■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1603185859/59-どうなのよ、秋田県農業D
どうなのよ、秋田県農業D
- 1 :秋田県人 :2020/10/20(火) 18:24 ID:/dTDsU/k
 -  自〇党に騙されんなよw 
 - 59 :秋田県人 :2020/11/02(月) 11:21 ID:6BuXtjSo
 -  >>58 
  
 自分で誤記しておいて、指摘されたら開き直りかよ。その調子じゃ 
 読み返して誤字脱字チェックしてないんだろな。意見が聞いてあきれるよ。 
 - 60 :秋田県人 :2020/11/02(月) 18:44 ID:YJkuutXk
 -  マンボbT a-,u-♪ 
 - 61 :秋田県人 :2020/11/02(月) 20:00 ID:6BuXtjSo
 -  ペレス・ブラート笑いどころはどの辺? 
 - 62 :秋田県人 :2020/11/02(月) 20:04 ID:YJkuutXk
 -  大平だろう 
 - 63 :秋田県人 :2020/11/02(月) 20:06 ID:YJkuutXk
 -  〇 プラード 
 - 64 :秋田県人 :2020/11/02(月) 20:11 ID:6BuXtjSo
 -  ↑おれが笑いをとるのか 
 - 65 :秋田県人 :2020/11/04(水) 07:09 ID:???
 -  皆の衆、今年の種苗交換会もコロナ心配したけど何事もなく終わってよかったな 
 課題は来年の作付け、巣籠でも需要が増えず過剰ばかりが取り上げられた、来年はどーなるか 
 俺も折角の交換会の場で意見発表と思ってたんだけどな・↑・兎に角若者後継者もっと活発に意見出交換さねばなんね〜な・・大潟村に益々引き離されるぞ 
 - 66 :秋田県人 :2020/11/04(水) 09:14 ID:LGMy1yT2
 -  皆んなジェンコ貰ったが〜、武漢ウィルスのおかげで大儲けしたヤツ何人居るんだ〜? 
 - 67 :秋田県人 :2020/11/04(水) 19:10 ID:sjzT6SsM
 -  じ・みんとー 
 - 68 :秋田県人 :2020/11/06(金) 08:09 ID:cPGFy8d.
 -  来年の生産数量少し増やしたみたいだなそれでも700万に届かないが 
 - 69 :秋田県人 :2020/11/06(金) 08:48 ID:5xZTfqXI
 -  なんで少ししか増やさないんだ?、どっさり増やしていっぱい食ってもらえば!。 
 - 70 :秋田県人 :2020/11/08(日) 13:14 ID:yrblATaI
 -  今どきいっぱい食ってもらってもたかが知れてる。需要がないのに、どっさり 
 増やしても生産者に金回らないし負担がふえるだけ。生産者にいい事なしだろ。 
 - 71 :秋田県人 :2020/11/08(日) 14:55 ID:krc3pp2Y
 -  >>70 
 諦めるな! 
 米をおかずとして食ってもらうんだ 
 米バーグとか米ジャオロースーとか米ジャガとか、、、 
 な、無限のバリエーションだろ? 
 これで、米の消費は一気に倍増する 
 良かったな、小作人! 
 俺は食わんけど、、、 
 - 72 :秋田県人 :2020/11/08(日) 19:57 ID:yrblATaI
 -  自分で食わんのに米が消費倍増するか。どうせなら60万トンくらい 
 ひとりで消費して見せろよ。今年と同じくらい作らせろ。 
 - 73 :秋田県人 :2020/11/09(月) 07:20 ID:???
 -  すきなだけ作るのは勝手だけど豊作貧乏米価間違いなく下がる・・此れから毎年下落傾向だけどな! 
 - 74 :秋田県人 :2020/11/09(月) 08:12 ID:/OXM6Mro
 -  大丈夫!、自民党が助けてくれるだろう?、天皇陛下万歳🙌。 
 - 75 :秋田県人 :2020/11/10(火) 07:18 ID:dPsAw/L2
 -  豊作貧乏とはよく言ったものだな 
 小規模なんてそれこそ儲けもなくかといって大規模だとそれもそれで経費で飛んでいく 
 来年は米価も下がるだろう 
 - 76 :秋田県人 :2020/11/10(火) 14:48 ID:WwIuGhjI
 -  米価が来年上がると思ってる人がいたら、理由挙げてもらいたいね。 
 - 77 :秋田県人 :2020/11/10(火) 16:47 ID:X7Cg1k6s
 -  理由は無い、感触だけ、そして根拠も勿論ない。 
 - 78 :秋田県人 :2020/11/10(火) 17:49 ID:7h58j2XI
 -  コロナが改善される米なら値上がり 
 - 79 :秋田県人 :2020/11/11(水) 08:46 ID:FRQFN6/E
 -  コロナが改善されても消費頭数が増えない=消費米価ダウン今から確定 
 今年よりも米価ダウンになりそう、じさま時代の出稼ぎ考えておこうかな。 
 - 80 :秋田県人 :2020/11/11(水) 18:24 ID:1D2JwJU2
 -  >>79 
 消費頭数? 
 何だ、その消費頭数ってのは? 
 あのさ、ドメスティックマーケットが縮小する一方ってだけで 
 海の向こうのマーケットは拡大する一方なんだよ 
 日本のブランド米が、いくらで取引されているか知っているか? 
 お前らは、そんな意識で米作りをしているから国際市場から相手にもされないんだよ 
 だから、お前らは農業経営者なんかじゃなく 
 農地解放で田んぼを分け与えられただけの、ただの小作人なんだよ 
 小作人風情が、消費者を見下してんじゃねえよ 
 - 81 :秋田県人 :2020/11/12(木) 08:33 ID:W3/ppf6E
 -  ↑ 
 ごりっぱ、(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 
 - 82 :秋田県人 :2020/11/12(木) 11:21 ID:???
 -  コレコレ・・・赤さび屋根の金欠サビ残職員愚痴に餌やらない事! 
  
 皆の衆、今youtubeで今年の「見て学ぶ!第143回秋田県種苗交換会」やってるぞ 
 今年は色々あって行けなかった農家も是非とも見ておこう、次年度の営農意欲が出るかも、オイラもちらっと出てるよ。 
 - 83 :秋田県人 :2020/11/12(木) 14:04 ID:jkOLVoow
 -  >>80 
  
 どこにも「消費者を見下してんじゃねえよ」の説明がないぞ。 
 - 84 :秋田県人 :2020/11/12(木) 14:33 ID:jkOLVoow
 -  >>82 
 お前がちらっと出てたお陰で、営農意欲がわかなくなったらどうする? 
 - 85 :秋田県人 :2020/11/12(木) 16:08 ID:Rzi3qpx6
 -  まともな人はこんな粕の集まるところなんて見てないから、どんどんやれ! 
 多分見てる人は3人くらいかwww 
 - 86 :秋田県人 :2020/11/12(木) 16:40 ID:rYqfukg2
 -  ↑ 
 まともとは無縁のリアル粕 
 - 87 :秋田県人 :2020/11/12(木) 18:35 ID:jkOLVoow
 -  >>85 
 粕の3人に自分も含めてるんだろ。たまに自分は違うという奴がいるからな。 
 - 88 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:50 ID:xqrlyP8g
 -  ブランド農作物の海外流出防げ 種苗法改正案が審議入り 
 - 89 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:51 ID:xqrlyP8g
 -  改正案は今年の通常国会に提出されたが、俳優・柴咲コウさんがSNSで懸念を表明したことで注目され審議見送りに 
 野党・立憲民主党内には賛否両論があったが、自家増殖の制限強化を見直す修正案を提出の運びに 
 - 90 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:52 ID:xqrlyP8g
 -  立憲の中に自民党に加担する賛成派が確かにいる証拠 
 アメリカンマフィアや企業が儲け、政治家がリベートで儲け、農家が疲弊する 
 - 91 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:52 ID:xqrlyP8g
 -  声:日本人の既得権益だー!と外資農業に参入させているのが国家戦略特区です。外資系が参入し対策を自分でやり日本農家だけが被害を被るという、こんな憲法改正されたら日本は終わります。 
 種苗家が産み出した優秀な日本ブランド達。守ってください。 
 その他 芸能人の方、反対のコメントどうぞ 
 … 
 - 92 :秋田県人 :2020/11/13(金) 10:49 ID:CT.g.6q6
 -  奥が深いな、4連投。種苗法改正案反対はいいが、具体的に 
 農家全体にかかるデメリットを説明しろよ。 
 - 93 :秋田県人 :2020/11/13(金) 11:31 ID:xqrlyP8g
 -  検索 
 種苗法改正と農業競争力強化法の3点セット「種子法」廃止の真の狙いは 
 - 94 :秋田県人 :2020/11/13(金) 11:53 ID:CT.g.6q6
 -  >>93 
 理解してないのか。こんなスレだよ。自分で簡単にまとめて喋れよ。 
 - 95 :秋田県人 :2020/11/13(金) 12:09 ID:QnH4Py7c
 -  その時系列見てると自宅警備主任兼親の脛かじり兼猫の餌係暇人が入ってきたな-アメリカンマフィアや外資農業 は他所でやれ 引き籠りの中年移行期 w 
 - 96 :秋田県人 :2020/11/13(金) 13:12 ID:CT.g.6q6
 -  ↑ 
 変な修飾語並べて何に突っ込みたいのかわからんな。秋田県農業はどうなのよ。 
 - 97 :秋田県人 :2020/11/13(金) 13:26 ID:HQNO9PQw
 -  >>88-91>>93 
 >>95 
  
 ま〜た、名物くるくるパーが揃いも揃って発狂してるのか? 
 しっかし、この名物くるくるパー二人の稚拙極まりない言語力は 
 どうにかならんのか? 
 特に、糞面白くも何ともない造語と意味不明な比喩から溢れ出る 
 加齢臭と肥溜め臭、、、 
 ったく、これだから秋田品質は、、、やれやれ 
 - 98 :秋田県人 :2020/11/13(金) 13:30 ID:xqrlyP8g
 -  いたいた、警察臭ぷんぷんの言論弾圧ばか 
 - 99 :秋田県人 :2020/11/13(金) 18:59 ID:2kmjHuww
 -  >>97 名誉棄損の常習犯だな お前の仕事何よ? 
 - 100 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:16 ID:YnPklYZQ
 -  >>98 言論弾圧だと妄想が激しいバカ。 
 ↓ 今日だけで、、、 
 50 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:49 ID:xqrlyP8g小林麻耶さん、バイデンの実態をグッとラックで語り降板 事務所をクビになる 
 51 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:54 ID:xqrlyP8gこれまでとまったく同じ言論弾圧 
 52 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:55 ID:xqrlyP8gバイデンの批判をすると生活の糧を失う!  
 53 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:55 ID:xqrlyP8g75歳以上の医療費自己負担「2割に引き上げ」議論が本格化 
 54 :秋田県人 :2020/11/13(金) 09:56 ID:xqrlyP8g洋上風力、事業者公募=脱炭素促進へ4区域で―政府  
 55 :秋田県人 :2020/11/13(金) 10:08 ID:xqrlyP8g菅首相 GoTo見直しを否定 
 56 :秋田県人 :2020/11/13(金) 11:16 ID:xqrlyP8g政府「第3波定義していない」 
 58 :秋田県人 :2020/11/13(金) 11:32 ID:xqrlyP8g菅首相が生出演『ニュースウオッチ9』の質問に激怒し内閣広報官がNHKに圧力!『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 
 59 :秋田県人 :2020/11/13(金) 11:33 ID:xqrlyP8g菅義偉政権の誕生によって恐れていたことが、すでに起こりはじめているらしい。菅首相は安倍政権下で“メディア圧力”を担ってきた張本人だが、菅官邸でも報道現場に直接的な圧力をかけているらしいのだ。  
 しかも、今回ターゲットとなったのは、公共放送・NHK、、、  
 61 :秋田県人 :2020/11/13(金) 13:42 ID:xqrlyP8gそいつはムリだな 国政すれだからw   
 国政が秋田県民のくらしに直結してるんでね  
 98 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 13:23 ID:xqrlyP8gばがけのひとつのごし  
 99 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 13:39 ID:xqrlyP8g>>95-96 言論弾圧バカ 
 279 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 10:07 ID:xqrlyP8g箱もの行政は、パブコメ軽視だった やったふりに近い  
 日赤移転跡地利活用とエリアなかいちまでの絡み、美術館移転問題、新県民会館(複合型文化施設)…  
 呆れて文句も言えないのか?批判の空気を裏で誰かが消しているのか? 
 372 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 09:58 ID:xqrlyP8g大阪都構想は府が大阪市の潤沢な予算を奪い、維新の重点政策(IR、インバウンド等)に推進のための悪だくみとバレたが、秋田県のこの数年はどうだったのか?  
 373 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 10:00 ID:xqrlyP8g×(に)推進 
 374 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 10:01 ID:xqrlyP8g>>370 それがいい  
 18 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 12:58 ID:xqrlyP8gガソリンスタンドで政権交代!今なら2500円 安いよ  
  
 そしてまた夜も始まる。 
 101 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 19:04 ID:2kmjHuww3区はなぜいつも御法川必勝パターンなんだ?  
 99 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 18:59 ID:2kmjHuww>>97 名誉棄損の常習犯だな お前の仕事何よ? 
 64 名前:秋田県人 :2020/11/13(金) 18:51 ID:2kmjHuww一日の書き込み者は数人だろうが閲覧者は多い  
 影響力があるから警察?(個人情報知ってるぞと垂れ流す頭の足りない必死なばか)が監視している訳だよ 違うか?   
 全国板では、秋田県民のための1/47を勝ち得ることはできないからな  
  
 掲示板書き込み依存症なのか、とにかく常軌を逸している。 
 自分で異常だとは思わないのかねぇ!? 
 - 101 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:24 ID:2kmjHuww
 -  だから何? 
 - 102 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:26 ID:2kmjHuww
 -  >>97 侮辱罪は確定だ >>100そんなに必死になるなんてな 
 お前、仕事何してんだ?公務員か? 
 - 103 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:29 ID:2kmjHuww
 -  100の内容に強く化学反応をし、その内容を列挙したい人はただ一人だけ 
 このサイトに巣くうおばか警察だね  
 侮辱罪の常習犯人、その人 
  
 捕まえてみれば警察官!ってな話か? 
 - 104 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:33 ID:2kmjHuww
 -  >>100 そのコピペは、監視結果報告書用のものでは? 
 監視していればこそのデータだ 語るに落ちる…だな 
 - 105 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:36 ID:CT.g.6q6
 -  あらしの草刈り場になったな。スレチでもなんでも言ったもん勝ち状態。 
 - 106 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:45 ID:2kmjHuww
 -  >ま〜た、名物くるくるパーが揃いも揃って発狂してるのか?しっかし、この名物くるくるパー二人の稚拙極まりない言語力は 
 どうにかならんのか?特に、糞面白くも何ともない造語と意味不明な比喩から溢れ出る 
 加齢臭と肥溜め臭、、、ったく、これだから秋田品質は、、、やれやれ  
 >とにかく常軌を逸している。自分で異常だとは思わないのかねぇ!?  
 言葉を選んでこれだ 犯罪者確定だぞ 長期間 ↑常軌を逸している? 
 まとめてくれてありがとう!礼を言いたいくらいだ(笑) 
  
 それだけ、今の自民党政治が異常だということ 
 それを言論弾圧という自分の業務からしか物事を判断できないお前から 
 すれば異常なんだろう 
  
 警察本部の警備警察官、それがお前の正体か? 
 - 107 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:48 ID:2kmjHuww
 -  100の内容よーく見てみろ ひどい政治だろう  
 - 108 :秋田県人 :2020/11/13(金) 20:30 ID:2kmjHuww
 -  安倍前首相が“菅イジメ” 無理筋「1月解散」煽り存在感誇示 
 - 109 :秋田県人 :2020/11/13(金) 20:31 ID:2kmjHuww
 -  スレチ 
 - 110 :秋田県人 :2020/11/14(土) 15:13 ID:ITRnBf4k
 -   
 専門アラシは連投すれば何か実入りがあるのか。それとも無性に 
 書きたくなる機能障害かなんかか? 
 - 111 :秋田県人 :2020/11/14(土) 19:56 ID:RuUxDWpo
 -  (社説)種苗法改正 農家の不安にも配慮を 朝日 
 もったり、まげだり! 
 - 112 :秋田県人 :2020/11/15(日) 09:32 ID:8bOcDgV6
 -  アサヒだもんな。 
 - 113 :秋田県人 :2020/11/15(日) 19:32 ID:AVNOi07M
 -  問題はそこじゃない 苗を垂れ流した後でフタをするための審議だ 
 - 114 :秋田県人 :2020/11/15(日) 20:02 ID:???
 -  君は審議に関係ない 
 - 115 :秋田県人 :2020/11/17(火) 03:21 ID:rZgZveQ.
 -  秋田県農業か、さぁ寝るか。 
 - 116 :秋田県人 :2020/11/18(水) 17:33 ID:b985gxmw
 -  秋田県農業さ 
 - 117 :秋田県人 :2020/11/21(土) 16:49 ID:???
 -  新名称は「先、怒れ」 尻すぼみにならないようにだな。 
 - 118 :秋田県人 :2020/11/22(日) 13:22 ID:???
 -  皆の衆、GOTO旅やGOTOイート楽しんでるか〜 
 今年もすぐ年末・・で直近現状コメ報告・・な 
  
  
 コメの国内需要が急速に落ち込んでいる、人口減少や食生活の変化+korona継続中 
 2021年産の主食用米の適正生産量の見込みは693万トン、供給が需要を上回る「コメ余り」は深刻化し 
 来年の米価の下落も再度視野に・・・ 
  
 買い取り価格は昨年に比べ、あきたこまちで約700円、コシヒカリで約300円下がってる 
 卸業者らは「去年のコメが倉庫にいっぱい残っていて入らない」と言う 
 コメ作りの)経費は変わらないから、価格が下がれば利益が削られる 
  
 コメの*民間在庫量(6月末)*は、価格下落につながるとされる200万トンを超えた。 
 「コメ余り」に対応するため、JA全中は、今年収穫の主食用米のうち20万トンの 
 販売を翌年以降に遅らせ、価格下落を抑える方針。 
  
 ****来年作付けの参考まで・・まあなんだ 来年も頑張ろうぜ w 
 - 119 :秋田県人 :2020/11/23(月) 12:04 ID:KmAEUEyc
 -  新銘柄米は他県と比べる軽いというかインパクトの薄い名前 
 団塊の世代知事さんでは21世紀にマッチング名称キツかったのかもね。 
 - 120 :秋田県人 :2020/11/23(月) 13:08 ID:cq5UEUL6
 -  ↑じゃ、お前の考える 
 他県と比べる重いというかインパクトの厚い名前 
 21世紀にマッチング名称を、発表してクレヨンしんちゃん! 
 - 121 :秋田県人 :2020/11/23(月) 14:59 ID:349Wr25g
 -  今 サキ〜ホコレ〜♪ 
 ご参考 
 https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1590883626/l50 
 - 122 :秋田県人 :2020/11/23(月) 15:11 ID:GvnGQ6xk
 -  >>119 
 程度の低い後だしジャンケンだな。決定事項で世間はそれで動き出したろ。 
 自分の考えた名称出してから言うならまだしも誰に同意を求めてる? 
 - 123 :秋田県人 :2020/11/23(月) 19:13 ID:.O8H64H.
 -  米余ってるなら安く売ってくれればいい、その分農家の人には補てんすればいいだけなんだから。 
 - 124 :秋田県人 :2020/11/23(月) 19:48 ID:GvnGQ6xk
 -  >>123 
 はい誰が補填してくれるんだ。オマエ? 
 - 125 :秋田県人 :2020/11/24(火) 09:00 ID:4i2v.ArI
 -  >>124 
 国に決まってるだろ、貴方様と言え。 
 - 126 :秋田県人 :2020/11/24(火) 11:42 ID:v9A5eMcw
 -  んでオメガだ 〜♪サキ〜ホコレ 〜の食味はなんたもんだげな 
 おらだばいまのこまちがうんめ〜どおもうだもな  うれるべがな? 
 - 127 :秋田県人 :2020/11/24(火) 14:02 ID:0fx3ylrk
 -  オラなば、ゆめおばこが粒あんべえしンメど思うのもな 
 - 128 :秋田県人 :2020/11/28(土) 07:25 ID:???
 -  新銘柄米もいいけど、もっと先の事考えるのが先決 
 大潟村、東京資本と共同で同村米粉使用海外向けベジタリアン冷凍餃子製造出荷開始 
 「ベジタリアンミート」肉食感ので米国向、ベジタリアン、ビーガンやイスラム系向けなどの具材で製造販売予定している 
 大潟村の米粉使用の米、欧州輸出販売はさすがに感心したな 
 販売実績次第では増産予定とか・・コメ多様化に適応できなきゃ大潟村の下請け担うのもしょうがないなぁ・・と思うけど 
 - 129 :秋田県人 :2020/11/28(土) 08:51 ID:P1V7cvLA
 -  >>128 
 定期的に大潟村スボークスマン登場か。コメ多様化に・・云々不要。 
 - 130 :秋田県人 :2020/11/28(土) 12:32 ID:UfyMOtjU
 -  スボークスw スポークスマンと打てないアホかな? 
 - 131 :秋田県人 :2020/11/28(土) 18:21 ID:PBt9jLgc
 -  アホ違いまんねんバカでんねん。 
 - 132 :秋田県人 :2020/11/28(土) 20:12 ID:P1V7cvLA
 -  アレ、濁点。スポーク、すまん。 
 - 133 :秋田県人 :2020/11/29(日) 07:50 ID:???
 -  >>129 落着け・落着け・・餅つきにはまだ少し早いけどな・で「スボークスマン」って・・日曜朝から笑わせてくれるじゃん 〜下駄下駄 
 - 134 :秋田県人 :2020/11/29(日) 11:04 ID:pxJDl3pc
 -  粘着力ありそうだな。 
 - 135 :秋田県人 :2020/11/29(日) 14:26 ID:x3xsllcQ
 -  濁点と半濁点で笑いをとれたのは嬉しいが、話はずらさないようにたのむよ。 
 - 136 :秋田県人 :2020/11/29(日) 18:48 ID:7gOlqC.M
 -  >>129 
 お前は暫くひっこんどけよ。スボークス君。 
 タイピングすらままならないくせに人の事を突っ込める立場かよ。 
 - 137 :秋田県人 :2020/11/29(日) 21:23 ID:x3xsllcQ
 -  >>136 
  
 そういうやつに予防線はったつもりが、レス読めない奴には通用しなかったな。 
 - 138 :秋田県人 :2020/11/30(月) 05:54 ID:dGxe80p2
 -  なぜ農業スレなのにどんどんおかしいコメになるんだろう 
 - 139 :秋田県人 :2020/11/30(月) 06:44 ID:???
 -  その通りー多分業関係者以外の荒らしの類だろうな,アホは無視が一番 
 - 140 :秋田県人 :2020/11/30(月) 08:48 ID:???
 -  ↑ 
 ってことは、お前は多分業に従事してるのか!? 
 何だその、謎の多分業とやらっつのは? 
  
 ま、アホは無視しとこっと笑笑 
 - 141 :秋田県人 :2020/11/30(月) 11:53 ID:nvLH0hA.
 -  上手いレス書く奴はサラッと誤りをつく。程度悪い奴は必ず罵り言葉を入れる。 
 - 142 :秋田県人 :2020/11/30(月) 12:19 ID:zVLDEUss
 -  他人を、罵り合いや、中傷 売り言葉に買い言葉は止めよう ネ 
  
 此処は秋田県農業板、自宅警備のヒッキー穀潰しの居る所ではない とさりげなく言うw 
 - 143 :秋田県人 :2020/11/30(月) 14:10 ID:nvLH0hA.
 -  >>142 
 前段でやめればいいのに >自宅警備のヒッキー穀潰しの居る所ではない 
 所詮、その程度。 
 - 144 :秋田県人 :2020/12/01(火) 13:17 ID:C.sg4PgQ
 -  寄り道です 
 新品種サキホコレうちのコメ屋で試食用出たからって二合パック持ってきた 
 家族評価は今まで食べてた米が美味しいと結論、まだ試食段階だからかもね。 
 - 145 :秋田県人 :2020/12/02(水) 18:55 ID:6tcKVQYU
 -  >>144 
 いや一般に出回ってからも試食段階と味はかわらないよ。 
 そんな不安定なの売り出せないだろ。 
 - 146 :秋田県人 :2020/12/02(水) 21:00 ID:.wISswjY
 -  持続化給付金もらったが〜、貰わねば損だや〜。 
 - 147 :秋田県人 :2020/12/03(木) 13:27 ID:YSYt8Qn2
 -  ほいど〜やっこ〜 貰って捕まったやついっぺいるど〜〜。 
 - 148 :秋田県人 :2020/12/05(土) 12:49 ID:6r8FLnoY
 -  親が言うには秋田こまちも第一回目購入したときはもち米かと思ったそうだ 
 その後ブレンドしたとかで今の食味になった、今のコメ冷めても美味しい 
 ちなみに仙北の農家自家販売で毎月購入少し高いけど美味しいよ。 
 - 149 :秋田県人 :2020/12/06(日) 07:25 ID:???
 -  仙北方面横手湯沢方面のコメもおいしいけどね 
 まあなんだ、北秋は大潟村のコメも食べ比べるのも良いと思うよ 
 あそこも個人販売してる人も居るし秋田の米パック販売のパイオニア・・参考まで・・ 
 - 150 :秋田県人 :2020/12/06(日) 07:38 ID:CQEB9Q.Q
 -  大潟村の米って昔、週刊誌で話題になってたな。 
 - 151 :秋田県人 :2020/12/06(日) 07:57 ID:CQEB9Q.Q
 -  150です。 
 テレビでたまに見る人の会社とは違うよ、誤解する人も居ると思うから念のため。 
 名前が思い出せない、社長も会社名も。 
 - 152 :秋田県人 :2020/12/18(金) 11:18 ID:m7Zoza3M
 -  こしひかりも秋田コマチも出た当初て変わって、「BL」になってると言ってた。 
 - 153 :秋田県人 :2020/12/18(金) 21:37 ID:wWjr0q/g
 -  サキホコレ食ったけど美味しくない 
 - 154 :秋田県人 :2020/12/19(土) 08:05 ID:45Q5P4NI
 -  BLって? 
 - 155 :秋田県人 :2020/12/19(土) 09:10 ID:???
 -  サキホコレr来耕作地作関係者向けの耕作説明会有ったぞ 
 只教えて貰うばかりでなく自分当事者でなくても説明位聞くに行くもんだぞ 
 何時まで経っても発展性がない連中な! 
 - 156 :秋田県人 :2020/12/19(土) 17:57 ID:xXXLIiOI
 -  >>155 
 説明聞くことと教えてもらうことの何が違って発展性がないんだ? 
 - 157 :秋田県人 :2020/12/20(日) 08:52 ID:???
 -  サキホコレ来年限定作付け始まる、一月から最終的な作付け-収穫時期までの内容打合せ合わせが始まる 
 再来年時から何十年も継続生産しなきゃならないのだよ・・わかってるのか・・家族の生活が懸かってるんだぜ 
  
 >>156 猫額兼業百姓か・・ぶら下がってるだけで気楽なもんだ・・・ 
 - 158 :秋田県人 :2020/12/20(日) 14:32 ID:???
 -   
 >>157 猫額兼業百姓か・・絶望的馬鹿の考える造語って絶望的に糞つまらないな・・・ 
 - 159 :秋田県人 :2020/12/20(日) 14:44 ID:???
 -   ID:C3o3R16g 
 ↑これが、絶望的馬鹿>>157の本日のIDです 
 案の定、あちこちあちこちで絶望的馬鹿っぷりを遺憾なく発揮しています 
 - 160 :秋田県人 :2020/12/20(日) 16:08 ID:???
 -  >>157 
 >サキホコレ来年限定作付け-内容打合せ合わせが始まる   
 だけで用が足りる。なぜ余計なこと書く? 
 - 161 :秋田県人 :2020/12/20(日) 16:41 ID:???
 -  自演してるバガがいるなwキチガイだぞw相手にするな。まともに議論すると潰しにかかる輩らだ 
 - 162 :秋田県人 :2020/12/20(日) 16:47 ID:/n0SXMJo
 -  サキホコレは、コシヒカリを超えるを目標に開発されたものだ。美味しいに決まってるぞ! 
 少しずつ販売していけばよい。人気を得るまで宣伝に徹するべきだ。品薄状態になるように 
 もって良く話題つくりが戦略的に必要だろう。管総理をに食わせ旨いと言わせればよい。 
 - 163 :秋田県人 :2020/12/23(水) 12:32 ID:7BqxOZhg
 -  皆な  ID:??? は止そうぜ、だれが嫌がらせ言ってるのかさっぱり解らない 
 >>157〜161まで自作自演なのか? まあチンタラやってるって言われてることにも一理あるけど。 
 - 164 :秋田県人 :2020/12/24(木) 06:07 ID:???
 -  コロナ巣籠でもコメ消費増えず、大体北海道生産分の米過剰で農林省も更なる減反推進思考 
 そうなると中途半端な盲腸的な生産部分排除が喫緊=集積/効率となる 
 過剰分付加価値付けて海外販売も、生産者付加価値の向上意欲がないのが大きな障害 
 サキホコレは、秋田農業の将来が懸ってる割に愚痴ってばかりの余裕だな・・ 
 大潟の涌井さん思考がいないのが県には残念 
 - 165 :秋田県人 :2020/12/24(木) 10:21 ID:mRbLD8/M
 -  大潟村か、良いイメージはないな、特に○井。 
 - 166 :秋田県人 :2020/12/24(木) 11:25 ID:???
 -  >>164 
 お前、最後の1行言うのに、無駄に4行つかうなよ。内容が濃ければまだしも。 
 - 167 :秋田県人 :2020/12/25(金) 13:14 ID:onK7mRPg
 -  おまいら、冬の農閑期は寝て過ごし時期でないぞ 
 冬時こそ今年の営農反省や来年の目標など議論する時期だぞー>164意見出してる、批判はやめ各々意見出そう。 
 - 168 :秋田県人 :2020/12/25(金) 14:58 ID:ugaFA9Ak
 -  議論、酒呑みながら朝まで。  
 - 169 :秋田県人 :2020/12/25(金) 18:45 ID:???
 -  >>167 
 >>164の意見なら最後の1行で台無しにしたな。 
 - 170 :秋田県人 :2020/12/26(土) 13:12 ID:JJgw56RI
 -  そうだ・・酒呑みながら朝まで農業の将来議論 
 訳の分からない自己主張は仲間はずれだね 
 - 171 :秋田県人 :2020/12/27(日) 10:59 ID:6H/dWDWk
 -  補助金やら交付金で、けっこうウハウハだと言う話しも聞くが。 
 - 172 :秋田県人 :2020/12/27(日) 12:47 ID:n44P3WOE
 -  世の中コロナ天災の中その様な不心得者は百姓にはいない! 
 - 173 :秋田県人 :2020/12/27(日) 13:55 ID:JVWaTjYE
 -  >>171 
 聞いたお前はウハウハでないんだろ。今時そんなこという奴とは絶交しろ。 
 - 174 :秋田県人 :2020/12/27(日) 18:58 ID:6H/dWDWk
 -  大潟村のご飯工場だっけ、ほぼ補助金らしい。 
 それともう一つ大潟村、水路の改修工事も補助金だと。 
 毎年スコップ持って泥上げ等には、補助金・交付金など無縁なんだが。 
 - 175 :秋田県人 :2020/12/28(月) 06:19 ID:???
 -  まあなんだな、大潟村は営農研究施設建て農水省から補助金 
 ご飯工場は過剰米のレトルト加工食品で県東南アジア諸国向や欧州ベジタリアン向けなどの 
 県米販売推奨対策への補助事業、1また大潟村国や県の営農推奨環境モデル地区で水路の改修工事も補助金も当然出るさ 
  
 百姓の中にもJAおばこみたいな悪い事してウハウハしてる奴もそりゃいるだろうさ 
  
 まあ・・他人羨ましがらずに裏の田んぼで頑張れよ 
 - 176 :秋田県人 :2020/12/28(月) 15:56 ID:IWrm1za6
 -  補助金・交付金があるから大潟優遇の為、事業する。事業するから補助金 
 ・交付金が必要と、そういう告知には目を光らせてた人間がいたんだろ。 
 ニワトリが先かたまごが先かの話みたいだな。 
 - 177 :秋田県人 :2020/12/28(月) 21:23 ID:fZQeiU7Y
 -  そうだな、条件が合ってれば貰えるんだしな、大潟村でなくても。 
 - 178 :秋田県人 :2021/01/13(水) 08:11 ID:???
 -  一月も半ば、今年は大雪でみんな大変な苦労だろうな 
 昨日のニュースで大潟村涌井さん、来るべき営農と販売についての持論放映があった 
 米過剰なら販売方法の転換模索すべきなのにそれを県内で嘆いてるのが今の農家 
 国内飽和なら国外に売り出すという当たり前のことが考えられないのが理解できないといってる 
 じっちゃん、親父、ではなく此れからの農業世代はもっと創意工夫をするべきだとも言ってる・・・自分も同感だな。 
 - 179 :秋田県人 :2021/01/14(木) 18:19 ID:???
 -  ↑ 
 発信しても何にも県内農家に影響を与えない人の持論に賛同して 
 他人を貶してるだけのようだけど。 
 - 180 :秋田県人 :2021/01/16(土) 13:18 ID:???
 -  ↑ 179 他人の後追いばかりでなく自分の意見も偶には言おうね 
 何時まで経っても兼業農家猫の額痩田んぼ耕すばかりだよ・・自分からチャレンジしなきゃ〜ねw 
 - 181 :秋田県人 :2021/01/16(土) 18:26 ID:???
 -  >>180 
 言ってるよ。大潟だから出来ることを実績の背景に県内農家に影響与えようと 
 しても、無理。大潟以外で人をまとめ上げたか。そういう人間の言うことに 
 簡単にのる奴が自分の意見だと思って、他の県内農家を貶すんだよな。 
 - 182 :秋田県人 :2021/01/17(日) 09:56 ID:bjDIYBZc
 -  う〜ん、まぁ、お山の大将的な感じもあるかな。 
 - 183 :秋田県人 :2021/01/17(日) 11:18 ID:7ZOzzK.o
 -  今年は生産数量も減らされるし米の単価も下がるのは間違いないな 
 俺は今年からやめるよ、親も高齢で営農は続けられない 
 人に任す事にした、毎年米作ってて赤字で機械だってもし壊れればまた借金してまでやるってあまりに合わない 
 - 184 :秋田県人 :2021/01/17(日) 15:21 ID:CJie0lt.
 -  関東のスーパーじゃジャポニカの加米や豪米を安く積んで売ってる所もあるし、枠が今後増えると考えたら妥当かと。 
 - 185 :秋田県人 :2021/01/18(月) 12:51 ID:???
 -  営農仲間が離農は寂しいが熟慮の結果ならしょうがない・・健闘を祈るよ 
  
 今後は大規模農家と兼業農家の二極化が拡大しそう、今年は全国的に減反傾向 
 来年の県新銘柄米もどんな市場評価になるのやら・・特A米今後も出現するだろうな 
 国策とすればミニマム米輸入はもうしょうがない、インターナショナルで考えないとお先真っ暗 
 好き嫌いは別にして涌井さん的考え方や発想持つべきだよ 
 - 186 :秋田県人 :2021/01/18(月) 15:02 ID:???
 -  ↑ 
 涌井さん的考え方や発想って、そんなのはるか昔から持ってる人は持ってる。 
 実践するには環境が許さないんだよ。大潟じゃないんだから。それを抜きにした 
 机上の空論でならとっくにグローバルだよ。県内農家は。 
 - 187 :秋田県人 :2021/01/19(火) 09:57 ID:i.REtFqc
 -  >>186 
 同意、しがらみの強さはハンパ無い。 
 - 188 :秋田県人 :2021/01/22(金) 06:18 ID:???
 -   困ったもんだな・・この豪雪&雪融けでも心配してるかと思ったら 
 毎度の誹謗中傷愚痴ばかりだな・・もっと対論としての意見はないのか? 
 個人名に発狂反応するが、大多数が耕作してるのは 
 先祖伝来の一握り田、戦後に頂戴した猫額の田 
 大潟村は国の後押し、些か有ったが彼等としても 
 先祖代々住居田畑放棄移住して見知らぬ土地で 
 一から干拓泥にまみれて結果的に此処まで成果と評価の実現 
 その結果として営農規模や営農所得は大差が生じてる 
 妬み嫉み、悔しいのは理解するが所詮負け犬・・根性 
  
 過去の”たられば”より営農の現状対策が喫緊の課題 
 県農業でも一目置かれてる人の講話拝聴も 
 原状&将来的な問題や対策アドバイス、他所の人の意見など 
 聞くだけでも営農姿勢の参考や糧になるとオラ思うんだどもな〜。 
 - 189 :秋田県人 :2021/01/23(土) 09:16 ID:???
 -  >>188 
 県内農家は大潟と大潟以外の2種類。そして傍から大潟マンセ-する 
 お前のような農家達。 
 - 190 :秋田県人 :2021/01/27(水) 08:52 ID:DRSQQSZE
 -  大雪のハウス被害、大変そうだな、お見舞い申し上げます。 
 - 191 :秋田県人 :2021/01/27(水) 20:51 ID:???
 -  雪が落ちたら波打ってて恐竜の背骨状態。 
 - 192 :秋田県人 :2021/01/27(水) 20:54 ID:DRSQQSZE
 -  ニュースこまち見たが、結局は自腹は無いみたいですね。 
 農家はいいな〜。 
 - 193 :秋田県人 :2021/01/28(木) 09:19 ID:m2ZHs8qw
 -  農家だもの、アダリメだべ。 
 - 194 :秋田県人 :2021/01/28(木) 12:23 ID:jUVyeKh.
 -  今年のような豪雪の時融雪方法は? 
 テレビはどろーんで黒い粒ばらまいてたけど春先まで消えるの? 
 - 195 :秋田県人 :2021/01/28(木) 15:42 ID:AfFPuaA2
 -  それより、育苗でぎねや 
 - 196 :秋田県人 :2021/01/29(金) 10:35 ID:9d/N1Z3I
 -  家のハウスも全滅した 
 親父も育苗ハウス資材いつ購入できるもか分らねーと頭抱てる! 
 - 197 :秋田県人 :2021/01/29(金) 10:48 ID:5yOBoKSE
 -  こんな時ダンマリかよ、県選出の自民党議員さん達よぉ。選挙運動の時は良いことばっか言いやがってよ。なにか動いてんのか? 
 次の選挙覚えてろよ! 
 - 198 :秋田県人 :2021/01/29(金) 11:15 ID:m86zDJ2I
 -  次の選挙、農家は現与党しか入れない、自民党以外の漢字知らないんだもの。 
 - 199 :秋田県人 :2021/01/29(金) 13:52 ID:h/zEOmdY
 -  百姓はお気楽だな 
 - 200 :秋田県人 :2021/01/30(土) 07:25 ID:???
 -  今回の雪日本海側北海道から富山方面まで軒並みハウス重量オーバー圧雪倒壊 
 農業関係@育苗ハウス資材取り合い施工業者手が回らず苗不足田植えに支障用が出る恐れがある 
 他地区から融通できるといいのだが何処も同じよう・・ここ数日好天続きで雪解け進んだことが良かったな 
 - 201 :秋田県人 :2021/01/30(土) 10:43 ID:UleTJtPs
 -  早く取り掛かっても、資材がなければどうにもならない。 
 - 202 :秋田県人 :2021/01/30(土) 13:45 ID:ONzSPOF6
 -  まんじまんじ雪解けは例年並みらすい、すかす田植えまで全農家苗準備でぎるべか、なんたもんだべがな? 
 - 203 :秋田県人 :2021/01/30(土) 14:45 ID:hThK7k1U
 -  ぢが播きって普及しねべが? 
 - 204 :秋田県人 :2021/01/30(土) 16:09 ID:UleTJtPs
 -  米余ってんだ、麦か豆やれ。 
 - 205 :秋田県人 :2021/01/31(日) 10:58 ID:a4bsTkg6
 -  保々絶対安定確実ーーーこめ 
 まあ安定確実ーーーリーマン 
             =兼業農家 
   
   まあ・・食っ逸れ無。 
 - 206 :秋田県人 :2021/01/31(日) 12:42 ID:???
 -  全くやる気なしのリーマン兼業百姓の見本だな 
 来年デビュー「サキホコレ」販売方面に見本展示会開催してるのにお気楽なもんだ 
  
 天敵大潟村サキホコレパックやレトルト製品化の施設秋ごろに完成で稼働 
 で来年からフル稼働だろう・・県内農協また周回遅れ 
 兼業農家が増えてるわけだ・・天候や過剰米の所為にして愚痴+やる気がないなら御手上げだな・・ 
 - 207 :秋田県人 :2021/01/31(日) 18:58 ID:qdsGTCkQ
 -  皆んなでカダに買って貰うべ。 
 - 208 :秋田県人 :2021/02/01(月) 14:58 ID:???
 -  >>206 
 そんな世間話、仲間内でやれ。反応みてから書いてみろよ。 
 - 209 :秋田県人 :2021/02/02(火) 09:32 ID:InzAvWwA
 -  ご飯を輸出とか聞いたけど、アメリカの米の方がづっと旨くないか?。 
 レトルトの赤飯やコシヒカリ良く買うけど、安いし旨い。 
 ちなみにオレ、兼業農家。 
 - 210 :秋田県人 :2021/02/02(火) 09:34 ID:InzAvWwA
 -  ↑ 
 づっと→ずっと…。 
 - 211 :秋田県人 :2021/02/02(火) 10:43 ID:NE2bSzh2
 -  今年の雪中稲刈占いによると今年は八年ぶりの豊作なるそうだ 
 でもまた米過剰で価格下落しそうだ、例年並みの方がよかった 
 それから ID:??? は止めろよ 自作自演がアリアリでうっとうしいだけだ! 
 - 212 :秋田県人 :2021/02/02(火) 12:43 ID:???
 -  >>209 兼業でも百姓ならわざわざアメリカ米でなく自分とこのコメ食べろよ・・ 
 兼業農家は会社からも給料出るからやる事為す事が中途半端。 
 - 213 :秋田県人 :2021/02/02(火) 15:05 ID:CowYFGt6
 -  オラも兼業農家だども 
 産まれてからずっと朝メシはパンだで。 
 昼と夜はコメ食うどもな。 
 - 214 :秋田県人 :2021/02/02(火) 18:23 ID:Sl5KhvhM
 -  で? 
 - 215 :秋田県人 :2021/02/02(火) 21:16 ID:mrnmVTig
 -  >>212 
 餅米は作ってないし刈り取った籾は全てカントリー、自分で作った米を食う事は出来ない。 
 - 216 :秋田県人 :2021/02/02(火) 23:12 ID:iA2p0l92
 -  残念ショウッ 
 な 
 現実 
 わら 
 - 217 :秋田県人 :2021/02/03(水) 08:41 ID:oBFSRWoU
 -  普通でね 
 - 218 :秋田県人 :2021/02/03(水) 08:55 ID:vBroFZ16
 -  農家さんだといいものは出荷しちゃうからね 
 でもくず野菜でもおいしい食べ方してるイメージ 
 見た目悪くても新鮮取れ立てが一番だから 
 - 219 :秋田県人 :2021/02/03(水) 13:26 ID:nG67xCOg
 -  こんなにコロナで景気不安定な時はなんてっても農業が一番安定してると思うど 
 兼業農家でも年収500万チョイで近場の工場務そこから収入あるべし裏の畑で野菜収穫だばいう事為しのウハウハだなやw 
 - 220 :秋田県人 :2021/02/03(水) 13:43 ID:???
 -  外は吹雪なのに能天気なやつだな。「農業が一番安定してる」なんて 
 実際、農業してないヤツがいうんだよ。年収500万チョイで支出は何百万だ? 
 近場の工場務めて平日は誰が農業してるんだ。裏の畑に誰が種を蒔くんだよ。 
 - 221 :秋田県人 :2021/02/04(木) 08:40 ID:mhwa1dp2
 -  俺の通勤時に通う田圃で田起こしから収穫まで毎日見てるけど 
 忙しそうなのは田植え時くらいかな 
 そばのコンビニで聞くと、兼業農家で田植え時親戚手伝いで畑は爺さん達が自家消費用として作つてるそう 
 管理は勤務後や土日で何とか間に合うそうだ、まあ規模にもよるけど兼業農家が手頃な仕事としてマッタリみたいな話 
 - 222 :秋田県人 :2021/02/04(木) 11:37 ID:w37.Foc6
 -  その前にハウス掛けたり、用水路の掃除や田んぼのクロ直したり、荒掻きして塩水選して土作って、種まきして毎日水と温度管理して、機械のメンテして・・・ 
 忙しいんだっちゅうの! 
 - 223 :秋田県人 :2021/02/04(木) 13:42 ID:???
 -  ↑チミは知らんだろうけど 
 兼業農家の人たちは↑のハウスかけ以下全てこなして 
 そのうえ別の仕事してるんだよ・・きついけど家族のため 
 一生懸命働いてるから今も兼業農家出来てるのだよ・・”だっちゅうの!”なんて言ってる暇なんてないんだよ。 
 - 224 :秋田県人 :2021/02/04(木) 13:50 ID:M1abaiHY
 -  >>223 
 何いってるのかわからない 
 - 225 :秋田県人 :2021/02/04(木) 18:03 ID:pFnM5IF.
 -  母さん、だってしょうがないじゃないか! 
 絶望的最強劣等愚民の、肥溜め臭い水呑み百姓なんだから 
 それが秋田品質ってもんだわな! 
 - 226 :秋田県人 :2021/02/05(金) 10:20 ID:om8LYKG6
 -  >>225 
 ますますわからない。 
 - 227 :秋田県人 :2021/02/05(金) 12:56 ID:o.9EbHbg
 -  お前の頭が悪いからだぞー漢字が多くなるとお手上げララバイ・・真面目に中学校位行こうなww 
 - 228 :秋田県人 :2021/02/05(金) 17:28 ID:lfw9Y6Sw
 -  あの…横入りですが 
 秋田品質って他の板でも書いてる人いますが 
 どういう意味なんすか? 
 - 229 :秋田県人 :2021/02/05(金) 19:50 ID:???
 -  大した意味はない。ネットで汚染された奴が使うスラング。 
 そんなこと聞くとノータリンがうつるよ。 
 - 230 :秋田県人 :2021/02/05(金) 22:10 ID:nq2BA3a2
 -  ス、ス、、スラング?、、、 
 ど、ど、、どこが〜?、、どの辺が〜?、、どうして〜? 
 スラングって使ってみたかったの〜? 
 馬鹿なのに?クルクルパーなのに?ノータリン(←21世紀に入って初めて聞いたわプッw)なのに? 
 これだから秋田品質馬鹿は┐(´∀`)┌ヤレヤレ 
 - 231 :秋田県人 :2021/02/06(土) 07:15 ID:???
 -  育苗ハウスやはり広範囲に圧雪倒壊被害が出てるな、やばいところは早め 
 近場に融通頼んでた方がいいかもな 
 サキホコレも説明会では5月中旬まで田植え済ませるように指導だが 
 この雪順調に溶けるだろうか,作業予定混乱が予想される 
 - 232 :秋田県人 :2021/02/06(土) 18:08 ID:???
 -  >>230 
 そういった文調にすれば、面白いのか?三歳児なみだな。 
 - 233 :秋田県人 :2021/02/07(日) 09:07 ID:61q6ic8c
 -  日曜日の寄り道だけど 
 上のレス板読んでると、どうも ID:???と ID:○○○○の自作自演に 
 釣られた人の書き込みたいね  ID:???本当に農業関係者のなの? 
 - 234 :秋田県人 :2021/02/07(日) 11:12 ID:3YvCekFY
 -  関係はしてるだろう、食物食べてれば。 
 - 235 :秋田県人 :2021/02/07(日) 15:02 ID:???
 -  >>233 
 農業関係者でも自作自演くらいするだろ。「のなの」な人は特に。 
 - 236 :秋田県人 :2021/02/08(月) 20:42 ID:KK2FOe8Y
 -  EU諸国の旅行会社は、日本に旅行するヨーロッパ人に必ず渡すパンフレットの注意事項に、日本で生の野菜を食べないようにとしるしているそうです。旧モンサント社(現バイエルン)の除草剤に含まれている発ガン性物質グリホサートの使用を許可しているからだそうです。 
 - 237 :秋田県人 :2021/02/09(火) 12:06 ID:???
 -  "2019年5月1日 
 米環境保護局(EPA)米が新規制提言 
 EPAの長官は声明を出し、「現在登録されているグリホサートの 
 使用による発がん性低いまた公衆衛生上のリスクはない」との見解を示した・・・" 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 以上〜ガセネタ@お騒がせな荒らし&虚妄の記事 
 相手にしないで春の農作業準備しよう 
 - 238 :秋田県人 :2021/02/09(火) 17:34 ID:???
 -  >>236 
 日本に来たヨーロッパ人は野菜サラダを煮込むのか。 
 - 239 :秋田県人 :2021/02/13(土) 07:31 ID:???
 -  昨日に引き続き今日もいい天気だな 
   レトルトパックご飯についての考察 
  
 パックご飯の勢いが続いている。農水省が10日に公表した2020年の生産量は22万4430トンとなり 
 茶わん1杯150グラムで換算すると約15億杯分になる。簡便さから日常的な消費が定着 
 新型コロナウイルス下では家庭での巣ごもり需要を捉えた。輸出も好調で、米では数少ない成長分野となっている 
  
 パックご飯は米離れの一因である炊飯の手間が省け、電子レンジで温めれば手軽に炊きたてご飯のおいしさが味わえる 
 単身・共働き世帯の増加や高齢化が進んだことで「簡便ニーズが高まり食卓に定着した 
 パックご飯の売り先は海外へも広がり、輸出も好調主力の香港へは輸出量が2倍になっている 
  
 大潟村では今年後半レトルト製品新工場完成するそう 
 他地区も米では数少ない成長分野となっているパックご飯 
 ”サキホコレ”のデビューと相まってコメ余りのご時勢に 
 新たな事業展開と販売手段として考慮すべきだろうな。 
 - 240 :秋田県人 :2021/02/13(土) 18:12 ID:???
 -  生産は主食用米で、それとも加工用米?いきなりパックご飯が成長分野って 
 話だと誰得かわからん。お馴染みの大潟PRレスくさいな。 
 - 241 :秋田県人 :2021/02/15(月) 14:53 ID:uCynzdUk
 -  加工用米をパックご飯に?、マァやり方次第なんだろうが。 
 - 242 :秋田県人 :2021/02/15(月) 16:57 ID:???
 -  加工用米のパックご飯もあるだろ。やり方次第もなにも、生産者が主食用米を 
 転作として安く出してるだけなんだから。 
 - 243 :秋田県人 :2021/02/15(月) 17:02 ID:eaKgfzgY
 -  糖尿病やダイエットしなければいけない人のために、カロリー減と糖分吸収を 
 抑える雑穀をブレンドした商品を出してもらいたいね売れると思うよ。 
 白米と同じか安いくらいがよい。 
 - 244 :秋田県人 :2021/02/15(月) 17:06 ID:eaKgfzgY
 -  登山やアウトドアでの炊飯を簡単確実にうまく炊けるご飯の開発。所謂お湯だけを入れれば 
 できるアルファッ化米で以前からあったがより進化したものができればすごく需要があると思う。 
 - 245 :秋田県人 :2021/02/15(月) 17:16 ID:???
 -  消費者の得な話は盛り上がるが、生産農家は別に得ではないな。 
 - 246 :秋田県人 :2021/02/16(火) 07:07 ID:???
 -  >> ID:??? 
 米が売れなきゃ先に進まない、否定ばかりじゃ爺さん世代と同じで進歩がないぜ・・自分ができなきゃ見習い、教えてもらうって事も大切だよ 
 愚痴ばかり言ってないで暇なら地区の同業農家の倒壊パイプハウスの除雪でも手伝事だな‥それくらいできるだろうw 
 - 247 :秋田県人 :2021/02/16(火) 09:36 ID:???
 -  >>246 
 誰に何言ってるんだ。繋がりない話だろ、それ。 
 - 248 :秋田県人 :2021/02/17(水) 00:01 ID:Anma6gFc
 -  熟成米の研究に活路。 
 - 249 :秋田県人 :2021/02/17(水) 01:51 ID:C1xEz7lA
 -  米粉が小麦粉くらいメジャーに広まればいいのにな 
 カップ麺・パン・ケーキ他菓子などに使ってくれたらも消費も増えるし 
 244みたいなアウトドアや災害時の備蓄製品にも用途が広がる 
 現状小麦アレルギー対応みたいな特殊な扱いだからもったいないと思う 
 - 250 :秋田県人 :2021/02/17(水) 10:56 ID:???
 -  工業で言えば製品の話になってるな。消費者はそれに目が行くけど 
 生産農家は原材料で収入を得てるんだよ。安く抑えられたらたまらない。 
 - 251 :秋田県人 :2021/02/17(水) 12:18 ID:5tA/mTQA
 -  生産農家に限らず価格基準は消費の大小で決まるのが価格の競争原理 
 米は毎年々コメ余り状態で高い米食べさせられるし、古古米過剰でjaおばこ取込み詐欺までーー 
 消費者はたまらないです 
 競争原理導入で回収遅れや向上意欲なしの生産農家は強制的レットカード導入することに賛成。 
 - 252 :秋田県人 :2021/02/17(水) 13:29 ID:JwKGXt5A
 -  >>250 
 じゃ、安く売るなよ 
 勝手に高く売りゃいいだろ? 
 - 253 :秋田県人 :2021/02/17(水) 17:15 ID:???
 -  >>251 
 競争原理導入って生産者に米の価格を引き下げるように競争しろとでも? 
 米の価格を高めようとはするが誰もそんな競争はしない。 
 - 254 :秋田県人 :2021/02/17(水) 17:18 ID:???
 -  >>252 
  
 そうやれば>>251みたいな事をいう奴がでてくるんだよ。 
 - 255 :秋田県人 :2021/02/18(木) 11:39 ID:s6hZ27eY
 -  i寄り道 
  
 こんなにたくさん>> ID:???ってな〜に 
 百姓オタク引きこもりの自作自演、他の人が迷惑荒らしはやめましょう  
 - 256 :秋田県人 :2021/02/18(木) 13:25 ID:???
 -  >>255 
 レスそのものは、まともなこと言ってるつもりだがな。 
  
 ID:???だと、なぜお前が迷惑を被る? 「どうなのよ、秋田県農業」に 
 どこが迷惑か指摘してからいえよ。いきがってるだけにしかみえないが。 
 - 257 :秋田県人 :2021/02/19(金) 11:06 ID:vpAFSZH6
 -  >>256 
 なぜお前が迷惑を被る?  
  
 理由として 
  
 他の人が迷惑荒らしはやめましょう  〇 
 ーーーーーー 
 よく嫁  百姓オタク引きこもりのID:???連続自作自演迷惑 
 - 258 :秋田県人 :2021/02/19(金) 11:22 ID:???
 -  >>257 
 それ、理由になってないだろ。自身迷惑被ったとは書いてないし、 
 低俗な煽り文句で貶してるだけだし。 
 - 259 :秋田県人 :2021/02/25(木) 14:17 ID:gUT7c/Jc
 -  コメ粉だが、もっと細かく出来れば小麦みたいに用途も拡がる。 
 - 260 :秋田県人 :2021/02/25(木) 15:45 ID:zJQcAvqk
 -  >>259 
 それが出来てれば苦労しねえわ。 
 小麦とそもそもが違うんだから同じ粒子にしろなんて無理がある。 
 - 261 :秋田県人 :2021/02/25(木) 18:09 ID:???
 -  一般農家は出荷までで完結する。海外販売、パックご飯、米粉などなど 
 一農家でそこまで手広くやるのは至難。消費者はそこも農家の範疇だと 
 思って茶々入れるが、加工や販売はいわば別物だよ。 
 - 262 :秋田県人 :2021/02/26(金) 07:15 ID:???
 -  ↑そのできないことをやってるのが大潟村営農集団だよ 
 「出来ない事だからギブアップ」なんて言ってるんでは他県銘柄にに置いて行かれるよ 
 サキホコレもこれから市場の評価が始まり次はプレゼンテーション能力、此れが一番不足 
 加工や販売も経営が多角化展開する6次産業化推進が今の農業の緊喫推進目標 
 ”加工や販売はいわば別物だよ”なんて言ってるんじゃ何時までも爺様時代と同だぜ 
 - 263 :秋田県人 :2021/02/26(金) 12:13 ID:???
 -  >>262 
 おそらく大潟マンセーが何か言ってくると予想した。至難を出来ないと 
 読んだか。それに生産者目線か消費者目線かわからんな。最後にただ 
 貶しの一文をいれただけの雑文だし。 
 - 264 :秋田県人 :2021/02/27(土) 11:20 ID:zxCTHI72
 -   
 今年の米作付け減少は19県のみ、コメ余り米価下  
 今年も難儀するな〜百姓の転業考え時かもな 
 - 265 :秋田県人 :2021/02/27(土) 15:21 ID:???
 -  雪消えから5月田植えまで春作業の負荷が凄いと予想。差し当たり 
 出だしのハウス修繕が予定外の人的、物的出費だし。 
 - 266 :秋田県人 :2021/02/27(土) 15:37 ID:f/delx4U
 -  ハウスが潰れた被害もそうとうだし、りんごやぶどうの被害もかなりだと思う。 
 これがきっかけで離農者が増えてもおかしくないし、現に考えている人もいるだろう。 
 将来を考えた時、そりゃ補助が出るのはありがたい事かもしれないが、そこまでしてまだ続けるのかという気持ちにもなるだろう。 
 - 267 :秋田県人 :2021/02/27(土) 16:05 ID:???
 -  これがきっかけで離農者が増えるかは疑問。将来を考えるなら先ずは金銭的な 
 体力、農業者本人の年代と後継者がいるかだろ。どれもかすかすなら、やめる。 
 - 268 :秋田県人 :2021/02/28(日) 07:06 ID:d/4WFdjU
 -  米余りに、今年は米価下落だな間違いない 
 - 269 :秋田県人 :2021/02/28(日) 14:14 ID:???
 -  百姓の転業考える前に別業種でやっていけるか、考えること 
 百姓は集団傾向が特に強い、転業しても別業種人と馴染めるか考えることだなー離れたら後戻りできないぞ 
  
 ハウス被害の難儀は俺が大分前前から注意喚起をしてたのに例年並みと考えてからだぞ 
 ほぼ全国的な強風豪雪被害妄想で資材や施工業者不足予想されてたーーおまけにコロナでさらに移動不足 
 育苗不足で今年の田植え予想つかないところも出始めてきてるー今年は大変だぞ 
 - 270 :秋田県人 :2021/02/28(日) 15:43 ID:???
 -  >>269 
 >>269 
 百姓でやっていけないと転業考えてる人間に、その前に別業種でやっていける 
 か考えろって無責任な本末転倒のアドバイスだろ。 
 離れたら後戻りできないと脅すよりどうすればいいかを教えないのか。 
 お前が大分前前からハウス被害の難儀を注意喚起していたというが、誰に 
 どうやって発信していたんだ。オレは聞いてない。結びが今年は大変だぞ って 
 何を言いたくて書いたんだ。 
 - 271 :秋田県人 :2021/02/28(日) 21:44 ID:???
 -  生でそういう状況に接してないヤツが、書き込むからいい加減になるんだな。 
 - 272 :秋田県人 :2021/03/01(月) 14:06 ID:???
 -    匿名でレスしますーー理由は昨年JAに掛け合いに行ったので 
  
  今のJAは肥料や農薬を購入してないからと組合員の作物出荷をはね除ける様な所 
 JAは出資者を守る組織ではなく、役員を守る組織にしか過ぎない。 
 実家の畑の事で何度か掛け合いに行ったが、組織が大きくなり過ぎて 
 地方の案件を全体で承認が得られないと新しい事が始められないとか 
 なんで関係のない地域の承認が必要なのか意味不明。 
 以上の理由で組合を脱退する事にしたが、脱退さえ、半年に一回ある組織の承認がないと簡単には出来ないとか 
 何もしてくれないJA何ていらないし早く出資金を返して欲しい。  
 - 273 :秋田県人 :2021/03/01(月) 17:28 ID:???
 -  なんだか主観的なコメントだな。一般でも役員でも正組合員は皆出資者 
 だろ。そうじゃない出資者がいたり購買を利用しないから作物出荷でき 
 ないJAってどこだよ。具体的に何を掛け合いに行ったかわからないが 
 半年に一回ある組織の承認がないと出資金の払い戻し出来ないなんての 
 は規約にないのか。 
 - 274 :秋田県人 :2021/03/02(火) 12:25 ID:pXLbtM.Q
 -  たまに見てるが何時も名無しのIDだな、一人で書き込むのは大変だろう 
 自宅警備の引きこもりみたいだがウザイから荒らしは止めろよ、それより何処かで少しでも働く方が精神的にいいぞ。 
 - 275 :秋田県人 :2021/03/02(火) 13:11 ID:WUaJOYTk
 -  りんごは全部切ろう、とじっちゃに言ったらブチキレられた 
 - 276 :秋田県人 :2021/03/02(火) 21:59 ID:???
 -  >>274 
 名無しのIDが自宅警備の引きこもりだの荒らしだのっていう前にコメント 
 に対して何か言えよ。そんな突っかかりの方が見てる者には迷惑だよ。 
 - 277 :秋田県人 :2021/03/03(水) 12:11 ID:cy8OOIMM
 -  >>285 それはおめがわりんだぞ、リンゴの木が収穫できるまで十年かかる 
 おめが育つたのもりんごさまのおかげだぞ 毎年毎年難儀して来たじっちゃがブチ切れるのは当然だ 
 - 278 :秋田県人 :2021/03/03(水) 13:05 ID:cy8OOIMM
 -  ↑ 
 >285 間違い 
  
 >275 正解 
  
      すまん 
 - 279 :秋田県人 :2021/03/03(水) 13:08 ID:ZguwHNOU
 -  んが!やるあだが? 
 ぶなぐるど 
     
 - 280 :秋田県人 :2021/03/03(水) 13:33 ID:???
 -  >>279 
 ころすどンが 
 どご中よ? 
 - 281 :秋田県人 :2021/03/03(水) 17:32 ID:???
 -  きろうときれられたのシャレじゃないの。シャレのわからん物騒なのがいるな。 
 - 282 :秋田県人 :2021/03/04(木) 11:21 ID:VZlIYrCs
 -  >>277 
 しかし、現実的に果樹とかたんぼとか相当やめる人出るんじゃない? 
 - 283 :秋田県人 :2021/03/04(木) 11:45 ID:dnY8xDSs
 -  現役の園芸田畑、爺さん世代60〜70〜歳はやる気はあるがもう体力限界 
 若い世代は親のキツーイ仕事や天候次第の不安定低収入に見切り付けて町に出てるのが現実 
 - 284 :秋田県人 :2021/03/04(木) 17:41 ID:???
 -  >>282 
 大雪の後遺症で受委託の話がうまくいかないで困ってる人もいるんじゃないの。 
 - 285 :秋田県人 :2021/03/05(金) 08:44 ID:KtohJ4PI
 -  なんで?、雪が溶ければ問題ないのでは。 
 - 286 :秋田県人 :2021/03/05(金) 09:49 ID:p71MS9SU
 -  育苗ハウスかなりやられてるからな 
 苗の供給がどうなるか 
 - 287 :秋田県人 :2021/03/05(金) 12:21 ID:EWialHpE
 -  秋田こまちも特Aから只のAにランクダウンは残念、サキホコレも評価値段がどんなものになるか心配 
 今じゃ九州から一昔前前まで米作困難の北海道が特A出せるのだからな 
 全国で米が作れる今じゃ、秋田も美味しい米どころなんて言ってられない、この先が心配。 
 - 288 :秋田県人 :2021/03/05(金) 18:02 ID:???
 -  ↑ 大局的な心配するくらい余裕があるんだな。多くの農家は大雪被害で 
 目先の苗の供給なんか心配してるのに。 
 - 289 :秋田県人 :2021/03/06(土) 00:36 ID:8ELYCAyM
 -  籾を蒔けば苗になる、苗が育てば稲になる、稲が実れば米になる。 
 - 290 :秋田県人 :2021/03/06(土) 01:11 ID:???
 -  俺だば、オメのケッチばかりみてるからな!んだからもっとプリってして😏∩ 
 - 291 :秋田県人 :2021/03/06(土) 06:18 ID:???
 -  今頃何泣き言言ってるんだ育苗ハウス資材/設置人員不足に成ると言ってたのに 
 説明してる時寝てるのやボケっとしてる奴がいたな、お前らだろw 
  
 さてと、みんな昨日のNHK夜の「黄金の海」大潟村特番スッペシャル感激感激番組だったよな 
 だども、あそこが秋田県農業の代表モデルとして取り上げられ他地域存在感が見えなくなったのは寂しいな。 
 - 292 :秋田県人 :2021/03/06(土) 06:29 ID:???
 -  あほ 
 - 293 :秋田県人 :2021/03/06(土) 09:43 ID:???
 -  ケッチ 
 - 294 :秋田県人 :2021/03/06(土) 10:47 ID:???
 -  >>289 
 呑気なやつだな。自然に米になるみたいな話するなよ。種まきから田植え 
 生育など、人の手つまり管理して最後、脱穀・籾摺りのあとに米だぞ。 
 的外れなこと書くなよ。 
 - 295 :秋田県人 :2021/03/06(土) 11:07 ID:???
 -  >>291 
 おまえが育苗ハウス資材/設置人員不足に成るから、どうこうしろと 
 発信してたのか?  
 - 296 :秋田県人 :2021/03/06(土) 13:53 ID:xdXEtEkk
 -  秋田こまち 特A落したけど ひとめぼれ が特A獲得したのでドン( ゚д゚)マイ どんまい! 
 - 297 :秋田県人 :2021/03/07(日) 14:05 ID:0zgG5K0Y
 -  今日はいい天気だな、だども今年だば田圃まだ雪かなり残ってるしハウス半分位やられて苗も不足 
 みんなの田んぼどんなもんだ何時もどうり田仕事始められるか? 
 - 298 :秋田県人 :2021/03/07(日) 14:59 ID:???
 -  >>297 
 苗も不足って言い切るには早いだろ。種まきも始まってないのに。 
 可能性はかなり高いが確定ではないんだよ。 
 - 299 :秋田県人 :2021/03/08(月) 08:34 ID:R3DGX6Wk
 -  ハウスあと一か月じゃ全面復旧はムリ 
 - 300 :秋田県人 :2021/03/08(月) 12:35 ID:???
 -  >>297 何処も大変だな・・ 育苗ハウスでの苗不足を補うには 
 近郷/近所の農家同士で稲の苗を融通し合うのが最も効率が良い 
 6月初旬までに何とかして田植えを終えられるようにしたいな。 
  
 今年は県内殆どで棟の天井部が押しつぶされ、雪に埋もれた模様 
 大量の降雪に加え気温の低い日が続いたことで 
 鉄パイプに張り付いた雪が解けずに残りハウスの倒壊につながったという事だろうな 
 まあなんだ・・愚痴言う前に体動かして頑張るだけだ。 
 - 301 :秋田県人 :2021/03/08(月) 13:50 ID:???
 -  >>300 
 苗を融通し合うって机上の論だろ。苗販売するくらいの農家なら多めに 
 作ってるが大抵の農家ハウスでは種もみから予定量でギリギリに作ってる。 
 そんな状況に被害でハウス数減少の追い打ちかけられて自家で不足している 
 農家同士がどうやって融通しあうんだ。無事だった農家だって余裕ないし 
 増設しなければ対応できないようなもんだろ。 
 - 302 :秋田県人 :2021/03/09(火) 07:37 ID:Cu5Hr5bs
 -  他所の部落だが、ひそ曲りもいるものだな今年の豪雪は百年に一度の天災 
 自己中はいけない百姓同士で助け合わなきゃいけないだろ。 
 - 303 :秋田県人 :2021/03/09(火) 14:17 ID:???
 -  一足飛びに助け合いなんて情緒論先行させるなよ。 
 先ずは具体的なハウス復旧。これは個別の農家の範疇だろ。自己中でも 
 なんでもないよ。苗不足の心配の前にここからだよ。 
 - 304 :秋田県人 :2021/03/10(水) 13:28 ID:cSLDnuGs
 -  北秋農家 
 こっちはまだ残雪の地域がありハウス復旧は後回し地域が多くある 
 他地域からの苗を融通等々今年田植が優先 
 >300,302の人が正論、困難な時は百姓同士で助け合わなきゃいけないぞ! !  
 - 305 :秋田県人 :2021/03/10(水) 17:53 ID:???
 -  >>304 
 またかよ、苗の融通って。苗はひとりでに苗箱に生えてこないよ。 
 種もみから農家個別に予定量を決めてるんだよ。ハウスの収容力 
 勘案してそれで苗をつくる。 
 多少の余裕はあっても、あとから助け合いだなんて融通するための 
 種もみ用意してる人はそうそういない。 
 予定量の種もみ渡しておいて頼むならまだしも苗の段階で融通してくれ 
 ってのはどうなんだ。それも他家で育苗するはずの多くとなれば。 
 そこを助け合いでなんて調子がよすぎるだろ。 
 - 306 :秋田県人 :2021/03/10(水) 18:02 ID:???
 -  >>304 
 情緒的な話より現実的かつ具体的な話をした方がいい。 
 - 307 :秋田県人 :2021/03/11(木) 07:08 ID:???
 -  >>305は自分勝手身勝手な自己中心・・自分田圃さえよければ後は野となれ山となれ・・屁理屈通りにはいかないもんだyo,友達いないだろうなw 
  
 今年の作柄は雪の影響にも関わらず大幅に増えそう、在庫また増えそう価格弱含み 
 作年からのの巣籠環境米消費増えると見込んでたけど食の多様化米関連離が顕著 
 米だけに絞らず多種多様な転作考慮に入れておかなきゃいけない時期って事 
 - 308 :秋田県人 :2021/03/11(木) 12:30 ID:???
 -  >>307 
 オマエは実際に農業で苦労したことないな。厳しさがわかってない。長年やって 
 きた人間は第一に自分の家の管理に目を向ける。当然、及ばない時は助け合う。 
 最初から苗の融通の話になるような甘っちょろい事をいうような友達はいないし、 
 他家の心配するよりキチンと自家作業の心配してから関わってくれる友達だけ。 
 - 309 :秋田県人 :2021/03/11(木) 17:38 ID:???
 -  自己中と非難する奴ら、苗の融通とは言うが、もらう側に立って融通する側を 
 考えていないだろ。貰う側は不足してるから融通して貰いたいんだし、他所に 
 融通するなんてできない。助け合いだなんて言ったってただ貰いだろ。 
 お互い様の精神では、今度何かあったら自分が融通するってことだが、そもそも 
 何かあっては困るし。わからない奴は観念的なこと言って自己中と非難するが。 
 - 310 :秋田県人 :2021/03/12(金) 09:15 ID:RJcewj1c
 -  >ID:??? だらけでだれが何か言うてるのか さっぱり意味がわからない 
 上のお前ー少し落ちついてから書き込め 
 - 311 :秋田県人 :2021/03/12(金) 10:17 ID:???
 -  >>310 
 オマエID:???に文句は付けるがコメントは理解出来ない人か? 
 - 312 :秋田県人 :2021/03/12(金) 10:31 ID:???
 -  オマエID:???に文句は付けたいだけだろ。アンカー振ってれば相手取って 
 誰に言ってるかわかりそうなもんだが。 
 - 313 :秋田県人 :2021/03/12(金) 11:34 ID:???
 -  (・∀・)ジサクジエンデシタ 
 - 314 :秋田県人 :2021/03/12(金) 13:25 ID:/sAvtLBs
 -  殆どの人が自作自演と思ってるだろうね 
 自分でQ&Aして何が面白いのか、ヒッキーさんかな? 
 - 315 :秋田県人 :2021/03/12(金) 14:04 ID:ByX0nG2w
 -  強い農業・担い手づくり総合支援交付金で最高額六百万円。 
 雪害対策緊急支援事業で半額。 
 申請すれば貰えぞ。 
 - 316 :秋田県人 :2021/03/12(金) 21:07 ID:???
 -  >>313-314 
 面白いな。殆どの人が思ってるなら、なぜわざわざオマエが?  
 昔からの定番のツッコミフレーズだよな。他には「みのごなし」って 
 のもある。コメントに突っ込めないから ID:ごときに突っ込む初心者に 
 よくあるよな。ID:の出ない板はみんな自作自演してるってことか。 
 - 317 :秋田県人 :2021/03/12(金) 21:32 ID:ByX0nG2w
 -  315だが1番下 
 貰えぞ→貰え「る」ぞです。 
 - 318 :秋田県人 :2021/03/13(土) 10:24 ID:BaRqpr4k
 -  農家支援交付金に群がる、ほいど集団と 
 身勝手極まりない=何時も切れてるお一人様事故チューはここでしか〜〜 
 - 319 :秋田県人 :2021/03/13(土) 12:03 ID:???
 -  ↑ ID:出してこんな事しか言えない奴もいる。 
 - 320 :秋田県人 :2021/03/14(日) 10:57 ID:.OSHcQ5E
 -  春だ雪消しの雨と気温上昇、しかし今年の田植え何処の地区も 
 例年より違う難儀や苦労するだろうーが俺は頑張るぞ!ーーー*ID:???ウザイからコメ拒否 
 - 321 :秋田県人 :2021/03/14(日) 12:44 ID:???
 -  >>320 
 なぜID:???だとコメ拒否するほどウザいのかな。 
 ID:.OSHcQ5Eとあれば、内容はどうでもウザくないのかな。 
 - 322 :秋田県人 :2021/03/14(日) 13:42 ID:.OSHcQ5E
 -  ↑↑ 
 上みたいに絡まれると嫌だな、ID:???常連みたいだけど何か仕事してるの? 
 - 323 :秋田県人 :2021/03/14(日) 14:34 ID:???
 -  ID:.OSHcQ5Eと違って納税しているだろw 
 - 324 :秋田県人 :2021/03/15(月) 20:10 ID:vx6YO2os
 -  大潟村が合併から離脱、する必要も無いだろうな。 
 - 325 :秋田県人 :2021/03/15(月) 21:07 ID:???
 -  大潟住人の精神風土が秋田でないんだから当然だろ。 
 - 326 :秋田県人 :2021/03/16(火) 11:06 ID:6kiUaM7.
 -  (・∀・)マタ バレバレ ジサクジエンデシタ クサイシバイハヤメマショウ ア~ホ〜〜ー 
 - 327 :秋田県人 :2021/03/16(火) 13:53 ID:Y9TcPB0U
 -  大潟村は秋田県の風土に合わない、秋田以外の所の飛び地にでもなってくれればいいと思う。 
 - 328 :秋田県人 :2021/03/16(火) 17:55 ID:???
 -  >>326 
 他人に自作自演を転嫁するあたり、張本人はオマエって事だな。 
 - 329 :秋田県人 :2021/03/17(水) 07:13 ID:COeZaYIc
 -  突き進む大船か、はたまた沈む泥舟か 
 - 330 :秋田県人 :2021/03/17(水) 07:29 ID:y7vjL5bs
 -  大潟村、種まきハウス運び始まったのかな? 
 - 331 :秋田県人 :2021/03/17(水) 09:53 ID:???
 -  もう種まき始めてるんだ、さすが大潟村だ。 
 - 332 :秋田県人 :2021/03/17(水) 10:27 ID:???
 -  よいしょってね。 
 - 333 :秋田県人 :2021/03/17(水) 12:58 ID:I.AeWsQc
 -  ↑↑(・∀・)ヒッキーID:??? ジサクジエンデシタ  ア~ホ〜〜ア~ホー  
 - 334 :秋田県人 :2021/03/17(水) 18:24 ID:???
 -  >>333 
 オマエ、半角ではんかくせー 
 - 335 :秋田県人 :2021/03/17(水) 20:50 ID:???
 -  >半角ではんかくせー 
 もしれな、使わひでせてもらう、メモメモ 
 - 336 :秋田県人 :2021/03/19(金) 06:55 ID:???
 -  長ーい御独り様の自作自演スレッドだね・・ 
 自己中 ID:???は大潟村マンセーホルホルなんだ・・自分とこのJAから推薦して貰って一年くらい研修に行くといいぞ 
 大潟村秋にコメパック施設完成稼働だから六次農業化ノウハウと営農効率等々を頭下げてお願いして教えてもらうといい 
 自分とこの裏のポチが泣いてるチンケな勧業田んぼ爺と婆と苗ホモ仲間(ホントにいるのか?)に任せる、此れからの農業ビジネスは大事だぞ。 
  
 皆の衆・・これから春の農作業、農機具事故に注意しょうな。 
 - 337 :秋田県人 :2021/03/19(金) 17:33 ID:???
 -  >>336 
 そういう、文調は幼稚に見えるな。たいした中味もないし。 
 - 338 :秋田県人 :2021/03/21(日) 10:49 ID:cl1YaAJ2
 -  寄り道コメ消費者 
 今年の米まだ生産前から過剰米騒ぎ、過剰騒動毎年の事なのに 
 消費者側は補助金頼みの小規模生産者は淘汰して 
 毎年々古々米生産継続の税金無駄援助は止めてほしい。 
 - 339 :秋田県人 :2021/03/21(日) 14:05 ID:Vq9C97KQ
 -  確か昔し6兆円ばらまいてなかった? 
 - 340 :秋田県人 :2021/03/21(日) 20:18 ID:???
 -  補助金頼みの小規模生産者がいるから消費者は高いコメ買わないで 
 済んでるんだよ。必要なら援助なしの天井知らずの高い米をコメを 
 譲ってやるよ。ものを知らないで書き込むなよ。 
 - 341 :秋田県人 :2021/03/22(月) 07:51 ID:kiCmCdJE
 -  米の生産を抑えてるから値段が高い、そう聞いた事もあるが。 
 - 342 :秋田県人 :2021/03/22(月) 11:18 ID:???
 -  >>341 
 統制されて値段が高いって何時の時代の話だ。 
 - 343 :秋田県人 :2021/03/22(月) 11:57 ID:FPYxY0K6
 -  今は外米も結構安くて美味ど+おかずが一品増える 
 最初から最後まで補助金頼み、なまじ補助金出すから離農できない農家達も結構いるや。 
 - 344 :秋田県人 :2021/03/22(月) 17:56 ID:???
 -  補助金出さずに農家を潰せって。それ、どっち向きの思想なんだ。 
 - 345 :秋田県人 :2021/03/23(火) 06:22 ID:???
 -  ↑マンセー思想なんだ。農家に思想はいらない、生産の効率化と収入アップ 
 補助金頼みで農業ビジネス創意発展がまるでない 
  
 国内何処でもだけどコロナ禍の影響により農業も働き方の変革が転換模索気に入りつつある 
  
 過疎化が進む農村などにとっては、テレワーク(勉強しような)を通じた他域篤農家交流なども大きな魅力でもある為 
 コロナを契機とした担い手の確保や生産様式の転換等に取り組む若手の生産者が出てきてる 
 知事さんも言ってるけど、”コロナの影響を受けて業務の非接触化の動きも徐々広まって 
 ドローン、AI技術などを活用した省力化や意欲のある生産者が経営の継続・発展に取り組める環境を整備するための 
 給付金制度を充実すると”言ってる・・補助金目当。自己中排他は論外。 
 - 346 :秋田県人 :2021/03/23(火) 13:47 ID:YJ2JBs/s
 -  職場の兼業農家のオッサン補助金出なきゃ田圃なんかやってられねと言ってるよ 
 - 347 :秋田県人 :2021/03/23(火) 16:55 ID:???
 -  >>345 
 主張は最初の2行と末尾10数文字かよ。他は全て人の言った事のコピペだろ。 
 - 348 :秋田県人 :2021/03/25(木) 06:21 ID:8I0OHzgM
 -  >>346 
 稲作りは機械がないといけないしその機械だっていつ故障するか 
 借金してまで続けるのはな 
 大体申告つけててもそうだが毎年赤字で何でやってるんだろうと思うよ 
 - 349 :秋田県人 :2021/03/25(木) 08:40 ID:FzZAffJc
 -  >>348 
 やめればいんでね? 
 - 350 :秋田県人 :2021/03/25(木) 11:48 ID:3Em1nw3M
 -  6兆円だっけが、昔貰った金。 
 どさ行った。 
 - 351 :秋田県人 :2021/03/25(木) 11:59 ID:yjKBx1zg
 -  決まってるべさ、6兆円あっちゃこっちゃがら 
 手っ入れで食いカスだげ農家さ分配ー百姓共感謝感激雨嵐だど w 
 - 352 :秋田県人 :2021/03/26(金) 06:08 ID:???
 -  全く、農家の評価や理解はまだ々低い 
 農業担い手不足と効率化、AIやドローン応用は知事さん選挙公約の 
 一つに挙げているぞ知事さん猫額部落に選挙で来たら聞いてみろよ 
  
 営農人口減少対策でAIやドローン応用挙げてるけど 
 猫額の糠味噌頭では中々理解出来ないようだな 
 ドローンはな、猫額部落飛んでるトンボではないよ 
 テレワークは部落以外の遠方の営農仲間と顔見ながら 
 話し合いや相談出来て便利だぞ 
  
 それから自己中でも近郷農家とは仲良くしてた方がいい 
 近所の爺さん達のハウス施工手伝いや苗も幾等かでも分けてやれyo. 
 - 353 :秋田県人 :2021/03/26(金) 07:17 ID:KA3jID.6
 -  農業を続けるには家族構成が良くないとな 
 - 354 :秋田県人 :2021/03/26(金) 13:43 ID:???
 -  >>352 
 そのレスみたいな低俗な言い回しじゃ誰も相手にしない。 
 - 355 :秋田県人 :2021/03/27(土) 07:32 ID:Ax0VXmDA
 -  近所の農家にパイプハウス修理の手伝いに行くが周辺農家も段々と高齢化 
 どうなるんだろうと思う。 
 - 356 :秋田県人 :2021/03/27(土) 12:06 ID:???
 -  高齢世代が一斉に離農したら衰退産業どころか壊滅産業になるな。 
 - 357 :秋田県人 :2021/03/27(土) 15:21 ID:dDb1oEmM
 -  そんな事も無いだろう、規模拡大したい人はいっぱい居ると思う。 
 - 358 :秋田県人 :2021/03/27(土) 18:28 ID:???
 -  規模拡大したい人は、一つまみだろ。それも後継者がいる農家。 
 作業意欲や拡大意欲が高齢化で追い付いて行かないよ。 
 - 359 :秋田県人 :2021/03/29(月) 05:53 ID:L0/cBuXc
 -  コメだけではとても食っていけない 
 むしろ田んぼやってると赤字経営 
 稲作だけでは限界、やるなら野菜も作らないと 
 - 360 :秋田県人 :2021/03/29(月) 13:12 ID:GeQtxBb6
 -  リーマンだけど、うちは祖母ちゃんがご飯好きで昔からコメ屋からs500円のコメ買ってる 
 親戚は農家から直で購入、兼業農家って田んぼ小さいみたいだねコメは家族で自家消費量だけ作ってるの? 
 - 361 :秋田県人 :2021/03/29(月) 13:43 ID:???
 -  >>360 
 兼業農家は委託してでも、僅かでも売って安い米を食う。田圃あっても 
 自家消費量ぐらいの規模ならコスト高で作らないよ。 
 - 362 :秋田県人 :2021/03/29(月) 19:52 ID:iz4Hgj.I
 -  農業の根幹、種苗法改正や種子法廃止に関して農家さんはどのようにお考えですか?また、バイエル(旧モンサント)のラウンドアップに含まれる発ガン性物質の疑いのあるグリホサートについて、欧米では、既に排除され、日本だけが基準値を緩和してまで使い続けている現状をどうお考えでしょうか?各製パン会社、ヤマザキやフジパンなどの食パンにもグリホサートは検出されており、その検出量の基準も大幅に緩和されているなど、日本の農業は既に外資の食い物にされているのではないのでしょうか? 
 - 363 :秋田県人 :2021/03/29(月) 23:21 ID:???
 -  >>362 
 色んな事柄を問題視して、考えを聞こうとしてるわりに 
 オマエの主張は農業が外資の食い物にされているってだけかよ。 
 - 364 :秋田県人 :2021/03/30(火) 06:43 ID:1cnmQCDY
 -  自分で田んぼやるより人から米買った方がいいっす。。。 
 親の代はずっとやってきたが離農する事にしました 
 おめえいつやめる?俺は仕方なくやってきたがあの頃は米に価値があった、だからやってきたと。 
 米作って赤字、米の収入では機械も買えない、中古をだましだまし使ってきて。 
 そう思ったら合わないなと思いました、やる気のある方が見つかり大変感謝しています、委託する事にしました 
 - 365 :秋田県人 :2021/03/30(火) 10:07 ID:qGhi8L6c
 -  東洋人はアングロサクソンのモルモット、ぐりほ何んとかだけじゃないだろう。 
 - 366 :秋田県人 :2021/03/30(火) 12:00 ID:mtk.wDUU
 -  ↑ 
 それはお前だけだろう。馬鹿なやつだな 
 - 367 :秋田県人 :2021/03/30(火) 12:20 ID:00/asT6.
 -  変なのが湧いてきたな・・愈々剥げてきたのか?? 
 グリ〇と養毛剤一緒にするなよ・・完全にハゲて馬+鹿になるぞww 
 - 368 :秋田県人 :2021/03/31(水) 05:43 ID:???
 -  >>364・・お疲れさん 
 かってはコメ作りに誇りと見合うだけの利益があったものだがな! 
 以前から単にコメ作りでは将来が展望できない時代になってきているし 
 複合経営はどこでも同じ事考えてる 
  
 コメ作り後製品化多様化は前から言われてたがやらなかった/やれなかった 
 今大嫌いな振興農業地区に置いて行かれてジリ貧状態が現状 
 発想の転換の混迷事と立ち向う今少しの努力が不足してただけでこうなる事は当初から分ってた事。 
 - 369 :秋田県人 :2021/03/31(水) 12:53 ID:???
 -  >>368 
 「当初から分ってた事。」なんていう奴が始末に負えないんだよな。 
 - 370 :秋田県人 :2021/03/31(水) 23:00 ID:J83Zr1/Y
 -  >>363なんか偉そうだなオマエ、そんでなんも考えが無いんだな。オマエがもし農業関係者なら、オマエみたいな頭つきだから、外資の手先になってる農水官僚の思い通りに搾取されてばかりなんじゃないの?次は農協解体だろ。 
 - 371 :秋田県人 :2021/03/31(水) 23:44 ID:???
 -  >>370 
 何を批判してるんだ。的を絞ってしゃべれ。 
 - 372 :秋田県人 :2021/04/01(木) 00:05 ID:F4wMFETk
 -  >>371日本の農業が外資に奪われている。それが肝だろ。大きな問題だ。オマエが、「それだけかよ」と言うのであれば、大した問題じゃないと思ってるわけだな。まぁオマエに大した意見は期待していないがなんかあるなら言ってみたら? 
 - 373 :秋田県人 :2021/04/01(木) 07:41 ID:yC2QABSQ
 -  >>期待していないがなんかあるなら言ってみたら? 
  
 んだ〜んだ 最もだど 
  名無しのID:???自称偽百姓評論家 
 百姓の投稿レス貶すばかりで自分の意見は何ひとつ言えないチキン鶏頭偽百姓w 
 - 374 :秋田県人 :2021/04/01(木) 11:43 ID:ueIsiaJk
 -  EU諸国の旅行代理店のパンフレットには、日本旅行者向けに対して生野菜は絶対に食べないようにと記されています。 
 - 375 :秋田県人 :2021/04/01(木) 13:45 ID:???
 -  >>372 
 >>372 
 オマエが大した問題だと思ってるほどに現場の農家は騒いでないよ。>>362は単語 
 いろいろ挙げて、ただ「外資の食い物にされている」ってだけ。どんな意見 
 を期待してるんだ。>>370,373にいたっては低俗な言葉で、人を相手取って 
 文句を言ってるだけ。まともな言葉で返せよ。刺々しい言葉で返す意味あるのか。 
 - 376 :秋田県人 :2021/04/01(木) 14:59 ID:8wOHzeKU
 -  >>375現場が気づかないように、深く考えないように誘導してるからでしょ。現場の農家さんが騒いでいないことが問題でしょ。日本の規制を緩めて、外資が日本の農業に参入出来るようにもてなしている官僚や政治家がいるということ。個人の利権で国の国富を売り捌いていると言う現実を、もし、あんたが気づいているなら、この現実が問題だと気づいているはずだが、どうも気づいてはいないようなので、あんたにとっては問題では無いんだろう。菅総理の施政方針演説でも、農業の輸出を強化するようだ。食品需給率も賄えない状態で、国民を差し置いて、海外に農産物を輸出するなど、言語道断だ。海外の富裕層に、日本の優れた技術の農産物を売って、国民は中国の毒入り農産物しか買えない時代にならなきゃいいのだが。 
 - 377 :秋田県人 :2021/04/01(木) 19:07 ID:???
 -  >>376 
 この現実が問題だとする大層立派な私見があるかのようだが、それをオマエは 
 どこで発信していたんだ。こんなスレで人を貶して騒いでるだけじゅないの。 
 評論家きどって問題にしてるだけでなく、それをことさら騒ぐオオカミ少年か。 
 - 378 :秋田県人 :2021/04/01(木) 20:08 ID:S1HYiPh2
 -  >>377だけじゅないのって言われてもなぁ〜悪かったよ大層立派な私見で。オマエには難しかったな。オマエがまぁなにやってる輩かは知らんが、煮え蛙目指して頑張れ。田圃の蛙の方が、オマエよりよっぽど役に立ってるから、煮え蛙に失礼だが。 
 - 379 :秋田県人 :2021/04/01(木) 21:10 ID:???
 -  >>378 
 ただ「おまえが・・おまえが・・」ってだけで中味がないよ。 
 よっぽど気に障って返しのことばに窮して問題を忘れたらしいな。 
 - 380 :秋田県人 :2021/04/01(木) 21:44 ID:h69gZTVg
 -  >>379オマエと言われることが気に障ってるみたいだなオマエ。オマエの返しの方がよっぽど中身ないのを棚に上げてよくほざくね〜ハエたたき買っとこ〜と。中身のないオマエの目線まで下げた話ししてあげたのに善意も伝わらない栄養不足な思考回路だったとは、なんと哀れな奴なんだろう。頑張って生きろよ。 
 - 381 :秋田県人 :2021/04/02(金) 18:28 ID:???
 -  >>380 
 ほら、だんだん俗な文になってきた。おそらく人を相手取って口喧嘩 
 して勝ちたいんだろけど、それじゃ無理だな。 
 - 382 :秋田県人 :2021/04/02(金) 18:34 ID:uzh5wfq.
 -  >>381土に還りなさい。あなたは何にも意見を持たず、ただ煽ってるだけです。醜くて恥ずかしいですよ。 
 - 383 :秋田県人 :2021/04/02(金) 18:59 ID:???
 -  >>382 
  
 「あなたは」って、特定のこちらに対して非難したのは「何にも意見を持たず、 
 ただ煽ってるだけです。醜くて恥ずかしい」にあたらないのかな。 
 - 384 :秋田県人 :2021/04/02(金) 19:28 ID:uzh5wfq.
 -  >>383この人執念深そうで気持ち悪いですけど…何か秋田県の農業に意見をお持ちなら仰ったら如何ですか?批判を恐れて何も言えないんじゃありませんか?誰かの意見は批判するくせに、あなた個人の意見は何もありませんよね?何か仰ってください。さあどうぞ 
 - 385 :秋田県人 :2021/04/02(金) 21:26 ID:???
 -  >>384 
 それを煽ってるというんだよ。 
 - 386 :秋田県人 :2021/04/02(金) 21:32 ID:???
 -  煽れば尊し 
 - 387 :秋田県人 :2021/04/02(金) 21:39 ID:0NWMmbM2
 -  >>385               ぷっw ほらなんか意見ねぇのかよ 薄っぺらい奴だな。なんだその返し  
 - 388 :秋田県人 :2021/04/02(金) 21:43 ID:???
 -  >>386 
 和菓子の音 
 - 389 :秋田県人 :2021/04/02(金) 21:54 ID:???
 -  >>387 
 倍返ししろとでも? 
 - 390 :秋田県人 :2021/04/02(金) 21:57 ID:???
 -  >>388 
 推しへの庭にも早イクメン 
 - 391 :秋田県人 :2021/04/03(土) 05:39 ID:Dz355J56
 -  >>389おめちっせぇな🤣 
 - 392 :秋田県人 :2021/04/03(土) 08:43 ID:wG3BaUTs
 -  ここは秋田県農業板、おまいら今年の田植えシーズン開始 
 育苗困ってる農家もいるのに何じゃれてるんだ、ろくでもない誹謗中傷ホモバトルは他所でやれ 
 - 393 :秋田県人 :2021/04/03(土) 08:44 ID:???
 -  >>391 
 オマエ近視か。モノが見えないので「意見出せ」路線からズレたな。 
 - 394 :秋田県人 :2021/04/03(土) 09:00 ID:???
 -  >>392 
 田植えシーズンって、オマエの処は田んぼに水をはって田植え機待ちで 
 水を落としてる最中か。注意するなら時期を間違えたり、低俗な文句並べ 
 たりするなよ。 
 - 395 :秋田県人 :2021/04/03(土) 16:28 ID:FyB2QdzQ
 -  空虚な器。 
 - 396 :秋田県人 :2021/04/03(土) 17:40 ID:???
 -  けっちw 
 - 397 :秋田県人 :2021/04/03(土) 20:20 ID:???
 -  >>395 
 おまえが器を形容することばを知らないのはわかった。 
 - 398 :秋田県人 :2021/04/03(土) 22:24 ID:KOG/XKHY
 -  >>397ならおめぇが形容してみろ(笑) 
 - 399 :秋田県人 :2021/04/03(土) 22:28 ID:KOG/XKHY
 -  小玉スイカチッチェ 
 - 400 :秋田県人 :2021/04/04(日) 12:13 ID:???
 -  >ID:??? しっかし何にでもケチつけるな〜 お前友達いないだろうな・・・ 
 お前んとこ育苗作業はどんなもんだ? 
 先日のJAおばこ路地育苗講習会に多分参加してないだろうな、ハゲの爺さんたちが多数派 
 路地プール育苗法覚て良かったよ、此れからの農業世代がコスト削減目標のため参加すべきだったな 
 - 401 :秋田県人 :2021/04/04(日) 13:32 ID:???
 -  >>398,400 
 そういう具合にすぐに反発するような友達はいないな。そういうのが友達か、お前。 
 茶化したくらいでケチつけてると思う狭量な友達はいないよ。 
 - 402 :秋田県人 :2021/04/06(火) 12:10 ID:???
 -  やれやれだぜ・・やつと静かに成ってえがった、愈々繁忙になる!・・猫額のチンタラ田圃が楽で羨ましいど 
 - 403 :秋田県人 :2021/04/06(火) 20:59 ID:???
 -  >>402 
 そういう最後のくだらないダメ押しが余計なんだよ。程度下げてるよ。 
 - 404 :秋田県人 :2021/04/09(金) 11:46 ID:1aHIZzoE
 -  質問だけど 
 けさ早朝出勤途中でトラクターとかコンバインとか(呼び名?)走行してたけどあれは何ナンバーになるの? 
 新聞で中古の農機具買取出てるけど、一時使用でも田んぼで酷使中古買ってもすぐ修理か廃棄で経費掛かり増? 
 - 405 :秋田県人 :2021/04/09(金) 11:51 ID:1aHIZzoE
 -  それと 
 >>・・猫額のチンタラ田圃が楽で羨ましいど  
  
 何言って、どういう意味なの?? 
 - 406 :秋田県人 :2021/04/09(金) 21:15 ID:BHs6Nqgo
 -  そう言えば、ナンバープレートのない車よく見る。 
 そろそろまたそんなシーズン、仁別向かう道路でよく見る。 
 - 407 :秋田県人 :2021/04/11(日) 13:46 ID:75wSOW2.
 -  いい天気だな 
 広い田んぼでのんびりと農作業は楽しいだろうな 
 羨ましいサラリーマン 
 - 408 :秋田県人 :2021/04/17(土) 09:08 ID:ZPvLwKRs
 -   
 こまち農協40歳着服職員すぐバレるのにいい年して馬鹿だね! 
 着服金返せば諭旨免職では泥棒に追銭、極楽職場。 
 - 409 :秋田県人 :2021/04/17(土) 23:33 ID:An7qjXT.
 -  農協だもの 
 - 410 :秋田県人 :2021/04/18(日) 07:56 ID:rpu.4c22
 -  諭旨免職でも次就職のとき 
 前職場に問い合わせ有で採用されません、家族いないのだろうか? 
 - 411 :秋田県人 :2021/04/20(火) 06:06 ID:???
 -  やっとこさ 静かになってよかった 
  
 皆の衆ーー田起こしの季節だなや 
  
 豪雪で難儀しども今年も張り切っていぐべさ !! 
 - 412 :秋田県人 :2021/04/22(木) 18:45 ID:???
 -  ハウス倒壊の復旧体力あった農家はいいが、後遺症残したままの農家もいるよな。 
 - 413 :秋田県人 :2021/04/23(金) 05:36 ID:8/VYunXc
 -  周辺では離農した人もいる 
 - 414 :秋田県人 :2021/04/24(土) 05:03 ID:???
 -  今年の豪雪は今後の営農継続の判断時期だったのかもしれないな 
  
 経費対効果鯛収入だけ見ると厳しい、現役世代と後継者が熟慮相談のいい機会だったかも・・ 
 国の方針としては農地面積の集約化で経営運営効率化の推進目標にしてる 
 営農厳しい農家は規模縮小で兼業農家に移行推奨してる 
  
 おいらは近在のハウス倒壊農家できるだけ修復や育苗相談に乗ってやったよ 
      来週から五月愈々忙しくなるぞ 
 - 415 :秋田県人 :2021/04/27(火) 12:04 ID:KGuAieck
 -  近所で離農した田んぼがら〜っとしてる 
 去年まで田んぼに出てたのにな〜(ため息!!) 
 - 416 :秋田県人 :2021/04/27(火) 13:22 ID:RpeBzsos
 -  交付金目当てでしょ。  
 - 417 :秋田県人 :2021/04/27(火) 15:25 ID:T/qoeQ5E
 -  山どごの田だべ。 
 - 418 :秋田県人 :2021/04/28(水) 05:30 ID:???
 -  みんな、つめたいなー離農する農家の身にもなってみろよ・・・ 
 - 419 :秋田県人 :2021/04/28(水) 06:05 ID:ZaoWSAIA
 -  ただでさえ米余りにコロナで益々余ってる 
 今年は間違いなく米価下がるだろう、さすがに何年か前の一俵8500円はないだろうが 
 - 420 :秋田県人 :2021/04/29(木) 10:05 ID:kHgYmMfE
 -  秋田県人口6.2%減少、コメ豊作でも売り上げ減少では豊作貧乏金欠で農家たまらんな 
 - 421 :秋田県人 :2021/04/29(木) 12:00 ID:???
 -  農惨ハピネッツ 
 - 422 :秋田県人 :2021/04/29(木) 18:13 ID:???
 -  昨日まで晴天で耕起作業にトラクターわんさか出てたな。いつもなら 
 まだ出てないのに。今日は一転、雨降り。連休中に耕起出来るかな。 
 - 423 :秋田県人 :2021/04/30(金) 00:15 ID:1BbzrlCM
 -  >>422 
 日中は曇りや晴れる日もあるよ。 
 - 424 :秋田県人 :2021/05/01(土) 10:39 ID:YOKujdAU
 -  スレとは関係ないが  じ。。じじんだ〜〜〜ぎゃーーしぬーーあどだめだ〜〜 
 - 425 :秋田県人 :2021/05/01(土) 18:16 ID:U6yPiMf2
 -  少し長かったけど、そんなに大きく揺れなくてよかった。 
 - 426 :秋田県人 :2021/05/02(日) 06:21 ID:n5OscT9.
 -  最近東北ばかりか、宮城沖とか福島沖とか地震多いな 
 しかも揺れが長い・・・ 
 - 427 :秋田県人 :2021/05/04(火) 05:50 ID:???
 -  今日はもいい天気だ・・みんな元気にやってるか 
 育苗遅れてる人や代掻き真っ最中や早い人は今週田植え時かもな 
 先が長けど・・まっ・・ともかく張り切ってって元気にいこうぜ 
 - 428 :秋田県人 :2021/05/04(火) 18:36 ID:???
 -  今週田植え時って、県央、県北?育苗遅れてる人が代掻き真っ最中な 
 わけないだろう。苗が出来るまで草を生やすのか?県南はまだ耕起がさかり。 
 地域性のないトンチンカンな応援するなよ。 
 - 429 :秋田県人 :2021/05/05(水) 12:51 ID:???
 -  どうしょうもない・・な〜〜 
 「豪雪」影響で田雪解け遅れや育苗ハウストラブル今年の初旬頃から言われてた 
  
 それでなくても今年はコロナで人手が集まらない 
 天候次第、兄弟親戚来てくれる連休中に田植え可能な農家は出来るだけ進めるもんだ 
  
   まっ・・ともかく張り切ってって元気にいこう 
 - 430 :秋田県人 :2021/05/05(水) 15:47 ID:???
 -  >>429 
  
 「田植え可能な農家は出来るだけ進めるもんだ」って、オマエは 
 連休中、無計画に作業するのが農家だと思ってるんだな。  
 - 431 :秋田県人 :2021/05/10(月) 18:09 ID:???
 -  今年、耕起してない田圃が、多く見えるのは気のせいか? 
 - 432 :秋田県人 :2021/05/10(月) 19:46 ID:TffzI..w
 -  気のせいです。 
 - 433 :秋田県人 :2021/05/11(火) 11:48 ID:???
 -  ↑気を付けてみてないだろ。 
 - 434 :秋田県人 :2021/05/11(火) 12:19 ID:O5y6Tc5U
 -  連投だな〜、自作自演の哀い一人芝居 
 百姓は毎日田んぼ往復で友達いないんだろう  
 - 435 :秋田県人 :2021/05/11(火) 18:19 ID:ktUkCsUQ
 -  実家のきゅうりがはじまるー 
 手伝いに行くの嫌だなー 
 農家の息子は困った 
 - 436 :秋田県人 :2021/05/12(水) 09:23 ID:px/DYccU
 -  キュウリは儲かるが忙しさがハンパない、頑張れ実家✊‼️。 
 - 437 :秋田県人 :2021/05/12(水) 18:58 ID:W1zvGl6k
 -  きゅうりは朝と夕方もがないといけないし大変だよ 
 - 438 :秋田県人 :2021/05/13(木) 13:27 ID:???
 -  キュウリよりナス派(u_u*) 
 - 439 :秋田県人 :2021/05/13(木) 21:10 ID:???
 -  >>434 
 「友達」なんていうあたりで若さを感じる。大人は使わない。 
 - 440 :秋田県人 :2021/05/15(土) 06:18 ID:???
 -  今日もいい天気だなや、空気がうまい・・毎日田植日和 
 みんなは田植え状況なんたもんだ・・はがいってるが・・ 
  
 今年の雪害で田植え状況様々はしょうがないが、まあみんな自力や互助で何とかなるようだ 
 育苗もハウス倒壊後プール育苗法で乗り越えた農家もある、日ごろの勉強や研究の成果の賜物 
 今回は雪害だったが次は過剰米、対策勉強しとかないとな 
 コスト低対策として”直播栽培”なども稲作省力化として実証試験されてる 
  
 此処で見えてるのは日ごろの地道な勉強だな・・天敵大潟は数歩先行ってる、学ぶべきは教えてもらう事だろうな。 
 - 441 :秋田県人 :2021/05/15(土) 14:38 ID:0nj7pGF.
 -  天敵に駆除されないようにな。 
 - 442 :秋田県人 :2021/05/16(日) 08:36 ID:Hs1tMj.k
 -  日曜出勤途中田植えしてたので見に来たよ 
 何で大潟村=天敵  ? 
 県外出張では、大潟村は秋田県農業の情報発信地 
 と評価されてるけど、入植3〜4世代にもなってまだ衝突してるの !! 
 外部から見ると大潟村の完勝だけどね 
 農業同士みんな仲良くしなさいよ。 
 - 443 :秋田県人 :2021/05/16(日) 08:59 ID:OzrYld7o
 -  あいつらヤザネェ、それだけ。 
 - 444 :秋田県人 :2021/05/16(日) 10:36 ID:Hs1tMj.k
 -  日曜出勤だけどーーヤザネェーーの意味はggったけど不明? 
   
 - 445 :秋田県人 :2021/05/17(月) 18:58 ID:???
 -  ↑ 
 ご愁傷様って意味で使われることもあるな。「ヤザネがったな」の様に。 
 - 446 :秋田県人 :2021/05/18(火) 14:01 ID:4.T1k/g.
 -   
 南秋道路の田植えのトラクター公道走行禁止 
 土埃と匂いで空気臭く車窓開けられなかったかった 
 - 447 :秋田県人 :2021/05/19(水) 07:46 ID:UCp2Gng.
 -  そう言えば、ナンバープレート無いがいいのかな?、道路走って。 
 - 448 :秋田県人 :2021/05/19(水) 12:23 ID:pKmGp/NU
 -  公道無ナンバー特に多いのが農作業時期 
 「表示義務違反」となり、50万円以下の罰金 
 農協で貯金降してから田圃に行こう 
 - 449 :秋田県人 :2021/05/19(水) 15:25 ID:lnc/XcsY
 -  旭川沿いの道路でよく見る、取り締まりとか無いんだろうか。 
 - 450 :秋田県人 :2021/05/19(水) 20:03 ID:U3u.8CRY
 -  道路に泥んこ落としたままにしておくの許せない 
 ちゃんとしてれば別にナンバーなくても多めに見るがな 
 - 451 :秋田県人 :2021/05/20(木) 06:57 ID:HvPxmLJc
 -  大目に見るも何も、お前には少な目に見る権利すら無いのだよ 
 許せなかったら、お前が道端の泥を片付けとけよ 
 - 452 :秋田県人 :2021/05/20(木) 07:12 ID:TMJiUJ/Y
 -  通勤時耕運機やコンバイン、でっかい図体しててノロノロとナンバーなしで走って走行妨害 
 取り締まりで、ネズミ捕りホイホイノルマ達成一発で解消できるんだがな取り締まり賛成 
 - 453 :秋田県人 :2021/05/20(木) 16:05 ID:???
 -  県外業者の農機具買い取りチラシ最近多いな。 
 - 454 :秋田県人 :2021/05/20(木) 17:52 ID:5yiJPL4w
 -  県内業者で買う所ある?、下取り以外で。 
 - 455 :秋田県人 :2021/05/21(金) 07:33 ID:0RK2/Oag
 -  ナンバーなしの耕運機共道路の泥んこかたずけろよ 
 タイヤは汚れるし駐車場管理人から汚いって苦情来る 
 - 456 :秋田県人 :2021/05/21(金) 08:20 ID:k9eItb6o
 -  自分で洗え! 
 - 457 :秋田県人 :2021/05/21(金) 12:11 ID:vEBo86DE
 -  >>455だけどな追伸  
 駐車場管理人から汚い<臭いにおうぞ>って苦情来る ! 
 - 458 :秋田県人 :2021/05/22(土) 11:25 ID:KnYusPbA
 -  仁別行く道路か? 
 - 459 :秋田県人 :2021/05/23(日) 06:14 ID:???
 -  毎日雨だなや、毎日田圃忙しな・・ 
 殆どの田んぼ田植えおわったべな・・俺は近所の年寄の田圃少々し手伝い 
 息子達遠方でリーマン帰って来ない、爺さん婆さん離農してもいい年なんだがな. 
 - 460 :秋田県人 :2021/05/23(日) 21:57 ID:Gwsrvypg
 -  んだべぇ、百姓なのやってられねべー 
 - 461 :秋田県人 :2021/05/26(水) 01:28 ID:pECvwCmY
 -  百姓くさい 
 - 462 :秋田県人 :2021/05/26(水) 06:15 ID:???
 -  いつ”までおぎでる・・はやぐ寝れ・・まだ天気あれるみでだど 
 - 463 :秋田県人 :2021/05/26(水) 18:21 ID:???
 -  公務員宅=農作業ノータッチ 
 免許返納して車に乗る 
 道路の真ん中をフラフラ走り真ん中に止める 
 今日は国道に鼻出して1時半駐車してた 
 いろいろとヤバすぎる 
 - 464 :秋田県人 :2021/05/28(金) 01:07 ID:.YWM5uIg
 -  昨日は左からパトカー2台、先頭車両の車番は20-14 
 おいっ、糞ジッコ!一時停止しろや! 
 無視して左折、目の前でしても捕まらず 
 アクセル以外の操作を満足にできず、口から泡吹いてますキタネー 
 これでも免許更新OKなのな 
 - 465 :秋田県人 :2021/05/28(金) 08:35 ID:5k3fAe.c
 -  オッケーなんです、高齢者講習に合格すれば。 
 - 466 :秋田県人 :2021/05/28(金) 08:52 ID:LBhgRXNg
 -  スレ違いだけど、四月に中央道り逆走してた車いたぞまともとは思われなかった。 
 - 467 :秋田県人 :2021/05/28(金) 20:05 ID:ljpU3yHg
 -  そんな昔の事はどうでもいい、明日の事は明日になればわかる。 
 - 468 :秋田県人 :2021/05/29(土) 06:27 ID:???
 -  変なのが湧いてきたな〜 
 毎日雨だな田植えもそろそろ終盤だろうなー 
  
 朝から何だが・・大潟村の大潟村あきたこまち生産者協会をはじめとする 
 秋田県大潟村のコメ集荷・販売業者などが、村内にパックご飯工場等建設 
 一部の生産機器搬入で秋から村内にパックご飯工場の建設生産開始するそうだ 
 同規模のパックご飯工場は国内に数社しかないそうだよ 
  
 大潟村65年で良く此処までやってきたもんだ! 
 村民一同背水の陣志構えとその後涌井さん出たのが今の大潟村、運にも恵まれてた 
 土着の県農家束になっても対抗出来ない、今ではなにごとも数周回遅れ完敗だな 
 後は変なプライドや意地は捨てて相互扶助でやっていくしかないだろうな。 
 - 469 :秋田県人 :2021/05/29(土) 08:28 ID:J9ZaTx9c
 -  生態系公園とかサンなんとかホテルとか、出来た頃は良く行ったものだ。 
 だが今は… 、あっ!、産直センターはたまに寄る。 
 - 470 :秋田県人 :2021/05/29(土) 11:14 ID:nm/SxlGc
 -  大潟村の菜の花ロードよく整備されてて美しかった 
 大潟村カントリーエレベーター村も広いと貯蔵庫も広いですね 
 - 471 :秋田県人 :2021/05/29(土) 20:22 ID:xsS3CdqY
 -  となりに蔵が立つと腹が立つ、典型的な秋田県人です。 
 - 472 :秋田県人 :2021/05/30(日) 10:33 ID:z4OOAp1A
 -  えふりこきの、揚げ足取り隣の芝生に犬の下痢糞、、=秋田県人 
 - 473 :秋田県人 :2021/05/31(月) 22:38 ID:???
 -  >>468 
 最後の3行書かなければ、オマエ人格者だったのに。一番言いたいのが 
 県農家を貶すことじゃ格下げてるよ。 
 - 474 :秋田県人 :2021/06/01(火) 18:39 ID:QE7rw4Z.
 -  もはや鍋釜要らない時だいになるのかな、あっ鍋はまだ要るか。 
 - 475 :秋田県人 :2021/06/03(木) 05:48 ID:???
 -  今日もいい天気だな・・・草取りだ、毎年難儀だな 
  
 何だか・・”県農家を貶すとか格下だ”とか勘違いしてる暇な兼業農家連中居るようだな 
 天敵大潟村民一同、一丸となって着想構想立案実行出来るところが若い村の柔軟性だな 
 昔からのハゲのオドがたが主流では”総論賛成各論反対で次の事案に移ります” 
 で堂々巡りが関の山・・とても駄目だ・・次世代もケチ付けてよだれ垂らして指くわえて見てるだけか多数派 
 - 476 :秋田県人 :2021/06/03(木) 11:32 ID:???
 -  >>475 
 何言いたいのかわからない。お前も勘違いしてるようだ。 
 - 477 :秋田県人 :2021/06/03(木) 12:41 ID:???
 -  ↑昼前からレスとは兼業農家・・暇だな・・尤も裏の猫額田圃じゃ野良仕事すぐ終了だろうからな〜 わかるよ  
  
  暇なら手伝いに来いよ 忙しいし使ってやるぞw 
 - 478 :秋田県人 :2021/06/04(金) 08:47 ID:qO1uokgE
 -  パックご飯工場って、何社も一緒なのか?、1社でやるんだと思ってた。 
 - 479 :秋田県人 :2021/06/04(金) 12:25 ID:???
 -  >>477 
 言いっぱなしのオマエが何処の誰なのかと条件を言えたら行ってやるよ。 
 - 480 :秋田県人 :2021/06/06(日) 11:44 ID:LWhkNmmM
 -  規模の大きなレトルトパックご飯工場って新潟のモチ作ってる会社や他には3社位とか 
 目の付け所がいい、米過剰見越してパックご飯、過剰米加工で業界寡占出来るだろう 
 - 481 :秋田県人 :2021/06/07(月) 06:21 ID:???
 -    先週の大雨ひどかったな・・でもまあこんなこともあるべさ 
  
 大潟村の涌井さんさんちのパック・グローバル目標のご飯工場かあ・・ 
 秋に生産機器稼働開始だってね、秋なら収穫後に一度見学がてら行ってみようかな 
 でも、何によらずこんな時こそ若い営農世代が見学と営農方向性学習に行くべきだけどな、 
 いい機会なのに研修等に行かないのは勿体ないと思うよ 
 - 482 :秋田県人 :2021/06/07(月) 07:57 ID:eOIBTVjM
 -  見せるかなぁ 
 - 483 :秋田県人 :2021/06/07(月) 12:14 ID:qo89Zjo.
 -  レトルトパックご飯工場まっし〜ん・・多分企業(秘)箇所はシールド化で 
  
 見学者と生産工程強化ガラス等で隔て見学できるようにするんじゃないかな 
  
 パック・グローバル目標なら国内外から視察に来ると思、実際に生産工程で製品見えるのは売り込みに重要だよ。 
 - 484 :秋田県人 :2021/06/07(月) 21:33 ID:???
 -  見に行って、オマエ何に反映させるんだよ。 
 - 485 :秋田県人 :2021/06/08(火) 12:14 ID:xQLimZ9A
 -  >>477 
 手伝いに行ってやるから。場所教えろよ。 
 - 486 :秋田県人 :2021/06/08(火) 14:12 ID:RF1NOk0k
 -  おれも、近いならね。 
 - 487 :秋田県人 :2021/06/09(水) 23:09 ID:7gOlqC.M
 -  >>477 
 結局言いっぱなしかよ。カスだな。 
 - 488 :秋田県人 :2021/06/10(木) 05:35 ID:???
 -      広い田圃の草取り・・毎年難儀・・腰に来る 
  
 ↑ なん〜だ ほじなし猫額の田圃警備かぁ〜・・猫額と違って忙しが早朝だけちょこっと相手してやるよ 
  
 意見は言えないで屁理屈ばかりだな・・ 
 ・・今冬の近在雪害ハウス被害農家に多少でも苗譲ってやったか?・・薄情な奴だな 
 近所周辺の共存性とかチームワークとか互助の気持ちがないようだ・・ 
 ”自分さえ良ければ〜ok” の自己チューじゃ協調性とかマジ友や近所付き合いも 
 怪しいもんだ! 周辺殆ど高齢化世代…多少は手伝うもんだよ・・部落の付き合い大事だぜ・・ 
  
 条件も・・あ~だ〜こ~だ言って結局逃げ回る信用できない奴! 
   「口だけ番長」 ・・な 
 それに昼で野良仕事終了みたいな猫額兼業のチンケな田圃・・ 
 なまじっか大きな専業農家田圃見ない方がいいぞ 
 悔しい帰り道田圃に嵌ま って事故るが関の山じゃんw 
 - 489 :秋田県人 :2021/06/10(木) 10:01 ID:DQ2rkAoM
 -  >>488 
 1番の口だけ番長はお前だろ。 
 手伝いに来いと言っておきながら場所すら明かせない。 
 場所を明かさずとも何処かで待ち合わせれば良い話をそれすら言わない。 
 逃げ回って何も提示しないバカはお前。 
 - 490 :秋田県人 :2021/06/12(土) 12:30 ID:oFMXqMfI
 -  通りかかりの野次馬だけどね 
 ーー悔しい帰り道田圃でキレまくってるーー感じ 
 - 491 :秋田県人 :2021/06/12(土) 21:46 ID:???
 -  ↑その例えもよくわからん 
 - 492 :秋田県人 :2021/06/13(日) 13:17 ID:xLiqyH7U
 -     
   Q.猫額兼業のチンケな田圃・・ってなに? 
 - 493 :秋田県人 :2021/06/13(日) 13:48 ID:1mtsmXFs
 -  >>492 
 調子に乗るので馬鹿に餌を与えないで下さい 
 完全スルーしましょうね 
 - 494 :秋田県人 :2021/06/13(日) 21:32 ID:???
 -  馬と鹿を飼育してるのにスルーしたら逆効果。 
 - 495 :秋田県人 :2021/06/14(月) 12:58 ID:???
 -  >>492 
  
  田舎赤さび工場で勤めながら安給料の足しに 
  家の後ろの猫のなじき(猫額)、僅かな、狭い、ちっちゃい(チンケ) 
  田んぼ耕してやっとこさ収穫できる3等級の食味Bランク 
 (田んぼ)の意味 w w 
 - 496 :秋田県人 :2021/06/16(水) 00:36 ID:nnXZKGr2
 -  >>492 
 な、言ったろ 
 馬鹿に餌を与えちゃいけないって 
 しかもこいつは、馬鹿に加えて糞つまらないんだわ 
 - 497 :秋田県人 :2021/06/16(水) 06:20 ID:???
 -  確かにつまんないw 
 - 498 :秋田県人 :2021/06/16(水) 11:28 ID:DU3Pgn3I
 -  金 
 - 499 :秋田県人 :2021/06/16(水) 11:58 ID:???
 -  牧畜の話題にはすすまんな。馬と鹿が放し飼いだからって。 
 - 500 :秋田県人 :2021/06/16(水) 12:51 ID:RY/OoFN6
 -  ここの書き込みは ID:???が多すぎてだれが何いってるか判らないたぶん自作自演? 
 - 501 :秋田県人 :2021/06/16(水) 21:55 ID:dpqClAqk
 -  んだべな。 
 - 502 :秋田県人 :2021/06/17(木) 13:04 ID:Z1qrQZc.
 -  昼はかつ屋、かつや味落ちてきた 特にご飯が不味すぎる!中国産?古々米?加工用米?一体なんの米を使っ 
 てるのか?秋田の米生産者真面目にうまいコメ作れ !! 
 - 503 :秋田県人 :2021/06/17(木) 15:21 ID:???
 -  マズい米仕入れてるかつやに文句言え。米生産者に転嫁するな。 
 - 504 :秋田県人 :2021/06/17(木) 17:17 ID:hRkAKcxI
 -  外食店総じてご飯不味くなってるな、良く行く牛丼屋も。 
 - 505 :秋田県人 :2021/06/17(木) 17:39 ID:2JeJNda6
 -  平成の時代業務用と称して古い米を使う様に指導された事があったみたいだが、多用途米とかエサ米を使えみたいな指導してるのかな。 
 - 506 :秋田県人 :2021/06/17(木) 20:49 ID:???
 -  >>500 
 誰がだけでなく、何言ってるかもわからないのか。ここに来ない方がいいな。 
 - 507 :秋田県人 :2021/06/18(金) 07:34 ID:/fwCZOnk
 -  コンビニご飯類も値引きの時は米のまずさが実感 
 買う方よりも不味いコメ作る方に責任。 
 - 508 :秋田県人 :2021/06/18(金) 08:30 ID:???
 -  ごはん(上) +50円 とかできないかな。私だったら迷わず選びます。 
 いいお米だって、一食で原価分+50円なら十分ペイするだろうし、ある程度の規模なら一つだけの釜で炊くわけでもないだろうし。 
 営業的にも手間的にもやろうと思えばできるだろうが、貧乏人差別とかいわれるかなw 
 - 509 :秋田県人 :2021/06/18(金) 09:05 ID:A360ahVc
 -  だったらおめーが、高級米使用の貧乏人お断り高級店へ行きゃいいだろ 
 仮に、その高級米仕様とやらが一日20食出たとして高々千円だわな 
 高々千円の為に、手間暇掛けて場所取られて廃棄ロス惜しまずやる馬鹿がどこに居んだよ 
 おめーの、糞頭の悪い小学生の絵日記にすら劣る意見発表はチラシの裏にでも書いてろ 
 これだからID:???は┐(´∀`)┌ヤレヤレ 
 - 510 :秋田県人 :2021/06/18(金) 09:19 ID:X9kPCSi.
 -  手間はかからない、米代もペイする 
  
 IDがどうしたって? 
 こんなものいっくらでも変えられる使い捨てだw 
 ここでしか言えない便所落書き小僧め(怒り) 
 - 511 :秋田県人 :2021/06/18(金) 09:32 ID:7b1kdigo
 -  冷静に考えてみよう。 
 「一食分」のお米の仕入れ代って、なんぼぐらいかな?知れてるよね。 
 炊く釜の一つをお高いのにするだけで50円ももらえて、店の評判も良くなり、 
 ゆくゆくはお高い米一本にすれば、お店・客の双方がお得だね。 
 発想は良いと思う。 
 - 512 :秋田県人 :2021/06/18(金) 10:04 ID:A360ahVc
 -  冷静に考えてみよう 
 で、どこの誰がやってんの? 
  
 お前ら 
 「あ、ライスの上で!」 
 (俺って50円も多く払ってスゲー!貧乏人差別とかいわれるかなw) 
  
 馬鹿の発想は凄まじいな 
 - 513 :秋田県人 :2021/06/18(金) 10:29 ID:???
 -  私のせいでケンカはやめてw 
 - 514 :秋田県人 :2021/06/18(金) 11:36 ID:???
 -  上ライスあり〼 
  
 上ライス始めました 
  
 並ロースかつ上ライス定食 
  
 国産天然うな重懐石コース(松)12000円(但し上ライスは12050円 税サ別) 
  
 あ、チャーハン並盛、ライスは上で! 
  
 こうするだけで 
 店の評判も良くなり、お店・客の双方がお得だね。 
 発想は良いと思う。 
 - 515 :秋田県人 :2021/06/18(金) 12:13 ID:???
 -  >>507 
 コンビニ飯類の値引き時の米の不味さはコメ作る方の責任って、凄い理屈だな。 
 炊いた米と生米をごっちゃに語るなよ。 
 - 516 :秋田県人 :2021/06/18(金) 12:37 ID:???
 -  スレッド盛り上がりは歓迎だけど論点レベルが低下 
 牛丼屋やかつ屋とかコンビニ値引など最初から味は二の次低価格帯の外食店で 
 美味い不味いは,農業板の品位を貶めるだけだけ 
  
 コメ生産者としては食事時ご飯もう一膳お代わりしてもらいたいのよ。 
 - 517 :秋田県人 :2021/06/18(金) 13:42 ID:A360ahVc
 -  論点レベルが高かったことなんて、いつあったんだよ? 
 お前は米の生産拡大を図りたいのか? 
 なら、どうしたらいい? 
 私見でいいから、お前の意見を述べろ 
 但し、既に分かっていることとしてドメスティック市場は飽和を超えて 
 既に縮小フェイズに入っているということだ 
 その様な環境の中で、どうやって生産拡大を図りたいのか? 
 お前の覚悟と資質、ビジネスセンスが気になる 
 頭にあることは何でも箇条書きしてみろ 
 その中で取捨選択し、これだというのはビジネススキームを考えよう 
 じゃ、宿題始め! 
 - 518 :秋田県人 :2021/06/18(金) 14:02 ID:/fwCZOnk
 -  毎日、牛馬の如く汗水流し働きストレス+コロナ感染恐怖中で 
 ご飯+50円とは 農家・・・ 悲惨 
 - 519 :秋田県人 :2021/06/18(金) 17:36 ID:???
 -  そうじゃないよ、一人どんぶり一杯分の「米仕入れ値」の話だよ? 
 プラス50円でいい米買えるでしょう。って話。 
 - 520 :秋田県人 :2021/06/18(金) 17:45 ID:???
 -  あとね、大盛り無料や食べ放題のお店にはなにか助成するとかね。 
 - 521 :秋田県人 :2021/06/18(金) 18:34 ID:???
 -  >>519 
 どっからどう読んでも違うと思いますが 
  
 508 :秋田県人 :2021/06/18(金) 08:30 ID:??? 
 ごはん(上) +50円 とかできないかな。私だったら迷わず選びます。 
 いいお米だって、一食で原価分+50円なら十分ペイするだろうし、ある程度の規模なら一つだけの釜で炊くわけでもないだろうし。 
 営業的にも手間的にもやろうと思えばできるだろうが、貧乏人差別とかいわれるかなw 
  
 ID隠して馬鹿隠さず 
 - 522 :秋田県人 :2021/06/18(金) 18:51 ID:kKQ4seIE
 -  >>521 
 理解できない人は絡んでこなくていい 
 - 523 :秋田県人 :2021/06/18(金) 19:45 ID:GgHfIioI
 -  朝はパン、昼は時々はご飯も、夜はたいていオカズだけ。 
 米5キロ買って1ヶ月はもたないが、10キロなんて買ったら粉吹いて虫が這い廻ってる。 
 - 524 :秋田県人 :2021/06/18(金) 22:09 ID:???
 -  ただ言いっぱなしなだけで誰も論点を絞ってないよ。論点レベルの低下も上昇もないだろ。 
 - 525 :秋田県人 :2021/06/19(土) 09:05 ID:mJC3VTNg
 -  523は何人家族? 
 - 526 :秋田県人 :2021/06/19(土) 12:08 ID:???
 -  では争点レベルアップの秋田県農業でいこう 
 外食店総じて多用途米まがい使用、味の是非論がそもそも不毛な議論 
 金欠だから牛丼屋&かつや&コンビニ御用達組、味の是非論よりも 
 ご飯+50円≠美味しいコメは高い いいコメ買って弁当が一番 w 
 - 527 :秋田県人 :2021/06/19(土) 12:18 ID:kof7/ZTk
 -  >>523 
 いけませんねえ 
 稲作以外、何一つとして産業化の出来なかった秋田土人がそんなことでは 
 まず、朝のパン 
 何ですか、その毛唐の食い物は? 
 そんなんで農作業に必要な力が出るわけ、ないでしょうが 
 そこは稲作に生きる秋田土人なら餅!餅を喰らうべきです 
 で、昼は時々ご飯? 
 ってことは、残りの時々はチャーハンってことかな? 
 だったらさ、チャーハンをおかずにご飯を食べなよ 
 なんだったら、+50円でごはん(上)にしてさ 
 毎日、ここに常駐してる>>524のID:???も推奨しているし 
 「並チャーハン上ライス定食」貧乏人には手が出せない究極の贅沢だな 
 でもって、夜はおかずだけ? 
 ってことは、夜はチャーハンだけってことか 
 それだと、ちょっと寂しいからさ 
 そうだ! 
 朝ごはんの残りの餅を、秋田土人のソウルフード「バター餅」に改造しちゃいなよ! 
  
 な、米の10kgなんて、あっちゅうまだぜ 
 - 528 :秋田県人 :2021/06/19(土) 12:26 ID:kof7/ZTk
 -  >>526 
 オメーは馬鹿なんだから、黙って逃走してろ 
 - 529 :秋田県人 :2021/06/19(土) 12:45 ID:???
 -  秋田土人・・・・・オメは違うのか? 
 - 530 :秋田県人 :2021/06/20(日) 12:03 ID:k/INAty.
 -  今日はしずか 
 食味論争が終わったみたい、だけどID隠し多すぎ 常駐してるID:???が自作自演。 
 - 531 :秋田県人 :2021/06/20(日) 17:20 ID:mcKE4MDE
 -  まあ、うちは炊飯器4台使ってるから、そのうち一台をあきたこまちとかサキホコレ(まだだけど)にするだけだから、手間はほぼ全くかからない。 
 米代(よねしろではなく、こめだい)だって、@+50円で十分だけど、貧乏くさいから100円かな?w 
 ただ、出るかどうかはまったくわからないので、かなり冒険だね。 
 - 532 :秋田県人 :2021/06/20(日) 19:19 ID:vlNtfbR.
 -  なるほど、そういうことか 
 - 533 :秋田県人 :2021/06/20(日) 19:36 ID:???
 -  なるほど、ID:???はそういうことか 
 - 534 :秋田県人 :2021/06/20(日) 20:20 ID:???
 -  な〜る、ID:???もいろいろあるからね。 
 - 535 :秋田県人 :2021/06/20(日) 20:40 ID:???
 -  な〜る 
 米代(よねしろではなく、こめだい)だって、@+50円で十分だけど、貧乏くさいから100円かな?w 
 - 536 :秋田県人 :2021/06/20(日) 22:14 ID:???
 -  ID:???に憤慨してても、やがて慣れてくるんだよな。今とやかく言ってる奴も 
 そのうち自分がID:???になったりするからな。 
 - 537 :秋田県人 :2021/06/21(月) 07:37 ID:h148p7NY
 -  >>531〜536=掲示板荒らし、自作自演,マッチポンプ、同一人物の書き込み 
 - 538 :秋田県人 :2021/06/21(月) 09:42 ID:mM9j7C2I
 -  どう荒らされてるの?w 
 - 539 :秋田県人 :2021/06/21(月) 10:15 ID:???
 -  ↑ 
 なるほど、ID:???はこういうことか 
 - 540 :秋田県人 :2021/06/21(月) 13:15 ID:???
 -  >>537 
 自作自演って、どうやって知った?それに指摘して、おまえナニするんだ。 
 - 541 :秋田県人 :2021/06/21(月) 13:43 ID:???
 -  自作自演してても、やがて慣れてくるんだよな。今とやかく言ってる奴も 
 そのうち自分が自作自演したりするからな。 
 - 542 :秋田県人 :2021/06/21(月) 14:29 ID:???
 -  ↑コピペして返すのは、大抵いい負けて末期的状態になってからやるんだよ。 
 - 543 :秋田県人 :2021/06/21(月) 14:43 ID:???
 -  コピペがどうしたって? 
 こんなものいっくらでも変えられる使い捨てだw 
 ここでしか言えない便所落書き小僧め(怒り) 
 - 544 :秋田県人 :2021/06/21(月) 14:50 ID:???
 -  ↑そんなこというのが末期なんだよ。 
 - 545 :秋田県人 :2021/06/21(月) 15:09 ID:???
 -  ↑あいかわらず、肥溜めスレ、ほじなしばり( ´ー`)y-~~ 
 - 546 :秋田県人 :2021/06/21(月) 16:14 ID:???
 -  ↑自分を映したのは、他人事みたいに書くんだよな。 
 - 547 :秋田県人 :2021/06/21(月) 16:31 ID:???
 -  ↑自分を映したのは、どうやって知った?それに指摘して、おまえナニするんだ。 
 - 548 :秋田県人 :2021/06/21(月) 21:59 ID:???
 -  >>547 
 読めばわかるよ。ナニするって単純にオマエを蔑むだけ。 
 - 549 :秋田県人 :2021/06/21(月) 22:07 ID:vqEfiaSU
 -  何だ、いつものID:???馬鹿は一人で自分と戦ってたのか? 
 それも一日中、朝から晩まで? 
 日頃の書き込み内容から頭が悪いのは気づいてたが、気まで狂ってたとはな 
 - 550 :秋田県人 :2021/06/21(月) 22:41 ID:???
 -  >>549 
 ストレートな煽りだな。もう少しうまい言い回ししろよ。 
 - 551 :秋田県人 :2021/06/21(月) 22:50 ID:???
 -  ↑そんなこというのが手の施しようのない末期馬鹿なんだよ。 
 - 552 :秋田県人 :2021/06/22(火) 05:30 ID:???
 -   おっはよ〜〜 何だかわからないけど、二人でお酒で盛り上がってるね 
  
 さて営農仲間大潟村に”デンマーク代表”ボート競技団”がやってきたんだってね 
 同じ営農仲間として大潟村とボート競技選手にエールを送ろう 
  
 序に余計なお世話だけど、翌日も忙しい早く寝ないと体ガ持たないないよ・・溝切りが待ってるぞ・・ 
 - 553 :秋田県人 :2021/06/22(火) 10:15 ID:CGBnNVwE
 -  営農仲間?、、な、な、、なーかーまー? 
 一体、何の? 
 一体、何を以って? 
 あのさあ、お前らとやってる事も、やり方も、規模も、、 
 異次元レベルでチゲーんだわ 
 勝手にこっち見んなよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ 
 - 554 :秋田県人 :2021/06/22(火) 12:57 ID:ae9PLCqU
 -  おいーー変態ども、ーーホモなら板が違うぜーーここは農業板ー変態退散さっさと出て失せろーーああ肝肝 ゲゲゲ〜〜(´∀`)% 
 - 555 :秋田県人 :2021/06/22(火) 15:29 ID:???
 -  >>551 
 ほらな、軽薄な単語で罵るしかなくなったろ。その程度なんだよ。 
 - 556 :秋田県人 :2021/06/22(火) 16:31 ID:CGBnNVwE
 -  ↑絶望的語彙力まる出しな煽りだな。もう少しうまい言い回ししろよ。 
 - 557 :秋田県人 :2021/06/22(火) 17:20 ID:???
 -  農業用語も知らないらしく絶望的語彙力やまる出しだの片言表現かよ。レベル低いよ。 
 - 558 :秋田県人 :2021/06/22(火) 17:28 ID:???
 -  では争点レベルアップの秋田県農業でいこう 
 外食店総じて多用途米まがい使用、味の是非論がそもそも不毛な議論 
 金欠だから牛丼屋&かつや&コンビニ御用達組、味の是非論よりも 
 ご飯+50円≠美味しいコメは高い いいコメ買って弁当が一番 w 
  
 ↑これが農業用語なる謎の用語を駆使したハイレベル議論 
 - 559 :秋田県人 :2021/06/22(火) 18:32 ID:???
 -  >>558 
 オマエ、本当に軽く出来てるな。軽薄の方がいいか。 
 - 560 :秋田県人 :2021/06/22(火) 18:46 ID:???
 -  ほらな、軽薄な単語で罵るしかなくなったろ。その程度なんだよ。 
 - 561 :秋田県人 :2021/06/22(火) 20:09 ID:???
 -  >>560 
 オマエはコピペ多用のハイリスク・ノータリン。オリジナルがないのな。 
 - 562 :秋田県人 :2021/06/22(火) 21:20 ID:???
 -  つまんね 
 - 563 :秋田県人 :2021/06/23(水) 09:13 ID:NglgpX8E
 -  素晴らしい議論です、程度を別にすれば。 
 - 564 :秋田県人 :2021/06/23(水) 10:27 ID:???
 -  程度って? ツッコミ漫才だろ。 
 - 565 :秋田県人 :2021/06/23(水) 11:41 ID:8av/INfs
 -  >>561 
 よう、肥溜め 
 ま〜た昨日も、一人で自分と戦ってたのか? 
 しっかし、お前も一人ホルホルが大好きだよね 
 でさ、お前、攻撃のたびに秒でブーメラン喰らってんじゃん 
 それって何かの芸か?それとも何かのギャグか? 
 つか、お前は劇団ひとりか? 
 で、「コピペ多用のハイリスク・ノータリン。(ドヤァ!」ってのが 
 最新のオリジナルギャグなのか?渾身の最終奥義なのか? 
 おいおい、そんなんじゃクスリとも笑えねえし、敵も倒せねえぜ 
 ま、敵つってもお前自身だし、お前の存在そのものが抱腹絶倒もんだしな 
  
 さてと、、、 
 今日はどんなウリジナルギャグを引っ提げて自分と戦うのかな? 
 - 566 :秋田県人 :2021/06/23(水) 13:22 ID:???
 -  >>565 
 泣きながらかかってくる「ネギスリワラシ」か「ゲンドコギワラシ」だな。 
 あやして貰いたくて、その軽薄な文調だよな。 
 - 567 :秋田県人 :2021/06/23(水) 18:37 ID:G3lvMJ46
 -  これこれ、肥溜めや 
 何じゃその「センズリワラシ」やら「コギコギワラシ」ってのは? 
 肥溜めの生息する部落に伝わる、お前のように一人ホルホルに興ずる若者を指す土着言語か? 
 で、末期高齢者だらけのお前の部落では、自分はまだ若者にカテゴライズされると 
 そんで一人ホルホルが止まらないのか!? 
 遠に還暦過ぎてんのにね 
 ま、お前の様な地頭そのものに難があり、絶望的在庫僅少の語彙力だと 
 人里離れた、奇妙な風習の、隔離土人部落の、土着言語を用いれば 
 どこの誰にもな〜んにも伝わらないから、勝手に勝利宣言出来るもんね! 
 ブラボーブラボー、木偶の棒、もひとつオマケにうまい棒! 
 いやあ、うまい作戦を見つけたね! 
 だ〜れにも伝わらないから、勝手に勝利宣言し放題だ 
 正に一人ホルホルに相応しい最終奥義だわ笑笑 
 - 568 :秋田県人 :2021/06/23(水) 19:04 ID:???
 -  >>567 
 わざわざ伝わらない文を書くより、短く纏めろよ。そんな文体の奴は、 
 引っ込みがつかなくて、わけわからん事を並べるようになる傾向があるからな。 
 - 569 :秋田県人 :2021/06/23(水) 20:58 ID:???
 -  ホルホルって、なんだべ? 
 - 570 :秋田県人 :2021/06/23(水) 21:08 ID:oxIwyXSY
 -  荒らしは取り敢えず置いといて、カダのご飯工場っていつできるの?。 
 - 571 :秋田県人 :2021/06/24(木) 12:40 ID:???
 -  りくえすとにこたえて・・ 
 現在は製造設備のブロック組み立て中とか、秋新米収穫に合わせて生産加工販売ではとおもうけどな 
 無洗米やリモートワークで前評判いいみたいだ・・ 
 パック米市場現在の大手+大潟村に独占されるかも、他地区総論賛成だが実行力が伴わなかった/最初から無気力 
  
 収穫終わったら見学と営農相談してみたいね 
 では々、バトル邪魔しちゃぁ〜な・・倍 
 - 572 :秋田県人 :2021/06/24(木) 13:40 ID:pRl49Zc2
 -  >>568 
 よう、肥溜め 
 お前、引っ込みがつかなくて(笑)見えない敵と戦ってたのか? 
 で、何? 
 伝わらない? 
 お前に基礎的な語彙力が無いのは気付いてたが 
 基礎的読解力まで無いとはね┐(´∀`)┌ヤレヤレ 
 やっぱ、お前が得意気に語るウリジナル特殊土着言語で伝えないとムリなのか? 
 んなのグーグル先生に頼んでも、翻訳してくれないから無理だわ 
 良かったな、見えない敵に勝利出来て 
 ま、今後は、お前の得意分野である見えない自分と戦ってくれ笑笑 
 - 573 :秋田県人 :2021/06/24(木) 13:58 ID:???
 -  >>571 
 >他地区総論賛成だが実行力が伴わなかった/最初から無気力って 
 飯工場を作らなかった事を言ってるのか。農産物加工販売の工場時点で 
 もう業態は農業じゃないだろ。そんなの必要性の問題。それを無視して 
 実行力だの無気力だの情緒論にすり替えるなよ。 
 - 574 :秋田県人 :2021/06/24(木) 14:14 ID:???
 -  >>572 
 あちこちのスレで相手にされないから、ここに来たんだな。 
 議論イタ常連のその文体も個性だが、話題を農業にして個性だしてくれ。 
 - 575 :秋田県人 :2021/06/24(木) 15:23 ID:???
 -  ↑ 
  ID:???の時点で 
 お察しプッw 
 - 576 :秋田県人 :2021/06/24(木) 16:11 ID:???
 -  >>575 
  
 そうかオマエ、屁をこいたのか。 
 - 577 :秋田県人 :2021/06/24(木) 20:13 ID:Rd2Uck5c
 -  あの会社立ち上げた頃から話題を振り撒いて、「農業者」という雰囲気は微塵も感じなかった、正直言うと。 
 - 578 :秋田県人 :2021/06/24(木) 21:11 ID:???
 -  >>577 
 内部の人なら、気を付けてコメントだせよ。 
 - 579 :秋田県人 :2021/06/25(金) 05:34 ID:???
 -  >>577 
 ID:???の馬鹿なんだから、一切コメントすんなよ。 
 - 580 :秋田県人 :2021/06/25(金) 08:22 ID:???
 -  >>579 
  
 オマエの自虐ネタか、それ。>ID:???の馬鹿なんだから、一切コメントすんなよ。 
 - 581 :秋田県人 :2021/06/25(金) 08:55 ID:au8ZynzY
 -  秋田県農業・・・ 
 - 582 :秋田県人 :2021/06/25(金) 11:33 ID:???
 -  >>580 
  
 オマエの自虐ネタか、それ。 
 >ID:???のどこまでも果てしなく馬鹿なんだから、一切コメントすんなよ。 
 - 583 :秋田県人 :2021/06/25(金) 12:00 ID:???
 -  なんでそんなにIDにこだわるの? 
 - 584 :秋田県人 :2021/06/25(金) 13:06 ID:???
 -  >>583 
  
 おそらく>>582はムキになってるだけ。人を相手どって 
 そのまま返して煽る流行らない手を使ってる位だから。 
 - 585 :秋田県人 :2021/06/25(金) 14:52 ID:Z6GF7w56
 -  秋田県農業・・・ なのにどうして潟村だけ、ほかのja? 
 - 586 :秋田県人 :2021/06/25(金) 15:32 ID:???
 -  秋田県農業で括れないだろ。昭和時代に出来た土地に各地から集まって 
 興された村で先祖代々の歴史がないんだし。 
 - 587 :秋田県人 :2021/06/25(金) 16:01 ID:OiANofsg
 -  >>584 
 お前相手にムキ? 
 お前ごときに? 
 肥溜めなのに?プッw 
  
 じゃあさ 
 肥溜め君お得意の、巷で大流行中のナウでトレンディな手で煽ってみなよ 
 「ネギスリワラシ」だか「ゲンドコギワラシ」だの意味不明な土人言語とかナシね 
 上手く使えないのは知ってるけど、なるべく標準的な日本語で頼むわ 
 ホレ、はよ 
 - 588 :秋田県人 :2021/06/25(金) 17:33 ID:???
 -  >>587 
  
 マメにこちらの言葉に反応して、何行もかけて返すあたり、よっぽど 
 癪に障ってたんだな。煽るにしても、無駄に行数かけずにポイント押さえろよ。 
 毎度、あしらわれてるのに気づいてるとは思うけど。 
 。 
 - 589 :秋田県人 :2021/06/25(金) 18:20 ID:OiANofsg
 -  オマエはコピペ多用のハイリスク・ノータリン。オリジナルがないのな。 
 ↑ 
 マメにこちらの言葉に反応して、無駄に行数かけずにポイント押さえた 
 自信満々のオリジナル文体 
 - 590 :秋田県人 :2021/06/25(金) 21:18 ID:???
 -  どっちもドッヂボール 
 - 591 :秋田県人 :2021/06/25(金) 21:51 ID:???
 -  >>589 
  
 そろそろ、自分で何を言ってるかわからなくなってきたろ。引用「>」なら 
 分かるが、それタダのコピペ。みっともないよ。 
 - 592 :秋田県人 :2021/06/26(土) 12:55 ID:o28bxlu2
 -  今日は静かだ・・いつもこんな調子だといいけどね 
  
 だけど連日バトルの常駐常連達、仕事してるのか自宅警備乙なのかと思うよ 
 よりによって農業板で朝から晩まで深夜まで、まともな仕事してないだろな 
 - 593 :秋田県人 :2021/06/26(土) 18:51 ID:i.GH6mrM
 -  さぁ、来週に新型コロナの予防接種一回目だ。 
 一週間位様子みて大丈夫だったら、仙台のアウトレットモールでも行ってみるか。 
 - 594 :秋田県人 :2021/06/26(土) 19:34 ID:???
 -  >>592 
 傍観してる人は、>朝から晩まで深夜まで   農業の合間にここにくるのか。 
 - 595 :秋田県人 :2021/06/26(土) 20:29 ID:G8jKNqd.
 -  金稼げる? 家族養える? ごめんなさい 農業やめました 正直 苦しいです 農業って 苦しいよ  
 - 596 :秋田県人 :2021/06/27(日) 12:33 ID:tDQvgc7E
 -  592だけども 、早朝から夕暮れ時まで 農業の休憩時間合間にたまに来てる 
 時系列見てるとpm11に書き込みでは翌日農業仕事とっても無理です、せいぜい家庭菜園仕事レベル 
  
 >>595  ご苦労さんでした。 
 - 597 :秋田県人 :2021/06/27(日) 20:16 ID:???
 -  >>596 
  
 だから? 
 - 598 :秋田県人 :2021/06/27(日) 20:47 ID:???
 -  だかーらー わかーって ほしいのと〜♪ 
 1995年 森進一 年上の女 
 - 599 :秋田県人 :2021/06/28(月) 19:24 ID:???
 -  もりすすむ、一年上の女。何歳でしょう。 
 - 600 :秋田県人 :2021/06/29(火) 06:08 ID:???
 -  ↑おい大丈夫かーーバトル疲れだな!!懐メロなんか歌っちゃって〜 
 もしかして「うつ」かもな――うつ病だよ々 
 現代農家は天候や人為的な価格形成などの影響で「うつ」が出えやすいそうだ 
 昔の農家は「ゆい」で集落の互助/近郷近在でみんなで助け合い何時も周辺に人がいた 
  
 現在は機械化や営農規模の差でお互い寄り添う機会が不足している 
 まあ農業も機械化=自己主義の「自己中」が多くなってきてるみたいだな。 
 - 601 :秋田県人 :2021/06/29(火) 08:26 ID:XJvRhSgI
 -  農家って自己中多いよ、特に大面積やってる連中とか。 
 - 602 :秋田県人 :2021/06/29(火) 13:10 ID:???
 -  集落の互助/近郷近在でみんなで助け合ってたから、寄り添ってたわけじゃ 
 ないだろ。実情は「何俵とれるか」生産至上で他家と同じでなければならな 
 かったからだし、本家別家等、親族の縛りで足並みを揃えてたんだよ。 
 - 603 :秋田県人 :2021/07/02(金) 05:51 ID:???
 -    いつもこんなに静かならいいのにな・・貸切すれ・・ヤッホ〜 
  
 <本家分家他の家と同>・・一体いつの時代の話、爺さん世代以前だろうか??? 
 今は米価低迷で離農や後継者難や農耕委託してる現実なのに 
 殆どの農家自分ちの収穫で精一杯だろうな 
 この板でも「農業止めます」って書き込みが沢山出てる 
 気候変動で今冬同様の事態いつ来るかわからない、次世代離農するのも先が見えないからだ 
  
 ふ〜〜ん・・・猫額は収穫も本家分家同規模か・・・ 
 チンケ兼業は暇楽でいいな・・それで手伝いになんて言えるんだな・・ 
 俺はめっちゃ 忙しいのに・・裏山 
 - 604 :秋田県人 :2021/07/02(金) 20:48 ID:???
 -  >>603 
 昔は助け合いだの寄り添いだのしてたっていうから、実際はもっと 
 世知辛い面もあったという話。それに対して何か言いたそうだが、わかる 
 ように頼むよ。 
 - 605 :秋田県人 :2021/07/03(土) 13:00 ID:u0s6AxEA
 -  そろそろ雨だな 
 - 606 :秋田県人 :2021/07/03(土) 20:38 ID:kvm0ImCw
 -  雨要らね。 
 - 607 :秋田県人 :2021/07/05(月) 12:35 ID:A.PWAsbU
 -  過疎ってる・・誰が見てるのかよくD まで続いたもんだと感心しる 
 昼食はコンビニ割引おにぎり値段相当でまずい 金欠仕方なく食う 
 - 608 :秋田県人 :2021/07/05(月) 20:37 ID:???
 -  >>607 
 オマエ、心的に問題抱えてるだろ。 
 - 609 :秋田県人 :2021/07/06(火) 11:14 ID:i1g/yKm.
 -  ほじなしバカは書き込み止めてくださいね  
 - 610 :秋田県人 :2021/07/06(火) 21:13 ID:???
 -  書き込み止めれと言うなら俗な罵り言葉使うな。 
 - 611 :秋田県人 :2021/07/07(水) 05:40 ID:???
 -  俗だね 
 - 612 :秋田県人 :2021/07/08(木) 05:52 ID:???
 -      毎日じめじめしてうっとしいな 
 ↑の常駐常連・・嫌われてるな〜使ってやろうかな..と思ったが使わなくてよかった 
 チョー高価な器具や田にイタズラしかねない、すぐ切れそうでズボラ性格みたいだな・・・ 
  
 今年も半年過ぎた・・後半がんばーー 
  個人的に思うことだけどな  
 今春営農仲間苗不足で自己中には関係ないだろうけど、雪害農家融通してもらっても二割位不足したそうだ 
 今春は苗不足も相まって「直播栽培」「プール育苗」など多様な育苗方法も行われたようだ 
   利点は 
 高齢化や後継者不在で離農が進み、地域の担い手が農地を引き受けてる現状で育苗作業の労力を削減でき 
 規模拡大の際や今冬のように育苗ハウスなどの設置施設が不要な点 
 しかし播栽培は除草や施肥のタイミングが重要で 
 栽培管理の難しさから実施している農家は現状すくないみたいだ。 
 - 613 :秋田県人 :2021/07/08(木) 18:48 ID:???
 -  >>612 
 「直播栽培」「プール育苗」の説明を最後の4行でしてるのに 
 前段いらないだろ。はじめの3行はなんだよ。 
 - 614 :秋田県人 :2021/07/10(土) 05:39 ID:???
 -  どうも昨年に引き続き荒れないのは北東北日本海側だけのようだーー被災地の方々お気の毒 
  
 では612だけどなド頭わりやつもいるようだから追加ーーでも言ってる事が分かるかどうかーー 
  
 育苗作業に充てていた労力をコメ以外の複合部門に振り向ける事もできると思う 
 また今冬の様な気候変動やこれからの米価対策にもコスト削減は必須事項だとも思うし 
 今年の豪雪は農業継続に決定的判断時期与えた年、体力の限界や先行き判断時期決定しなきゃいけないし今年以降の継続の判断求められてる。 
 なここらあたりで六次化以降も実践してる所も有るようだし考えるべきだろうな 
 その点大潟村の営農方針は「ぶれ」もなく進んでる 
 先に立つ人物が優れてるからだと思うよーー県内是非とも一人位欲しい人材だな。さーー今日も仕事がんば! 
 - 615 :秋田県人 :2021/07/10(土) 08:23 ID:???
 -  >>614 
 結論が大潟、涌井マンセーかよ。カルトにはまってるヤツみたいだな。 
 - 616 :秋田県人 :2021/07/10(土) 13:05 ID:M3HTOMaY
 -  秋田こまちも特A落ちしたし、秋田も価格下落のお米一本では先がないなわね 
 - 617 :秋田県人 :2021/07/11(日) 09:38 ID:6nc6QV..
 -  あきたこまちって、意外に全国で食べられてるんでしょ? 
 - 618 :秋田県人 :2021/07/11(日) 10:12 ID:ZeA3rySk
 -  全国それ程食べられてるわけでもない、各県ご当地米がダントツ 
 他県でこまち種子から生産やこまちの空き袋再利用して販売してるだけ 
 - 619 :秋田県人 :2021/07/11(日) 10:38 ID:???
 -  全国は知らないが、東京のスーパーや米屋さんで置いてないとこはない。 
 銘柄や産地の偽装はすぐばれる(DNAで一発)し、致命的なので、今時だれもやらない。 
 - 620 :秋田県人 :2021/07/11(日) 13:41 ID:SxAxIDtU
 -  >>612 
 煽るような文句を言わないと文章を書けないのか。 
 人として何か欠けているようだね。 
 仮に正しい事を言っていたとしても誰がそんな物の言い方で聞くと思う。 
 - 621 :秋田県人 :2021/07/11(日) 20:48 ID:???
 -  >>620 
 煽るような文句を言わないと文章を書けないのは、見てる人みんなわかる 
 んだから生温かい目で見てあげよう。懲りないでまた書くだろうから。  
 - 622 :秋田県人 :2021/07/12(月) 12:53 ID:???
 -  しっかし暇なやつだな〜 だから何時まで経っても裏の田圃がチンケ猫額なんだ! 
 昨日の夜八時は雨通りて越して豪雨状態だっちゅうのに 
 下手なパソコンカシャカシャやってたのか! 
 お前んとこ裏の猫額チンケ田圃は犬欠伸してもチンケ田圃管理できるだろうが 
 自己中塊のお前でもこんな時は近所の爺婆たちの田んぼ手助けに行くもんだぞ‥なっさけねーやつだな!! 
 - 623 :秋田県人 :2021/07/12(月) 15:46 ID:???
 -  >>622 
 言われた事がわからないらしいな。普通の感覚だと書き込み控えるもんだがな。 
 - 624 :秋田県人 :2021/07/13(火) 08:18 ID:cd/tdL7w
 -  大潟村の農協行くと、色んな銘柄の米袋売ってると聞いたがんだが、誰が行っても買えるの?。 
 - 625 :秋田県人 :2021/07/13(火) 21:17 ID:G3T9rEm2
 -  >>622 
 あの豪雨の中敢えて田んぼへ行くなんて自殺願望でも持ってるの? 
 いっその事お前は雷に打たれるか用水路に流されりゃあ良かったのに。 
  
 俺もお前も暇だから掲示板に書き込むんだろ。 
 お前はずっと忙しいアピールをしているが、謎の忙しいアピールなんて誰も聞いてねえから。 
 - 626 :秋田県人 :2021/07/14(水) 17:23 ID:???
 -  >>624 
 聞いたガンダムの時、誰が行っても買えるかまで聞くだろ。普通。 
 - 627 :秋田県人 :2021/07/14(水) 18:38 ID:???
 -  >>626 
 夏座布団一枚! 
 - 628 :秋田県人 :2021/07/15(木) 07:32 ID:OwFNNyKk
 -  大潟村で用水路や排水路関係の大改修をやるらしい、農家負担は無いに等しいと知り合いが自慢してた。 
 我々も地元からそういう政治家を育て上げたいが、何せたま不足なのが残念です。 
 - 629 :秋田県人 :2021/07/15(木) 09:38 ID:8t2Yls2E
 -  石碑に名を刻もうと必死になってるよ 
 ちょとした大きさでも一千万だとかマジ税金の無駄 
 - 630 :秋田県人 :2021/07/15(木) 12:08 ID:OF2IEIm.
 -  秋田に人材なんて居る物か!出来の良いのは中央の大学で二度と再び帰郷しない 
 秋田に残りはクズだけ、大潟背水精神で此処まで来て、次世代に優秀なのがそろって躍進中。 
 - 631 :秋田県人 :2021/07/15(木) 21:28 ID:???
 -  ↑秋田にのこりはクズなら大潟の残りも同じだろ。言ってる事が矛盾してる。 
 - 632 :秋田県人 :2021/07/15(木) 22:17 ID:7F0qiCug
 -  大潟村は凄い、跡継ぎは大抵大学卒!、レベルを問わなければ。 
 - 633 :秋田県人 :2021/07/16(金) 11:29 ID:jYhWboZI
 -  県農家,大潟村のモデル営農方針評価してる人も結構多く居る訳だね 
 - 634 :秋田県人 :2021/07/16(金) 20:27 ID:???
 -  評価してるんじゃなくて、県農家として一緒にしないで区別してるんだよ。 
 - 635 :秋田県人 :2021/07/17(土) 07:10 ID:AH6aUdZU
 -  大学行って進級も出来なくて退学、近所にみっともないから4年経ってから帰る輩も多いらしい。 
 - 636 :秋田県人 :2021/07/17(土) 07:18 ID:AH6aUdZU
 -  ↑ 
 あっ!、大潟村に限らないと思うが。 
 - 637 :秋田県人 :2021/07/17(土) 10:44 ID:???
 -  「近所にみっともないから」なんて昭和の考え方だろ、それ。今時考えて 
 行動出来るくらいの奴なら退学したら、そのまま帰ってこないよ。 
 - 638 :秋田県人 :2021/07/17(土) 11:48 ID:???
 -    あっいな〜 今日は見周りだけで終わりますた。 
  
 先の豪雨夕方一気に降ってきたからな・・田圃冠した所も結構あったよ 
 スレ見ると猫額豪雨で用水路に流されても雷打たれてもチンケ田圃見回りに行く気だったようだな・・ 
 感心々・・・・オイラなら安全第一次の日にするけどな 
  
 深夜まで下手なpcはNG・・百姓は昔から”日の出から日の入りまで働く”早寝早起きモットー 
 オマエがばっちい口開けて涎垂らして寝てるうちから田に出てるんだよ 
 農繁期不規則な生活じゃ体がもたないぜ、暇な午後多分日雇いか@バイトしてると・・おもう! 
 暇でいいな〜ポチが泣てる暇なちんたら猫額が裏山 〜w 
  
 *久々ギャラリー来た様だけどコメンテーターがお客さん貶している様じゃな・逃げられるぜ W 
 - 639 :秋田県人 :2021/07/17(土) 18:30 ID:???
 -  >>638 
 その自慰作文で何を言いたい?この暑くてダルイときに。 
 - 640 :秋田県人 :2021/07/17(土) 19:09 ID:???
 -  しかも、あの程度の自慰じゃ逝けないだろにw 
 - 641 :秋田県人 :2021/07/17(土) 21:09 ID:o4jhXL7g
 -  >>638 
 いい加減キモいよおじさん。 
 - 642 :秋田県人 :2021/07/18(日) 07:11 ID:CHy1P.DQ
 -  高齢化で担い手もなく離農はストレートな流れだろうが、若くして農業やってみたけど合わず離農した人もいる。 
 もう米の時代ではないし、ただでさえ消費されず、そこにMA米も入って米余るの当たり前。 
 それに追い打ちをかけるようにコロナの影響で益々余る悪循環、今年は米価下がる。 
 - 643 :秋田県人 :2021/07/18(日) 12:29 ID:???
 -  ・・日雇いバイトで安いエアコン買ないのか ? ・・爺さんの団扇借りてパタパタ汁 w 
 暇ならオイラ達が来月行く天敵”大潟ソーラレース”連れてってやるぜ・・日雇いバイト”休めるならば”だけど w 
  
      前の続きだけどね・・補足 
 知ってると思うけど、今年度以降の米価対策自分なりの見通し が大事 
  
  
 営農者(1次産業)が、農畜産物の生産だけでなく、製造・加工(2次産業)や 
 サービス業・販売(3次産業)更に組むことで、生産物の価値を高めて農業所得の向上を目指す 
 次の 七次化 
 これは端的な例として大潟村産米のレトルトパック(食わず嫌いは良くない) 
 その七次化の意味合いは難解だがな「宣伝」=広める、流布、プロパガンダ、宣伝売り込み 
 ・・つまり・・黙って居ては売れる物も売れないから、こっちから売り込むってこと 
     • 早い話が県農家商売下手だから上手く売り込めってことでし。 
 (俺もだけどな、県人寡黙にして口下手/商売下手/潟除く 
 戦後しばらくは東北一の裕福県だったけどな、米で食うに困らず 
 他産業育てず・・気が付けば米しかない東北一番の貧乏県に成下がってた訳ョ) 
  
 *人材是非論云々じゃなくて最初からやる気と気概がない 
 発展のチャンスは何ども有ったそれが見えた方向性の差は資質と気概何やってもダメなのはこんなとこだべさ〜 w 
 - 644 :秋田県人 :2021/07/18(日) 14:25 ID:Bo2b/1jo
 -  自分たちで売るのはいいが、農協とかから横やり入ったりしない、既得権益をおかされる訳だし。 
 - 645 :秋田県人 :2021/07/18(日) 20:08 ID:???
 -  >>643 
 人を納得させる話なら愚痴でも聞いてやるが、目的が秋田農業の 
 貶しに終始してるからなあ。下手な文ダラダラかくなよ。 
 - 646 :秋田県人 :2021/07/20(火) 14:36 ID:rOS2SzAM
 -  朝の魁の記事見たが、世界に打って出るんだな、秋田小町の会社。 
 - 647 :秋田県人 :2021/07/21(水) 12:36 ID:???
 -    毎日・・暑い日が続いてる・・ 
 大潟村関連見てる人かなり居るんだね・・営農なら目を通すべきだと思うよ・・ 
  
 何はともあれ ”祝 ジャパンパックライス 大潟村無菌米飯工場 ” 
 昔風に言うなら”苦節数十年の末、多大成る困難うち破り此処に至った” と涙で感激してるだろうな・・・ 
 毎度同じこと言うけど、大潟村背水の陣やる気概の差、県内他の営農数週回離されて完敗ですた・・まあもちっとだけ地元衆やる気出そうぜ。 
 - 648 :秋田県人 :2021/07/21(水) 21:40 ID:???
 -  >>647 
 オマエ、どっち側でものを言ってるんだ。 
 - 649 :秋田県人 :2021/07/22(木) 05:49 ID:???
 -    今日も暑いが、ここが踏ん張りどころ・・で頑張るべ・・・な! 
  
  猫額ポチ能天気で裏山‥お目まるで全く知らんだろうがこの後数十年後温暖影響で○○方面の米収穫量が○○%減少 
  保々変わらず収穫量は○○地方位当然品質低下否めないだろうけどな 
  その時兼業猫額の裏のポチ田圃存在してるかどうか知らんけど、営農で田圃残すなら当然自分で出来る対策は考えとくべきだろうな 
  
   猫額ポチ・・バイトも貶しも良いけど尤自分から農業勉強したほうがいいぜ それと何時までも起きてないでさっさと寝る・・ 俺って親切 w 
 - 650 :秋田県人 :2021/07/22(木) 16:14 ID:hTS1BnK6
 -  温暖化で米の収量減少。 
 対策を自分で考えるべきとだけ書けばいいのに結局貶すカス。 
 話している内容はほとんどが貶しばかり。 
 - 651 :秋田県人 :2021/07/22(木) 20:48 ID:WmfXTI4.
 -  カダの会社の社長、また県内の長者番付に躍り出るのかな。 
 - 652 :秋田県人 :2021/07/22(木) 20:54 ID:???
 -  >>649 
 オマエ、自分で学があると思ってるだろ。扱い辛い奴の代表だな。 
 - 653 :秋田県人 :2021/07/23(金) 05:30 ID:cAcfG/x2
 -  大潟村のソーラーレース、まだやってたんだ。 
 いつからですか。 
 - 654 :秋田県人 :2021/07/23(金) 17:41 ID:???
 -  >>653 
 まだやってるって情報仕入れてたら、いつからってのも一緒に仕入れろよ。 
 - 655 :秋田県人 :2021/07/24(土) 18:15 ID:nzhcM4nQ
 -  情報源がここのスレだったんですが、開催期日はカキコ無かったもので。 
 今もやってるとは!、さすが大潟村ですね。 
 - 656 :秋田県人 :2021/07/25(日) 11:56 ID:???
 -  火曜日台風来るかも、田圃今が大事な時なのに何事もなく逸れてくれれば良いけどな 
  
 猫額。。中学お情け卒業生オマエより・・学が・・ある・・と・・思って・・・る w  
 毎度々〜貶す〜・の馬しか・一つ覚えより、オマエ部落の大潟村対抗策意見でも脳味噌足りない頭で”あち〜く語って”みろよ ww 
 - 657 :秋田県人 :2021/07/25(日) 14:08 ID:uJHsoBlI
 -  暑いと言っても雨も適度にあったし、実入りも良い感じだな。 
 - 658 :秋田県人 :2021/07/25(日) 20:37 ID:???
 -  >>656 
 そんな調子じゃオマエ、普通に世間話ってしたことないんだな。 
 - 659 :秋田県人 :2021/07/27(火) 12:28 ID:???
 -  台風東北直上陸みたい、直上陸なんて無かったからな・・すんぱい 
 例年より暑い病害虫の防除対策や水管理対大切・・見回りだけはしっかり 
  
 でもやばい様なら明日は休んでウナギ食べよう、体が資本・・・ 
 - 660 :秋田県人 :2021/07/29(木) 09:19 ID:ebNtgwFE
 -  中国産のウナギ食ったか?、オレは鹿児島産だったが。 
 - 661 :秋田県人 :2021/07/29(木) 12:27 ID:???
 -  7/29日・・台風一過・・風強いけど田圃被害もなくていがった・・午後からまた見回り忙しい々 
  
 ↑見ると名無しの ID:???飛ばされた&流された&肥溜めに嵌ったか、静かになって喜んでたがまた臭いのが湧いてきた・・ 
 裏の畦で痩せた土壌でも捕まえて雑草鍋くらいが関の山だろう・・たりない頭すぐバレるようなうそは止めようなw 
 - 662 :秋田県人 :2021/07/29(木) 21:17 ID:b7LVcmiM
 -  >>661 
 お前が一番臭いから。ブーメラン乙 
 - 663 :秋田県人 :2021/07/29(木) 23:51 ID:???
 -  >>661 
 言いたいこと一つに絞った方がいいよ。あれもこれもだと軽薄の強調だから。 
 - 664 :秋田県人 :2021/07/30(金) 12:07 ID:x.vp8ajg
 -  >>661 
 お前は土を捕まえて鍋にするのか。それを書くなら泥鰌だろ。 
 煽っておいてミスるのは本当にダサい。 
 - 665 :秋田県人 :2021/07/30(金) 17:34 ID:???
 -  痩せた土壌 
  
 さすが農業スレ、専門用語が飛び交いますね 
 - 666 :秋田県人 :2021/07/30(金) 22:23 ID:???
 -  >>661 
 おまえも足りないようだから追肥しろ。頭に。 
 - 667 :秋田県人 :2021/07/31(土) 12:16 ID:???
 -  猫額ダサ男・・・おめ・・”痩せた土壌”の意味一日中考えてたのか??? 
  
 ・・痩せた土壌〜〜〜やせたどじょう〜〜やせたどじょう〜(翌日)〜〜(ーー)@〜〜ドジョウ〜泥鰌ー(^^)y正解 
  
 ・・ダサ男・・一晩寝ないで考えてやっとこさ分かっていかったな・・ 
 それとオマエのダチに聞なくていがったな 
 ・・オマエ・・猫額にアホのレッテル貼られるとこだったぞ  w w w 
 - 668 :秋田県人 :2021/07/31(土) 14:03 ID:9mJxdAHY
 -  >>667 
 1日経過後に誤字を指摘したらなんで1日中考えていたって解釈になるわけ。 
 やっぱりキチガイは話が通じねえんだな。 
 1日の間に複数回見れる環境ならまだしも、皆が掲示板を複数回見れる訳じゃないだろ。 
 誤字丸出しのお前の書き込みを見たのは昨日の昼12時が初めて。 
 そこで初めて君のアホ丸出し誤字を指摘しただけの話。 
 煽っておいて痛恨のミスは残念だったね。ご愁傷さま。 
  
 あと俺は別に農家じゃねえから。お前の臭え書き込みが大嫌いなだけ。 
 - 669 :秋田県人 :2021/07/31(土) 14:10 ID:9mJxdAHY
 -  そんでこの話はどうなった。 
 作業の手伝いに来いと言っておいて住所も名前も言わねえで逃げ続けるカスw 
 散々来いと言っておいて情報は何一つ言えないのか。 
  
 477 :秋田県人 :2021/06/03(木) 12:41 ID:??? 
 ↑昼前からレスとは兼業農家・・暇だな・・尤も裏の猫額田圃じゃ野良仕事すぐ終了だろうからな〜 わかるよ  
  
  暇なら手伝いに来いよ 忙しいし使ってやるぞw 
 - 670 :秋田県人 :2021/07/31(土) 14:18 ID:???
 -  >>667 
 みっともないな、躍起になって弁解か。今度はなまずでどうだ。 
 - 671 :秋田県人 :2021/07/31(土) 14:38 ID:???
 -  おめだ、やがしめ 
 - 672 :秋田県人 :2021/08/02(月) 12:18 ID:???
 -  ださお餅つけ でねがった・・落着け・・ださお・・泣くな・・おめが悪いんでね・・おめの頭がチョットばかし・・わりいだけだ・・w 
 ・・ださお・・百姓恥じることも卑下する事もね~ぞ、百姓は国民のお米を生産してる・・誇りを持っべきだぞ  
 田圃此れから正念場近所の爺婆連中に少しでも手助けしろよ  自己中はいくね〜ぞ! 
 - 673 :秋田県人 :2021/08/02(月) 20:48 ID:???
 -  >>672 
 クスッとさせる書き方ないのかよ。 
 - 674 :秋田県人 :2021/08/03(火) 08:24 ID:Y8zOd3sU
 -  農家はこんなもんだ。 
 - 675 :秋田県人 :2021/08/03(火) 22:05 ID:???
 -  農家じゃないだろ。センスのない奴が書くからそうなる。 
 - 676 :秋田県人 :2021/08/04(水) 06:10 ID:???
 -  モレなりの米価推移予測  
 **(7月20日以降の夜なべ仕事の為当たる/外れの保証全くなし 
 数値もモレなり大雑把概算+一部数値抜粋そこ了承すて読んでな) 
  
 令和3年/令和4年の需要量を長期トレンドの需要減10万tをふまえて684万t〜701万tとすると 
 令和4年6月末の民間在庫量は220万t〜253万tと250万tを超える見込み。国の需給見通しでは195万t〜200万tとしているが 
 全中試算では過去にない水準の在庫が積み上がる見込予想。 
  
 令和2年産米の出来秋からの年産平均価格(全銘柄平均の相対取引価格)は60kg1万4944円で前年産に比べて-772円と下落している 
 下落幅は銘柄によって異なり、2000円以上下落しているものもある。全中では在庫量が200万tを超えて米価が下落した平成25年産米と同様に推移していくと推定しており 
 それによると8月には60kg1万2500円程度(包装代・消費税相当額を控除後の価格)になると見込んでいる。在庫の過剰、販売不振による影響は 
 今年の出来秋だけでなく来年の秋まで及ぶが・・・止まらないだろうとモレは思うよ 
  
 モレが他県農家仲間より聞いた話、全農によると精力的に販売推進しても契約がまったく進まない状況だという 
 このため現段階で米を保管する倉庫がすでにひっ迫しており、このままでは令和3年産米の保管場所が大幅に不足することも想定されるそうだ。 
 適正な需給環境にするため飼料用米等への転換を推進することが必要 
 序に言わせてもらうと、生産性の兼ね合いは兼業化と集積化進めるべきだと思。い 
 *(おまけ)潟一人勝ち・・○井営農推進方針は正解・・・と言う結果です田。 
  
 この暑いのに夜なべしてレポに感謝しよう・・・(^^)y 
 - 677 :秋田県人 :2021/08/04(水) 12:49 ID:CZv0cvHw
 -  ださお・・此処は業専門スレ、お笑いなら該当レスに行くんだな、だからお前は信用がまるでない・・ 
 俺の聞くところでは今冬豪雪被害でも何とか此処までやってきたが、先々考慮して離農考慮農家がかなり多い 
 このクソ暑いのに・・皆難儀な野良仕事してるのに・・「クスッとさせる」・・薄情で無責任な能天気には呆れるよ 
 ・・オマエみたいな営農意欲とやる気が中途半端な兼業農家が農家の評価低下させてる・・だども百姓卑下しちゃんなんね~ぞ 
 ・・今年の能代種苗交換会終わったら、仲間たちと大潟村パックライス工場見学がてら 
 涌井さんと営農交換会などする予定だが(アポイントメント未定) 
 オマエも行たいなら仲間と相談して参加させてやろうかw 
   
 - 678 :秋田県人 :2021/08/04(水) 13:55 ID:???
 -  >>676,677 
 悲観論ぶち上げて、最後は大潟マンセーかよ。それは笑える。 
 - 679 :秋田県人 :2021/08/06(金) 05:31 ID:???
 -  毎日暑すぎ、田圃も体もバテバテ・・この調子だと雨ごい音頭でも必要かと思ったが 
 日曜日以降まとまった雨が来そうで先ずは一安心  
 - 680 :秋田県人 :2021/08/08(日) 08:21 ID:hML2BVOc
 -  大潟村懇談の日程決まったら教えて下さい。 
 - 681 :秋田県人 :2021/08/08(日) 12:30 ID:???
 -  いいですよーその時は知らせます、今は”どっち側向いてる"・・ 
 なんて時じゃなくて米価格低下とコメ余り傾向 
 秋田県農業この先どの様にして家族を生活させていくか構想する時。 
 - 682 :秋田県人 :2021/08/08(日) 19:14 ID:???
 -  総論・各論を一度に語るなよ。秋田県農業なんて総論だろ。大きな話をして 
 るかと思えばどの様にして家族を生活させていくかだって。 
 - 683 :秋田県人 :2021/08/09(月) 15:01 ID:oTtmt0D.
 -  名無しさん、独り芝居はうるさいだけで出なくといいんです。 
 - 684 :秋田県人 :2021/08/09(月) 19:29 ID:???
 -  >>683 
 独り芝居してるやつに「出なくと」が通じればいいな。 
 - 685 :秋田県人 :2021/08/10(火) 12:34 ID:???
 -  ・・ださお・・台風で飛ばされたか肥溜でアップアップしてたかと思ったらまだ臭いのがいて残念 
  
 他人様のレスにケチ付けないでたまには自分意見披露してみろよ・・ 
 むっつりスケベは嫌われるぜ・・オマエの得意の自己中方法でもいいんだヨ w 
 - 686 :秋田県人 :2021/08/10(火) 19:19 ID:???
 -  その低俗な罵りで挑発するヤツが、軽薄なヤツだと理解させるには十分だな。 
 - 687 :秋田県人 :2021/08/12(木) 06:36 ID:D5Hgp4Vo
 -  さぁお盆だ、あっ♪明日からだった。 
 - 688 :秋田県人 :2021/08/12(木) 18:57 ID:???
 -  残暑見舞いが始まる。 
 - 689 :秋田県人 :2021/08/15(日) 21:00 ID:TYeZXE/U
 -  今年の枝豆あまり美味しいのに出会わない。 
 - 690 :秋田県人 :2021/08/15(日) 22:21 ID:87KoVXXo
 -  大雨でアチコチ田んぼも浸水、米不足で値段も高騰か!。 
 - 691 :秋田県人 :2021/08/15(日) 23:57 ID:???
 -  >>690 
 米不足が心配される浸水量っておおよそどのくらい。アチコチってどのあたり? 
 - 692 :秋田県人 :2021/08/16(月) 00:46 ID:???
 -  8月だけど五月蠅い 
 - 693 :秋田県人 :2021/08/16(月) 15:37 ID:???
 -  >>692 
 じゃあ静かに聞くよ。どの位でどのあたり? 
 - 694 :秋田県人 :2021/08/16(月) 18:31 ID:nmUKCalQ
 -  五月蠅いにフリガナお願い! 
 - 695 :秋田県人 :2021/08/16(月) 19:00 ID:???
 -  書けてるじゃないw 
 - 696 :秋田県人 :2021/08/17(火) 10:36 ID:???
 -  >>690 
 風が吹けば桶屋が儲かるのパクリかよ。オチはどうなってる? 
 - 697 :秋田県人 :2021/08/18(水) 12:49 ID:???
 -  今朝はひどい雨だった――みんなの田圃どんなんもんだ・ 
 暑かったり寒かったり、カメムシといもち病例年より出てきてる 
 水管理と防除と畦除草作業心がけようーー後ひと踏ん張りがんがろうぜ。 
 - 698 :秋田県人 :2021/08/21(土) 06:28 ID:TnPGelUI
 -  しずかだな・・嵐が消去って・・落着いて農業スレができる (^^)y 
 - 699 :秋田県人 :2021/08/21(土) 09:28 ID:5CULa5SQ
 -  今年は稲刈り少し早まりそう、夏の好天の反動あるかな?。 
 - 700 :秋田県人 :2021/08/21(土) 11:31 ID:???
 -  >>698 
 農業スレに張り付いて無意味な書き込みでもするの? 
 - 701 :秋田県人 :2021/08/21(土) 11:45 ID:???
 -  ↑ 無意味 ← これも無意味 
 - 702 :秋田県人 :2021/08/21(土) 11:57 ID:???
 -  >>701 
 無駄に意味ある注釈、ありがとう。 
 - 703 :秋田県人 :2021/08/21(土) 12:28 ID:TnPGelUI
 -  >>702 
 いえ々お礼には及ばないです。 
 - 704 :秋田県人 :2021/08/21(土) 17:43 ID:???
 -  >>703 
 ずるいぞ、お礼言われたのはオレだ 
 - 705 :秋田県人 :2021/08/22(日) 06:53 ID:JkzDgI3s
 -  お里が知れるな。 
 - 706 :秋田県人 :2021/08/22(日) 08:01 ID:2hrQBEPo
 -  今まで他人から感謝された事がない可哀想な人だね 
 - 707 :秋田県人 :2021/08/22(日) 10:20 ID:???
 -  >>705,706 
 ズルされた方を非難する偏った人たちか。世間にもいるよな。 
 - 708 :秋田県人 :2021/08/22(日) 12:21 ID:???
 -  ↑↑ しっかしな〜普通「お礼言われたのはオレだーー」なんていうか‥普通?? 
 ーー隣に狸の家族が住んでる・・田舎もんだな w そのまた隣がクマさん家族だったりして〜 ww 
 - 709 :秋田県人 :2021/08/22(日) 15:19 ID:???
 -  ↑ほらな、言い訳で足りず、すぐ逃げ口上。世間にいるよな。 
 - 710 :秋田県人 :2021/08/23(月) 05:20 ID:eI7A7iIU
 -  板にぎやかなのはいいけどID:???は止めようね 誰が何言ってるのかわからない 
  
 昨日はぴかっと光るしひどい雨だったな 
 御盆過ぎて収穫まであとしこし、秋田は台風や線状降水帯の被害がなくてよかった 
 - 711 :秋田県人 :2021/08/23(月) 06:53 ID:pCIdlWWU
 -  たっぷり採れてたんまり儲かる、そんな出来秋であって欲しいものだ。 
 - 712 :秋田県人 :2021/08/23(月) 10:59 ID:???
 -  >>710 
 ID:で人を特定しないと、何を言ってるかわからないのに、レスはするの? 
 - 713 :秋田県人 :2021/08/23(月) 12:50 ID:eI7A7iIU
 -  >>712ーー朝の 10:59 ID:???  どこで書き越してるの、自宅ねこ警備主任の偽百姓だな 
 農家は田圃で野良作業してる時間だよ? 常駐常連荒らし偽百姓に餌投げないでね 
  
 今更だけど、斑点米カメムシ類は全県的に発生が多く、葉いもちは、県南部を中心に発生が 
 出てる。出穂は高温で出穂期平年より早まっているので、出穂期把握し防除時機を逸しない事が収穫に繋がる 
 - 714 :秋田県人 :2021/08/23(月) 13:13 ID:ZoAvl0Rc
 -  >>713 
 すぐ血が上るタイプらしいな。その直で俗な書き方からもわかるよ。 
 言行不一致でレスくれたのかな。百姓が家にいて悪いみたいな書き方も 
 顰蹙ものだけどな。 
 - 715 :さあて :2021/08/24(火) 00:01 ID:wqyKjnrU
 -  枝豆様に枝豆品種を作ってるけど 
 [味]がいまいち・・以下なんだよなあ 
 やっぱり肥料? 
 - 716 :秋田県人 :2021/08/24(火) 11:42 ID:b/Gud0Ds
 -  品種名は? 
 - 717 :秋田県人 :2021/08/24(火) 13:32 ID:3HOqiqT6
 -  サボリーマン 
 農家の人、秋田は天災少ないし裕福なリッチ農家が多いんだろうね? 
 田舎回りしてても豪邸ばかり。 
 - 718 :秋田県人 :2021/08/24(火) 20:22 ID:???
 -  そういうところで、親兄弟と暮らしたにもかかわらず 
 外の影響受けて、秋田を貶すヤツのなんと多いことか。 
 - 719 :秋田県人 :2021/08/25(水) 04:53 ID:3BF9vpoM
 -  >>717 大きい家が多いのは田舎で伝来の土地があり需要の少ない土地柄で 
 固定資産税が低いからと土地があるから融資が受けやすい。農家は税制面でも 
 優遇されてる。三世代同居で中規模農家の兼業が一番裕福でしょうね。 
 - 720 :秋田県人 :2021/08/25(水) 10:57 ID:???
 -  今時、土地があるから融資が受けやすい、はないな。農地なんかで 
 一般の金融機関は相手にしないし、昔からのJAだって積極的じゃない。 
 もう最初から不良債権みたいなもんだからな。 
 - 721 :秋田県人 :2021/08/25(水) 11:54 ID:oIqIkgHk
 -  秋田辺りで農地や土地持ってても今やただの地面、 
 陸奥のさらに奥のドン詰り過疎地で限界集落進行中人口減少全県一と言う活用価値がまるでない所 
 - 722 :秋田県人 :2021/08/25(水) 12:06 ID:???
 -  >>721 
 陸奥に失礼だろ。秋田は属してないのに。 
 - 723 :秋田県人 :2021/08/25(水) 12:57 ID:???
 -  >>722 寝額ださ男・・中学蹴飛ばされ卒業頭の悪さマジで証明だな 
 教えてやるからよ〜〜く聞けよ 
  
 陸奥(むつ)・・読み方色々 奥州五国の古称(コショウー古い呼び名/おめんちのラーメン用の胡椒でね~ぞ) 
 秋田、山形、岩手県、福島、宮城、青森、北東北の古来からの呼び名 
 松尾芭蕉 奥の細道でも読んでみろーーーあっほ〜〜あっほ〜〜ださおーあっほ〜〜アホ 
  
 田圃のじかんだ・・・ 
 - 724 :秋田県人 :2021/08/25(水) 14:56 ID:???
 -  >>723 
 この場合、「みちのく」って読むんだよ。 
 ついでに赤面という言葉を知ってるか。 
 - 725 :秋田県人 :2021/08/25(水) 17:46 ID:???
 -  >>723 
 ググった上に、読み方色々って予防線まではって(むつ)かよ。 
 - 726 :秋田県人 :2021/08/26(木) 13:59 ID:zbQHUQFQ
 -  サボリーマン  
 今外回り営業だけどコロナで出入り禁の農家が多くて仕事にならない 
 三世代同居農家は免許年齢になると全員がマイカー新車、自宅前に並んでるのは壮観の一言 
 - 727 :秋田県人 :2021/08/26(木) 14:09 ID:???
 -  >>723 
 発端の>>721ですら「秋田辺り」って並べ立てて、(みちのく)と読んでる。 
 「陸奥」(むつ)って読んでいったら位置関係で青森県の奥を貶す話に 
 なってしまう。 
  
 警報級のみっともなさだな。 
 - 728 :秋田県人 :2021/08/26(木) 14:20 ID:???
 -  >>726 
 自宅前に並べて置かないのが、その上の富裕な農家。各自の車庫にすぐ 
 格納して庭・坪庭をこれ見よがしにしておく。 
 - 729 :秋田県人 :2021/08/26(木) 16:52 ID:pqFntrCI
 -  大潟村の話しか? 
 - 730 :秋田県人 :2021/08/26(木) 17:14 ID:???
 -  田舎では車が家に並んでいると「そこの高齢者が死んだか危篤」と思うのが常識だった。 
 - 731 :秋田県人 :2021/08/27(金) 07:51 ID:bmMLJTX2
 -  それはド田舎ではないかな、周りの風景に溶け込んで特に庭・坪庭目立つわけではないし 
 今は大農家でもコメ価格下落でそれほど利益が出てる訳でもない、現に新中古農機器販売が多くなってる 
 - 732 :秋田県人 :2021/08/27(金) 13:38 ID:???
 -  >>731 
 コメ価格下落でそれほど利益が出てる訳でもないのに三世代同居農家・ 
 全員がマイカーというのはド田舎の話か。 
 農機の他に何台も車庫に入れているのは、当たり前の話で土地建物の 
 スペース上、集落部にざらにみられるよ。ド田舎なんて蔑称する段階で 
 農家を蔑んでるよな、おまえは。 
 - 733 :秋田県人 :2021/08/27(金) 14:45 ID:BKSWEs5I
 -  宅地並み課税の件はどうなった。 
 - 734 :秋田県人 :2021/08/28(土) 09:19 ID:PjgpuJ32
 -  蔑称とか蔑むとか心が病んでる人だね,町の人は君が田舎住人だからって 
 見下げる、さげすむ、ないがしろ,にしてる訳じゃないないと思うよ 
 君の心が貧しいからそう思ってるだけ,心から話し合える友達居ない人だな. 
 - 735 :秋田県人 :2021/08/28(土) 13:08 ID:dTrcm5.U
 -  大潟村か、確かに規模が大きいし最低でも10haくらいでしょう?大きところは100ha? 
 自分が社長で従業員がやるなら良いけど利益を考えれば装はいかない大変だと思うよ。 
 機械はすべて大型で高いし天気しだいでとんでもない事にもなる借金は少なからずあるだろうし 
 俺なら任せるからやらないかといったら断るねw 
 - 736 :秋田県人 :2021/08/28(土) 14:41 ID:???
 -  >>734 
 おまえ文書連絡なんかよくミスるだろ。「ド田舎」って正式名称とでも 
 おもってたか。「ド田舎」なんて蔑称する段階で農家を蔑んでると書いたのを 
 どう読んだ? 
 - 737 :秋田県人 :2021/08/28(土) 16:07 ID:???
 -  >>734 
 話を情緒にすり替えて、個人攻撃って一昔前の手法だろ。 
 - 738 :秋田県人 :2021/08/28(土) 16:19 ID:aRWuHzhE
 -  大潟村は倉庫も凄いらしいぞ、格納庫と言ってるのを聞いた事があるし。 
 - 739 :秋田県人 :2021/08/29(日) 12:19 ID:???
 -  ださお・・相変わらずの怒りの、ださお・・だな・・ 
 何で自分にそんなにイライラしてるんだ、女にまた降られたか・・ 
 オマエ@自己中は”もてない男”派代表だなw 
 町の人が田舎や農家よく知らない事も有るだけの話 
 そんな時こそ田舎農家知ってもらういい機会だよ 
 オマエの様に何かといえば・・貶とか蔑称するなどと 
 オマエ一人で農家の評価下げてるだけだよ 
 JAや部落で収穫時の見学設けるとか農業博覧会などの場で 
 市中や町中の人達にもっと農家や農業知ってもらいたいもんだけどな 
  
 ちなみにオマエのスレ・・殆ど午前の10時台や午後2時過ぎ 
 自宅猫警備してるようだが・・野良仕事何時してるんだ・・偽か・・ヒッキー中?? 
 爺婆田圃で働かせてオマエは ・・何してる? 
 此処でくだらない書きこしてるのか・アホ・・ださお・・真面目に働け w 
 - 740 :秋田県人 :2021/08/29(日) 13:34 ID:???
 -  >>739 
 おまえ(むつ)の人?。ほとぼり冷めるまで待てよ。みっともないから。 
 辛抱たまらず、出てきて記述や文意すり替えて、関係ない事柄、持ち出すの 
 流行らないよ。最後の余計な4行でますます程度下げたな。 
 - 741 :秋田県人 :2021/08/30(月) 08:36 ID:???
 -  自演ばればれ。だ〜れも反応しないし読まないから、気づけよバカw 
 - 742 :秋田県人 :2021/08/30(月) 10:00 ID:???
 -  >>741 
 白旗サインかよ。やり込められたやつの最後のレスだな。 
 - 743 :秋田県人 :2021/08/30(月) 12:21 ID:ZQiwTMzU
 -    ド田舎ださお・・だ〜れも反応しないし読まないから自演ばればれレス面目に気づけよバカw  
 - 744 :秋田県人 :2021/08/30(月) 12:40 ID:???
 -  >>743 
 自分が反応しておいて「だ〜れも反応しない」って下手な煽りだな。 
 こらえ性がないぞ。もう少し水準上げて書き込めよ。それにオマエ慌てて 
 ID:隠すの忘れたろ。「だ〜れも反応しない」のはスルーされた時だけだよ。 
 - 745 :秋田県人 :2021/08/30(月) 13:01 ID:???
 -  ド田舎ださお・・アホ・・ださお・餅つけださお・・間違えるな・・ハハハ〜〜 
 - 746 :秋田県人 :2021/08/30(月) 13:30 ID:???
 -  >>745 
 錯乱状態でレスするな。みっともない。 
 - 747 :秋田県人 :2021/08/31(火) 21:46 ID:LrXcnqDc
 -  あわれだなwしかないw 
 - 748 :秋田県人 :2021/09/01(水) 12:52 ID:???
 -  ド田舎だっさお〜〜また間違いか・・中学やり直しだなや〜ポチと肥溜めで遊んで馬鹿利いるからだぞ・ハハハ〜〜  
  
 だ共・・此処にきて日照時間不足気味・・今が一番お天道様必要な時なのに 
 暇なときにでも今年のコメ価格予想してみよう 
 - 749 :秋田県人 :2021/09/02(木) 16:39 ID:???
 -  >>748 
 おまえ、ろくに世間話もしたことがないだろ。そんな調子じゃ 
 田圃での立ち話なんか無縁だな。話が変でマークされてないか。 
 - 750 :秋田県人 :2021/09/03(金) 05:24 ID:???
 -       推移とモレなりの予想 
 2021(令和3)6月末の民間在庫量は220万t〜253万tとなり 
 国の見通し(195万t〜200万t)より大幅に積み上がる深刻な見通し 
 JA全中は「相当な需給緩和が懸念される」と出た 
 全農によると精力的に販売推進しても”契約がまったく進まない状況”だという 
 このため現段階で米を保管する倉庫がすでにひっ迫しており、このままでは21年産米の保管場所が大幅に不足 
 米の在庫量が増加し、需要量を大きく上回る可能性があるため、米の 
 価格下落の恐れ・・・ 
 ・・3年産米の作付け前に2年産米の販売が進まず、 
 価格下落と深刻な在庫増となっている。 
 このため2年産米の販売環境を変える買入れ対策や”古米となった2年産米への対策が必要”だとの声も出てきた 
 卸値が下落した20年産から2年連続となる値下がりを前提とした神経戦が始ま 
 米の市中取引きは、全般的に買いが冷える中、必需の手当てを待つ状態で、ジリジリ値を下げている模様 
 その中で東北産も、秋田・宮城産のあきたこまち、ひとめぼれがジリ下げ 
 岩手、山形、福島ひとめぼれなど、前週比700〜800円下押し 
 結論は・・・○○○円くらいダウンかな 
 漏れの個人的な独断と偏見ってことで・・間違い笑ってな。 
  
  
  。 
 - 751 :秋田県人 :2021/09/04(土) 06:04 ID:uIufVza2
 -  今年の概算金なんぼなるべな。来週あたり発表かな。昨年より下がると予想するが。 
 - 752 :秋田県人 :2021/09/04(土) 09:54 ID:.iuB.Dss
 -  秋田市近郊も田んぼがめっきり少なくなったな 
 自分たちが子供の時は郊外田んぼだらけでよくバッタとってきたもんだ 
 - 753 :秋田県人 :2021/09/05(日) 12:36 ID:???
 -  今年の収穫は刈入れしてみなければ分らない部分が多々有そうだ 
 夏の一時期県でも35度以上・・、白未熟粒が気にかかる 
  
 現在の気象続くと20年後辺りから温暖過ぎて収穫減やコメの品質低下が発生してくる 
 現在はすでに高温耐性品種が導入されている共 
 「効果の高い高温耐性品種の開発や、低労力で効果的な栽培技術の開発・普及が期待される」 
 共いうけれど営農方法が転換期に差し掛かってるのかもしれない。 
 - 754 :秋田県人 :2021/09/05(日) 16:15 ID:???
 -  >>753 
 今年に限らず、稲作は刈入れしてみなければ分らないよ。自然相手、生きてる 
 植物相手のギャンブルなんだから。よりどころの数値だって幅があって丁半博打 
 みたいなもんだよ。工業のように誤差のない数値で、仕事するわけじゃないから。 
 - 755 :秋田県人 :2021/09/05(日) 19:42 ID:???
 -  ラウンドアップかけられてて草 
 これは初めて見たw恨まれすぎだろw 
 農家の人気づいてない、農協へ持ってってもわからん 
 問題ないだろ 
 - 756 :秋田県人 :2021/09/05(日) 19:59 ID:???
 -  >>755 
 話をどう展開したいんだ? 
 - 757 :秋田県人 :2021/09/06(月) 07:52 ID:wp5Ipvns
 -  >>754 
 農家生活の糧、ギャンブルと同等におくのは不謹慎 
 稲作/米に敬意を持つべきだ、その敬意の為に鎮守様秋の村祭りがある。 
 - 758 :秋田県人 :2021/09/06(月) 10:45 ID:???
 -  >>757 
 知ったかするな。その筋のテキヤだって神農って言って天照大神を祀ってる。 
 元来、農業は神頼み。当然、ギャンブル性だってあるんだよ。 
 神様の恵みによって新穀を得たことを感謝する新嘗祭(にいなめさい)ってのも 
 11月23日全国の神社であるよ。 
 - 759 :秋田県人 :2021/09/06(月) 12:38 ID:???
 -  >>757 
 その筋を肯定してると誤解されるのは困るから、追伸。 
 >>754のギャンブルと言ったのは、自然相手、生きてる植物相手だから 
 人間の努力ではなく、偶然によって利益を得ることが出来る要素、そういった 
 射幸性があるって話だよ。不謹慎な話とは思ってないよ。 
 - 760 :秋田県人 :2021/09/07(火) 05:41 ID:???
 -  不謹慎なやつだな・・恐れ多くも天照大神や神農さん田の神さんと 
 一その筋のテキヤと一緒にする罰当りな・・反社会ギャンブル肯定汁お前に神罰が下るぞよ・・ 
 手始めに子分ポチ公と肥溜めにどたまからドボっと落ちるぞよぞよ 
  
 言い訳ばかりはクドクド珍しく長文だな〜〜でも・・惨めで臭〜い言い訳止そうな・・w 
 - 761 :秋田県人 :2021/09/07(火) 08:20 ID:???
 -  >>760 
 詳しい人のもうちょっと、辛辣な返しがあればいいなと思っていたのに 
 予想した通り、突っ込んでくるだろうなって言葉にしか突っ込んでないし。 
  
 返しがお前の程度だと、レスもろくに理解出来なかったんだと分かるよ。 
 - 762 :秋田県人 :2021/09/07(火) 12:16 ID:vsq8QQ26
 -  季節らしい天候でよかった 
 後は成行見回りだけ、収穫は早目に、たっぷり採れてたんまり儲かる予想・・ムフフフふ 
 - 763 :秋田県人 :2021/09/08(水) 12:58 ID:???
 -  皆げんきにやってるか〜 もうじき収穫だぞーー張り切っていこうぜ 
  
 大潟涌井さん”生産者や有識者提言"本に寄稿するんだってねー―祝 
 パックご飯は越後方面寡占状態だったけど、自分の農協のコメ使用でパックご飯とはね一石二鳥以上のアイデア 
 パックならレンチンで今の巣籠、単身ん。高齢者、非常時のニーズにベストマッチ 
 新規市場開拓余地も見込め、米食圏アジア地区に大きなマーケット余地が見込める 
  
 少し前に移住してきたのに秋田農業先駆地区に成っちゃった・・先住農家今まで口開けて寝てたんだろうな・・と思う! 
 - 764 :秋田県人 :2021/09/08(水) 13:42 ID:Zx18Xjvk
 -  米つくってれば間違いないよ。食料不足になるよ。 
 - 765 :秋田県人 :2021/09/08(水) 13:43 ID:gr5kdNN6
 -  農家の人に素朴な質問 
  
 新聞で農機具買取の記事見るけど田圃で農機具何種類必要? 
 秋のコンバインくらいしか知らないので 
 何年くらいで取り換え、修理は自分で? 
 中古は先の所有者の癖や先の土地の土の癖が 
 ついて操作に難儀では? 
 県南と県北ではコメの出来や味に差など有るの? 
 (県中在) 
 良かったら教えて。 
 - 766 :秋田県人 :2021/09/08(水) 15:47 ID:???
 -  >>763 
 国策にのって移住したり、大規模経営で営農資金じゃかじゃか借りたり 
 出来なかったからなあ、県内農家は。未だにパックご飯だって、資金は大部分 
 国や県の融資だもんな。大潟マンセーは農業よりも金を集められる人を 
 たてまつって県内農家、貶すんだよな。 
 - 767 :秋田県人 :2021/09/08(水) 16:21 ID:???
 -  >>765 
 >>765 
 質問多いって何の調査?。 
 基本、トラクター、田植機、コンバイン、乾燥機。単作業ごとの農機具。 
 挙げればきりがないよ。取り換えは具体的な問題が起きたら。大抵は自分で 
 修理するが機械が大型・複雑化してるので農機屋にすぐ電話。 
 操作に難があるようなのは、敬遠する。県南と県北では差がある。 
 - 768 :秋田県人 :2021/09/09(木) 07:06 ID:jAJRWnsQ
 -  概算金1万切るかな、今年は大幅な収入減になるか 
 - 769 :秋田県人 :2021/09/09(木) 09:23 ID:rm33EADg
 -  蓄えがある!、カダの場合。 
 よそに稼ぎに出る、カダ以外。 
 - 770 :秋田県人 :2021/09/09(木) 09:36 ID:yf64qDzU
 -  「借金も才覚の内」ってね 
 実績、信用のある所は金融でも黙って金貸してくれる 
 農家が町の金融に行ってみな 
 「ノ―キョウにどーぞ」って言われ塩撒かれるが関の山。 
 - 771 :秋田県人 :2021/09/09(木) 12:22 ID:???
 -  >>770 
 おまえの、お花畑での寝言は要らないよ。実績、信用のある所って、農業法人か。 
 今時、黙って金貸してくれる金融なんてどこにもないよ。だから「ノーキョー」 
 があるんだろ。「ノ―キョウにどーぞ」って言われるって、それ蔑みたいだけだろ。 
 - 772 :秋田県人 :2021/09/09(木) 12:29 ID:???
 -     散々な言われようだな 
  
 だけどそれが現実、涌井さん大潟村で 
 米パック新規事業バリバリやってる時 
 他方の農家くたびれた農機具で百年一日野良仕事 
 国策にしても実行力や対応出来る人を見ている 
 金を引き出すのじゃなくて、金も人を見てるんだよ 
 ”県内農家貶す”とか ”隣の田圃羨まし”がってるんじゃ、とても々対抗できない 
 自分たちで第二の涌井さん輩出すべきだね・・無理鴨根 
  
  
 指くわえて愚痴言っても始まらないと思う鴨 
 - 773 :秋田県人 :2021/09/09(木) 13:03 ID:???
 -  >>772 
 その書き込み自体「県内農家を貶し」ているんだよ。それでいて 
 指くわえて愚痴言っても始まらないと思うって、節操ないやつだな、お前。 
 - 774 :秋田県人 :2021/09/10(金) 07:22 ID:o6lbRrOc
 -  おい百姓ども、コンバイン公道走行させるな、車道に牛や馬の糞がぼたぼたタイヤや車に糞がつく 
 会社に行っても車が臭いと苦情、警察には通報したからな糞垂百姓共 
 - 775 :秋田県人 :2021/09/10(金) 08:06 ID:???
 -  >>774 
 今時、牛や馬の糞が落ちてる公道って珍しいな。臭いと通報ってのも特殊な 
 状況だろ。公道走行注意するなら、もっとましな理由にしてくれ。 
  
 。 
 - 776 :秋田県人 :2021/09/10(金) 11:31 ID:???
 -  やっぱりm心配して通り大幅に下がったな・・本文後 
 - 777 :秋田県人 :2021/09/10(金) 21:37 ID:???
 -  >>776 
 「通り大幅に下がったな」ってどこの通りだ、地盤沈下したのは? 
 - 778 :秋田県人 :2021/09/11(土) 05:44 ID:???
 -  猫額ださお、足りない頭で無理して考えるとまた熱出すぞ  
 地盤沈下したのは チンケな兼業農家,お前の裏の田圃 w 
  
 この金額で一番苦しいのは中小規模農家だろう 
 兼業は赤錆工場勤めあるからまだましかもな 
 昨年産米在庫+倉庫満杯+需要低下ではな・・・ 
 最初は巣籠でコメ消費増加と見込んでいたけどね・・ 
 全国的に価格下落みたいだ、新規営農者や高齢農家継続意欲が心配  
  
 みんな皆稲刈りあだまやみだな 気候やコメ値段・・来年もどうなるものやら・・ 
 - 779 :秋田県人 :2021/09/11(土) 08:06 ID:iqP2RC6c
 -  概算金10600円か、昨年よりかなり下がったな。 
 2014年の8500円よりはいいとしても、価格下落は農家にとって厳しい。 
 - 780 :秋田県人 :2021/09/11(土) 10:41 ID:???
 -  >>778 
 足りてる頭は、そのバラけた話で精一杯か。 
 結びが「来年もどうなるものやら」って、何言おうとしてるんだ、いつもながら? 
 - 781 :秋田県人 :2021/09/11(土) 12:12 ID:rI2SlK1w
 -  価格下落おやじも頭抱えてる、おいらは見切り付けてサラリーマンやってる 
 おやじの手伝いだけはしてるけど、みとうしは厳しいおやじもいつまで頑張れるかな。 
 - 782 :秋田県人 :2021/09/11(土) 18:11 ID:???
 -  >>781 
 お前さんが、手伝わなければすぐやめるだろ。 
 潮時だからって、やめることを進言して見ろよ。 
 - 783 :秋田県人 :2021/09/11(土) 18:38 ID:hhD376dk
 -  農家にとっての潮時、今まで何回あったか。 
 その都度巻き返しているから、細々とでも続けるのも有りでは。 
 - 784 :秋田県人 :2021/09/11(土) 20:20 ID:???
 -  >>783 
 主になって営農している人の考え方次第。健康状態や意欲が十分なら 
 細々とでも続けるのも有りだが、却って周囲に迷惑かけてる面もあると思うよ。 
 - 785 :秋田県人 :2021/09/12(日) 08:34 ID:???
 -     みんなおっはよ〜〜 
 のんびりと出来るのも今日くらいだな・・愈々稲刈りだ・・価格下落だが頑張るさ 
 諸々同時進行形で一月以上かかる・・終わったらのんびりするさ+能代で博覧会もあるね 
 そのあとも来年の田圃整備等々・・農家は年中忙しい 
  
 >>781見切り時は大事だと思うよ・・コメはますます厳しくなるし、体調や金融不調は周囲に迷惑及ぶ 
  
 田は集積化が農政の方針で小規模農家は兼業農家化推進が方針・・ 
  
      では では 
 - 786 :秋田県人 :2021/09/12(日) 17:34 ID:???
 -  >>785 
 「田は集積化が農政の方針で小規模農家は兼業農家化推進が方針」って 
 最後にポロッと書いた意味は何。前段の説明にもなってない話だろ。 
 前段・後段どっちかで補う話し方しろよ。 
 - 787 :秋田県人 :2021/09/13(月) 05:57 ID:25nK0A7w
 -  >>781 
 親父さんがまだ若いならいい、だがもし何かあった時、田んぼをどうするかは考えているだろうか。 
 手伝ってしまっていると親もどこかあなたをあてにしている、もしあなたが全く将来やる気がないなら早めに手を打つのも選択肢。 
 農地中間管理機構に相談するも良しだし、だれか請け負ってくれる人を確保しておくのもあり。 
 勤めながら田んぼもやるってのは並大抵な事ではないからね。 
 - 788 :秋田県人 :2021/09/13(月) 19:27 ID:???
 -  >>787 
 オヤジさんが営農主体なら、早めに手を打つ選択肢はないだろ。 
 体調が思わしくなくても息子をあてにして現役でいるだろう、きっと。 
 主体が息子に移ってからなら、手を打てるだろうが。それが、何かあった 
 時と一緒になるかならないかの違いで。 
 - 789 :秋田県人 :2021/09/14(火) 07:56 ID:xemowY7g
 -  寄り道乙 
 息子>見切り付けてサラリーマン勤務中なら 
 再度営農チャレンジは厳しいだろう 
 いずれ営農継続如何は親父さん次第だな 
 息子さんが見切り付けてるのなら 
 当面はいいとしても不測の事態考慮して話し合いも必要かと 
 離農にしても委託にしても譲渡も家族生活と周辺や相手のある話で悩む面倒な問題続々と出てくる 
 このような問題往々にしてギリギリ間際になるパターンが多い 
 今から考慮できるパターン想定しといた方が賢明 
 農業は職業として必須ではあるが先々混沌とした職種ではあり継続云々は翌々の考慮必要だろう。 
 - 790 :秋田県人 :2021/09/14(火) 11:26 ID:E2ljl97M
 -  サラリーマンより楽で収入もいいのになんでやらないのかね? 
 米のみだばよいでねべども。 
 - 791 :秋田県人 :2021/09/14(火) 14:05 ID:???
 -  >>790 
 サラリーマンより楽で収入もいい農業って? どんな比較したんだ。 
 - 792 :秋田県人 :2021/09/15(水) 06:20 ID:vN2wPWl6
 -  農業を続けるには様々なコストもかかる 
 機械も必須、その機械が壊れてしまえば部品交換だけで済めばいいが、中古なんて中々でないし新品なんて買えたものでない。 
 そして家族構成も良くないといけないし、まして今回のように米価下落もある。 
 コロナが収束しないと来年もまた米余りで米価が下がるかもしれない。 
 田んぼのみの農家は岐路に立たせられるだろう。 
 - 793 :秋田県人 :2021/09/15(水) 08:40 ID:???
 -  >>792 
 評論よりも具体的にどうするかを一緒に書いてくれ。 
 - 794 :秋田県人 :2021/09/15(水) 12:52 ID:f5F48tGs
 -  あ〜あ〜〜〜ただいまーマイクの 
 端的に言えばだな〜  タバコとコメやってれば百姓は未来永劫安泰だど〜 
 っ〜てる百姓時代の、、@終焉ーーあど駄目だ〜〜ってごどだーーリーマン>>>百姓 わがつたが〜ボンクラ 
 - 795 :秋田県人 :2021/09/15(水) 13:08 ID:???
 -  サラリーマンなんて、農家がいなかったら、ままもくわれねべ。 
 会社つぶれれば、なもでぎね役立ただずだべ。 
  
 農家>>>サラリーマン 
 - 796 :秋田県人 :2021/09/15(水) 13:36 ID:???
 -  >>794-795 
  
 自分の業種は安泰だとおもって、イメージだけで罵りあってるんだろ。 
 自分の足元もろくに見えない奴らくさいな。 
 - 797 :秋田県人 :2021/09/15(水) 15:16 ID:QaNcDLZc
 -  実家が農家ならマジで就農おススメです! 
 でも営農法人に就職はおススメしない。法人はサラリーマンと同じ。こきつかわれて終わり。 
  
 県内でタバゴ盛んなとこってどご? 
 - 798 :秋田県人 :2021/09/15(水) 18:47 ID:???
 -  >>797 
 お気楽なこと書くな。農家でもピンキリだよ。収穫物でそこそこの収入に 
 なる位の田地、畑地面積であることが前提だろ。そんな農家は、まず大規模、 
 専業。兼業じゃ就農しても結局、副業することになるだろ。 
 - 799 :秋田県人 :2021/09/15(水) 19:17 ID:QaNcDLZc
 -  >>798 
 あ〜兼業なば黙ってサラリーマンでいんでない。頑張ってください。 
 - 800 :秋田県人 :2021/09/15(水) 19:30 ID:???
 -  >>799 
 お気楽な上に、舌ッたらずかよ。「兼業なば黙ってサラリーマンでいんでない」 
 っていったら、お前の書いたこと無意味なコメントになるだろうに。 
 - 801 :秋田県人 :2021/09/15(水) 20:23 ID:pZaUjzkg
 -  あど いいが? 
 - 802 :秋田県人 :2021/09/16(木) 05:55 ID:a2fIjngc
 -  咲きほこれの値段がどうなるかだな 
 - 803 :秋田県人 :2021/09/16(木) 07:04 ID:Omoz0Ov2
 -  たいしたことは無いでしょうね。こまちって県外のスーパーで結構見るよね? 
 売れてるんだが安く叩くためにメジャーにしないのかなw 
 - 804 :秋田県人 :2021/09/16(木) 12:49 ID:Ow/SCvKM
 -  コメ屋から新米来た、価格は先月と同じ米買取価格下がってるのに 
 販売価格昨年産と同とは納得できない、農協生産者と販売店グルで価格操作してる、悪徳越後屋だなー 
 - 805 :秋田県人 :2021/09/16(木) 20:52 ID:bfBmwWFo
 -  グルというか、カルテルでも結んでるのかな?。 
 - 806 :秋田県人 :2021/09/17(金) 06:04 ID:???
 -  皆の衆 稲刈りどんなもんだ 
 ことし天候に恵まれて順調に進んでいるべな 
 離農で盛り上がってるが、近所でも今年限りって農家もいる 状況考えれば仕方ないとこもあるけど 
  
 委託相談も受けてるが自分とこだけで忙し過ぎ、体が二つあれば引き受けてもいいけどな 
  
 今が農繁期(9〜10月)が大半だろうけど、コンバイン等の大型農業機械を扱う 
 機会が多くなる、機械の操作等には十分注意必要。過去10年間における県の農作業死亡事故 
 のうち約2割がこの時期に発生している・・安全運転で収穫後のうめさげっこ吞むべさ・・ 
 - 807 :秋田県人 :2021/09/18(土) 06:31 ID:rrQdGJl2
 -  サキホコレ14600円。高いか安いかはわからんが、これも今年度かぎりだろうな。 
 もしコロナ禍が無ければもう少し高かったかもしれないが・・・ 
 ツヤ姫もデビューのときは15000超えてたし。 
 - 808 :秋田県人 :2021/09/18(土) 08:15 ID:RUPFerFs
 -  サキホコレ14600円はご祝儀相場、実際は来年からの本格栽培後の売出しからだろう 
 でも今の秋田こまち美味しこの味超えていくのも大変だろうと思う、価格形成は消費者次第。 
 - 809 :秋田県人 :2021/09/18(土) 18:52 ID:El4CUS7I
 -  サキホコレを本当に美味い米だと売り出したいなら、俺なら某所には作付けさせないけどな。 
 - 810 :秋田県人 :2021/09/18(土) 21:28 ID:Mmcan90Q
 -  >>809 
 ああ、あっこな。 
 - 811 :秋田県人 :2021/09/19(日) 08:24 ID:md3wvpZ.
 -  何処?、教えて!。 
 - 812 :秋田県人 :2021/09/19(日) 09:18 ID:9rfTIrAg
 -  生産してる人おせて 
 昨日すーぱで新米表示こめ見たけど、来年からサキホコレつて新品種出るそうだけど 
 今の秋田こまちは作らないの? 
 食べたことないけどサキホコレって秋田こまちと味がどう違う? 
 - 813 :秋田県人 :2021/09/19(日) 12:24 ID:???
 -  何処?、教えて!>>今刈入れ最最中忙しいけど 
 可哀想だから教えてあげよう 
 仙北地方の・・裏木戸ガタピシ開けるとダサイ犬と肥溜の有るチンケな兼業農家ですよ・・ 
 僻み根性哀れだね 
  
  
 お話変わって大潟村パックライス、コンビニ 
 スーパー店頭で見かける機会多くなっています 
 新米の時期だけど巣籠や爺婆に此れからの 
 冬期間の非常食にカップヌードル、レトルト食品とともに常備食しましょうね・・ 
  
 すぐ刈入れ終わるチンケな所が裏山水っすよ w 
 - 814 :秋田県人 :2021/09/19(日) 17:58 ID:cJiMbqf.
 -  パックご飯はコシヒカリ派でしたが、今度買って食べてみるかな。 
 どうも大潟村の米というと、10年位前の偽装米の週刊誌記事の事があって、表示を信頼していいんだろうかと躊躇するんですが。 
 - 815 :秋田県人 :2021/09/20(月) 12:00 ID:xkPRI.Bc
 -  秋田毎日良い天気で助かりますね 
  
 パックご飯・・なじみがないので躊躇する人もいるようですね 
 普段も非常時にもすぐ食べれて重宝ですよ、この機会に食べてみましょね 
  
 ちょうど大潟村で10/03日、大潟村新米即売会開催されますよ 
 この機会に新米と新デビュー大潟村パックライス購入してみましょう。 
 - 816 :秋田県人 :2021/09/20(月) 17:40 ID:xX.Kma.E
 -  大潟村産の米が信頼出来ない、そういう意味じゃないのかなぁ。 
 そう言えば米の銘柄は気にしても、産地にまでは拘らなかった。 
 - 817 :秋田県人 :2021/09/23(木) 05:30 ID:j61FaR.A
 -  10600円から色々差し引かれると1万きるよね 
 今年の農家さんはかなりの減収だな 
 - 818 :秋田県人 :2021/09/23(木) 07:47 ID:Wl7Kd6Mc
 -  大きな減収、複合農家はまだ余裕・・耕作規模の大小で余裕に差 
 専業中規模以下は厳しい状況、春先の豪雪に収穫後価格は営農意欲なくなってる農家が多いだろう 
 - 819 :秋田県人 :2021/09/23(木) 14:39 ID:???
 -  普通の農家は今、目先の仕事で一杯一杯。色々勘定が終わってから、 
 懐具合や意欲などに影響がでてくるよ。疲れた農家が多数でるな、きっと。 
 - 820 :秋田県人 :2021/09/23(木) 18:48 ID:dgYFmVFc
 -  新米出回ってますが、新米並ぶ前まであったお米、どうなってるんですか?。 
 - 821 :秋田県人 :2021/09/23(木) 19:14 ID:BS.x4eo2
 -  新米と混ぜればいいだけです。 
 古米9新米1で。 
 - 822 :秋田県人 :2021/09/23(木) 20:49 ID:???
 -  自家で消化するか、安く売ってやるかの2択。 
 - 823 :秋田県人 :2021/09/24(金) 05:40 ID:KmT4vOj.
 -  農家ねぇ 
 - 824 :秋田県人 :2021/09/24(金) 06:07 ID:px/DYccU
 -  混ぜるんだ、大儲けだね。 
 - 825 :秋田県人 :2021/09/24(金) 09:37 ID:IcGGXlCo
 -  家の母親も、8月コメ屋の米炊いたら表面が黄色かったって怒ってた 
 昨年産米と古米と混ぜてるんだな不味かった、農家大儲けか 怒 
 - 826 :秋田県人 :2021/09/24(金) 18:32 ID:???
 -  >>825 
 農家自体では混ぜないよ。新米の時期に前年産米なんか一緒において 
 おかないよ。保管庫に飯米用があるかないかだよ。混ぜれるのは米屋に 
 渡ってから。>>821は米屋の話だろ。農家は損してるんだよ。 
 - 827 :秋田県人 :2021/09/25(土) 06:06 ID:???
 -  みんな〜〜おっはよー 連日刈入れで些かつかれた〜〜 
  
 交換会の議題にしょうかなlっと野良仕事終了後毎晩考えた・・ 
     今後の秋田農業夜なべ考察 
  
 今秋田農業に決定的に不足してるものは 
 農業経営に意欲と能力のある後継者や担い手の確保 
 農業所得の確保・増大が優先度の高い課題となる 
 農業による所得・収益性の確保→後継者 
 担い手の確保→規模拡大・雇用の導入 
 →通年的作業の創出→加工部門の導入 
 →所得・雇用の向上という農業発展を 
 関係者が共有し,必要な対策を進めていく必要認識出来ていない 
  
 具体的に,経営規模が一定水準に達した 
 地域規模拡大が進展しつつある地域は,用排水対策 
 徹底や農地集積などによる農地機能の高質化と農業機械の有効活用を通 
 じてスケールメリットを発揮 
 米・麦・大豆などの多角化、多収化をはかる 
  
 規模拡大・農地集積の進展を地域内発型の活力向 
 上、地域の所得を最大化し,できるだけ地区農業内部で雇用吸収と所得確保を図る 
 労働力を複合化・加工などに活用し地域全体の 
 所得・雇用の確保を図っていくことが重要 
 立案、実行の地域纏め上げて結果を出し評価されてるのが天敵・・大潟○○さん 
 評価されないないのが、食えるだけで満足してるその他 w 
  
   ではでは〜ー毎日良い天気で助かるネ 
 - 828 :秋田県人 :2021/09/25(土) 09:22 ID:???
 -  >>827 
 只の短文なら句読点うつか、箇条書きなら番号ふるとか読みやすくしてくれ。 
 人に読ませる気があるなら、自分の考え位、纏めてから書き込めよ。 
 - 829 :秋田県人 :2021/09/26(日) 12:33 ID:???
 -    台風逸れるみたいだ・・秋田天災は雪害位だな 
  
 さてと・・読むのは自由,推敲中の論文レポ 
 難解で難しいだろう,冒頭で書いたが刈入れ中の夜なべ仕事 
 難しいからって平仮名や注釈つけてる暇はないのよ 
 オマエの様に何時もクレーマーではな〜 
 近在の部落住民と関係良好なのか? 
  
 自己中ではなくダチや他人と付き合い、農業関係 
 出版物等で長文読解して内容把握咀嚼しないとな〜 
  
 ・・裏のチンケな田圃でポチと野良作業で人生積みだぜ w 
 - 830 :秋田県人 :2021/09/26(日) 14:20 ID:o61pI49o
 -  >>829 
 自分でも書いたことがわからないと言ってると同義なのには呆れたよ。 
 余計な文言など付けない方がいいぞ。とにかく文章が下手な様だから。 
 あからさまな言い訳なら >>827を説明してからにしろよ。 
 - 831 :秋田県人 :2021/09/27(月) 07:43 ID:hHgjTAGA
 -  交換会の場所は車で行ける所?、かなり歩かされそうだけど。 
 - 832 :秋田県人 :2021/09/27(月) 18:50 ID:MgU3NCSQ
 -  今年の交換会はどこ 
 - 833 :秋田県人 :2021/09/28(火) 14:39 ID:9AkvaPLg
 -  あそこ 
 - 834 :秋田県人 :2021/09/28(火) 18:27 ID:???
 -  しもの方か 
 - 835 :秋田県人 :2021/09/29(水) 12:47 ID:imO0a9sY
 -  比内鶏がいるところで開く。 
 - 836 :秋田県人 :2021/09/29(水) 18:09 ID:???
 -  鶏舎と臭い目印 
 - 837 :秋田県人 :2021/09/29(水) 18:21 ID:I1ABQOOQ
 -  最高の環境だな、行くのやめた。 
 - 838 :秋田県人 :2021/09/29(水) 18:46 ID:ess7EGhY
 -  無能な法人が消えない限り個人の農家に未来は無い 
 - 839 :秋田県人 :2021/09/29(水) 19:52 ID:???
 -  逆だろ。個人が集まって法人になるのに法人が消えたら、最初からない話だろ。 
 下手ないいっぱなしやめろよ。 
 - 840 :秋田県人 :2021/09/29(水) 19:59 ID:ess7EGhY
 -  ID晒してからかかって来い 
 - 841 :秋田県人 :2021/09/29(水) 20:08 ID:???
 -  >>840 
 それ古いよ。ID:ない事につっこむの。返せないんじゃ、まともな 
 意見持ってないと同じなんだし。 
 - 842 :秋田県人 :2021/09/29(水) 22:44 ID:93qIvJ.Q
 -  農業も才能 
  
 経営できるかどうかだ、法人化、個人化、所詮は売れる商品にできるかだな。 
 - 843 :秋田県人 :2021/09/30(木) 09:56 ID:???
 -  >>842 
 個人化ってどういう場合だ。あまり聞かないが、法人から抜けて 
 営農することか? 普通、農家って個人だろ。 
 - 844 :秋田県人 :2021/09/30(木) 12:31 ID:???
 -  >>842 
 いい言葉・・その通り 実践してるのが大潟村 
 売れる商品化してるのが大潟むら涌井さん・・な 
  
 >>843 
 何にでもケチ付け捲りが生甲斐の可哀想な人 
   自称百姓擬き・・家庭菜園のイモ取れたか?w 
 - 845 :秋田県人 :2021/09/30(木) 12:52 ID:RPncu4z6
 -  >>法人化、個人化、所詮は売れる商品 
  
  んだな売ってナンボ、ぜんこにならねばしょう〜がねべ。 
 - 846 :秋田県人 :2021/09/30(木) 12:53 ID:qC8MFB7c
 -  大潟村のパックご飯 
 いつも食べるのと違い、酸っぱさを感じた。 
 原料見たら、酸味料入ってるのね。 
 入ってないメーカーのも有るのに、何故使ってるのかな? 
 もう買わないと思う。 
 - 847 :秋田県人 :2021/09/30(木) 15:33 ID:???
 -  >>844 
 只の言いっ放しかよ。返し言葉の前に「個人化」説明しろ。それから悪態つけ。 
 - 848 :秋田県人 :2021/09/30(木) 16:10 ID:???
 -  >>844-845 
 大潟マンセーらしいな。ドヤ顔で単語の誤用って。羞恥心わかないか。 
 - 849 :  :2021/09/30(木) 16:43 ID:???
 -  大潟村のパックご飯 
 酸味料入り 
 すっばいご飯 
 - 850 :秋田県人 :2021/10/01(金) 05:54 ID:vPRFsdII
 -  米価下落で農家悲鳴 
 - 851 :秋田県人 :2021/10/01(金) 11:09 ID:???
 -  代々農家のところって惰性でやってるふしもあるからな。 
 米価下落でも、そんなに意に介さないところもあるだろ。 
 - 852 :秋田県人 :2021/10/01(金) 12:33 ID:divVPqc.
 -  そんな所はそれなりの対策位前々から立ててるだろう 
 でも、今年に限らず農家厳し〜時代到来するだろうと思います。 
 - 853 :秋田県人 :2021/10/01(金) 21:27 ID:???
 -  >>852 
 農家厳し〜時代はとっくに到来してるだろ。みんな知ってる事だから。 
 で後ろ向きな農家と前向きな農家の2種類に分かれてるんだよ。 
 - 854 :秋田県人 :2021/10/02(土) 01:00 ID:E6Q6CmT2
 -  8月の米物価、4.3%上昇 31年ぶり高い伸び 
 - 855 :秋田県人 :2021/10/02(土) 07:27 ID:???
 -  大潟村のパックご飯 
 酸味料を使った 
 酸っぱいご飯 
 - 856 :秋田県人 :2021/10/02(土) 07:34 ID:JPDXNwlY
 -  何んで使ってるの? 
 - 857 :秋田県人 :2021/10/02(土) 11:38 ID:???
 -  >>855 
 執拗なやつだな。 
 - 858 :秋田県人 :2021/10/02(土) 12:14 ID:wCDUtIP2
 -  大潟村の人たちは嫌いじゃないけど 
 水質が良くないせいか、食味がいいとは思わん 
 - 859 :秋田県人 :2021/10/02(土) 12:23 ID:???
 -  >>858 
 大潟村の人間の好き嫌いと食味の良し悪しと比べる基準がわからん。 
 - 860 :秋田県人 :2021/10/02(土) 15:04 ID:???
 -  大潟村のパックご飯  
 酸味料を使った  
 酸っぱいご飯 
 - 861 :秋田県人 :2021/10/02(土) 18:31 ID:???
 -  >>860 
 くどいのが、オチの落語みたいだな。 
 - 862 :秋田県人 :2021/10/03(日) 07:50 ID:63Rw1YHA
 -  水質検査とかしてるのかな、大潟村のあの素晴らしい景観、道の駅で飲む水の臭さ。 
 - 863 :秋田県人 :2021/10/03(日) 08:00 ID:???
 -  酸味料使う理由を知りたいな。 
 使わないと臭いが隠せないのか? 
 - 864 :秋田県人 :2021/10/03(日) 10:52 ID:qyKjHQEU
 -  なる程、そうか。 
 - 865 :秋田県人 :2021/10/03(日) 11:15 ID:???
 -  >>863 
 水に流せないの、拘るわけは? 
 - 866 :秋田県人 :2021/10/03(日) 11:46 ID:???
 -    片方は水の臭さvs片方は肥溜の臭さ 
  
   どっちもがんがれ・・・ 
  
   匂いがするって事はコロナじゃないってことだ・・いがったな・・W 
 - 867 :秋田県人 :2021/10/03(日) 14:29 ID:???
 -  >>865 
 酸味料使っている理由を正直に公表したら、良い印象に変わるのでは? 
 - 868 :秋田県人 :2021/10/03(日) 16:28 ID:???
 -  >>867 
 変わらないね。最初に書き込んだやつが然るべきところに問い合わせれば 
 済んだ話。それを執拗に煽る調子で書き込んでるのは騒がせたくてだろ。 
 - 869 :秋田県人 :2021/10/03(日) 18:32 ID:Pfjw4hrk
 -  飼料用に転換する農家も増えるだろうな 
 なんせ補助金もいいし 
 - 870 :秋田県人 :2021/10/03(日) 19:51 ID:???
 -  >>868 
 何で騒ぐの? 
 酸味料使ってるとマズいの? 
 - 871 :秋田県人 :2021/10/03(日) 20:01 ID:???
 -  >>870 
 レスを理解すればそんな返しはしないと思うがな。 
 要は、愉快犯だろって話だよ。 
 - 872 :秋田県人 :2021/10/03(日) 22:48 ID:???
 -  >>871 
 愉快犯ってことは 
 酸味料使うのは 
 ネガティブでは無いって事なの? 
 - 873 :秋田県人 :2021/10/04(月) 07:20 ID:eWYgf9A.
 -  そもそもが補助金頼み、いいな〜農家って。 
 まぁオレも、農業だけでは喰っていけない兼業なんだが。 
 - 874 :秋田県人 :2021/10/04(月) 13:03 ID:???
 -  うちも大潟村パックご飯食べてみた。 
 酸っぱい以外は気にならないよ。 
 - 875 :秋田県人 :2021/10/04(月) 17:40 ID:???
 -  ↑ 
 酸っぱいが気になる人が延々と書いてるみたいだよ。 
 - 876 :秋田県人 :2021/10/04(月) 19:13 ID:???
 -  食べた人の多くが酸味料感じるのけ? 
 - 877 :秋田県人 :2021/10/04(月) 21:49 ID:???
 -  そんなのわからん。個人の主観なんだから。 
 - 878 :秋田県人 :2021/10/04(月) 23:09 ID:???
 -  なるほど。 
 一度食ってみっか。 
 - 879 :秋田県人 :2021/10/05(火) 06:00 ID:oUiMAYvs
 -  あ〜・これこれ愚民ども・・名無しのID止めれってば・・せっかくのすっぱ〜い話聞いてもらえないぜ 
  
 オメガだ・・子年のコメでき塩梅何田もんだ・・折角作っても減収減益手取りはトントンlってか・・ 
  
 先日日曜日、仲間大潟新米販売に行ってきたそうだけど車大行列の売出しだったそうだ 
 ネームバリューで集客と販売できる良い見本だな 
 - 880 :秋田県人 :2021/10/05(火) 09:03 ID:???
 -  >>879 
 変な前フリつけるなよ。 
 ネームバリューで集客と販売できると大潟マンセーしたいなら 
 それのみ言えばいいものを。人に突っかかるのがレスだと思ってるだろ。 
 - 881 :秋田県人 :2021/10/05(火) 10:17 ID:MBX9mQbc
 -  >>880 
 と言いながら 
 突っかかってる内容ですね。 
 - 882 :秋田県人 :2021/10/05(火) 15:34 ID:???
 -  >>881 
 3行のどこが、突っかかってる内容? 
 - 883 :秋田県人 :2021/10/05(火) 19:24 ID:???
 -  >>882 
 3行しかないんだから 
 良く読みなさい。 
 - 884 :秋田県人 :2021/10/05(火) 19:28 ID:???
 -  >>883 
 返されて答えられないんじゃ書くなよ。お前が読んでないだけなんだし。 
 - 885 :秋田県人 :2021/10/06(水) 00:07 ID:???
 -  >>884 
 突っかかってくるなよ。 
 黙って寝てろ。 
 - 886 :秋田県人 :2021/10/06(水) 11:15 ID:???
 -  >>885 
 抽象的にしゃべって具体的な事柄で返されると 
 「突っかかってくるなよ。」って。まともな応酬できない奴らしいな。 
 - 887 :秋田県人 :2021/10/06(水) 12:05 ID:???
 -  真面なスレは>879 あたりまでだな・・後は何ですか・・自作自演臭い? 
  
   今年の第144回秋田県種苗交換会 
     会期 :令和3年10月29日(金)〜11月4日(木)7日間 
     開催地:能代市 
  
  気力となやる気のある営農化はこぞって参加しましょう 
  オイラ達の営農同好会は交換会終了後大潟村涌井氏と 
  今年の営農対応過程議題に懇談予定している、 
  多忙な人だから懇談応じてくれるものやら・・ 
  
  今年は豪雪 苗不足 コメ価格下落 散々な年  
  
   ↑の可哀想な ボッチ 行きたいなら おとなしくしてるなら・・連れてってやるぞ w 
 - 888 :秋田県人 :2021/10/06(水) 15:38 ID:???
 -  >>887 
 「真面なスレ」って、「まともなレス」といいたかったんだろ。お前のらしいが 
 人を貶す時には、言葉に注意しろよ。ミスったら、只の煽りと同じだぞ。 
 - 889 :秋田県人 :2021/10/07(木) 06:02 ID:???
 -  >>886 
 自分の書込みよく読みなさい。  
 - 890 :秋田県人 :2021/10/07(木) 10:20 ID:???
 -  >>889 
 そんな抽象的な返しを皮肉ってるんだよ。こっちも応酬は考えて書き込んでるし。 
 要はミスったら素直に認めればいいだけだよ。いつものドヤ顔で大きく 
 ハズす人かな、オマエ? 
 - 891 :秋田県人 :2021/10/07(木) 11:27 ID:???
 -  >>890 
 応酬が好きなのねオマエ。 
 考えて書き込んでるんだねオマエ。 
  
 おつかれさん。 
 - 892 :秋田県人 :2021/10/07(木) 13:15 ID:/ba//zXY
 -  詳しい人 
 新米出て去年の米も、古米扱いされその前の在庫古古米は家畜の餌? 
 - 893 :秋田県人 :2021/10/07(木) 18:36 ID:???
 -  >>891 
 「応酬」に反応するわりに、オマエが書き込んでるのは何故だ。 
 茶化すつもりなら上手にやろうな。 
 - 894 :秋田県人 :2021/10/07(木) 20:53 ID:???
 -  >>893 
 また応酬来ちゃった。 
 考えて書込み来ちゃった。 
  
 おつかれさん。 
 - 895 :秋田県人 :2021/10/07(木) 22:54 ID:???
 -  >>894 
 同じこと書いてくるやつって、お前の様に屈辱感を覚えたヤツな。 
 そんな煽りには耐性があるから、何度書いても揶揄ってやるよ。 
 - 896 :秋田県人 :2021/10/07(木) 23:09 ID:???
 -  >>895 
 秋田県民特有のコンプレックス丸出しだな。 
 可哀想に。 
 - 897 :秋田県人 :2021/10/08(金) 06:36 ID:..qZu7nM
 -  今年は米価が下がったうえに、これから農薬代や肥料代、なかには機械の返済など、 
 支払いも出てくるだろう。一時的に収入はあっても手元に残るのはなんぼもねぇべな。 
 国も進めているが飼料用米などに転換する人も出てくるだろう、補助金も高いしね 
 。これからの田んぼをどう維持していくか、岐路に立たされた農家もいるだろうな今年は。 
 - 898 :秋田県人 :2021/10/08(金) 08:21 ID:3oFCUpXg
 -  そうだなぁ〜・・規模の小さい農家では堪えるだろうな・・ 
 今年の農作業一段落する月後半家族で営農継続是非是非話し合う農家、多いと思うよ 
  
 米価下落傾向や経費掛かり増しや借財や気候変動顕著 
 近郷近在農家でも若手と高年齢層が営農継続是非真剣に考えてるみたいだ 
  
 オイラのところは一段落した所で温泉で体休めてくるどもな・・みんなも百姓頑張るべ・・ 
 - 899 :秋田県人 :2021/10/08(金) 12:27 ID:???
 -  >>896 
 おまえ今まで何しゃべってたんだ。秋田県民の話をしていたのか。 
 - 900 :秋田県人 :2021/10/08(金) 13:11 ID:???
 -  >>897-898 
 その論調、他人事みたいで危機感ないよな。 
 自分の処はそれほど影響ないって言ってるようなもんだし。 
 - 901 :秋田県人 :2021/10/08(金) 16:34 ID:???
 -  >>899 
 自分の書込みよく読みなさい。 
 何度も言わせない様に。 
 気を付けようね。 
 - 902 :秋田県人 :2021/10/08(金) 17:36 ID:???
 -  >>901 
 お前、通じる話をしてないよ。だから何度も書いてるんだろ。 
 具体的におまえ何を言いたいんだ。 
 - 903 :秋田県人 :2021/10/08(金) 17:41 ID:???
 -  >>901 
 言いたいことがわからなくて、そういう抽象的なレスなんだろ。 
 と察する。 
 - 904 :秋田県人 :2021/10/08(金) 18:34 ID:wKS1V1Fg
 -  熱心なバカが居るな。 
 ずっと居るな。 
 - 905 :秋田県人 :2021/10/08(金) 20:05 ID:???
 -  >>901 
 秋田県人馬鹿にするなら 
 具体的に理由を言ってみろおまえ。 
 - 906 :秋田県人 :2021/10/08(金) 20:42 ID:???
 -  >>904 
 おまえ、どっかのタイミングで惨めさを覚えたろ。だから無駄レス書くんだな。 
 - 907 :秋田県人 :2021/10/08(金) 21:36 ID:???
 -  >>905 
 人口減少率全国最高 
 時給全国最低 
 そんな秋田で生まれて 
 進学就職で県外に出ない出れない奴は 
 馬鹿の可能性が高いと思う。 
 おまえはどう思う? 
 - 908 :秋田県人 :2021/10/08(金) 22:18 ID:K2yYLGW.
 -  >>907 
 バイアスのかかった考え方しかできず、いつも他のスレに噛み付いてるあなたの方がバカの可能性が高いと思う 
 - 909 :秋田県人 :2021/10/08(金) 23:53 ID:NEigAln.
 -  まちBBSで相手にされないソフバン使いのガイジだ。 
 無視でおK 
 - 910 :秋田県人 :2021/10/09(土) 02:25 ID:0y8IZbqE
 -  労働きついお金少ない 
 - 911 :秋田県人 :2021/10/09(土) 07:29 ID:UyCNRhWg
 -  しっかし・・一日跨いでPCに齧り付いてよくやるね〜 今頃寝てるだろうな・・ 
  
 だけどここは 秋田県農業板 なのよ、お笑いやTHE漫才コンビは他所のお笑い板でやってね 
  
 真面目な秋田県農業の話ができない ・・アホ共は出て池。 
 - 912 :秋田県人 :2021/10/09(土) 07:39 ID:???
 -  >>910 
 頑張れ秋田県民。 
 生きてりゃいつか良い事有るよ。 
 - 913 :秋田県人 :2021/10/09(土) 12:36 ID:???
 -   
   全く 誰が 何言ってるのか さっぱり分かんない ??? 
 - 914 :秋田県人 :2021/10/09(土) 14:48 ID:???
 -  >>908 
 ずっと秋田在住で良いの? 
 まだ間に合うよ。 
 頑張れ頑張れ。 
 - 915 :秋田県人 :2021/10/09(土) 16:34 ID:1UHEveI2
 -  >>914 
 自分への励まし? 
 毎日辛いんだろうなw 
 - 916 :秋田県人 :2021/10/09(土) 17:23 ID:???
 -  >>911 
 おまえが、率先して真面目な秋田県農業の話を出せば 
 余計な煽り文句を書かないで済むよ。 
 - 917 :秋田県人 :2021/10/09(土) 17:40 ID:g0PwUGbg
 -  秋田に住んでる人に比べれば 
 大概の人は幸せだ。 
 - 918 :秋田県人 :2021/10/09(土) 17:58 ID:???
 -  >>917 
 秋田に住んでる人に比べる「大概の」人ってどんな人だ。用法間違ってるよ。 
 - 919 :秋田県人 :2021/10/09(土) 21:00 ID:???
 -  判らないか。 
 残念。 
 - 920 :秋田県人 :2021/10/10(日) 09:41 ID:???
 -    おっはよ 
 今日は朝から静かだ・・荒らし煽りスレは止そうな・・虚しくなるだけだぜ 
  
 昨日の大舘比内鶏きりたんぽ祭り、ドライブスルーでいつもの祭りと勝手が違ったけど 
 良い天気で開催できてよかった 
 月末の能代種苗交換会が待ち遠しい。 
 - 921 :秋田県人 :2021/10/10(日) 11:34 ID:???
 -  >>919 
 用法間違えてると教えたのに「わからないか、残念」って、 
 屈辱でも覚えたかトンチンカンなレスで笑いをとるなよ。 
 - 922 :秋田県人 :2021/10/10(日) 16:37 ID:GDDjU/JA
 -  交換会の出店、あの胡散臭さが魅力でもある。 
 - 923 :秋田県人 :2021/10/10(日) 16:54 ID:???
 -  定番は筋子と植木 
 - 924 :秋田県人 :2021/10/10(日) 22:35 ID:???
 -  >>921 
 もうこれ以上秋田県民の恥を晒すのは止めた方が良い。 
 惨めなだけだよ。 
 - 925 :秋田県人 :2021/10/11(月) 07:09 ID:YOtej7dQ
 -  能代交換会行ったら序に大舘比内地鶏千羽焼や比内地鶏炭火焼買おう 
 比内地鶏出荷メイン東京盛り場軒並休業販売不振で泣いている 
 大舘に愛の手を・・比内地鶏買って援助な・・それに今年は鮭不漁で筋子高いよ 
 - 926 :秋田県人 :2021/10/11(月) 09:51 ID:???
 -  >>924 
 屈辱感でわけわからなくなったんだな。惨めなのはオマエで 
 なにが秋田県民の恥だ。人に転嫁するなよ。 
 - 927 :秋田県人 :2021/10/11(月) 12:39 ID:???
 -  >>926 
 その通り。 
 あなたは至極まともですよね。 
 秋田県民は惨めじゃ有りません。 
 - 928 :秋田県人 :2021/10/11(月) 12:43 ID:???
 -  何とか刈入れ終わってから・・天気荒れてきた 
 毎年ながら日数がかかる=・・文句は言えないが $(^^)y 
 - 929 :秋田県人 :2021/10/11(月) 16:04 ID:???
 -  仕方ないよな。面積とコンバイン能力と乾燥機容量との相談だからな。 
 数品種だと時期もずれるし、天気もあるし。それに個人でも必要以上に 
 大型コンバインや乾燥機もってないかぎり、早く仕事をこなせないからな。 
 - 930 :秋田県人 :2021/10/12(火) 06:24 ID:jAJRWnsQ
 -  交換会行きたいな、今年は能代?規模縮小してやるんだろうか 
 - 931 :秋田県人 :2021/10/13(水) 20:03 ID:???
 -  前回能代に行ったとき、やたら会場と駐車場遠かった気がしたが 
 - 932 :秋田県人 :2021/10/13(水) 20:32 ID:???
 -  集落に来年から人に任せる農家が2〜3軒あると聞いた。それら農家は 
 春から田圃の状態も今一つだったから自然の成り行きかも知れない。 
 翻って我が家。概算をみたら儲けは殆どない。続ける方がどうかしている 
 ようなもの。営農意欲呼び起こす方法があったら教えて貰いたい気がするよ。 
 - 933 :秋田県人 :2021/10/14(木) 05:56 ID:LKcX.A4U
 -  >>931 
 遠かったよなぁ、かなり歩いた記憶あるし。 
 >>932 
 だんだんとそうなっていくよ、今回の概算金下落がある意味決定打になったかもね。 
 - 934 :秋田県人 :2021/10/14(木) 17:42 ID:???
 -  こういう危機感を募らせる状況になった時、人が困ってるのと反対に 
 「これを好機ととらえて」などと言って何かやる人がいる。TPPの時も 
 海外市場に目を向けるとか息巻いた人たちがいたが、その後一向に成功した 
 話なんか聞かない。その人たちどうしたんだろう。 
 - 935 :秋田県人 :2021/10/14(木) 21:30 ID:???
 -  大潟村のパックご飯売れてるの? 
 - 936 :秋田県人 :2021/10/15(金) 07:01 ID:???
 -  人に任せる農家多い、が委託される側も慎重に見てるよ 
 実際、田の譲渡や委託見えてないものも結構ある・・営農限界感じたんだろうな 
 何にしても成功や不成功は努力だけでなく運/不運の要素の多分にある 
 引き合いで悪いが”大潟村”生まれ在所捨てて新天地に懸けた具現化と努力の結果だよ 
  
 大潟村のパックご飯評判良く・・売れてるようだ・交換会帰り大潟村寄って買ってみな 
  
 大潟村の営農仲間に聞たんだがパックご飯、コロナで日常食や非常食としても国内外問わず評価が高いそうだ 
 - 937 :秋田県人 :2021/10/15(金) 07:43 ID:.BbnImAM
 -  さすが大潟村!と言うか、なんて言ったっけあの人。 
 やっぱり発想力と行動力だな。 
 - 938 :秋田県人 :2021/10/15(金) 08:48 ID:iSfd74JA
 -  男澤泰勝氏どうしてるかな? 
 - 939 :秋田県人 :2021/10/15(金) 14:29 ID:???
 -  酸味料入りですっぱい、と心配だったが 
 売れてるんだ! 
 一安心ですね。 
 - 940 :秋田県人 :2021/10/15(金) 18:52 ID:???
 -  >>936-939 
 大潟シンパが大挙してでてきたな。作業も一段落したか。 
 - 941 :秋田県人 :2021/10/16(土) 06:19 ID:bB4kTs2s
 -  ↑自分ちの猫額痩田圃比較して・・隣の田圃羨ましがってもな〜〜しっかたねべ〜 
  
 八つ当たりは裏のポチの欠でも叩いとけ 負けワン公 W 
 - 942 :秋田県人 :2021/10/16(土) 07:07 ID:Pza4kML6
 -  人生ほぼ運だよなぁ 
 - 943 :秋田県人 :2021/10/16(土) 11:54 ID:???
 -  秋田に生まれたらのも運。 
 - 944 :秋田県人 :2021/10/16(土) 11:58 ID:???
 -  >>941 
 その文体は、たまに出てきても煽りが的外れな人か。 
 また、弄られたくなったらしいな。 
 - 945 :秋田県人 :2021/10/16(土) 12:00 ID:???
 -  >>943 
 それは、運が良かったな。 
 - 946 :秋田県人 :2021/10/16(土) 12:01 ID:???
 -  秋田県民はみんな皆そんなもん。 
 - 947 :秋田県人 :2021/10/16(土) 12:13 ID:???
 -  定番フレーズだな。 
 - 948 :秋田県人 :2021/10/16(土) 12:17 ID:???
 -  給料高、生活便利都会に行きたいが爺婆介護要員=秋田に生まれたのが運の尽き 
 - 949 :秋田県人 :2021/10/16(土) 12:39 ID:???
 -  どこで生まれてもお前の爺婆は同じだろ。秋田でなくて、木のまっかから 
 うまれたのなら運がよかったのか、情けない奴だな。 
 - 950 :秋田県人 :2021/10/16(土) 13:09 ID:???
 -  秋田で生まれてしまいました。 
 情けないです。 
 - 951 :秋田県人 :2021/10/16(土) 16:06 ID:???
 -  >>950 
 嘆かなくてもいいよ。生まれた時の事、自分でわからないだろ。 
 その辺で拾われたのかも知れないし。 
 - 952 :秋田県人 :2021/10/16(土) 22:56 ID:???
 -  秋田で産まれる位なら 
 その辺で拾われた方がマシです。 
 情けないです。 
 - 953 :秋田県人 :2021/10/17(日) 07:34 ID:???
 -  秋田人釣でホイホイ返答する民度と教養の低さが情けないです 
 また釣れると思います、大漁です情けないです。 
 - 954 :秋田県人 :2021/10/17(日) 08:04 ID:???
 -  帰郷してもラーメン東京値段です 
 遊ぶとこ情ないド田舎嫌です帰りたいです。 
 - 955 :秋田県人 :2021/10/17(日) 09:08 ID:???
 -  帰省しても 
 秋田の友達と話が合いません。 
 情けないです。 
 - 956 :秋田県人 :2021/10/17(日) 09:55 ID:VmAxzsVI
 -  ちみ達、秋田は住民も優しいし自然豊かな長閑な良いとこだよ 
  
 此処で釣れるのは常駐してる市民菜園芋掘り自称百姓一匹だけ・・間違えないでね 
 - 957 :秋田県人 :2021/10/17(日) 10:53 ID:???
 -  >>956 
 釣られてるお前が御託並べるのは恥ずかしい事だよ。 
 - 958 :秋田県人 :2021/10/17(日) 10:59 ID:???
 -  >>953 
 「秋田人釣」ってローカルなネーミングだな。 
 お前の民度と教養はその程度な。 
 - 959 :秋田県人 :2021/10/17(日) 12:05 ID:???
 -  >>957-958 
  釣られてるのはオマエだよ・・・いい加減に分かれよ 
  
  裏の肥溜めでポチばかりと遊んでないで真面なダチ作れよ・・な 
 - 960 :秋田県人 :2021/10/17(日) 15:59 ID:???
 -  >>959 
 友達の大半が県外に行きました。 
 帰省した時に飲んでも、私だけ話が合いません。 
 ポチしか友達いないんです。 
 - 961 :秋田県人 :2021/10/17(日) 16:15 ID:???
 -  >>959 
 素直な返しだな。オマエを揶揄いに来てはいるが、お前はスレでダチ作る為に 
 来てたのか。どうしても人格攻撃したいらしいが、その言葉では無理だと思うよ。 
 - 962 :秋田県人 :2021/10/17(日) 16:30 ID:???
 -  >>960 
 そりゃそうだろ。おまえが畜生レベルで人間と付き合えないから 
 犬小屋に引きこもってたポチが仕方なく相手してくれるんだろ。 
 - 963 :秋田県人 :2021/10/17(日) 18:23 ID:???
 -  進学就職でも 
 県外に出ない出れない秋田県民。 
 ポチが相手だそうです。 
 - 964 :秋田県人 :2021/10/17(日) 20:31 ID:???
 -  ↑お前の高卒時にそうだったって懐古で 
 秋田県民を貶すのもズレてるよ。 
 - 965 :秋田県人 :2021/10/17(日) 20:59 ID:???
 -  秋田県民を貶めてはいけません。 
 大切にしましょうね。 
 - 966 :秋田県人 :2021/10/17(日) 21:22 ID:???
 -  ↑そういうこと書く奴が一番いい加減なんだよな。 
 - 967 :秋田県人 :2021/10/18(月) 07:45 ID:JwQsumPU
 -  肥溜ポチだけでなく・・自宅警備子分ドラ猫タマタマも居るそうでしゅよ 
  
 板の趣旨から大分外れてきましたね・誹謗中傷罵り合い・・で時間浪費しないで 
 真面目に「どうなのよ、秋田県農業」スレ趣旨に戻ましょう 
 - 968 :秋田県人 :2021/10/18(月) 11:44 ID:???
 -  >>967 
 最初の一行がもう不真面目コメントだもんな。自身が主旨外れコメント 
 書いて真面目にスレ趣旨に戻りましょうって、お笑いか、それ。 
 おまえ、いつも変な前フリつけて肝心なところを滑稽にするんだよな 
 - 969 :秋田県人 :2021/10/18(月) 12:26 ID:???
 -  秋田県民なんてそんなもの。 
 - 970 :秋田県人 :2021/10/18(月) 17:36 ID:???
 -  ↑誰に聞かせたくて感想わざわざ書いたんだ? 
 - 971 :秋田県人 :2021/10/18(月) 18:52 ID:???
 -  >>970 
 聞いてくれてありがとう。 
 - 972 :秋田県人 :2021/10/20(水) 06:56 ID:???
 -  みんな〜 おっはよ〜〜・・ひどい雨だったな 
  
 来週から第144回秋田県種苗交換会が能代市で開催ー10/29 
 今年の総括兼ねて多数で参加しよう・・俺たち仲間も参加予定してる・・涌井さん懇談予定してるが多忙な人だからな・・ 
 それが終わったら明渠 暗渠と農機具周り整理で今年の農作業終了・・で後は仲間達、温泉でのんびり予定 
 - 973 :秋田県人 :2021/10/20(水) 12:14 ID:???
 -   今日は天気と違って板は晴天・・平和だ・・アホ共罵り合疲れだな 
  
  祈 来年は穏やかな 秋田県農業  で願います。 
  
  144回秋田県種苗交換会に参加しよう (^^)y 
 - 974 :秋田県人 :2021/10/20(水) 15:14 ID:???
 -  涌井さんに 
 なんで大潟村のパックご飯は 
 酸味料使ってるのか 
 聞いて下さいな。 
 - 975 :秋田県人 :2021/10/20(水) 17:37 ID:qGHOu7mk
 -  腐ってるんでなくて? 
 - 976 :秋田県人 :2021/10/20(水) 17:58 ID:???
 -  あめでらてが? 
 - 977 :秋田県人 :2021/10/21(木) 13:00 ID:yfDh1Z2s
 -  昼休み中だけど 
 なんで大潟村のパックご飯と個人攻撃する? 
 悔しかったら自分たちもチャレンジしてみたら。 
 - 978 :秋田県人 :2021/10/21(木) 13:46 ID:???
 -  >>977 
 パックご飯の品質に疑問だいたヤツや、おちゃらけレスで特定の名前を挙げて 
 過度に奉ってるヤツを揶揄ってるだけだよ。なんで悔しくて国や県の補助つまり 
 借金にチャレンジしなくちゃならんのよ。 
 - 979 :秋田県人 :2021/10/21(木) 21:51 ID:???
 -  >>977 
 なんで酸味料使ってるのか、という質問だよ。 
 攻撃ではないでしょ。 
 - 980 :秋田県人 :2021/10/22(金) 12:40 ID:TviCAFFw
 -  パックご飯の品質になんで酸味料使疑問 はきつすぎる 
 まあなんだパックご飯と個人攻撃してる出鱈目 意味なしレス 馬鹿はいりません オーよちよち。  
 - 981 :秋田県人 :2021/10/22(金) 15:43 ID:???
 -  素朴な疑問だと思うが。 
 まともに答えない故に 
 酸味料使用理由の闇を感じてしまう。 
 - 982 :秋田県人 :2021/10/22(金) 15:43 ID:???
 -  >>980 
 そうだな。確かにオマエのレスは不要だね。 
 - 983 :秋田県人 :2021/10/23(土) 07:05 ID:EJZXVd5E
 -  輸出も念頭に有るらしいから、世界的に通用する味付けなのかな? 
 - 984 :秋田県人 :2021/10/23(土) 07:15 ID:???
 -  ださっ男・・お前暇なやつだな〜肥溜ポチやドラ猫タマタマと遊んでればいいものを・・ 
 部落の衆相手にしてくれないのはオマエの自己中性格が悪いからだぞ 
  
 こっちは農業博覧会展示品準備で忙しいのに・・ 
  
 オマエ酸味料使用でごちゃ々言ってるが・・面倒だから教えてやるよ 
 「酸味料は本来の酸味を加えるための目的以外にも、食品の保存性向上、酸化防止、酸化調整剤 
 として使われ広い意味では食品保存料の一種と考え 
 むしろ保存料的に使われることの方が多いくらい。 
 日本で加工食品に一般的に使われている酸味料は 
 主にクエン酸、乳酸、リンゴ酸などでいずれも果実や乳酸菌に由来する酸で、人体に対する健康的な影響は少ない」・・そうだ 
  
 オイラ個人としては 
 酸味>>>裏のポチ肥溜め& 
 オマエの臭い蒲団のドラ猫タマタマのション便 
 ・・部落の恥さらし www・・忙しいから売 
 - 985 :秋田県人 :2021/10/23(土) 09:53 ID:???
 -  >>984 
 返信ありがとう。 
 要約すると 
 大潟村の米は臭いから 
 酸味料使って食べ易くしている 
 って事で合ってるか? 
 - 986 :秋田県人 :2021/10/23(土) 16:02 ID:/BDAeZmo
 -  今年の農家は米収入から肥料農薬資材代、その他機械の返済や経費など差し引くとどれだけ手元に残ったろうな 
 - 987 :秋田県人 :2021/10/23(土) 16:27 ID:???
 -  >>984 
 余計な前フリと長々どっかからの引用、お前の言葉は最後の汚い言葉だけって 
 なぜ、そんな無意味な書き込みするんだ。ポイント絞れないのか。 
 - 988 :秋田県人 :2021/10/23(土) 16:45 ID:???
 -  >>986 
 農外収入からの持ち出しや負債抱えて来年の再生産に向かう人もいるんじゃないの? 
 - 989 :秋田県人 :2021/10/24(日) 09:07 ID:C5yDoAgM
 -  >>985 は○○村の米は臭いから とか酸味料使って食べ易く、など他の農家や食べてくれる消費者愚弄してる、何様! 
 - 990 :秋田県人 :2021/10/24(日) 09:35 ID:???
 -  >>989 
 おまえ非難する順番間違えてるよ。>>984 ― >>985だろ。 
 レスの内容と流れを見てから、腹立てろよ。 
 - 991 :秋田県人 :2021/10/24(日) 12:01 ID:C5yDoAgM
 -  生産者 
  
 >>984=酸味料使用成分と使用理由 は衛生安全の説明 
  
 >>985=臭い 酸味料使って食べ易 は誹謗中傷 
 - 992 :秋田県人 :2021/10/24(日) 12:27 ID:???
 -  >>991 
 酸味料を使っていないパックご飯が沢山ある中、なぜ大潟村のパックご飯は使っているのか? 
 これが元々の疑問。 
 理由を教えて欲しい。 
 - 993 :秋田県人 :2021/10/24(日) 13:35 ID:???
 -  だっさ男・・・オマエ・・離農したか・・農業頓挫したか・・負債の形に取られたかは知らないが 
 オマエも農業に従事してた事があるなら営農や消費者卑しめる言葉使いするもんじゃないぞ・・ 
 - 994 :秋田県人 :2021/10/24(日) 14:54 ID:???
 -  >>993 
 だから、それ誰に言ってる? 対象のはっきりしない便乗の煽り・叩きはいらん。 
 - 995 :秋田県人 :2021/10/25(月) 12:41 ID:raByHNUE
 -  「米」という字は「八十八」という文字からつくられたといわれ出来るまで 
 88回もの手間暇難儀必要という意味、百姓が米は臭い 酸っぱいとは何て言い草田の神罰が当たる 
 - 996 :秋田県人 :2021/10/25(月) 13:21 ID:???
 -  >>995 
 勝手な謂れを付けるなよ。米という字をくずせば「八十八」に見えるという事の 
 後付けの教訓だろ。それに合理性が叫ばれている現代農業で、障りになる 
 精神論だな。言い草はどうでも知ったかの神罰持ち出すセンスがすごいな。 
 - 997 :秋田県人 :2021/10/25(月) 14:06 ID:???
 -  >>995 
 それだけ手間暇かけた折角の米を 
 パックご飯にする時 
 大潟村は何故酸味料を入れるのか? 
 - 998 :秋田県人 :2021/10/25(月) 18:05 ID:76KlULV2
 -  >>995 
 米と言う字の成り立ちなんて誰も聞いてねえだろ。 
 聞いてもない話をベラベラ話すな。うるせえから。 
 - 999 :秋田県人 :2021/10/26(火) 06:57 ID:0MtoPGCg
 -  最後埋めて次セレ頼む。 
 - 1000 :秋田県人 :2021/10/26(火) 12:51 ID:???
 -  >>997 
 何故答えないのか? 
 答えられない理由があるのか? 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
192 KB