私の知り合いは横手ですが金曜日に申請書が来たそうです。
 
 
- 937 :秋田県人 :2020/05/10(日) 15:42 ID:Lt1fkqFg
-  10万円貰って、パチンコ行くやつがいると思うと 
 なんだかなーって思う
 
 
- 938 :秋田県人 :2020/05/10(日) 15:44 ID:3V.EZrbQ
-  >>935 
 支給は5月中となっている
 申請じゃなく支給
 
 
- 939 :秋田県人 :2020/05/10(日) 15:49 ID:3V.EZrbQ
-  >>930 
 https://www.sakigake.jp/news/article/20200502AK0002/
 ホレ
 
 
- 940 :秋田県人 :2020/05/10(日) 16:01 ID:qqfJR2wg
-  市役所のホームページ見ろ 
 下旬発送で送り返して間に合うか?すぐ振り込めるわけないだろ
 確認作業あるだろうが!
 
 
- 941 :秋田県人 :2020/05/10(日) 16:35 ID:t1xx/BL2
-  10万は 
 自動車税、車検
 足りない
 
 10万なんぞ要らねがら
 全ての税金を免除しろ👊
 
 
- 942 :秋田県人 :2020/05/10(日) 17:02 ID:???
-  938さん!馬鹿すぎます書き込まないでね!支給はするが申請してからでしょう、それから確認で更に伸びる。 
 それと県外に学生を送り出してる家族に5万円の支給はおかしいでしょう?一般市民には関係が無いでしょう?
 県の職員か死の他公務員の突き上げ要望で、金を得ようとしている。県職員は汚い奴らだ。
 
 
- 943 :秋田県人 :2020/05/10(日) 19:50 ID:1.n0/Iyg
-  企業や個人事業者への給付金休業保証は貸付にすべき!! 
 景気の良い時は税金対策で車買ったりして贅沢してるのに景気悪くなったら国に頼るっておかしくない?
 国債を原資にしてる以上、結局返済は会社員で損してるのは真面目で馬鹿な会社員。
 五年据置金利0とかの貸付に変更すべきでは?でなければモラルハザードが起きるし、経営続ける気なら貸付で全く問題ないよね。
 あと、経営者は今まで貯金してこなかったの?自分の貯金使う前に皆の税金使うっておかしくない?
 その分従業員保証に回して、今後の成長産業に転職してもらうべきでは?
 そもそも経営は自己責任の原則忘れてる
 
 
- 944 :秋田県人 :2020/05/10(日) 22:03 ID:n6Hn5XGU
-  もう少し先を読もう。 
 今給付を受ける企業のかなりの割合が、
 事業が立ち行かなくなり、廃業を余儀なくされるのだ。
 つまり、死を選ぶ人がかなり含まれているのだ。
 
 
- 945 :秋田県人 :2020/05/10(日) 22:37 ID:YdlmPkQs
-  多額の税金払ってましたが? 
 
 
- 946 :秋田県人 :2020/05/10(日) 23:33 ID:LBhSlD3k
-  フリーランスは、考え方次第で今金を20万まで借り得ることができるよ。困窮者一時金貸付制度だ。 
 今の状態だと返済はあってないようなものだろう。
 
 
- 947 :秋田県人 :2020/05/11(月) 01:40 ID:fuzkThLU
-  20万?、、、プッw 
 そんな焼け石に水の水にすらならない端金で困窮するフリーランス(笑)とやらだったら
 とっとと廃業した方が世のためだわ
 恐らく廃業コストも出て来ないけど笑笑
 
 
- 948 :秋田県人 :2020/05/11(月) 06:14 ID:YW8jGBb.
-  フリーランスがなんだかを良く調べなさい。こういう馬鹿居るからこのサイトにゴミが増殖する。 
 
 
- 949 :秋田県人 :2020/05/11(月) 06:15 ID:/NxOt91g
-  本日6時のNHKニュース(全国) 
 秋田県では、男鹿水族館が開館し、たくさんの来場がありました。(確かこんな感じ)
 客の小学男児(オットセイ?の前で)「久々に動物を見ることができて楽しかった。」(間違いなくこう言った)
 なんか違和感。
 坊、前からそんなにしょっちゅう水族館行ってたのか〜いっ!!
 ま、あ、そうか、GAOの近所でかつ年間パス持ってたのか、すまん。知らんけど。
 
 
- 950 :秋田県人 :2020/05/11(月) 07:10 ID:5fpYe8ew
-  男鹿水族館が閉館したんだ なんか残念 
 コンビニでマスク見かけるようになったね
 マスクバブルも終焉か?
 会社からの販売で50枚3000円を予約したのに 早まったか
 
 
186 KB