■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1589698796/867-966タイヤ交換5
タイヤ交換5
- 1 :秋田県人 :2020/05/17(日) 15:59 ID:NYZhLQVg
-  スタッドレスはきつぶしは違法 
 
 
- 867 :秋田県人 :2022/02/23(水) 23:00 ID:LNYcp3zY
-  まだまだやってるよw 
 
 
- 868 :秋田県人 :2022/02/24(木) 09:59 ID:Lqc7M4iI
-  法を守れば何をやってもいいんです、神代の 
 時代から”はきつぶし”は道徳的に許されて
 いたんですよ、空缶のポイ捨てとは似て非な
 るものです
 
 
- 869 :秋田県人 :2022/02/24(木) 14:15 ID:AQF9uD/w
-  神代の時代はバカ過ぎんだろ。 
 神代って言葉だけで「神が治めていた時代」と言う意味を持つのに。
 二重で書くバカさ加減に笑える。無理すんなよ。
 
 一応言っておくが俺は履きつぶしで行政処分とか言ってる人間とは別人だから。
 
 
- 870 :はきつぶし撲滅党 :2022/02/24(木) 19:34 ID:G4Y2fIDc
-  スタッドレスはきつぶしはロシアの軍事進行と同じ行為です。 
 
 国際秩序と共生社会は適切なタイヤ交換が必要ではないでしょうか?
 
 夏ほサマータイヤ、冬はスタッドレスタイヤ、はきつぶし派の人ロシアのように夏タイヤもはきつぶしをオススメします。
 
 
- 871 :秋田県人 :2022/02/24(木) 21:38 ID:AQF9uD/w
-  神代の時代の次は、軍事進行かよ。 
 どいつもこいつも頭足りねえ奴しか居ねえのな。
 
 
- 872 :秋田県人 :2022/02/24(木) 21:49 ID:S2CN2DUA
-  やってるやってる,もう見境なしだねw 
 
 
- 873 :秋田県人 :2022/02/25(金) 08:38 ID:Qxfwihdg
-  皆さん夏タイヤの準備はいかがですか? 
 
 
- 874 :秋田県人 :2022/02/25(金) 23:27 ID:.R12b35o
-  あれっ?ネタが尽きたのかな? 
 なんせ、空き缶のポイ捨てとロシアのウクライナ侵攻を出してくるくらいだからw
 
 
- 875 :秋田県人 :2022/02/26(土) 00:18 ID:NR3EnQxM
-  >>864 
 署名運動どこでやるの?
 名前書きに行くから場所と時間教えてくれる?
 
 
- 876 :秋田県人 :2022/02/26(土) 00:43 ID:Mfm6PB6Y
-  >>875 
 毎日曜
 9:00〜16:00
 アゴラ広場で実施しています。
 宜しくお願いします。
 
 
- 877 :はきつぶし撲滅党 :2022/02/26(土) 06:40 ID:oie23Vus
-  空気圧2.5でタイヤ交換の準備はできてるかな? 
 
 
- 878 :秋田県人 :2022/02/26(土) 07:10 ID:bsn00DEE
-  2.5は高すぎる、バーストするぞ 
 
 
- 879 :秋田県人 :2022/02/27(日) 03:21 ID:d.IuWb.M
-  >>873 
 今年はスタッドレスタイヤ2年目で、このまま履き潰しの年です。
 
 
- 880 :はきつぶし撲滅党 :2022/02/27(日) 07:42 ID:FNFRYSRQ
-  交換までちょうどいい空気圧になります。 
 
 夏タイヤ走行冬にはきつぶせ!
 
 
- 881 :秋田県人 :2022/02/27(日) 07:44 ID:FNFRYSRQ
-  二年目ではきつぶしはとは、ケチくさいスタッドレスですか? 
 
 やはりウィンターマック最強です、次はダンロップで!
 
 
- 882 :秋田県人 :2022/02/27(日) 08:34 ID:YdbrekW2
-  資源節約のためにも、スタッドレスタイヤを履き潰します。 
 
 
- 883 :秋田県人 :2022/02/27(日) 09:32 ID:YdbrekW2
-  >>880 
 安全を語るくらいならタイヤの空気圧は適正値にしましょう。
 空気圧過多は乗り心地が悪くなったりセンター部が摩耗したりして,バーストの危険性もあります。
 エアゲージでまめに点検しましょう。
 
 
- 884 :秋田県人 :2022/02/27(日) 13:54 ID:???
-  >>883 
 だな
 
 
- 885 :秋田県人 :2022/02/27(日) 18:44 ID:IpDMsOxQ
-  >>878 
 250kpa以上で指定しているの車も沢山あるけどね。
 指定空気圧をきちんと入れましょう。
 
 
- 886 :秋田県人 :2022/02/27(日) 21:25 ID:EGz2Rvas
-  それはトラックや重機だろ 
 
 
- 887 :秋田県人 :2022/02/27(日) 21:36 ID:8j0zR.Rs
-  70〜60 250〜270kPa(純正サイズなど) 
 55〜50 250〜280kPa (純正サイズか1インチアップ程度)
 45〜40 250〜280kPa (ホイールに合ったタイヤ幅)
 
 
- 888 :秋田県人 :2022/02/27(日) 22:48 ID:l56ICkdY
-  プロにくみかえてもらったので、素人のケチヤローの意見は意味ありません。 
 
 
- 889 :秋田県人 :2022/02/27(日) 23:14 ID:IpDMsOxQ
-  >>886 
 高い例では指定空気圧が280kpaの乗用車も普通にありますけど・・・
 因みにトラックや重機はもっと空気圧が高いです。
 250kpaのトラックや重機なんてありません。
 
 空気圧は乗用車ですと、普通200kPa程度ですが、このトラックは600kPaの空気圧に設定します。
 https://www.taiyakan.co.jp/shop/hanamigawa/tech/showcase/458151/
 
 
- 890 :秋田県人 :2022/02/28(月) 00:08 ID:JQzpLvzY
-  >>888 
 プロがわざと空気圧を多くするんですか?
 その車の空気圧は、普通運転席のドアに貼ってあります。数字が読めれば、プロではなくても空気圧を調整できますよ。
 
 
- 891 :はきつぶし撲滅党 :2022/02/28(月) 07:03 ID:kKAshBQc
-  だからまだ脱着まで期間あるから多めに入れてるんだろ? 
 
 はきつぶしはケチは空気圧にはこだわり、タイヤにはこだわらない、エコとかいうケチ行為
 
 安全運転義務に違反しない空気圧にはきつぶしヤローがケチをつける定期
 
 
- 892 :秋田県人 :2022/02/28(月) 07:07 ID:kKAshBQc
-  数値化したがるアホ 
 
 空気圧なんて走ってればわかるよ、だいたい2.5のまま走るわけないだろハゲ
 
 てめえは永久にスタッドレス2.1で走ってればいいんだよ、その代わり夏タイヤは冬にはきつぶしせよ、空気圧は同じだからなカス
 
 
- 893 :秋田県人 :2022/02/28(月) 07:19 ID:JQzpLvzY
-  安全運転のために、勘で走らないでまめに計測した方がいいですよ。 
 
 
- 894 :はきつぶし撲滅党 :2022/02/28(月) 08:13 ID:kKAshBQc
-  タイヤは肌触りや走行音で状況が把握できるのがプロ 
 
 はきつぶしの下手くそヤローにはわからないだろ?
 
 
- 895 :889 :2022/02/28(月) 10:00 ID:swDaE79k
-  >>892 
 己が体感できる位まで空気圧が減って、ようやく入れるのってなんの自慢にもならないんだけどw
 まともなドライバーならそうなる前に入れなよ。
 燃費・ハンドリングが悪くなってタイヤ自体も外側が片減りしやすくなるぞ。
 それでもクソの自慢にもならない体感できてから初めて入れる行為を止めないなら死ぬまでやっとけ。
 
 
- 896 :889 :2022/02/28(月) 10:01 ID:swDaE79k
-  アホの為に一応言っておくが車の空気圧はだいたい1ヶ月で10kpa減る。 
 安全面や快適面の為にも最低でも2〜3ヶ月に1回は入れるべきだぞ。
 
 
- 897 :はきつぶし撲滅党 :2022/02/28(月) 18:48 ID:KYH7Tuno
-  タイヤ交換まで数ヶ月2.5はちょうどいい 
 
 あぁ夏タイヤはきつぶしの人は2.1で交換してください週末まではチャンスです。
 
 
- 898 :秋田県人 :2022/02/28(月) 19:54 ID:53fttAQI
-  その車にあった空気圧ってあるんだよ 
 覚えやすいけど何でもかんでも2.5がいいと思わないで,車に表示されている数値をきちんと守ろうね
 勘に頼ってると危険だよ
 
 
- 899 :秋田県人 :2022/02/28(月) 21:04 ID:KYH7Tuno
-  だから交換までの期間を調整して高めにしてるんだろ、プロのアドバイスにケチつける素人とか? 
 
 バカなの?
 
 
- 900 :秋田県人 :2022/02/28(月) 21:42 ID:JQzpLvzY
-  いけません 
 2.1に2.5はダメです
 そんなのはプロと言いません
 肌触りや走行音などの感覚ではなくきちんとチェックして、適正値で乗りましょう
 
 
- 901 :秋田県人 :2022/02/28(月) 21:55 ID:swDaE79k
-  >>897 
 その車種毎に違う指定空気圧の意味を考えろ。
 280kpaを指定している車もあれば230kpaを指定している車もある。
 メーカーが指定する値を守って、定期的に空気圧チェックをすれば既定値以上の高圧で入れる必要なんて無いから。
 既定値以上の値で常用する事を推奨する「プロ」なんて居ません。
 タイヤの寿命を減らしたかったり乗り心地が悪くなってもいいならどうぞご自由に。
 
 
- 902 :横手のタイヤ交換 :2022/02/28(月) 22:13 ID:KYH7Tuno
-  脱着後だろチェックは、これだから素人は困る… 
 
 
- 903 :横手のタイヤ交換 :2022/02/28(月) 22:15 ID:KYH7Tuno
-  空気圧チェックは脱着後 
 
 
- 904 :秋田県人 :2022/02/28(月) 22:27 ID:JQzpLvzY
-  その場しのぎの思い付きの考えはいけません 
 脱着後でなく、今の空気圧をきちんと測って適正値で乗りましょう
 気温も上がって膨張してきて明日バーストしたらどうするんですか
 
 
- 905 :秋田県人 :2022/02/28(月) 23:12 ID:swDaE79k
-  >>902 
 話が支離滅裂で全く意味が分からない。
 これ以上やり取りしても無駄だわ。お疲れさん。
 
 
- 906 :秋田県人 :2022/03/01(火) 06:37 ID:gTRf2T0c
-  スタッドレスはウィンターマックス 
 
 
- 907 :秋田県人 :2022/03/01(火) 21:15 ID:nJYPupSY
-  ウィンターマックスでもブリザックでも空気圧をきちんと測って適正値で乗りましょう 
 
 
- 908 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/01(火) 21:25 ID:KMPauVL6
-  空気圧は脱着後も空気圧チェック 
 
 
- 909 :秋田県人 :2022/03/01(火) 22:06 ID:3HWSGGYU
-  肌触りや走行音で空気圧を見ないで器具で測定、 
 使用後より使用中の今の空気圧測定をしましょう
 まず、2.5を適正値の2.1に戻しましょうね
 
 
- 910 :横手のタイヤ交換 :2022/03/01(火) 22:34 ID:KMPauVL6
-  脱着後は2.2です。 
 
 2.1はスタッドレス
 
 
- 911 :秋田県人 :2022/03/01(火) 22:37 ID:3HWSGGYU
-  プロに組み替えてもらい、プロのアドバイスで2.5の空気圧、自称プロの肌の感覚で状況把握 
 ウインターマックスにこだわり、脱着後のタイヤの空気圧にこだわり
 その前にまず適正値にしましょうね
 
 
- 912 :秋田県人 :2022/03/01(火) 22:54 ID:3HWSGGYU
-  >>877 
 2.1のタイヤの2.5使用はやめた方がいいですよ
 
 
- 913 :秋田県人 :2022/03/02(水) 07:34 ID:9XSL4A5s
-  2.5の空気圧でタイヤ交換の準備フェアー 
 
 
- 914 :秋田県人 :2022/03/02(水) 09:58 ID:alifSPGU
-  何故か2.5にこだわるのって病気なのかな。 
 更に言えば車を動かしてない冷間時に測らないと正確な数値は出ないぞ。
 500m圏内にカー用品店やガソスタがあるならまだしも。
 走行後はタイヤ内の空気が熱で膨張して正確な値が出ないからな。
 
 何度も言うが指定空気圧は車種毎に違います。
 この世の車が全て同じ数値ではありません。
 
 
- 915 :秋田県人 :2022/03/02(水) 22:30 ID:E20Hr62g
-  空気圧は2.2で走行 
 
 脱着前は2.5
 
 
- 916 :秋田県人 :2022/03/03(木) 07:35 ID:GL.Ms4ow
-  夏タイヤの冬履き潰し 
 脱着前の空気圧2.5
 
 粘着語録w
 
 
- 917 :秋田県人 :2022/03/03(木) 07:43 ID:efQXJLcU
-  スタッドレスはきつぶしは危険 
 
 
- 918 :秋田県人 :2022/03/03(木) 19:34 ID:ogPqoI3E
-  夏タイヤの冬履き潰し  
 脱着前の空気圧2.5
 
 おー怖、安全運転義務違反ですなー
 
 
- 919 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/03(木) 22:25 ID:qyHR/oMw
-  安全運転義務違反相当の間違いです。 
 
 マナー違反行為は公道を走るのにふさわしくない。
 
 
- 920 :秋田県人 :2022/03/03(木) 22:30 ID:GL.Ms4ow
-  やはり 
 夏タイヤの冬履き潰し
 脱着前の空気圧2.5
 は安全運転義務違反なんですね
 じゃあ、ダメじゃないですか
 わざわざ勧めるなんて最悪ですね
 
 
- 921 :秋田県人 :2022/03/03(木) 22:35 ID:GL.Ms4ow
-  >>804 
 なぜ行政処分と言っている行為を勧めるんですか?
 
 
- 922 :秋田県人 :2022/03/03(木) 22:54 ID:ogPqoI3E
-  >>876 
 毎日曜
 9:00〜16:00
 アゴラ広場でタイヤ履き潰し撲滅党の署名活動実施しているそうです
 
 
- 923 :秋田県人 :2022/03/03(木) 23:41 ID:kpNvsP.2
-  >>922 
 |
 |
 |
 |
 /V\
 /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
 ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
 ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
 ` ー U'"U'
 
 
- 924 :秋田県人 :2022/03/04(金) 07:10 ID:R7XQMi1M
-  毎日わざわざ撲滅党って名乗って自分から釣られに来てるよ 
 
 
- 925 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/04(金) 09:13 ID:CvKqjvis
-  スタッドレスはきつぶしをしちゃう人は、夏タイヤもはきつぶし、エコなんだから夏タイヤも雪のない冬にはきつぶしをしなければいけません。 
 
 
- 926 :秋田県人 :2022/03/04(金) 09:39 ID:R7XQMi1M
-  ほらねw 
 我慢できないんだよ
 
 
- 927 :横手のタイヤ交換 :2022/03/04(金) 10:58 ID:mF4a.Ad.
-  はきつぶしの法制化は参議院選挙で自民党の道路部会で話し合われます。 
 
 
- 928 :秋田県人 :2022/03/04(金) 19:31 ID:IpmDs2Ck
-  タイヤ交換まで数ヶ月2.5はちょうどいい  
 夏タイヤはきつぶしの人は2.1で交換してください週末まではチャンスです
 
 
- 929 :秋田県人 :2022/03/04(金) 19:52 ID:nqTn6duA
-  病気だなこいつ 
 
 
- 930 :横手のタイヤ交換 :2022/03/04(金) 22:02 ID:I5qO.beo
-  病気は病院で 
 
 夏は夏タイヤ、冬は冬タイヤ
 
 サマータイヤ春市はじまる
 
 
- 931 :秋田県人 :2022/03/04(金) 22:34 ID:R7XQMi1M
-  そして空気圧は常に2.5 
 調節は肌感覚で行い
 夏タイヤは冬に履き潰し
 毎日曜日はアゴラ広場で署名活動
 太陽鉱油でガソリン満タン
 
 
- 932 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/05(土) 06:37 ID:t87m0zjw
-  脱着後は2.2 
 
 
- 933 :秋田県人 :2022/03/05(土) 10:08 ID:8.ZXsQAU
-  乗用車で2.5は高すぎる、乗り心地悪い上、偏摩耗 
 、走行時グリップ悪いしサスペンションジョイント
 部痛める、なんもいいことない、なんでこんな
 悪意のある書き込みするかな
 
 
- 934 :秋田県人 :2022/03/05(土) 10:41 ID:UF0lOgps
-  >>933 
 はきつぶし撲滅党ではないが。
 メーカー純正指定で2.5以上ある車はどうなるの?
 日産のT32エクストレイルのHVはフロントが2.8でリアが2.6指定。
 自動車メーカーが膨大な開発テストを終了した上でリリースし、メーカーが指定しているのなら問題ないだろ。
 数値で良い・悪いと論じるのはおかしいから。
 例えば乗り心地悪いとか書いてるけど。
 高い空気圧も加味した上で味付けしているのは当然な事位分かるよな。
 勿論指定外の空気圧で2.5って書いてるアホは無視しての話。
 
 
- 935 :秋田県人 :2022/03/05(土) 12:16 ID:HziYNXU6
-  >>877の全車2.5で準備しろから始まってるな 
 
 
- 936 :秋田県人 :2022/03/05(土) 20:38 ID:BLGSq.Ag
-  前車2.5はどうかな? 
 車ごとに違うからな。車のドアの所の空気圧確認してね。
 いつも高速使う人はちょい高めで。
 
 
- 937 :横手のタイヤ交換 :2022/03/05(土) 21:59 ID:RrB2bnLo
-  だから交換後は適正値にすればいいだけで、交換までの期間の2.5なので、交換前は自由なので高めで自然にぬける数値にしている。 
 
 あぁ、はきつぶしは行政処分ヤローは空気圧なんて無関係のバースト祭り。
 
 
- 938 :秋田県人 :2022/03/05(土) 22:22 ID:KtohJ4PI
-  交換前は自由w 
 交換後に適正値に戻してるってw
 毎日毎日本気で言っているのがヤバイw
 空気が簡単に抜けるような安タイヤはそれこそあなたの好きな安全運転義務違反ですよ
 頑張って窒素でも入れたら?
 
 
- 939 :秋田県人 :2022/03/05(土) 22:32 ID:RrB2bnLo
-  あらら?空気圧調整もできないの? 
 
 これだからエコとかいうケチヤローははきつぶしなんだな。
 
 
- 940 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/05(土) 22:39 ID:RrB2bnLo
-  空気圧調整もできない哀れなケチは、はきつぶしで行政処分対象になります。 
 
 東京都では先行して、都独自の基準をもうけ、スタッドレスの適切な使用をもりこんだ改正、地球温暖化対策基本法を審議中です。
 
 
- 941 :秋田県人 :2022/03/05(土) 22:42 ID:HziYNXU6
-  話のすり替えはロシアの日本大使館並みだな 
 
 
- 942 :秋田県人 :2022/03/05(土) 23:32 ID:KtohJ4PI
-  毎日毎日笑かしてくれるわー 
 はきつぶし撲滅党党首は,尊守,宮城県人に次ぐ有名人ですねw
 
 
- 943 :秋田県人 :2022/03/06(日) 12:01 ID:hD.x2.1Y
-  エアー抜けるのはタイヤよりもホイールに 
 問題ある、特に古いアルミは前のタイヤの
 ゴムカスや傷が残ってエア漏れ、新品アルミや
 しっかりサンダー掛けメンテしてれば半年や
 そこらなら、走っていればエア抜けあるはずがない
 
 
- 944 :秋田県人 :2022/03/06(日) 18:51 ID:8ELYCAyM
-  だそうだ。 
 安いホイールとタイヤで常に空気圧高い状態にしてるようなケチは,行政処分対象になるよ。
 
 
- 945 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/06(日) 22:11 ID:b.ETKfNE
-  空気圧は自然に抜けるもの、窒素は大丈夫なんてバカなの? 
 
 行政処分は法制化の陳情をあげてから言いなさい。
 
 
- 946 :秋田県人 :2022/03/06(日) 22:26 ID:ki6qx6pg
-  あの死語ってこんな時に使うんだな 
 ggrks
 
 
- 947 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/07(月) 07:45 ID:/u.La8Pg
-  脱着までの空気圧は2.5 
 
 
- 948 :横手のタイヤ交換 :2022/03/07(月) 07:48 ID:/u.La8Pg
-  脱着後は車体に記入されてる適正値 
 
 自分はレグノ、ウィンターマックの二択です、ホイールにはこだわりなく純正、ケチヤローの行政処分基準にはありません。
 
 
- 949 :秋田県人 :2022/03/07(月) 17:59 ID:o1y7Whn.
-  空気圧はタイヤじゃなくて車種だろ? 
 
 
- 950 :秋田県人 :2022/03/07(月) 21:51 ID:/nWO70Ak
-  車種によりけり空気圧、しかしスタッドレスはきつぶしは危険行為です。 
 
 
- 951 :秋田県人 :2022/03/07(月) 22:18 ID:hab4H9ys
-  知るか、お前のタイヤなんてw 
 車種で空気圧決まってるだろ
 安タイヤで、エア抜けするから空気圧上げるなんて、安全運転義務違反相当wだし、いかにもケチ
 
 
- 952 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/08(火) 06:39 ID:3po./gyE
-  純正ホイール、レグノ、ウィンターマックは安くはありません。 
 
 はきつぶしもないので、ケチでもエコでもありません。
 
 
- 953 :秋田県人 :2022/03/08(火) 07:03 ID:TtGg/4qA
-  ウインターマックスのパチモンですか? 
 
 
- 954 :秋田県人 :2022/03/08(火) 18:56 ID:d9G4KMZY
-  今の道路状況だと全ての車が履き潰しの状態だね 
 やはり、安全運転義務違反相当で行政処分ものなのかな?停止距離も伸びて危険だし、高速道路だとかなりの確率でバースト起きるんだ?怖いねw
 
 
- 955 :秋田県人 :2022/03/08(火) 21:52 ID:TtGg/4qA
-  もちろん、もうマックからレグノに履き替えたに決まってるだろ 
 履き潰しは危険とあれほど言ってたくらいだから
 
 
- 956 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/08(火) 22:42 ID:3po./gyE
-  ラグノオを今の時期は危険です、今年の状況では、4月になってからが適正です。 
 
 
- 957 :秋田県人 :2022/03/08(火) 22:55 ID:TtGg/4qA
-  ラグノオってお菓子メーカーのタイヤを履いてるんですか?それでは空気漏れますね。ちゃんとしたメーカーのタイヤ購入した方がいいですよ、危険ですよ。 
 
 >>950で履き潰しは危険と言っていますが?
 今はその状態と同じでは?パチモンマックは危険ですよ。停止距離伸びて高速道路でバーストしますよ。あなたがずーっと言っているように。
 それに夏タイヤは冬に履き潰しって勧めてるじゃないですか。
 
 
- 958 :スタッドレス吉田 :2022/03/09(水) 07:06 ID:kMMvtk1o
-  このスレは違法です、安全運転義務違反の法改正が必要 
 
 
- 959 :秋田県人 :2022/03/09(水) 07:08 ID:eyu.HEFA
-  嘘つき二枚舌が何か言ってる 
 
 
- 960 :秋田県人 :2022/03/09(水) 08:36 ID:kMMvtk1o
-  サマータイヤ春市はじまります、皆さんも高めの空気圧で準備フェア 
 
 
- 961 :秋田県人 :2022/03/09(水) 09:48 ID:uzxjOXgQ
-  >>959 
 二枚舌なんてもんじゃなく、モズだと思う。
 
 
- 962 :秋田県人 :2022/03/09(水) 12:22 ID:eyu.HEFA
-  >>958 
 スレ主が違法って言っちゃってる
 しかもまた新スレ立ててる
 まだ続けるなんて異常だろ
 
 
- 963 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/09(水) 21:41 ID:OOa0dzpo
-  サマータイヤの準備はいいかな? 
 
 タイヤ交換も早期予約がお得です!
 
 
- 964 :秋田県人 :2022/03/09(水) 22:31 ID:eyu.HEFA
-  逆上していた異常者がまた何か言い始めた定例10時半 
 当たり前のことを言ってるよ?タイヤ屋の回し者かな?
 いいな、すぐ嫌なこと忘れてテンション戻せるなんてw
 
 
- 965 :秋田県人 :2022/03/09(水) 23:21 ID:eyu.HEFA
-  基地外が一人で進めるタイヤ交換6スレ 
 
 
- 966 :スタッドレス吉田 :2022/03/10(木) 07:30 ID:sRKjysqc
-  みんな、タイヤ交換の準備はいいかな? 
 
 
143 KB