■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

【地震速報A】

1 :秋田県人 :2012/08/31(金) 12:19 ZH024110.ppp.dion.ne.jp
揺れを感じたら書こう!
被害が出たら報告しましょう

2 :秋田県人 :2012/09/01(土) 07:19 KD182249158019.au-net.ne.jp
地震雲等オカルト禁止な。

3 :秋田県人 :2012/09/01(土) 20:43 e0109-49-132-44-104.uqwimax.jp
体感・被害報告以外はsage

4 :sage :2012/09/01(土) 20:56 bb-119-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
3: 地震前兆 スレは管理人が認めなかったなw

5 :秋田県人 :2012/09/02(日) 00:27 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
あれは地震予知をオカルトに一括りにする暴挙に出た依頼人が元凶。

6 :秋田県人 :2012/09/02(日) 00:30 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
おっとsage進行だったなw

7 :秋田県人 :2012/09/07(金) 21:01 KD182249242147.au-net.ne.jp
>>2>>1に入れたかったですねw

8 :秋田県人 :2012/09/07(金) 21:24 ZK145086.ppp.dion.ne.jp
削除された地震前兆スレへの誘導と文章を>>1に入れていたが
管理人が その誘導文章を丁寧に消してくれた
神のみがなせる 荒技

秋田:オカルトネタ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1303590942/l50

9 :秋田県人 :2012/09/07(金) 21:27 ZK145086.ppp.dion.ne.jp
神のみぞ成せる…

10 :秋田県人 :2012/09/14(金) 15:05 KD182249241012.au-net.ne.jp
最近デカイの来ないっすね

11 :秋田県人 :2012/09/17(月) 04:41 i219-165-173-23.s02.a005.ap.plala.or.jp
ktkr!!

12 :秋田県人 :2012/09/17(月) 05:32 KD182249241108.au-net.ne.jp
大仙揺れた

13 :秋田県人 :2012/09/17(月) 05:32 i219-165-173-23.s02.a005.ap.plala.or.jp
ktkrktkr

14 :秋田県人 :2012/09/17(月) 05:33 0501hiG proxy30042.docomo.ne.jp
揺れた

15 :秋田県人 :2012/09/17(月) 05:44 NYA3MYE proxycg100.docomo.ne.jp
今日2回目来たねー

16 :秋田県人 :2012/09/17(月) 08:06 ATq2xfH proxy30033.docomo.ne.jp
あれで震度2とか…直下型は+1は感じないか?

5だの6だのきたら倒壊レベルだよな絶対

17 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:33 i219-165-173-23.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>16
また得意の震源が自宅付近。神宮寺民マジビビるw
直下型はいきなり来るから震度2でも●●ちびりそうだね。

18 :秋田県人 :2012/09/18(火) 04:11 KsM1G8T proxycg068.docomo.ne.jp
来た

19 :秋田県人 :2012/09/18(火) 04:13 p4022-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
>>18どこ住み?
本荘は揺れてるか微妙

20 :秋田県人 :2012/09/19(水) 00:58 i218-224-150-103.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れてる揺れてる@大仙

21 :秋田県人 :2012/09/19(水) 01:20 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
↑気のせい?地震情報出てないよ

22 :秋田県人 :2012/09/19(水) 10:25 i218-224-150-103.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>21
Hi-netも振れてなかったし、どうやら気のせいらしい。自家発電中だったからかな?w

23 :秋田県人 :2012/09/19(水) 10:29 i218-224-150-103.s02.a005.ap.plala.or.jp
おっと忘れた

24 :秋田県人 :2012/09/29(土) 07:01 7vw2wPJ proxy10044.docomo.ne.jp
5分くらい前にブルブル揺れたね

25 :秋田県人 :2012/09/29(土) 07:33 NR427w7 proxycg111.docomo.ne.jp
県内発地震かこの頃無かったな

26 :秋田県人 :2012/10/01(月) 07:41 KrY012B proxy30061.docomo.ne.jp
地震きた@大森

27 :秋田県人 :2012/10/01(月) 09:04 e0109-114-22-4-225.uqwimax.jp
>>26
その頃の時間帯にズドドッと突き上げるような感じがあったが、あれやっぱり地震だったんだ@岩沼市
あれでも震度2…

28 :秋田県人 :2012/10/01(月) 10:59 d61-11-141-178.cna.ne.jp
10時半頃に秋田市で地震。

29 :秋田県人 :2012/10/02(火) 07:23 NR427w7 proxycg054.docomo.ne.jp
嫌な揺れかたがした

30 :秋田県人 :2012/10/02(火) 07:24 s800053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
揺れてるようだ

31 :秋田県人 :2012/10/02(火) 07:24 KrY012B proxycg076.docomo.ne.jp
また同じぐらいの時間帯に地震きた@横手市大森

32 :秋田県人 :2012/10/02(火) 07:25 e0109-114-22-4-225.uqwimax.jp
M6級&震度2キターー@岩沼市

今日は朝から地震多い。

33 :秋田県人 :2012/10/02(火) 07:25 U077170.ppp.dion.ne.jp
揺れ強いな・・・

34 :秋田県人 :2012/10/02(火) 07:28 NR427w7 proxycg054.docomo.ne.jp
こんな揺れかたは
弟二波が来そうで怖い

35 :秋田県人 :2012/10/02(火) 07:34 KD182249240074.au-net.ne.jp
なんで秋田市って太平洋側の地震の揺れが他よりも強いんだ?
過去の大地震でも震度が距離のわりに大きいような。

36 :秋田県人 :2012/10/02(火) 18:41 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>34
妹二波なら怖くないよな?wきっと。

37 :秋田県人 :2012/10/02(火) 19:37 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>35
それね、「秋田市で震度▲」って場合は秋田市内に設置された観測点の内の
最大震度で決まるんだよ。つまりA地点のみ震度3で、市内の他の地点が全て
震度2だった場合でも、発表される「秋田市の震度」は3になるんだ。
で、所謂「A地点」が何処かというと、秋田市の場合は秋田市雄和妙法。あと
大仙市は大仙市高梨。この2箇所は高確率で他の設置箇所より震度が1〜2大き
くなっちゃう。恐らく設置箇所の地盤強度に問題ある為だろうけどね。
なので、秋田市が他より特別揺れが強いって訳ではないんだよ。

38 :秋田県人 :2012/10/02(火) 22:04 i60-35-135-72.s02.a005.ap.plala.or.jp
震度計の設置に問題あり
雄和も高梨(旧仙北町)は田だったところに設置したから揺れが大きくなる

39 :秋田県人 :2012/10/03(水) 01:42 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
おわーーー!!びっくりしたなもーー!!!

40 :秋田県人 :2012/10/03(水) 01:44 s801142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
細かい振動だった@大仙

41 :秋田県人 :2012/10/03(水) 01:45 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
連投スマン。ガシッ!!ガガガッッ!!!って来たぞ。直下型?@神宮寺

42 :秋田県人 :2012/10/03(水) 01:54 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
03日01時41分頃地震がありました。震源地は秋田県内陸南部 (北緯39.5度、東経140.4度)
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
秋田県 震度1大仙市神宮寺*

43 :秋田県人 :2012/10/03(水) 01:55 s995212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
また来ましたね

44 :秋田県人 :2012/10/03(水) 01:56 IGQ3Nzi proxy30043.docomo.ne.jp
地響きって感じだったね@大曲

45 :秋田県人 :2012/10/03(水) 01:56 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
連発ktkr!!! また震源神宮寺だろこれ。。。

46 :秋田県人 :2012/10/03(水) 02:10 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
まだきたこれ!!3回目だ。

47 :秋田県人 :2012/10/03(水) 02:13 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
ちなみに2回目の震源、規模共に1回目とほぼ同じ。
神宮寺で震度2。。。寝られねorz

48 :秋田県人 :2012/10/03(水) 17:19 IF83mHo proxy30035.docomo.ne.jp
なんか?空に地震曇みたいなのが見えるけど。今日は大丈夫かな?怖いな

49 :秋田県人 :2012/10/03(水) 18:45 07032460458436_hg wb70proxy12.ezweb.ne.jp
揺れた。@横手

50 :秋田県人 :2012/10/03(水) 19:17 e0109-114-22-4-225.uqwimax.jp
>>48
>>1-3を百回朗読の刑に処す

51 :秋田県人 :2012/10/04(木) 04:34 KuS289i proxy30043.docomo.ne.jp
揺れない?西仙北

52 :秋田県人 :2012/10/05(金) 19:22 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>51
4:04頃揺れたみたいです。

53 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:20 D901hB4 proxycg112.docomo.ne.jp
ゆれた

54 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:20 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れてる@大曲

55 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:20 g10StyYjqnju4kb2 nptty407.jp-t.ne.jp
今、揺れた?

56 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:20 s995117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こえー、しかも結構なげー!@秋田市

57 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:21 g2SR7dnq91pENWua nptty107.jp-t.ne.jp
いきなりドスン途中きたね

58 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:21 s2607024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんだ?!

59 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:21 NVQ1g3v proxy30016.docomo.ne.jp
軽く揺れたね

@大仙

60 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:21 KD182249241040.au-net.ne.jp
本荘揺れた。

61 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:23 07032450311300_gp wb58proxy09.ezweb.ne.jp
能代は短かった。けどびっくり!

62 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:23 s829155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
能代ガタガタきました。
カラスがうるさい、、

63 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:23 ATq2xfH proxy30037.docomo.ne.jp
軽くって…wめちゃくちゃ揺れたぞ!新築か!!

64 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:23 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田県内陸南部で震度3の地震発生

65 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:25 07031041952742_vc wb78proxy11.ezweb.ne.jp
北部もだよ

66 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:25 07032450839585_vk wb004proxy05.ezweb.ne.jp
なんか変な揺れ。ポルターガイストかと思った。

67 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:26 ATq2xfH proxy30037.docomo.ne.jp
縦揺れではなかったし震源は県南じゃなさそうだな

68 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:27 AVw3OdF proxy30034.docomo.ne.jp
夜中は勘弁(>_<)秋田市は震度2との事だけど、結構揺れた気がしました…

69 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:27 07032450783439_ef wb002proxy03.ezweb.ne.jp
秋田県内陸北部(北緯40.0度、東経140.6度)
マグニチュード5.0

最近揺れてたのは震源が南部だったから違うよね

70 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:28 NPd27ND proxy30052.docomo.ne.jp
揺れる前の地鳴りがすごかった…びびった…

71 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:29 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
訂正。秋田県内陸北部で震度3の地震発生。震源比内町付近、M5.0

72 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:30 5IY2yZf proxycg105.docomo.ne.jp
マグニチュード5.0だけど震度大きくなくてよかった。

73 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:36 ATq2xfH proxycg102.docomo.ne.jp
比内町から数十キロもに離れてるのに3も揺れるなんて…ゆいでねっすな

74 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:38 7vw2wPJ proxy10006.docomo.ne.jp
直下にしては長いよな

75 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:51 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
震源若干訂正。森吉ダムの2k程南。

76 :秋田県人 :2012/10/07(日) 04:59 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
少し揺れてる@大曲

77 :秋田県人 :2012/10/08(月) 02:32 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れた@神宮寺
ビーーン、ガシッ!!って1発

78 :秋田県人 :2012/10/08(月) 17:26 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
最近、連日の様に揺れてる。また今夜も来そうな悪寒orz

79 :秋田県人 :2012/10/11(木) 00:18 Fkw1gkl proxy30004.docomo.ne.jp
少し揺れた@角館

80 :秋田県人 :2012/10/11(木) 20:07 s2005161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
地響きした。揺れは少し@神宮寺

81 :秋田県人 :2012/10/11(木) 23:33 7vw2wPJ proxy10049.docomo.ne.jp
揺れた@北秋田市

82 :秋田県人 :2012/10/11(木) 23:34 NQR2YX2 proxycg091.docomo.ne.jp
一瞬だけ揺れた?能代。

83 :秋田県人 :2012/10/12(金) 01:14 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
神宮寺の震源、大浦地区

84 :秋田県人 :2012/10/14(日) 20:13 s1001083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おっ

85 :秋田県人 :2012/10/14(日) 20:24 i220-221-146-41.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>83?
今はそこまでピンポイントで震源がわかるの?

86 :秋田県人 :2012/10/14(日) 22:54 AVw28fP proxycg109.docomo.ne.jp
震源の緯度、経度がわかれば大体の地区はわかるんじゃないの

87 :秋田県人 :2012/10/15(月) 01:23 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>85
気象庁HPの地震情報で表示される地図の震源地(×印)を拡大表示して、
MapFanと照合させてる。自分の場合はね。発表される震源の緯経度は
目安程度にしかならないよ。

88 :秋田県人 :2012/10/15(月) 01:24 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
おっと下げとくねw

89 :秋田県人 :2012/10/18(木) 23:04 p4181-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
今、揺れた?@本荘

90 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:03 AQw3mDc proxy30036.docomo.ne.jp
エリアメールきた?
息子のスマホ、反応したんだけど。@盛岡

91 :秋田県人 :2012/10/21(日) 14:14 AQw3mDc proxycg085.docomo.ne.jp
自己解決。防災訓練だった。

92 :秋田県人 :2012/10/22(月) 11:31 om126163037073.1.tik.openmobile.ne.jp
さっき揺れ……やよな( ; ゜Д゜)

93 :秋田県人 :2012/10/22(月) 11:31 om126163037073.1.tik.openmobile.ne.jp
さっき揺れ……やよな( ; ゜Д゜)

94 :秋田県人 :2012/10/22(月) 11:41 om126163037073.1.tik.openmobile.ne.jp
さっき揺れた……よな( ; ゜Д゜)

の、間違いでした、ごめんなさいm(__)m

95 :秋田県人 :2012/10/22(月) 20:01 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>94
大丈夫だよ。指先が揺れちゃって、思わず右隣の「Y」をポチッと、だろ?w

96 :秋田県人 :2012/10/23(火) 20:34 g10StyYipqhsWhb2 nptty402.jp-t.ne.jp
揺れた…仙北市!!

97 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:34 om126163055074.1.tik.openmobile.ne.jp
揺れた!仙北市

98 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:34 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
なんか揺れたな

99 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:36 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
宮城県中部で震度5弱の地震

100 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:38 g10StyYipqhsWhb2 nptty304.jp-t.ne.jp
長かった…

101 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:42 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
平成24年10月25日19時36分 気象庁発表
25日19時32分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.3度、東経141.9度)で震源の深さは約50km、
地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

102 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:46 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田県内の震度2・・・秋田市雄和妙法、由利本荘市前郷、横手市大雄、大仙市刈和野、
           大仙市高梨、仙北市西木町上桧木内

103 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:46 07031040061186_ad wb70proxy08.ezweb.ne.jp
震度3?@宮城県柴田町
ちょうどシャワー浴びてたからフルチンで絶叫(T_T)

104 :秋田県人 :2012/10/26(金) 12:33 07032040475356_hh wb89proxy04.ezweb.ne.jp
空みて

105 :秋田県人 :2012/10/26(金) 14:21 D3M26UD proxycg104.docomo.ne.jp
空になにかあるの?

106 :秋田県人 :2012/10/26(金) 15:15 5Lc26Sz proxycg074.docomo.ne.jp
地震雲?

107 :秋田県人 :2012/10/26(金) 15:34 FeA2yGd proxyag110.docomo.ne.jp
104は雲を見るのが好きで飛行機雲をケムトレイルだと言いはる人なんだよ。

108 :秋田県人 :2012/10/26(金) 18:17 07032040475356_hh wb89proxy10.ezweb.ne.jp
↑脳みそ機能してる?アレがただの飛行機雲だったらどんなにいいことか。わずか数秒差で複数の飛行機が通過(あきらかにおかしい過密状態)、目で見える範囲内に12本の航跡、数十分間消えずにモヤモヤ拡散しながら降下してくる。ただの飛行機雲だと思うか?
自分のアタマで考えましょう。

109 :秋田県人 :2012/10/26(金) 19:11 softbank126014190021.bbtec.net
Re: 2012年10月25日(木)の空模様'(観測投稿スレ) - 山内(名古屋のkiri)

リンク貼れないからこれで検索すると分かり易い画像が出てくるはず。
近接してるのに尾を引くのと曳かないの。

110 :秋田県人 :2012/10/27(土) 08:39 07031040061186_ad wb70proxy13.ezweb.ne.jp
他でやれケムカス
あげんなケムカス
とにかくカス
色々とカス

111 :秋田県人 :2012/10/28(日) 14:56 KD182249242009.au-net.ne.jp
口は悪いが>>110に同意せざるを得ないこの流れ

112 :秋田県人 :2012/10/29(月) 01:09 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れた@神宮寺

113 :秋田県人 :2012/10/29(月) 01:12 7vw2wPJ proxy10005.docomo.ne.jp
ピンポイント

114 :秋田県人 :2012/10/29(月) 01:19 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>108
現実と言う物を知る又と無い機会だから、スレチ承知でいい事教えてあげるよ。
天気のいい暇な時でいいからさ、空を見上げながら一日中これ見ててごらん。

http://www.flightradar24.com/

115 :秋田県人 :2012/11/10(土) 07:38 07032460458436_hg wb70proxy01.ezweb.ne.jp
揺れた
@横手

116 :秋田県人 :2012/11/10(土) 07:41 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
おはよう。大仙も揺れたー

117 :秋田県人 :2012/11/10(土) 21:50 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れた?

118 :秋田県人 :2012/11/16(金) 14:32 07032460458436_hg wb70proxy11.ezweb.ne.jp
かすかに…揺れた。

119 :秋田県人 :2012/11/23(金) 21:18 D6k1gJb proxycg090.docomo.ne.jp
揺れた?気のせいかな…

120 :秋田県人 :2012/11/24(土) 11:20 g10StyYjqsnAWfb2 nptty304.jp-t.ne.jp
最近よく揺れるな

121 :秋田県人 :2012/11/27(火) 20:56 g10StyYipqhsWhb2 nptty107.jp-t.ne.jp
ドッシンと揺れたか!?

122 :秋田県人 :2012/11/27(火) 20:57 07031041289073_mb wb001proxy03.ezweb.ne.jp
揺れた

123 :秋田県人 :2012/11/27(火) 20:57 NPc3O0l proxyag054.docomo.ne.jp
ゆれたきがする

124 :秋田県人 :2012/11/27(火) 21:11 115-179-149-143.east.fdn.vectant.ne.jp
たしかに一瞬音立てて揺れたね。
ただし・・・これからの季節、屋根の雪が滑り落ちる音と、地面に落ちる音がどうしても地震と感じてしまう恐怖と闘わなければならない。

125 :秋田県人 :2012/11/27(火) 22:38 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
北長野震度1だってよ

126 :秋田県人 :2012/11/28(水) 02:52 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑の震源から真西に行くと、神岡の大浦沼近辺

127 :秋田県人 :2012/12/01(土) 00:24 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れたー@神宮寺

128 :秋田県人 :2012/12/04(火) 05:33 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
ウホウホ揺れたーー@神宮寺

129 :秋田県人 :2012/12/04(火) 05:35 s2310014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
揺れた気がした。気のせいじゃなかったのか。

130 :秋田県人 :2012/12/04(火) 05:39 AVw3OdF proxy30016.docomo.ne.jp
秋田市も揺れた

131 :秋田県人 :2012/12/04(火) 05:39 07032460458436_hg wb82proxy04.ezweb.ne.jp
どでした〜(°□°;)!!
地震の夢見だあどで便所に行ったら揺れだもんな。

132 :秋田県人 :2012/12/04(火) 05:43 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
05時31分頃地震がありました。震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.5度)
で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
震度4 仙北市角館町東勝楽丁、仙北市角館町小勝田
震度3 大仙市北長野、大仙市大曲花園町、大仙市高梨
震度2 大仙市神宮寺、大仙市刈和野、大仙市太田町太田、仙北市西木町上桧木内、仙北市西木町上荒井

133 :秋田県人 :2012/12/04(火) 05:46 g10StyYipqhsWhb2 nptty301.jp-t.ne.jp
前触れじゃない事を願う!!

134 :秋田県人 :2012/12/04(火) 05:51 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
震源角館の大平山付近

135 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:21 KrZ3OaS proxy30053.docomo.ne.jp
地震、、キタァ〜〜

136 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:21 akt2-p20.flets.hi-ho.ne.jp
揺れ長かった、大館市

137 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:22 pw126159198000.97.tss.panda-world.ne.jp
久々にゾクッときた

138 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:23 ATW0quf proxy30033.docomo.ne.jp
久々に長い揺れだった(--;)

139 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:28 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
みんな大丈夫かーーーー

140 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:30 07031040061186_ad wb82proxy01.ezweb.ne.jp
しぬがど思った…@宮城県岩沼市

141 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:33 D6k1gJb proxycg101.docomo.ne.jp
また揺れてね?

142 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:34 KD182249240050.au-net.ne.jp
津波警報、宮城県!

143 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:35 KD182249242133.au-net.ne.jp
おいおい地震曇を語ってる連中、なんで教えてくんなかったんだよ

144 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:36 ZK023026.ppp.dion.ne.jp
強い、長い揺れとエリアメールが怖かったよ。

145 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:36 KD182249242170.au-net.ne.jp
本震前の余震ならやだな

146 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:39 g2L5iN9d2g3Bf14g nptty401.jp-t.ne.jp
由利本荘市民だけど震度3とは思えなかった!

147 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:40 KD182249241100.au-net.ne.jp
久しぶりだから
スゴい強い揺れだったし
夕方の時間帯で
スゴい慌てる

148 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:45 s600138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
エリアメール来なかった

149 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:51 g10StyYjtrkz0mb2 nptty306.jp-t.ne.jp
ちょうど階段降りててめまいかと思った

150 :秋田県人 :2012/12/07(金) 18:16 D903ONY proxy30035.docomo.ne.jp
DVDとか見てても緊急地震速報って画面にでますか?

151 :秋田県人 :2012/12/07(金) 18:19 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>150
出る訳無いでしょうが!!w

152 :秋田県人 :2012/12/07(金) 18:23 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
太平洋岸とはいえ、釧路も震度4とかって凄いな。震度1だけど九州も揺れてるし

153 :秋田県人 :2012/12/07(金) 18:23 AT228Q5 proxycg108.docomo.ne.jp
電話繋がるようにせDOCOMO

154 :秋田県人 :2012/12/07(金) 18:43 g2L5iN9d2g3Bf14g nptty201.jp-t.ne.jp
なんで携帯に地震速報来ないんだろう…

155 :秋田県人 :2012/12/07(金) 19:01 IEo3Mpk proxycg092.docomo.ne.jp
九州まで揺れるってすごいな

156 :秋田県人 :2012/12/07(金) 19:50 P211018238210.ppp.prin.ne.jp
震度4だってねアパートの部屋いて寝てたからビックリw

157 :秋田県人 :2012/12/07(金) 20:04 ATq2xfH proxy30061.docomo.ne.jp
エリヤメールこない人!ネット通信中でマークが表示中(FOMAの場合iマーク)だと来ません。

158 :秋田県人 :2012/12/07(金) 21:15 AQw3mDc proxycg104.docomo.ne.jp
エリア。

159 :秋田県人 :2012/12/07(金) 21:24 s2004254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
よく見ろ!
お前が握っている物を
テレビのリモコンだよ!

160 :秋田県人 :2012/12/07(金) 21:28 07032450580098_nz wp02proxy09.ezweb.ne.jp
地震が来る、30分前に、家のミッキー()が教えてくれたよ。

161 :秋田県人 :2012/12/07(金) 21:33 bb-167-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>150-151
録画ビデオ鑑賞中に緊急地震速報が流れて 慌てた事ならある><

162 :秋田県人 :2012/12/07(金) 22:12 i60-35-135-106.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>161
笑話ですね。

163 :秋田県人 :2012/12/07(金) 22:26 ATM0rGr proxycg095.docomo.ne.jp
iモード通信中じゃないのに、エリアメール来なかった。私だけじゃなく、会社の人にも。

164 :秋田県人 :2012/12/07(金) 22:30 AVw3OdF proxycg042.docomo.ne.jp
私にもエリアメールが来なかったよ。@ドコモ

165 :秋田県人 :2012/12/07(金) 22:50 07032460833614_vy wb001proxy01.ezweb.ne.jp
auはきたぞ
久しぶりだから焦った

166 :秋田県人 :2012/12/07(金) 22:51 IJ02WVp proxycg102.docomo.ne.jp
まぁ、エリアメール来た時点で、既に揺れてますがね。

167 :秋田県人 :2012/12/07(金) 22:51 07032040194249_ga wb75proxy04.ezweb.ne.jp
私はエリアメールの音がトラウマなので敢えて来ないようにしてます。

168 :秋田県人 :2012/12/08(土) 00:39 IHE3o2y proxy30018.docomo.ne.jp
>>166

揺れる前にくるだろばか

169 :秋田県人 :2012/12/08(土) 01:16 softbank221058122185.bbtec.net
自分のはエリアメールがきたけど、一緒にいた相方のはこなかった。
共にauのiPhoneで緊急通知はON設定。

170 :秋田県人 :2012/12/08(土) 01:52 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>168
それはあくまでも建前。間に合わない場合も現に普通にある。もう少し勉強しような。

171 :秋田県人 :2012/12/08(土) 02:02 7rG0RYi proxy10036.docomo.ne.jp
俺のも久々に鳴ったでも地震くる前に鳴るから対応はできる。

172 :秋田県人 :2012/12/08(土) 02:10 softbank126127084078.bbtec.net
よほど直下でない限り、
ガラスから離れたり、落下物の落ちてきそうな所から移動する位できるね。
 鳴らなくするなんて馬鹿げてる。

173 :秋田県人 :2012/12/08(土) 15:14 p871c04.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
マヤの年代学によれば、「現代」は紀元前3114年8月12日に始まり、2012年12月22日に終わるとされる。
このとき地球は、壊滅的な大地震のためにふたたび破局を迎えるのだという

174 :秋田県人 :2012/12/08(土) 15:31 NVR1iOo proxycg056.docomo.ne.jp
コエ〜!
カップラーメン買いだめします。

175 :秋田県人 :2012/12/08(土) 16:00 e147040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>173
『壊滅的な大地震のためにふたたび破局を迎えるのだという 』
ふたたび、って一回目はなんだったのですか?
気になって12月22日まで眠れません><

176 :秋田県人 :2012/12/08(土) 16:34 softbank126118126175.bbtec.net
>>173
まじですか?
人類の終焉に立ち会うとは思ってもいませんでした。
は〜〜。
私もカップラーメン買い置きします。

177 :秋田県人 :2012/12/08(土) 19:06 e0109-114-22-19-178.uqwimax.jp
雑談はsageで
「ムー」ネタはオカルトで

178 :秋田県人 :2012/12/08(土) 19:46 05001012524052_ab wp02proxy11.ezweb.ne.jp
いいぞー!こんなつまんねー星早く消えちまえ!

179 :秋田県人 :2012/12/09(日) 16:46 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
だからsageろって言ってるだろ?w

180 :秋田県人 :2012/12/10(月) 17:35 05001012524052_ab wp02proxy02.ezweb.ne.jp
こんなつまんねー国とっとと消えてなくなれ!

181 :秋田県人 :2012/12/10(月) 18:36 NVQ1g3v proxy30062.docomo.ne.jp
↑だったら出て行けば?

俺はこの国が好きだから残る!

182 :秋田県人 :2012/12/10(月) 22:08 IF83mHo proxycg062.docomo.ne.jp
給料日の次の日が地球絶望か。酒いっぱい飲んで寝るわ。

183 :秋田県人 :2012/12/10(月) 23:18 NV601sg proxy30056.docomo.ne.jp
地球滅亡の噂
いろいろ有りすぎて
どれがホントなのか マ

184 :秋田県人 :2012/12/11(火) 00:40 i60-35-206-88.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>183?
ホントはありません。

185 :秋田県人 :2012/12/11(火) 01:03 D6k1gJb proxy30060.docomo.ne.jp
三重県のNPO法人国際地震予知研究会が、大規模な地震の前兆を捉えたみたいよ(笑)

186 :秋田県人 :2012/12/11(火) 04:34 KD182249241006.au-net.ne.jp
盛り上がってると思ったら雑談してんのかよ。
地震が起きたのかと思ったじゃねぇか。
>>1を読め。
くだらない話はオカルトスレで。

187 :秋田県人 :2012/12/11(火) 15:38 s1031114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
だれがドラゴンボール7つあづめで地球どご復活させでけれな。

188 :hage :2012/12/11(火) 19:43 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>183
とか言っといて年末ジャンボ買うんだろ?w
それより何よりスレチだから他所でやれ。嫌ならせめてsageれって。

189 :秋田県人 :2012/12/11(火) 21:24 KD182249245148.au-net.ne.jp
12月12日前後「最高レベルの警戒」と言われてるみたいだけど?

190 :秋田県人 :2012/12/11(火) 23:28 KD182249241050.au-net.ne.jp
>>189
だから?
このスレとは関係無いじゃん

191 :秋田県人 :2012/12/11(火) 23:38 i220-109-15-125.s02.a005.ap.plala.or.jp
皆さん、ここは地震予知やオカルトのスレではありません。
【地震速報A】  です。

>>1より
揺れを感じたら書こう!
被害が出たら報告しましょう

192 :秋田県人 :2012/12/13(木) 12:54 05001012524052_ab wp02proxy11.ezweb.ne.jp
揺れたら楽しくなってくる
早くこんなつまんねー国壊滅してくれって思う
こんなオレヤバいかな?

193 :秋田県人 :2012/12/13(木) 15:25 s2910244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
さっき揺れなかった?震度5くらいに感じたけど。

194 :秋田県人 :2012/12/13(木) 15:52 7r70RY6 proxycg104.docomo.ne.jp
>>193 因みにどちらの方ですか。錯覚にしても震度5とかなら建物とかも揺れたんでしょうし。

195 :秋田県人 :2012/12/13(木) 17:19 s854099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>194それが、秋田なのはわかるのですが詳しくはわからないのです。ただ揺れているのです。

196 :秋田県人 :2012/12/13(木) 18:07 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>192
正直な話、3.11の地震程度で日本が壊滅してくれるんなら
何も苦は無いけどなw

197 :秋田県人 :2012/12/13(木) 19:00 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>193
その時間帯、県内じゃ何処でも揺れてないよ。夢でも見たんじゃないの?w

198 :秋田県人 :2012/12/13(木) 19:01 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
おっとsage忘れた

199 :秋田県人 :2012/12/15(土) 10:01 07032450580098_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
地震は、人災だと思う。油の採掘を止めない限り、続くだろう。

200 :秋田県人 :2012/12/15(土) 10:03 ARG1Hwp proxy30064.docomo.ne.jp
>>199 あや馬鹿だ!まったく関係ありません

201 :秋田県人 :2012/12/15(土) 10:07 07032450580098_nz wp02proxy06.ezweb.ne.jp
シェールガスも危ない。

202 :秋田県人 :2012/12/15(土) 13:39 e0109-49-132-45-156.uqwimax.jp
ドガ―ンと突き上げられてびっくりした@宮城
震度3だた

203 :秋田県人 :2012/12/16(日) 17:59 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>201
さっきABSのニュースでやってたけど、米国でシェールガスの採取が地震を
誘発している可能性が有るって言ってた。

204 :秋田県人 :2012/12/21(金) 17:09 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れたな。三陸沖だべ

205 :秋田県人 :2012/12/21(金) 17:26 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
17時07分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.6度、東経141.9度)で震源の深さは約50km、
地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
震度2 秋田市雄和妙法、由利本荘市前郷、横手市大森町、横手市大雄、大仙市神宮寺
   大仙市刈和野、大仙市北長野、大仙市大曲花園町、大仙市高梨、仙北市西木町上桧木内

206 :秋田県人 :2012/12/30(日) 00:01 bb-109-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
揺れた 弱いが長い

207 :秋田県人 :2012/12/30(日) 00:02 g25KfxWMQYRk40LN nptty307.jp-t.ne.jp
湯沢も揺れた…

208 :秋田県人 :2013/01/07(月) 22:58 KD182249241037.au-net.ne.jp
一瞬揺れた気がした@秋田市

209 :秋田県人 :2013/01/07(月) 23:13 ZO144160.ppp.dion.ne.jp
22時54分ごろ宮城県沖
秋田県震度0 よく揺れを感じ取れたなw

210 :秋田県人 :2013/01/08(火) 00:15 7vw2wPJ proxy10014.docomo.ne.jp
はぁ?

211 :秋田県人 :2013/01/08(火) 01:09 i60-35-204-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れた気がしても別に不思議では無いと思うがな。実際Hi-netの振り幅は
体感レベルなんだし。震度0=揺れを絶対体感出来ないって思考何だろうけど。

212 :秋田県人 :2013/01/08(火) 16:57 07031450624612_vb wb001proxy03.ezweb.ne.jp
揺れたね。
大館

213 :秋田県人 :2013/01/13(日) 12:19 D6k1gJb proxycg046.docomo.ne.jp
揺れた?

214 :秋田県人 :2013/01/13(日) 13:51 07032450783903_en wb79proxy02.ezweb.ne.jp
マックで60秒待ってたら揺れた希ガス

215 :秋田県人 :2013/01/25(金) 00:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
少し揺れた@神宮寺

216 :秋田県人 :2013/01/25(金) 00:39 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
25日00時30分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
震度1 秋田市河辺和田、大仙市協和境唐松岳、大仙市刈和野、大仙市協和境野田

217 :秋田県人 :2013/01/25(金) 02:59 7rG0RYi proxyag078.docomo.ne.jp
冬はやめてくれォォ

218 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:19 ZK151039.ppp.dion.ne.jp
揺れた〜

219 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:20 ZK151039.ppp.dion.ne.jp
2波もきた〜

220 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:20 i60-35-61-224.s41.a005.ap.plala.or.jp
揺れ、長いね。

221 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:22 i60-47-181-44.s05.a005.ap.plala.or.jp
今の地震って北海道震源の地震?揺れに気がついて
テレビ点けたらもう北海道の震度出ていてビックリ。

222 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:22 ZK151039.ppp.dion.ne.jp
震度5強 北海道 結構でかいな

223 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:22 ATq2xfH proxy30018.docomo.ne.jp
長く揺れた!!また三陸かな、と思ってNHKをつけたら北海道かよ…(汗)

224 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:23 s824132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
長かった
十勝地方

225 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:23 p8084-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
気のせいかと思ったら地震だったか・・・

226 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:24 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
少し揺れたな。ゆっさゆっさって感じ

227 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:24 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
雪が緩んでる時に。
大丈夫でしょうか。

228 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:30 2ko3NeW proxycg050.docomo.ne.jp
昨日のうちに屋根の雪落ちててよかった

229 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:35 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
02日23時17分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部(北緯42.7度、東経143.3度)で震源の深さは約120km、
地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
北海道 震度5強 浦幌町桜町、釧路市阿寒町中央、釧路市音別町本町、
         根室市厚床
秋田県 震度3 秋田市雄和妙法、大仙市高梨

230 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:41 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
気象庁の速報 おそぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!1

231 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:56 KD182249246133.au-net.ne.jp
ぜんぜん揺れん…秋田市

232 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:02 i219-164-36-251.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>231
秋田市は震度3です。
何、やってたの?

233 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:04 i58-89-34-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
かなり揺れたけどな
これで気づかないって…

234 :秋田県人 :2013/02/03(日) 03:30 ATM0rGr proxycg084.docomo.ne.jp
>>233、私は爆睡していて気付かなかった…。

235 :秋田県人 :2013/02/04(月) 01:44 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>232
正確には「秋田市内の観測地点で記録した最大震度が3」です。秋田市内全域で
震度3の揺れを記録した訳ではないので、そこら辺お間違い無く。ちなみに実質
秋田市内の震度は3ではなく2です(大仙市も)。

236 :秋田県人 :2013/02/04(月) 01:51 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
おっと、下げときます。

237 :秋田県人 :2013/02/10(日) 01:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
少し揺れたモナ@神宮寺

238 :秋田県人 :2013/02/10(日) 02:07 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
平成25年02月10日02時00分 気象庁発表
10日01時56分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.5度)で震源の深さは約20km、
地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
秋田県 震度1 大仙市刈和野

239 :秋田県人 :2013/02/11(月) 12:48 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
少し揺れた@神宮寺

240 :秋田県人 :2013/02/11(月) 12:53 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
平成25年02月11日12時49分 気象庁発表
11日12時45分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.6度、東経142.2度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます

241 :秋田県人 :2013/02/13(水) 11:23 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
おっ、揺れた

242 :秋田県人 :2013/02/13(水) 11:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
平成25年02月13日11時25分 気象庁発表
13日11時21分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.4度、東経141.9度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです

宮城県 震度4 南三陸町歌津 石巻市小渕浜
    震度3 気仙沼市笹が陣 涌谷町新町 登米市中田町 登米市東和町 登米市豊里町
        南三陸町志津川 大崎市古川三日町 大崎市古川北町 大崎市鹿島台 大崎市田尻
        仙台宮城野区苦竹 石巻市泉町 石巻市北上町 石巻市桃生町
秋田県 震度1 横手市大雄 大仙市刈和野 大仙市北長野 大仙市高梨 仙北市西木町上桧木内

243 :秋田県人 :2013/02/22(金) 00:35 bb-95-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
ちょい揺れた

244 :秋田県人 :2013/02/22(金) 00:36 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
ktkrちょびっと@大仙

245 :秋田県人 :2013/02/22(金) 00:45 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
平成25年02月22日00時38分 気象庁発表
22日00時34分頃地震がありました。
震源地は(北緯38.3度、東経142.0度)で震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は
4.7と推定されます。各地の震度は次の通りです。
岩手県 震度3 一関市花泉町 一関市千厩町 一関市藤沢町
宮城県 震度3 涌谷町新町 栗原市栗駒 栗原市若柳
秋田県 震度1 横手市安田柳堤地内 横手市中央町
          横手市平鹿町浅舞 横手市大雄 東成瀬村椿川
          東成瀬村田子内 大仙市刈和野 大仙市高梨
          仙北市西木町上桧木内

246 :秋田県人 :2013/02/25(月) 16:26 KD182249240032.au-net.ne.jp
揺れた?

247 :秋田県人 :2013/02/25(月) 16:43 p14080-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
全然、関東・甲信越が中心で東北は福島だけのようですね。

248 :秋田県人 :2013/02/25(月) 22:21 KD182249242007.au-net.ne.jp
地鳴りした

249 :秋田県人 :2013/02/26(火) 21:48 D6k1gJb proxy30012.docomo.ne.jp
揺れた?気のせいかな…

250 :秋田県人 :2013/02/26(火) 21:55 i60-34-227-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>249?
揺れたよ。

251 :秋田県人 :2013/02/26(火) 21:59 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>249
21:46頃、宮城沖震源の地震あったみたいです。
秋田県内 震度1・・・秋田市河辺和田、湯沢市沖鶴、東成瀬村椿川、
          東成瀬村田子内、大仙市刈和野、大仙市北長野
          大仙市高梨

252 :秋田県人 :2013/02/26(火) 22:46 D6k1gJb proxycg040.docomo.ne.jp
やっぱり地震だったんだ。
ありがとう。

253 :秋田県人 :2013/02/26(火) 22:56 7rG0RYi proxy10040.docomo.ne.jp
北関東から東北にォォそして魔の3月目前・・・日本に何があったの?おかしいよ?

254 :秋田県人 :2013/02/26(火) 23:15 i60-34-227-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>253???
地震。

255 :秋田県人 :2013/02/26(火) 23:24 KD182249246163.au-net.ne.jp
魔の3月って何??

256 :秋田県人 :2013/02/27(水) 19:08 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>255 
ただ単に2年前の3.11及びその前後の地震の事を言っていると思われ。
格別気にしなくていいと思われ。

257 :秋田県人 :2013/02/27(水) 19:16 p429014.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
地震に備えて、ガソリンを満タンにしとくか

258 :秋田県人 :2013/02/27(水) 19:37 p429014.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
家の側で、幹線水路工事をやってるんで、毎日が震度3だよ

259 :秋田県人 :2013/03/05(火) 12:05 07032040475356_hh wb89proxy16.ezweb.ne.jp
空一面、どこを見ても波状の雲。警戒しとこ

260 :秋田県人 :2013/03/07(木) 02:56 KD182249241013.au-net.ne.jp
夜中のカラス鳴き…これはもしや…

261 :秋田県人 :2013/03/09(土) 19:58 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
カラスの勝手でしょw

262 :秋田県人 :2013/03/09(土) 20:33 KD182249242152.au-net.ne.jp
あのさぁ、スレタイやテンプレくらい読もうよ。

バカみたい(色んな意味で)。

263 :秋田県人 :2013/03/10(日) 17:47 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
人の事言えないじゃん。。。w

264 :秋田県人 :2013/03/13(水) 06:35 KD182249113131.au-net.ne.jp
揺れてる?本荘

265 :秋田県人 :2013/03/13(水) 06:46 s830140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩手県沖が震源地だったようですね。

266 :秋田県人 :2013/03/13(水) 14:11 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れた@大曲

267 :秋田県人 :2013/03/13(水) 14:19 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
震源 秋田県南部
震源時 2013/03/13 14:09:43.11
震央緯度 39.613N
震央経度 140.453E
震源深さ 9.0km
マグニチュード 2.9

268 :秋田県人 :2013/03/13(水) 17:54 e0109-106-190-53-81.uqwimax.jp
オレの携帯には、地震速報のメールが来ないんだけど、
ナニか手続きが必要なの?

269 :秋田県人 :2013/03/17(日) 00:27 ILk3O5O proxy30009.docomo.ne.jp
さっきのミシッは地震だったらしい

270 :秋田県人 :2013/03/18(月) 17:41 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>268
エリアメールはドコモ茸

271 :秋田県人 :2013/03/31(日) 16:50 s2310193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
グラってきたな

272 :秋田県人 :2013/03/31(日) 17:03 07032460458436_hg wb82proxy08.ezweb.ne.jp
ぐらぐらよらゆら長かったな。

273 :秋田県人 :2013/03/31(日) 17:45 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
>>270 はい!ドコモ茸ですが?こないな、、

274 :秋田県人 :2013/03/31(日) 19:02 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>273
来る訳ねーだろ。震度見ろ震度。

275 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:04 K107208.ppp.dion.ne.jp
揺れてる(´Д⊂ヽ

276 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:06 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
揺れたー、長い@大曲

277 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:06 05004015102557_eg wb002proxy05.ezweb.ne.jp
まだでっけーの来るな

278 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:07 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
21時03分頃、宮城県北部,宮城県中部で震度5弱の地震がありました。

279 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:08 KD182249242040.au-net.ne.jp
少し揺れた@秋田市

280 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:09 ATq2xfH proxycg109.docomo.ne.jp
エリヤメール来なかった。

281 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:09 g25KfxWMQYRk40LN nptty302.jp-t.ne.jp
震度2

282 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:10 07031041879939_md wb80proxy03.ezweb.ne.jp
湯沢市も揺れました。震度2。座ってたので揺れを感じましたが、もし自分が動いていたらわからなかったかもしれないくらいの揺れでした。

283 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:13 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
震度5弱 湧谷町新町 宮城美里町木間塚 石巻市小渕浜

284 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:15 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>280
推定震度2じゃエリアメール来ません

285 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:24 ATq2xfH proxycg109.docomo.ne.jp
こないだの淡路島のって阪神大震災の余震なんでしょ?東北もこんなでかい余震が1年に数回、長期間に渡って続くんだろうな。会社の仕事に影響するからそれが一番困る。

286 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:48 2dO1Gd0 proxy30030.docomo.ne.jp
もう地震は嫌だ! 2年前の東日本大震災で、自分は宮城県石巻市に居て、車に乗ったまま津波に流されて、九死に一生を得た身だから、またあの恐怖を思い出す…

287 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:58 5Lc2wwN proxy30039.docomo.ne.jp
286さん
壮絶な体験しましたね。
生きてて良かった。

288 :秋田県人 :2013/04/19(金) 12:12 D6k1gJb proxycg037.docomo.ne.jp
揺れた

289 :秋田県人 :2013/04/19(金) 12:14 ILk3O5O proxycg058.docomo.ne.jp
ビミョーに揺れた

290 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:08 ATq2xfH proxycg055.docomo.ne.jp
揺れたけど、なんなんだ!?

291 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:09 D1a3NNa proxycg111.docomo.ne.jp
キタァー(>_<)
大仙市神宮寺

292 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:12 ATq2xfH proxycg056.docomo.ne.jp
震源ってどこなの?秋田市方面からゴオー!!とか地響きが聞こえたかと思ったら揺れたわ。

293 :秋田県人 :2013/04/23(火) 23:10 p2250-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>292
平成25年04月23日22時09分 気象庁発表
23日22時06分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度1  大仙市神宮寺* 大仙市刈和野*

294 :秋田県人 :2013/04/24(水) 17:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>292
震源は毎度の神宮寺大坪付近ですよ。直下型多発地帯です@神宮寺

295 :秋田県人 :2013/04/28(日) 06:19 p426a16.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130426/dms1304261810022-n1.htm

296 :秋田県人 :2013/04/28(日) 06:58 g10StyYjqsnAWfb2 nptty402.jp-t.ne.jp
「ゲラー先生地震予知は出来るのでしょうか?」「出来ません」

297 :秋田県人 :2013/04/30(火) 19:07 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>296
当たり前田のクラッカー

298 :秋田県人 :2013/05/16(木) 08:49 KsM1G8T proxy30039.docomo.ne.jp
きた

299 :秋田県人 :2013/05/16(木) 09:00 KD114020219135.ppp.prin.ne.jp
震度2

300 :秋田県人 :2013/05/18(土) 14:57 07032460458436_hg wb82proxy12.ezweb.ne.jp
宮城県震度5強はやっぱり強いね。
時間帯が近いから便所でブルったわ。

99 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00