■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

県南の懐かしい場所や出来事A

1 :秋田県人 :2024/06/22(土) 19:34 ID:FRvUbBFQ
引き続きどうぞ

251 :秋田県人 :2024/11/10(日) 13:07 ID:???
>>250
あなたは「イエ〜イ!イエ〜イ!」とやってた側の人?テレビ側の人?

252 :秋田県人 :2024/11/13(水) 21:57 ID:???
如何なる理由が有って何故に半強制的にその二者択一になるのか。

253 :秋田県人 :2024/11/14(木) 12:49 ID:???
>>252
何故って、文脈から立場を聞いただけだよ。半強制とか二者択一
なんて被害妄想気味だな。何を言いたい?

254 :秋田県人 :2024/11/15(金) 22:31 ID:???
小学生側かテレビ側かどっちなのかって質問をしてるんだろ?普通に何れかの回答しか求めて無い時点でそもそも訊き方が変わってるんだよ

255 :秋田県人 :2024/11/17(日) 08:50 ID:???
まあ頭の弱い人っぽいから、ある意味しょうがない

256 :秋田県人 :2024/11/17(日) 11:12 ID:???
>>254-255
アンカーふらないで誰を相手にしてるか不明にしたうまい逃げ方だな。

257 :秋田県人 :2024/11/18(月) 23:41 ID:qQvlE9Jk
>>251
当時中学2年生でテレビ視聴してた単なる視聴者の1人でした

258 :秋田県人 :2024/11/26(火) 12:00 ID:???
>>257
当時も小学生を下にみてる事なら、この書き込みも上から目線ってこと?

259 :秋田県人 :2024/11/28(木) 23:58 ID:sgJZD5zg
だから何だよ
何が言いたいのか意味不明

260 :秋田県人 :2024/11/30(土) 14:41 ID:ph2x4lj6
解らない頭なら別に無理して理解しようとしなくてもいいんだよ。
その方が楽に生きれるしw

261 :秋田県人 :2024/12/04(水) 22:49 ID:XQFjfozU
昭和の頃、大曲駅前辺りに白鳥って喫茶店有った様な気がするんだけど、場所どこら辺なのか覚えてる人いない?

262 :秋田県人 :2024/12/06(金) 14:26 ID:???
六郷にあった日進堂。たけだって駄菓子屋もあった!フジガングも懐かしい。

263 :秋田県人 :2024/12/06(金) 15:56 ID:AcIECwXY
>>261
花火通り入ってすぐ右折の路地じゃ?

264 :秋田県人 :2024/12/08(日) 05:11 ID:doOMTCkc
小路にあった備前屋という呉服店

265 :秋田県人 :2024/12/09(月) 10:57 ID:4PYHRoUI
昭和じゃわからん
もっと具体的に

266 :秋田県人 :2024/12/09(月) 15:43 ID:???
>>265
昭和のわからん奴が言い返すなよ。

267 :秋田県人 :2024/12/10(火) 11:35 ID:2YDj3YRE
ジョイスティック

268 :秋田県人 :2024/12/13(金) 12:08 ID:XB6zMxh6
昭和って何年あるとおもてるの

269 :秋田県人 :2024/12/13(金) 12:46 ID:???
>>268
常識ないやつに教えてやるよ。64年。

270 :秋田県人 :2024/12/13(金) 14:05 ID:QhFWvFGs
昭和64年は一週間しか無かったし

271 :秋田県人 :2024/12/13(金) 16:44 ID:???
>>268
平成以前を知らない平成生まれかよ。

272 :秋田県人 :2024/12/25(水) 21:53 ID:???
このスレ見てる年代に対して訊いてるであろう事位、普通の人は予想出来る。依って戦後の昭和の話だなって事も最低限予想出来る筈。あくまでも普通の人はねw

273 :秋田県人 :2024/12/26(木) 19:30 ID:???
>>272
普通の人と特別な人がいるんじゃ予測も立たないよ。面白くもない。

274 :秋田県人 :2025/01/12(日) 13:22 ID:???
面白いかどうかなんて、どうでもいいんだよ。その所謂特別な人にも情けを掛けて矯正してあげる余裕を持った方がいい

275 :秋田県人 :2025/01/18(土) 19:06 ID:???
大曲靴屋さんの2階、オリーブハウス

276 :秋田県人 :2025/01/18(土) 19:07 ID:ztTysARk
自分、大曲は月岡映画館かな

277 :秋田県人 :2025/01/19(日) 12:07 ID:WIEq8DS6
やっぱアレだな、大曲のパークだな。
あとアレだ、同じく大曲の今フジイ薬局ある場所に、80年代前半に建ったオフコースってレンタル屋だな。

278 :秋田県人 :2025/01/19(日) 16:55 ID:z84RbtyQ
>>275
どこにあったの?

279 :秋田県人 :2025/01/19(日) 21:36 ID:mawt2r76
>>277
もしかしてオフコースはパークの2Fにあったレンタルレコードと同一でしょうか?

280 :秋田県人 :2025/01/20(月) 04:50 ID:/cO0Epm.
>>279 オフコース

281 :秋田県人 :2025/01/20(月) 23:05 ID:2vgeFUwo
>>280
アンサーが日本語訳を兼ねているならば洒落てますね。
私は店名をすっかり忘れちゃってました。

緑屋旧店舗内一画にあったレンタルコーナーもお世話になりました。

282 :秋田県人 :2025/01/21(火) 06:35 ID:qmpjs8oc
>>281 ありがとう

283 :秋田県人 :2025/01/21(火) 06:50 ID:QMHMVRP2
レンタルレコードと言ったら
ヤマサにあった友&愛

284 :秋田県人 :2025/01/30(木) 12:02 ID:4MLriJ0.
薬局や靴屋、塾のところですか?

そこは羽後銀行ありましたよね

中通にはヤマサがあった

285 :秋田県人 :2025/02/16(日) 17:34 ID:t6zp1Oqs
パークの2階にあったレンタル屋とフジイ薬局の辺りにあったレンタル屋は全くの別物だよ。そもそも時代が違う

286 :秋田県人 :2025/02/17(月) 08:57 ID:m4POEoG6
ですよね

287 :秋田県人 :2025/02/17(月) 13:47 ID:o9q1XCcA
パークの後ろにあった居酒屋の武蔵が懐かしい。
美味かったのになぁ…

288 :秋田県人 :2025/02/18(火) 23:22 ID:Wuqu/IQI
パークの2階ったら、東側にビリヤード台有ったな。ハスラー上映されて第二次ブームが来た頃だったと思う

289 :秋田県人 :2025/02/18(火) 23:28 ID:Wuqu/IQI
あっ、ハスラーってもトム・クルーズ出てくる2の方な。一応念の為

290 :秋田県人 :2025/02/19(水) 12:19 ID:9cmT5hH6
井上レコードって店
1曲50円でカセットテープに録音してくれた

のちに著作権法違反で検挙された

291 :秋田県人 :2025/02/19(水) 14:39 ID:hXm9SxtA
>>289
ポール・ニューマンの方を知ってる人はほとんどいないんじゃ?

292 :秋田県人 :2025/02/19(水) 19:45 ID:5xjgvqXE
ニューマンスカイライン、分らないべな

293 :秋田県人 :2025/02/19(水) 20:42 ID:???
昔、横手のボウリング場にもビリヤードあったなー

294 :秋田県人 :2025/02/19(水) 21:59 ID:cxApkImQ
大曲花館のバッティングセンターって冬季になるとビリヤード台置いてたけど、今もやってる?

295 :秋田県人 :2025/02/20(木) 08:14 ID:???
>>294
今はやってません

296 :秋田県人 :2025/02/20(木) 12:02 ID:1JwIV8Wg
大曲の炭楽の上?白木屋の上?どっちかにもビリヤードあったな。

297 :秋田県人 :2025/02/20(木) 14:03 ID:G2kC13jU
ビリヤードやりたかったら
旧仙北町のふれあい文化センターへ

298 :秋田県人 :2025/02/21(金) 12:25 ID:.V0TyZHY
>>297
クッションが死んでるから無理

299 :秋田県人 :2025/02/21(金) 14:07 ID:hhz8MKsE
日の出ちょーでもビリヤードできたよ

300 :秋田県人 :2025/02/22(土) 08:48 ID:O0oAXFGU
このスレッド雰囲気良いし荒れてないし、見てて懐かしい気分になれて素敵

島田ハムの近くの肉の若葉でしたっけ?あそこの今アパートなってるとこ、昔ミニ四駆のショップとコースがあってよく行ってたなぁ

33 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00