■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 900 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

県南の蕎麦、うどん屋さん

1 :名も剥げ :2010/07/28(水) 12:41 2hG0sTj proxycg093.docomo.ne.jp
県南の蕎麦、うどん屋さんの場所や内容などを語り合いましょう。

251 :秋田県人 :2011/11/13(日) 22:09 KD182249131185.au-net.ne.jp
>>250
お前も氏ねとか言ってるし同じ様なもんじゃね?

252 :秋田県人 :2011/11/13(日) 22:20 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>250「腹立つわwww氏ね(^ω^)」

・・・数時間後
>>250「ネチケットも知らない馬鹿は排除してください(キリッ」

253 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:55 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
今日のグランスタ藪はゆで足らず。
粉臭いの食べさしちゃまずいでしょ。
腹こわしたらどうするの?

254 :秋田県人 :2011/11/18(金) 20:20 07031040878456_ma wb86proxy01.ezweb.ne.jp
水車のアナゴ天ザルが好き。ソバが細いけどコシかある。機械系だけど美味い。

255 :秋田県人 :2011/11/21(月) 09:49 07032040855369_ef wb28proxy12.ezweb.ne.jp
水車はいいダシしてて好きだな。

256 :秋田県人 :2011/11/25(金) 21:14 07031040878456_ma wb86proxy05.ezweb.ne.jp
なんか横手市内で食べるとなると水車。仕事場から遠いのに、つい向かってしまう。で、こないだも今回も毎回アナゴ天ざる。頭じゃなくて、胃が求めているような感じ。

257 :秋田県人 :2011/11/25(金) 22:00 2gS1gW3 proxy30075.docomo.ne.jp
東成瀬の蕎麦屋やまと!!最近のお気に入り!!

258 :秋田県人 :2011/12/03(土) 20:51 pw126207029221.51.tss.panda-world.ne.jp
稲川の蕎麦屋さんそばうまかっぞ

259 :秋田県人 :2011/12/03(土) 22:31 g10Sty5enplt0gb2 w22.jp-t.ne.jp
3年前、象潟あたりの海沿いに有る〇庵と言うところでざるそば食ったが、信じられない位マズかった、麺はぼそぼそだしネギは紙食ってるみたいだった。
しかも大盛りで千円以上取られた!
あば達だけでやってる店。誰か同じ思いした人いますか?

260 :秋田県人 :2011/12/03(土) 22:59 IJ02WVp proxy30034.docomo.ne.jp
稲川って庁舎やコメリ近くの?

261 :秋田県人 :2011/12/04(日) 07:19 pw126207029221.51.tss.panda-world.ne.jp
稲川庁舎の近くだったな〜!

262 :秋田県人 :2011/12/04(日) 07:51 NR427w7 proxycg039.docomo.ne.jp
稲川?増田?橋の近く真人公園方面の蕎麦屋は 二度と食いたく無い

263 :秋田県人 :2011/12/19(月) 20:31 g2VJcoeN4p1vALip w31.jp-t.ne.jp
大師庵☆

264 :秋田県人 :2011/12/20(火) 21:22 7tM0q3g proxycg032.docomo.ne.jp
湯沢市で鍋焼きうどん
の美味しい店知りませんか?

265 :秋田県人 :2012/03/25(日) 18:31 07031040878456_ma wb86proxy12.ezweb.ne.jp
262と同じ?予約して行ったけど、不味い。蕎麦が繋がってないし、変な風味。何より店=家の中が寒いし、臭かった。

266 :秋田県人 :2012/03/26(月) 10:21 softbank219208118001.bbtec.net
羽後町はそばがおいしいと聞きましたが、なんていうお店が一番おいしいですか?

267 :秋田県人 :2012/03/26(月) 11:47 IJ02WVp proxy30056.docomo.ne.jp
人の好みによって違うから一番美味い店なんかない。

268 :秋田県人 :2012/03/26(月) 12:26 5Eq27pq proxy30066.docomo.ne.jp
それを言っちゃあおしまいよ
稲庭はあるけど、普通のうどん屋って少ないよな。
大曲よねやに入ってたはなまるうどんだったかはよく行ってた。

269 :秋田県人 :2012/03/26(月) 14:54 s833163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
稲川の蕎麦屋なら『蕎八丁』かな?確かに旨いです。

270 :秋田県人 :2012/03/26(月) 16:29 7rG0RYi proxy10003.docomo.ne.jp
私は十文字のきみそば好きですね〜最高

271 :秋田県人 :2012/03/26(月) 18:47 Kt02WML proxy10008.docomo.ne.jp
そばカルボナーラ好きだな。

272 :秋田県人 :2012/03/29(木) 07:11 NR427w7 proxy30066.docomo.ne.jp
>>265
でん○そば
民家の普通の部屋だった
蕎麦は生産から全部自家製らしく粉になっていない塊が多い
元々十割は好きな方じゃ無いけど
短くすぐ切れすぎで不揃いだった

273 :秋田県人 :2012/03/29(木) 09:40 07032460454098_ei wb003proxy11.ezweb.ne.jp
>>266
聞いた話では「小太郎そば屋?」か「松屋?」らしいです。ガイドブック片手に来店する人がいるらしい。

274 :秋田県人 :2012/03/29(木) 19:37 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>267
正鵠

275 :秋田県人 :2012/04/04(水) 21:11 07031040878456_ma wb86proxy15.ezweb.ne.jp
でん○そば。自家作付け蕎麦は税金目的で作り、業者に売る。へぎ蕎麦に拘る、民家系蕎麦屋。ソバの繋がりの悪さを粉のせいにする。本来へぎ蕎麦は、更科を用いた変わり蕎麦の一種で、十割蕎麦ではない。と店主に言ったところ、今すぐ帰れと言われた。

276 :秋田県人 :2012/06/23(土) 21:25 p3050-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
大曲丸の内の梅田家の肉そば超美味しかった。
たぶん本場山形の肉そばなんか足元にも及ばないぐらいだった
びっくりした。

277 :秋田県人 :2012/06/24(日) 10:20 D320S19 proxycg045.docomo.ne.jp
東日本地域は、うどん屋より蕎麦屋が多く、西日本地域は蕎麦屋よりうどん屋が多いそうです。

278 :秋田県人 :2012/07/18(水) 14:37 P221119007165.ppp.prin.ne.jp
今日みたいなぬぐい時は
やっぱ冷やがけだなや。
なので水車で冷やし月見そば食ったった!
水車はまぢげねな(^-^)

279 :秋田県人 :2012/07/18(水) 20:16 08i2xDh proxycg048.docomo.ne.jp
蕎麦打ち修行したいですね。ないですよね、仕事しながら習えるなんて。

280 :秋田県人 :2012/07/18(水) 20:49 07032040621816_mc wb77proxy08.ezweb.ne.jp
うちは減反に蕎麦植えて自家製食べてますよ。つゆも作って。

281 :秋田県人 :2012/07/18(水) 21:29 IGu3oVL proxycg022.docomo.ne.jp
>>280
羨ましいです(ヽ´ω`)
俺にも食べさせてください!!

282 :秋田県人 :2012/07/19(木) 00:37 EM117-55-68-157.emobile.ad.jp
さしまんま って 知らねべなぁ 最近のわらしがだは・・・・
おっと、スレチすぎるか?w
http://www.524do.com/toko/syunka/0108sas.html
手づかみはともかくw んめがったなぁ。

283 :秋田県人 :2012/07/19(木) 04:29 i121-115-36-219.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>282
知らねがったども
それさ近い事してますた。
それさ合わせで
きゅうりの冷汁で。
んめがったなんす!
なんじでもままかねば
力出ねがったがら
がえがえまぐらったす。

284 :秋田県人 :2012/07/19(木) 18:34 softbank221026219129.bbtec.net
秋田弁限定スレ?

285 :秋田県人 :2012/07/19(木) 20:34 i121-115-36-219.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>284
あ、ごめんね。
何か流れでこうなった。
アナダ様は流暢な標準語でおk。

286 :秋田県人 :2012/07/20(金) 14:19 i58-89-38-92.s05.a005.ap.plala.or.jp
283ですが、言い忘れてました。
暑い夏の食欲がない時の話でした。

287 :秋田県人 :2012/07/29(日) 21:55 07031040878456_ma wb86proxy14.ezweb.ne.jp
横手の水車はオススメ。 駐車場狭いけどね。 今は夏の新蕎麦の時期。 十文字で夏ソバの収穫見た。(仁井田)

288 :秋田県人 :2012/07/29(日) 22:20 07031040878456_ma wb86proxy12.ezweb.ne.jp
蕎麦限定で、蕎麦屋のオススメは? 私は 1 水車 2 たかね(増田体育館) 3 林旅館。

289 :秋田県人 :2012/08/03(金) 13:16 KD182249240080.au-net.ne.jp
大曲駅前のおり座っいう稲庭うどんの店に行ったことある人いますか?
うどん好きなので今度行ってみようかと思ってます(*^^*)
皆さんの感想も聞かせて下さい♪♪

290 :秋田県人 :2012/08/03(金) 13:33 IG60RNz proxy30046.docomo.ne.jp
>>289
お店の人ですか?

291 :秋田県人 :2012/08/03(金) 13:35 KD182249240104.au-net.ne.jp
お店の人ではありませんが?(T_T)

292 :秋田県人 :2012/08/03(金) 13:59 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>289
545 名前:秋田県人 :2012/08/03(金) 13:10 KD182249240082.au-net.ne.jp
大曲駅前のおり座(稲庭うどん)美味しかったです(^-^)
オープンしたてで、これからセットメニューとかデザートを増やしていくらしいので、また行ってみたいです( ̄∇ ̄*)ゞ

行ったんじゃなかったのかよ

293 :秋田県人 :2012/08/03(金) 14:24 g2HXqmoA5HsRIpvj nptty307.jp-t.ne.jp
>>289 あ〜あ、ばれちゃったWW

294 :秋田県人 :2012/08/03(金) 15:17 g10Sty5enplt0gb2 nptty406.jp-t.ne.jp
これはフォローしようがないね(;^_^A

295 :秋田県人 :2012/08/03(金) 16:05 07031040228197_ag wb004proxy12.ezweb.ne.jp
しょしな

296 :秋田県人 :2012/08/03(金) 17:00 KD182249240094.au-net.ne.jp
289
どんどん批判しちゃって下さい♪♪

297 :秋田県人 :2012/08/08(水) 22:04 2dP0qOr proxycg033.docomo.ne.jp
行ってきましたけど、おり座のステマは刈り上げの店員(偉そうだった)が書いてんのかね?

298 :秋田県人 :2012/08/17(金) 19:11 07031040878456_ma wb86proxy09.ezweb.ne.jp
夏の新蕎麦は、秋の新蕎麦より大々的にウリに出さないのは何でかな〜?

299 :秋田県人 :2012/08/17(金) 23:19 p1253-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
県南の蕎麦は、全てにおいて旨くない。仙北市方面のとある蕎麦屋、肉蕎麦を置いているが、古鶏使えばいいってもんじゃない。脂がくどくて食えたもんじゃない。大曲の酒に造諮が深い蕎麦屋、蕎麦屋なのに蕎麦自体が不味い。横手の老舗と言われる蕎麦屋、過去を見過ぎで進化なし。劣化甚だしい。湯沢羽後の昔からある客入も、そこそこの蕎麦屋、明らかに蕎麦つゆが劣化している。それ以外の蕎麦屋も、蕎麦屋の暖簾を下げること自体、どうかと思う。

300 :秋田県人 :2012/08/17(金) 23:35 g2qFbW9LGkVlxyA2 nptty204.jp-t.ne.jp
>>299
そんなあなたに羽後町の長谷山と、増田のはやし旅館。水って大事ですよね。

301 :秋田県人 :2012/08/17(金) 23:55 07032040682129_ec wb86proxy01.ezweb.ne.jp
腹減ってれば、なんでもうめー

302 :秋田県人 :2012/08/18(土) 00:09 p1253-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
>>300
また機会があれば食べてみます。>>301さんの言う通り、空腹に勝るものは無いです。それならばカップ麺で良い訳です。

303 :秋田県人 :2012/08/18(土) 07:39 i219-167-232-236.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>299
「県南の蕎麦は、全てにおいて旨くない。・・・・・蕎麦屋の暖簾を下げること自体、どうかと思う。」
県南の全ての蕎麦屋に対して否定するとは大胆な書き込みですね。
笑えます。

304 :秋田県人 :2012/08/18(土) 07:51 NR427w7 proxy30012.docomo.ne.jp
県南は否定していいかも
自分の口に合うのが二軒程しかない
ほとんどが泣きたくなる蕎麦
美味しい蕎麦を板盛りで食いたい〜

305 :秋田県人 :2012/08/18(土) 10:42 IL628f3 proxy30043.docomo.ne.jp
文句言うくらいなら、自分で納得いくそば出来なかったら店開けないくらいのこだわり蕎麦屋開業したら。

306 :秋田県人 :2012/08/18(土) 11:22 i220-108-125-239.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>299
自分で蕎麦、作ってみたら。

307 :秋田県人 :2012/08/18(土) 14:01 NU827dZ proxy30012.docomo.ne.jp
自称そば通は鬱陶しいことこの上ない。
中途半端な知識をひけらかすからまた質がわるい。

308 :秋田県人 :2012/08/18(土) 16:19 5GS01DG proxycg104.docomo.ne.jp
>>307
そんな事ばっかり言ってるから周りの連中にも嫌われてそうだよな(笑)
結局、こんな掲示板に書き込んで満足してるんだろう(笑)

309 :秋田県人 :2012/08/18(土) 16:27 p9248-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
お前それ自分に向かって言われても反論できないだろ

310 :秋田県人 :2012/08/21(火) 09:00 s730230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
球場近くの蕎麦屋で塩素臭い蕎麦を食わせられた。行ってみる価値あり。名前は…

311 :秋田県人 :2012/08/21(火) 09:38 s730230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
若竹が味、量、雰囲気、どれをとっても一番。「少ねぇな」の一言と出汁をドバドバ付けて手繰るのは必須項目。

312 :秋田県人 :2012/08/21(火) 11:40 7o228JG proxycg049.docomo.ne.jp
>>311
店主に怒鳴られたのかい(・ω・?)

313 :秋田県人 :2012/08/21(火) 12:45 s730230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>312
それも含め、一番

314 :秋田県人 :2012/08/21(火) 20:35 p3050-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
若○腕はいいんだけどね。
ひまこいでくさっちゃったんだね。

315 :秋田県人 :2012/08/23(木) 12:15 s730230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まるきやの ころかけうどんとざる蕎麦食ってきたヽ(^0^)ノ

316 :秋田県人 :2012/08/24(金) 01:02 5ED3oND proxycg056.docomo.ne.jp
まるきやのくてっとしたうどん食いたい…が忙しくて行けない(/_;)カツ丼もくでぇ〜ジューシー!
水車は蕎麦しかないんですよね?

317 :秋田県人 :2012/08/24(金) 02:04 7tg3oP7 proxy30001.docomo.ne.jp
時期はずれだけど、水車の鍋焼うどんはいいね

318 :秋田県人 :2012/08/25(土) 19:02 D3N0rE2 proxycg034.docomo.ne.jp
蕎麦の事よくわからないんですが、先日長谷山のせいろ食べました。

あれって美味しいんですか?
至って普通だったような。
結構な値段ですし…

怒らんでね。

319 :秋田県人 :2012/08/25(土) 22:19 g2HXqmoA5HsRIpvj nptty301.jp-t.ne.jp
↑怒らないよ。味覚は人それぞれだからね。僕は蕎麦は南部屋敷の蕎麦がうまいと思うしね。

320 :秋田県人 :2012/08/25(土) 22:25 D0S28a7 proxy30048.docomo.ne.jp
まるきやの暖簾が新しくなってた。何故?

321 :秋田県人 :2012/08/25(土) 22:59 5ED3oND proxy30057.docomo.ne.jp
>>320古かったから新しくしたんでない?

鍋焼きかぁ〜冬になったら食べたいなぁ…

322 :秋田県人 :2012/08/26(日) 22:06 08i2xDh proxy30019.docomo.ne.jp
田舎そば、真っ黒い蕎麦を出してる店ないかね。

323 :秋田県人 :2012/09/19(水) 21:53 ATq2xfH proxy30044.docomo.ne.jp
讃岐うどんを食べられるお店はありますか?

324 :秋田県人 :2013/01/01(火) 17:46 ATq2xfH proxycg104.docomo.ne.jp
持ち帰りできるお勧めの年越しそばはありますか?

325 :秋田県人 :2013/01/01(火) 20:02 i220-109-14-254.s02.a005.ap.plala.or.jp
六郷のやぶ茂はうどん・そば共に美味しいと思うが、食べたことある?

326 :秋田県人 :2013/01/03(木) 23:35 p43d18a.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>323
旧横手工業側のいち膳のうどんは結構讃岐うどんに近いと思う。
冬だけどお勧めは冷やしぶっかけうどん。確か500円か550円。

327 :秋田県人 :2013/02/24(日) 09:05 NTo1GVH proxy30012.docomo.ne.jp
O.舞子
またしゃぶしゃぶして飲んでくれ

328 :秋田県人 :2013/03/08(金) 07:37 NTo1GVH proxy30049.docomo.ne.jp
小原M

329 :秋田県人 :2013/03/08(金) 21:19 D3N0rE2 proxycg100.docomo.ne.jp

このきじるし なんとかせぃや管理人

330 :秋田県人 :2013/03/09(土) 00:45 AWG3MJi proxycg067.docomo.ne.jp
>>329
このきじるし≠チてどんな意味?

331 :秋田県人 :2013/03/09(土) 01:03 NPd27ND proxy30038.docomo.ne.jp
雪印

332 :秋田県人 :2013/03/09(土) 01:40 7tg3oP7 proxycg046.docomo.ne.jp
きちがいの間違いじゃない

333 :秋田県人 :2013/04/08(月) 21:01 07031040878456_ma wb86proxy11.ezweb.ne.jp
増田体育館のあっけ姉さん、頼んます。大盛りっつったでねぇかよ。二回目だよ。

334 :秋田県人 :2013/04/08(月) 21:31 pw126205024003.3.panda-world.ne.jp
キチガイ印、の略では?

335 :秋田県人 :2013/04/11(木) 21:09 g10Sty4gmoeA5ib2 nptty407.jp-t.ne.jp
横手の一究って食べた人いる?

336 :秋田県人 :2013/04/26(金) 18:54 07031040878456_ma wb86proxy08.ezweb.ne.jp
十文字の村さ来の蕎麦が美味しかった。前と違う。何だろう。つゆじゃなくて、蕎麦麺が変わった?

337 :秋田県人 :2013/06/19(水) 19:19 07031040878456_ma wb86proxy10.ezweb.ne.jp
暑い日は、冷やし中華も良いけど、やっぱりザルソバ、ザルうどん。

338 :秋田県人 :2013/06/19(水) 20:30 IJ02WVp proxycg004.docomo.ne.jp
通なら、一年中かけそばより、もり蕎麦。

まぁ、夏の香りのしなくなった、もり蕎麦食べるならかけそばの方が良いかも

もちろん新蕎麦の季節なら薬味不要でもりですね。

339 :秋田県人 :2013/06/20(木) 15:50 p4004-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
通ってなに?

もり蕎麦しか食べられない貧しい人のこと?

340 :秋田県人 :2013/06/20(木) 18:42 5ED3oND proxy30012.docomo.ne.jp
いちいち揚げ足とる心が貧しい人よりはマシだょ☆

341 :秋田県人 :2013/06/20(木) 20:37 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty206.jp-t.ne.jp
>>340の勝ち

342 :秋田県人 :2013/06/20(木) 21:37 IIM282c proxycg065.docomo.ne.jp
揚げ足取るより天ぷら揚げてくれ。蕎麦と一緒に食べるから。

343 :秋田県人 :2013/06/21(金) 08:59 5ED3oND proxycg061.docomo.ne.jp
天ぷら美味くても蕎麦がだめだったりその逆もあるよね。どっちもいいとこってあるのかな

344 :秋田県人 :2013/06/21(金) 23:02 IIM282c proxycg029.docomo.ne.jp
>>343 横手の『松の蔵』のはどちらも美味しかったです。

345 :秋田県人 :2013/06/22(土) 00:46 g2AisBGS7MNNcxWC nptty402.jp-t.ne.jp
西馬音内の長谷山は?
俺は、美味かったよ。

346 :秋田県人 :2013/06/22(土) 11:01 IGu3oVL proxycg048.docomo.ne.jp
秋田市の黄色いハンカチが出てると営業中の店は何を食っても美味い(^q^)

347 :秋田県人 :2013/06/22(土) 12:26 IJ02WVp proxy30024.docomo.ne.jp
秋田市は県南か?

348 :秋田県人 :2013/06/27(木) 16:14 u605184.xgsnuf30.imtp.tachikawa.mopera.net
コロッケそばやってる店ありますか?
無性に食べたい!お店で食べたいです

349 :秋田県人 :2013/07/02(火) 20:19 07031040878456_ma wb86proxy05.ezweb.ne.jp
皆さん、貴重?な宣伝していい?蕎麦の件で。

350 :秋田県人 :2013/07/02(火) 23:14 g2AisBGS7MNNcxWC nptty103.jp-t.ne.jp
↑気になる。何だろ?

143 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00