■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1346383160/201-300【地震速報A】
【地震速報A】
- 1 :秋田県人 :2012/08/31(金) 12:19 ZH024110.ppp.dion.ne.jp
- 揺れを感じたら書こう!
被害が出たら報告しましょう
- 201 :秋田県人 :2012/12/15(土) 10:07 07032450580098_nz wp02proxy06.ezweb.ne.jp
- シェールガスも危ない。
- 202 :秋田県人 :2012/12/15(土) 13:39 e0109-49-132-45-156.uqwimax.jp
- ドガ―ンと突き上げられてびっくりした@宮城
震度3だた
- 203 :秋田県人 :2012/12/16(日) 17:59 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>201
さっきABSのニュースでやってたけど、米国でシェールガスの採取が地震を
誘発している可能性が有るって言ってた。
- 204 :秋田県人 :2012/12/21(金) 17:09 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 揺れたな。三陸沖だべ
- 205 :秋田県人 :2012/12/21(金) 17:26 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 17時07分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.6度、東経141.9度)で震源の深さは約50km、
地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
震度2 秋田市雄和妙法、由利本荘市前郷、横手市大森町、横手市大雄、大仙市神宮寺
大仙市刈和野、大仙市北長野、大仙市大曲花園町、大仙市高梨、仙北市西木町上桧木内
- 206 :秋田県人 :2012/12/30(日) 00:01 bb-109-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 揺れた 弱いが長い
- 207 :秋田県人 :2012/12/30(日) 00:02 g25KfxWMQYRk40LN nptty307.jp-t.ne.jp
- 湯沢も揺れた…
- 208 :秋田県人 :2013/01/07(月) 22:58 KD182249241037.au-net.ne.jp
- 一瞬揺れた気がした@秋田市
- 209 :秋田県人 :2013/01/07(月) 23:13 ZO144160.ppp.dion.ne.jp
- 22時54分ごろ宮城県沖
秋田県震度0 よく揺れを感じ取れたなw
- 210 :秋田県人 :2013/01/08(火) 00:15 7vw2wPJ proxy10014.docomo.ne.jp
- はぁ?
- 211 :秋田県人 :2013/01/08(火) 01:09 i60-35-204-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 揺れた気がしても別に不思議では無いと思うがな。実際Hi-netの振り幅は
体感レベルなんだし。震度0=揺れを絶対体感出来ないって思考何だろうけど。
- 212 :秋田県人 :2013/01/08(火) 16:57 07031450624612_vb wb001proxy03.ezweb.ne.jp
- 揺れたね。
大館
- 213 :秋田県人 :2013/01/13(日) 12:19 D6k1gJb proxycg046.docomo.ne.jp
- 揺れた?
- 214 :秋田県人 :2013/01/13(日) 13:51 07032450783903_en wb79proxy02.ezweb.ne.jp
- マックで60秒待ってたら揺れた希ガス
- 215 :秋田県人 :2013/01/25(金) 00:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 少し揺れた@神宮寺
- 216 :秋田県人 :2013/01/25(金) 00:39 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 25日00時30分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
震度1 秋田市河辺和田、大仙市協和境唐松岳、大仙市刈和野、大仙市協和境野田
- 217 :秋田県人 :2013/01/25(金) 02:59 7rG0RYi proxyag078.docomo.ne.jp
- 冬はやめてくれォォ
- 218 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:19 ZK151039.ppp.dion.ne.jp
- 揺れた〜
- 219 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:20 ZK151039.ppp.dion.ne.jp
- 2波もきた〜
- 220 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:20 i60-35-61-224.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 揺れ、長いね。
- 221 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:22 i60-47-181-44.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今の地震って北海道震源の地震?揺れに気がついて
テレビ点けたらもう北海道の震度出ていてビックリ。
- 222 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:22 ZK151039.ppp.dion.ne.jp
- 震度5強 北海道 結構でかいな
- 223 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:22 ATq2xfH proxy30018.docomo.ne.jp
- 長く揺れた!!また三陸かな、と思ってNHKをつけたら北海道かよ…(汗)
- 224 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:23 s824132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 長かった
十勝地方
- 225 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:23 p8084-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 気のせいかと思ったら地震だったか・・・
- 226 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:24 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 少し揺れたな。ゆっさゆっさって感じ
- 227 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:24 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
- 雪が緩んでる時に。
大丈夫でしょうか。
- 228 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:30 2ko3NeW proxycg050.docomo.ne.jp
- 昨日のうちに屋根の雪落ちててよかった
- 229 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:35 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 02日23時17分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部(北緯42.7度、東経143.3度)で震源の深さは約120km、
地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
北海道 震度5強 浦幌町桜町、釧路市阿寒町中央、釧路市音別町本町、
根室市厚床
秋田県 震度3 秋田市雄和妙法、大仙市高梨
- 230 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:41 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
- 気象庁の速報 おそぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!1
- 231 :秋田県人 :2013/02/02(土) 23:56 KD182249246133.au-net.ne.jp
- ぜんぜん揺れん…秋田市
- 232 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:02 i219-164-36-251.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>231?
秋田市は震度3です。
何、やってたの?
- 233 :秋田県人 :2013/02/03(日) 00:04 i58-89-34-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- かなり揺れたけどな
これで気づかないって…
- 234 :秋田県人 :2013/02/03(日) 03:30 ATM0rGr proxycg084.docomo.ne.jp
- >>233、私は爆睡していて気付かなかった…。
- 235 :秋田県人 :2013/02/04(月) 01:44 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>232
正確には「秋田市内の観測地点で記録した最大震度が3」です。秋田市内全域で
震度3の揺れを記録した訳ではないので、そこら辺お間違い無く。ちなみに実質
秋田市内の震度は3ではなく2です(大仙市も)。
- 236 :秋田県人 :2013/02/04(月) 01:51 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- おっと、下げときます。
- 237 :秋田県人 :2013/02/10(日) 01:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 少し揺れたモナ@神宮寺
- 238 :秋田県人 :2013/02/10(日) 02:07 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 平成25年02月10日02時00分 気象庁発表
10日01時56分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.5度)で震源の深さは約20km、
地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
秋田県 震度1 大仙市刈和野
- 239 :秋田県人 :2013/02/11(月) 12:48 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 少し揺れた@神宮寺
- 240 :秋田県人 :2013/02/11(月) 12:53 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 平成25年02月11日12時49分 気象庁発表
11日12時45分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.6度、東経142.2度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます
- 241 :秋田県人 :2013/02/13(水) 11:23 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- おっ、揺れた
- 242 :秋田県人 :2013/02/13(水) 11:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 平成25年02月13日11時25分 気象庁発表
13日11時21分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.4度、東経141.9度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです
宮城県 震度4 南三陸町歌津 石巻市小渕浜
震度3 気仙沼市笹が陣 涌谷町新町 登米市中田町 登米市東和町 登米市豊里町
南三陸町志津川 大崎市古川三日町 大崎市古川北町 大崎市鹿島台 大崎市田尻
仙台宮城野区苦竹 石巻市泉町 石巻市北上町 石巻市桃生町
秋田県 震度1 横手市大雄 大仙市刈和野 大仙市北長野 大仙市高梨 仙北市西木町上桧木内
- 243 :秋田県人 :2013/02/22(金) 00:35 bb-95-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- ちょい揺れた
- 244 :秋田県人 :2013/02/22(金) 00:36 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ktkrちょびっと@大仙
- 245 :秋田県人 :2013/02/22(金) 00:45 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 平成25年02月22日00時38分 気象庁発表
22日00時34分頃地震がありました。
震源地は(北緯38.3度、東経142.0度)で震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は
4.7と推定されます。各地の震度は次の通りです。
岩手県 震度3 一関市花泉町 一関市千厩町 一関市藤沢町
宮城県 震度3 涌谷町新町 栗原市栗駒 栗原市若柳
秋田県 震度1 横手市安田柳堤地内 横手市中央町
横手市平鹿町浅舞 横手市大雄 東成瀬村椿川
東成瀬村田子内 大仙市刈和野 大仙市高梨
仙北市西木町上桧木内
- 246 :秋田県人 :2013/02/25(月) 16:26 KD182249240032.au-net.ne.jp
- 揺れた?
- 247 :秋田県人 :2013/02/25(月) 16:43 p14080-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 全然、関東・甲信越が中心で東北は福島だけのようですね。
- 248 :秋田県人 :2013/02/25(月) 22:21 KD182249242007.au-net.ne.jp
- 地鳴りした
- 249 :秋田県人 :2013/02/26(火) 21:48 D6k1gJb proxy30012.docomo.ne.jp
- 揺れた?気のせいかな…
- 250 :秋田県人 :2013/02/26(火) 21:55 i60-34-227-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>249?
揺れたよ。
- 251 :秋田県人 :2013/02/26(火) 21:59 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>249
21:46頃、宮城沖震源の地震あったみたいです。
秋田県内 震度1・・・秋田市河辺和田、湯沢市沖鶴、東成瀬村椿川、
東成瀬村田子内、大仙市刈和野、大仙市北長野
大仙市高梨
- 252 :秋田県人 :2013/02/26(火) 22:46 D6k1gJb proxycg040.docomo.ne.jp
- やっぱり地震だったんだ。
ありがとう。
- 253 :秋田県人 :2013/02/26(火) 22:56 7rG0RYi proxy10040.docomo.ne.jp
- 北関東から東北にォォそして魔の3月目前・・・日本に何があったの?おかしいよ?
- 254 :秋田県人 :2013/02/26(火) 23:15 i60-34-227-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>253???
地震。
- 255 :秋田県人 :2013/02/26(火) 23:24 KD182249246163.au-net.ne.jp
- 魔の3月って何??
- 256 :秋田県人 :2013/02/27(水) 19:08 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>255
ただ単に2年前の3.11及びその前後の地震の事を言っていると思われ。
格別気にしなくていいと思われ。
- 257 :秋田県人 :2013/02/27(水) 19:16 p429014.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 地震に備えて、ガソリンを満タンにしとくか
- 258 :秋田県人 :2013/02/27(水) 19:37 p429014.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 家の側で、幹線水路工事をやってるんで、毎日が震度3だよ
- 259 :秋田県人 :2013/03/05(火) 12:05 07032040475356_hh wb89proxy16.ezweb.ne.jp
- 空一面、どこを見ても波状の雲。警戒しとこ
- 260 :秋田県人 :2013/03/07(木) 02:56 KD182249241013.au-net.ne.jp
- 夜中のカラス鳴き…これはもしや…
- 261 :秋田県人 :2013/03/09(土) 19:58 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- カラスの勝手でしょw
- 262 :秋田県人 :2013/03/09(土) 20:33 KD182249242152.au-net.ne.jp
- あのさぁ、スレタイやテンプレくらい読もうよ。
バカみたい(色んな意味で)。
- 263 :秋田県人 :2013/03/10(日) 17:47 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 人の事言えないじゃん。。。w
- 264 :秋田県人 :2013/03/13(水) 06:35 KD182249113131.au-net.ne.jp
- 揺れてる?本荘
- 265 :秋田県人 :2013/03/13(水) 06:46 s830140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 岩手県沖が震源地だったようですね。
- 266 :秋田県人 :2013/03/13(水) 14:11 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 揺れた@大曲
- 267 :秋田県人 :2013/03/13(水) 14:19 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 震源 秋田県南部
震源時 2013/03/13 14:09:43.11
震央緯度 39.613N
震央経度 140.453E
震源深さ 9.0km
マグニチュード 2.9
- 268 :秋田県人 :2013/03/13(水) 17:54 e0109-106-190-53-81.uqwimax.jp
- オレの携帯には、地震速報のメールが来ないんだけど、
ナニか手続きが必要なの?
- 269 :秋田県人 :2013/03/17(日) 00:27 ILk3O5O proxy30009.docomo.ne.jp
- さっきのミシッは地震だったらしい
- 270 :秋田県人 :2013/03/18(月) 17:41 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>268
エリアメールはドコモ茸
- 271 :秋田県人 :2013/03/31(日) 16:50 s2310193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- グラってきたな
- 272 :秋田県人 :2013/03/31(日) 17:03 07032460458436_hg wb82proxy08.ezweb.ne.jp
- ぐらぐらよらゆら長かったな。
- 273 :秋田県人 :2013/03/31(日) 17:45 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- >>270 はい!ドコモ茸ですが?こないな、、
- 274 :秋田県人 :2013/03/31(日) 19:02 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>273
来る訳ねーだろ。震度見ろ震度。
- 275 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:04 K107208.ppp.dion.ne.jp
- 揺れてる(´Д⊂ヽ
- 276 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:06 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 揺れたー、長い@大曲
- 277 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:06 05004015102557_eg wb002proxy05.ezweb.ne.jp
- まだでっけーの来るな
- 278 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:07 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 21時03分頃、宮城県北部,宮城県中部で震度5弱の地震がありました。
- 279 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:08 KD182249242040.au-net.ne.jp
- 少し揺れた@秋田市
- 280 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:09 ATq2xfH proxycg109.docomo.ne.jp
- エリヤメール来なかった。
- 281 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:09 g25KfxWMQYRk40LN nptty302.jp-t.ne.jp
- 震度2
- 282 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:10 07031041879939_md wb80proxy03.ezweb.ne.jp
- 湯沢市も揺れました。震度2。座ってたので揺れを感じましたが、もし自分が動いていたらわからなかったかもしれないくらいの揺れでした。
- 283 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:13 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 震度5弱 湧谷町新町 宮城美里町木間塚 石巻市小渕浜
- 284 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:15 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>280
推定震度2じゃエリアメール来ません
- 285 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:24 ATq2xfH proxycg109.docomo.ne.jp
- こないだの淡路島のって阪神大震災の余震なんでしょ?東北もこんなでかい余震が1年に数回、長期間に渡って続くんだろうな。会社の仕事に影響するからそれが一番困る。
- 286 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:48 2dO1Gd0 proxy30030.docomo.ne.jp
- もう地震は嫌だ! 2年前の東日本大震災で、自分は宮城県石巻市に居て、車に乗ったまま津波に流されて、九死に一生を得た身だから、またあの恐怖を思い出す…
- 287 :秋田県人 :2013/04/17(水) 21:58 5Lc2wwN proxy30039.docomo.ne.jp
- 286さん
壮絶な体験しましたね。
生きてて良かった。
- 288 :秋田県人 :2013/04/19(金) 12:12 D6k1gJb proxycg037.docomo.ne.jp
- 揺れた
- 289 :秋田県人 :2013/04/19(金) 12:14 ILk3O5O proxycg058.docomo.ne.jp
- ビミョーに揺れた
- 290 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:08 ATq2xfH proxycg055.docomo.ne.jp
- 揺れたけど、なんなんだ!?
- 291 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:09 D1a3NNa proxycg111.docomo.ne.jp
- キタァー(>_<)
大仙市神宮寺
- 292 :秋田県人 :2013/04/23(火) 22:12 ATq2xfH proxycg056.docomo.ne.jp
- 震源ってどこなの?秋田市方面からゴオー!!とか地響きが聞こえたかと思ったら揺れたわ。
- 293 :秋田県人 :2013/04/23(火) 23:10 p2250-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>292
平成25年04月23日22時09分 気象庁発表
23日22時06分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
秋田県 震度1 大仙市神宮寺* 大仙市刈和野*
- 294 :秋田県人 :2013/04/24(水) 17:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>292
震源は毎度の神宮寺大坪付近ですよ。直下型多発地帯です@神宮寺
- 295 :秋田県人 :2013/04/28(日) 06:19 p426a16.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130426/dms1304261810022-n1.htm
- 296 :秋田県人 :2013/04/28(日) 06:58 g10StyYjqsnAWfb2 nptty402.jp-t.ne.jp
- 「ゲラー先生地震予知は出来るのでしょうか?」「出来ません」
- 297 :秋田県人 :2013/04/30(火) 19:07 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>296
当たり前田のクラッカー
- 298 :秋田県人 :2013/05/16(木) 08:49 KsM1G8T proxy30039.docomo.ne.jp
- きた
- 299 :秋田県人 :2013/05/16(木) 09:00 KD114020219135.ppp.prin.ne.jp
- 震度2
- 300 :秋田県人 :2013/05/18(土) 14:57 07032460458436_hg wb82proxy12.ezweb.ne.jp
- 宮城県震度5強はやっぱり強いね。
時間帯が近いから便所でブルったわ。
99 KB