■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1392124979/301-400車あるある
車あるある
- 1 :秋田県人 :2014/02/11(火) 22:22 ID:PmKn.JHg
- 皆であーそれあるよねーみたいな感じであまり感情的にならずにお願いします
- 301 :秋田県人 :2014/04/05(土) 21:18 ID:dHf9qXhE
- みなさ〜ん、自演房は放置しましょうね
- 302 :秋田県人 :2014/04/05(土) 22:18 ID:???
- >>282信号待ちの時に、タイプでもない奴が、じぃっとこっち見てくるのが耐えられないから。
- 303 :秋田県人 :2014/04/05(土) 23:21 ID:zdT7noMI
- 自意識過剰
- 304 :秋田県人 :2014/04/05(土) 23:33 ID:VkM5tJMM
- >>279 最近電光ナンバーを見かけなくなったな
もしかして若い人は存在自体を知らない?
流行のサイクル的にそろそろ復活しそう
- 305 :秋田県人 :2014/04/06(日) 00:10 ID:AUo6BNPo
- >>297自演かどうかの判断も出来ないで、随分な態度だな。
>>300みなさんも彼を否定しているようですが、カスタムとカスタマイズ以外、決して全部間違いではないと思う。
自分で出来ることは、なんでもやる派の私としては、自分で触りもしないで車いじるのが趣味だと語らないで欲しい。
何であれ、初心者でも、うまくなくても自分なりに頑張っていれば趣味と言えると思います。
- 306 :秋田県人 :2014/04/06(日) 00:42 ID:qAS/HBJQ
- >カスタムとカスタマイズ以外〜
↑そこは間違っていると認識してるね。
カスタマイズが趣味と訂正すれば済む問題
- 307 :秋田県人 :2014/04/06(日) 01:16 ID:jJ1/i/JA
- ここって車あるあるだよね?
正論どうこうって議論なら他でやって欲しいね。
- 308 :秋田県人 :2014/04/06(日) 02:45 ID:XpL9iP8k
- どうでもいいけどカスタムやらカスタマイズやら、そもそも言わなくね?アメ車に乗ってるとかならその言葉も似合いそうだけども。
しかし毎年夏は右腕の方が濃く焼けるよ。
- 309 :秋田県人 :2014/04/06(日) 11:31 ID:jJ1/i/JA
- ようやく議論厨消えたかな?
こう粘着だとカスタムさんが全部正しい気がしてくるよ。
>>308
あるある笑
カーテン欲しくなる。
- 310 :秋田県人 :2014/04/06(日) 11:46 ID:3eacpGF6
- 自演庇護厨はまだ残っているみたいだな。
- 311 :秋田県人 :2014/04/06(日) 11:55 ID:jJ1/i/JA
- カスタムさんは先にいなくなったみたいだけど大人だね。
規制されたかな?
自分が思うあるある言っただけなのに。
ちょっと頑固すぎると思ったけど。
今度は自演だと騒いで何がしたいのかな?
いいかげん荒らし止めて欲しい。
このしつこさが車好きのあるあるかも
- 312 :秋田県人 :2014/04/06(日) 12:06 ID:3eacpGF6
- しつこいと、しつこく執着するなよ
そこまで熱くなり庇護してまでしつこく執着したい理由でもあるのかな?
- 313 :秋田県人 :2014/04/06(日) 12:39 ID:jJ1/i/JA
- うわーマジ引くわー
- 314 :秋田県人 :2014/04/06(日) 12:39 ID:7sv.hrtA
- 複数のIDと
複数のキャラに気をつけろ!
- 315 :秋田県人 :2014/04/06(日) 17:40 ID:NfCRro.k
- >>311
大人じゃなしに自演房だって何度も言ってるだろ?お前さんも疑われるぞw
- 316 :秋田県人 :2014/04/06(日) 18:44 ID:???
- >>305みたいにね
- 317 :秋田県人 :2014/04/06(日) 19:24 ID:VkUgPBr.
- 笑
- 318 :秋田県人 :2014/04/06(日) 19:50 ID:jYGPyoMA
- >>312
答え、本人(笑)
- 319 :秋田県人 :2014/04/06(日) 22:59 ID:7sv.hrtA
- IDが変わったら
また、別人に成り済まして
自演庇護かな(笑)
- 320 :秋田県人 :2014/04/06(日) 23:54 ID:jYGPyoMA
- それってかまふら君の事かな?と石を投げてみる
- 321 :秋田県人 :2014/04/07(月) 00:33 ID:RWj2ooJw
- 引くんですね。では、もう来なくて良いですので消えて下さい。以上。
- 322 :秋田県人 :2014/04/07(月) 03:25 ID:Y8TuvgkU
- いつまでこの話題続くの?
ある意味凄い人だね。
- 323 :秋田県人 :2014/04/07(月) 07:47 ID:ohqp9M0Q
- ↑そうだね(笑)
確かに《凄く》嫌われてる。
けど、複数ID使って複数の人間に成り済まして、自作自演で、自ら庇護してたら、嫌われて当然だね(大笑)
- 324 :秋田県人 :2014/04/07(月) 07:52 ID:vRtIoRfo
- 終わった頃に性懲りもなく出てくるだろうから、また周りから批判を浴びるの繰り返し
- 325 :秋田県人 :2014/04/07(月) 11:22 ID:???
- ほとんど動きがなかったスレがカスタムさんが一筆くれたおかげで凄く盛り上がってるね。
凄いお人だ!
- 326 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:08 ID:vRtIoRfo
- 馬鹿を晒した後の
火消し釣り宣言かい?
- 327 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:59 ID:ohqp9M0Q
- >>322の事か?
多分そーだろーな。
このまま消えてくれたら、もう、ほって置こーよ。
煽りは無しで。
- 328 :秋田県人 :2014/04/07(月) 14:47 ID:jLAVEt6I
- カーブの緩い交差点を抜けたあとや高速合流のあとに、ウインカーあげっぱなしのクルマがいるよね
- 329 :秋田県人 :2014/04/07(月) 16:15 ID:kk9VmLEE
- ウインカー点けっぱなしの原チャリもいるな。あれって、球切れなのかな。
- 330 :秋田県人 :2014/04/07(月) 16:21 ID:ohqp9M0Q
- 車の場合は点滅が速くなるけど、原チャリは、点かねんじゃねっけ?
なので消し忘れだと思う。
車の指示器はハンドルで戻るけど、原チャリは、スイッチを切らな消えんし…。
- 331 :秋田県人 :2014/04/07(月) 18:19 ID:z1SOigLQ
- 最近多いのが、どこでもハイビームなオッサン。
- 332 :秋田県人 :2014/04/08(火) 07:54 ID:pVgX1VyM
- 意味の無いフォグランプの点灯もかなり多い(笑)
- 333 :秋田県人 :2014/04/08(火) 09:36 ID:vr/o4M3w
- ナンバーにリラックマついてるの可愛い♪
- 334 :秋田県人 :2014/04/10(木) 00:18 ID:bjzVfvLM
- 昔、流行ったグラグラフォグランプ最近見ないな。
- 335 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:00 ID:QCynfROY
- 霧でも無い時に、フォグランプ付ける人ってどうなの?
フォグランプの言葉の意味を理解すれば、付けないと思うんだけど(´・ω・`)
- 336 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:23 ID:fSSSf/K2
- するってーと何かい?
昼日中にヘッドライトを付けるのも無意味ってこと?
歩行者含めて相手側に存在を知らせる有効な手段です。
相手側への認識性を高めるというのはフォグランプの役割の一つです。
漢字では「霧灯」だから霧以外で付けるべきではないっていうのは不自由以外何物でもないですよ。
それは屁理屈w
- 337 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:32 ID:Gity4/r6
- 相手に自車の存在を知らせたいなら、フォグランプつけづにヘッドライトだけで充分。
- 338 :秋田県人 :2014/04/10(木) 11:40 ID:X8jhWPwo
- 俺は、フォグランプは『点けたいなら点けりゃイイ』と思うケド…。
ただ、周りからどう見られるかな?
って事だよね。
『ダッサッ!あいつ、フォグランプの意味知らねーで、ライト
全開で点けてる』
とは思われたく無いから、俺は視界不良時にしか点けない。
- 339 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:14 ID:J2T/gIs2
- 最近はフォグランプの意味が変わってきてると思うんだが
- 340 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:27 ID:s3ANRLUs
- また始まったよ…
議論したいならよそでしてください。
- 341 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:43 ID:X8jhWPwo
- 最初に言った。
『点けたけりゃ、
点けりゃイイ』
- 342 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:43 ID:N/IBBwlA
- じゃ、後ろの車に認識させたいからリアフォグ点けて走ろ
- 343 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:55 ID:N/Fr5d92
- リアに追加してつけた車幅灯?眩しい人がいる
- 344 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:57 ID:N/Fr5d92
- 除雪車の後ろライトはもっと眩しい
前が見えなくて追い越し出来ん
- 345 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:11 ID:1oBm3gWY
- >>337
つけづ?日本語で頼む。
- 346 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:28 ID:IXGFDv7c
- 違法な物以外、別にまぶしくもないし迷惑じゃないと思うし、点けて走ってるの結構多いよ。
気に入らない人はとことん気に入らないんだろうな。
- 347 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:47 ID:N/Fr5d92
- 昔はグラグラたり
遮光軸をとってなかったり
対向車対策してないのが多かった
- 348 :秋田県人 :2014/04/10(木) 14:24 ID:X8jhWPwo
- 違法じゃない、まぶしくないし、迷惑でもないので、気に入らないなんて事も無い。俺は、嘲笑と後ろ指さされるのが嫌なだけです。
- 349 :秋田県人 :2014/04/10(木) 14:46 ID:???
- 議論なら議論板でやれカス共
日本語わかんねーのか?
- 350 :秋田県人 :2014/04/10(木) 20:10 ID:IXGFDv7c
- 口悪い
- 351 :秋田県人 :2014/04/10(木) 20:31 ID:QuvNHk.6
- まだあゆのステッカーとかはってる奴いるのかなー
マジうけるんですけど。
- 352 :秋田県人 :2014/04/10(木) 22:25 ID:Mkj6x6sg
- ずっと30キロで走ってるやつ邪魔だから車乗んな
- 353 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:30 ID:O8cXgSWE
- 郵便車や運送車など日中でもライト付けて走っていたが
日中のライトやフォグランプ点灯車は
確かに最近消えて見かけないな
あまり見かけなくなったので点けてたら
パッシングして点けっぱなしだと教えそう(笑)
今ではデイタイムランプが主流
- 354 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:32 ID:???
- 黒の軽自動車の業務用車、狭い道をくわえたばこでスピード出して走るな ボケ婆!
- 355 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:37 ID:IXGFDv7c
- 運転マナーと変わらない
- 356 :秋田県人 :2014/04/20(日) 21:08 ID:Pl64kNzA
- 設定ないグレードをつけてるカスタム…ミラX4とかで巧いならいいが、アンダー出しまくりなオデッセイユーロRはないわ(´・ω・`)
- 357 :秋田県人 :2014/06/10(火) 18:20 ID:QMav9fek
- 自分が痛車だと気付かず、走る。
- 358 :秋田県人 :2015/05/04(月) 14:53 ID:???
- 必要ないときにリアフォグランプは
点けないでほしい。
眩しいよ!
- 359 :秋田県人 :2015/05/04(月) 15:54 ID:J/oUKp3I
- >>357
気付いているんです。
それが、カッコいいと思っているんです。
- 360 :秋田県人 :2015/05/04(月) 17:40 ID:2FoBj7yM
- 白線内にちゃんと止めれもしない、車両感覚もないくせにデカい車乗る屑
- 361 :秋田県人 :2015/05/04(月) 18:27 ID:VA/p/062
- チビに多いよな
- 362 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:01 ID:ZP2qRgzs
- こないだ釘ふんでパンクした。
- 363 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:49 ID:???
- 交差点などで曲がる時、いきなりワイパーをハイスピードで動かす外車は
外車初心者w
- 364 :秋田県人 :2015/07/29(水) 09:16 ID:sg7Hjf7U
- >>354
苦労色に危色の数字のナンバーのだろ?通報したくてもどこの会社で委託されて走ってんのか不明だもんなw
- 365 :秋田県人 :2015/07/29(水) 13:28 ID:x9Itso4U
- この前、前の前の前の前くらい走ってた大型トラックからダンボール落ちてきて焦った(°Д° )!
- 366 :秋田県人 :2015/07/29(水) 14:49 ID:nAbzEsZI
- 車検代が高くてつらい
- 367 :秋田県人 :2015/11/08(日) 03:50 ID:EPs4fwzo
- 一時期自分で車検場に持ってくユーザー車検ってあったが最近はどうなん?
- 368 :秋田県人 :2015/11/08(日) 03:53 ID:mbtUL22s
- 一時期?ずっとあるだろ。
- 369 :秋田県人 :2015/11/08(日) 07:21 ID:eE8rYYKs
- ↑テスター屋。
- 370 :秋田県人 :2016/01/02(土) 15:41 ID:LgoHjLp.
- >>358
煽られたときはリアフォグ攻撃
- 371 :秋田県人 :2016/01/12(火) 15:21 ID:UIHdfmoM
- 煽られたら譲ればいいだけじゃね?
- 372 :秋田県人 :2016/01/12(火) 17:31 ID:CpFAsRRc
- 煽られた時は、ウォッシャー攻撃。60Km/h以上のスピードじゃないと、効果を発揮しない。リアウィンドウウォッシャーノズルをおもいっきり上に向ける方法なら、停車していても効果バツグン。撥水ウォッシャーなら、効果絶大。
- 373 :秋田県人 :2016/01/12(火) 17:38 ID:???
- 寒い日、車に乗り込んで発信しながら一服
・・・窓が開かない(--;)
- 374 :秋田県人 :2016/01/12(火) 18:08 ID:j3PZ6ABI
- >>372
リアフォグ&リアウォッシャー攻撃なら効果絶大だな
- 375 :秋田県人 :2016/01/14(木) 00:39 ID:8aGDeofE
- 車のカーペットは、人気車種の注文が入れば入る程、生産ラインが混んで来る為、トイレ休憩5分になったりするとトイレが詰まったりして、小便が垂れ流しになったりする。その靴でカーペットの上に乗って部品を取り付けたりする。グレードも関係無く。土足厳禁にしてる車を見かけると、つい製造してた頃を思い出す。
- 376 :秋田県人 :2016/01/14(木) 18:14 ID:nJuTuXe2
- >>375
何が言いたいんだ?
- 377 :秋田県人 :2016/01/14(木) 18:29 ID:u.ufmcsY
- つまりだ。
工場の便所は床が小便まみれで汚い。でもって、そこを歩いた靴で作業にもどる。
ラインにのって来た車体はカーマットが敷かれた状態なので、車内でシートの取り付けやらをすると、
そこには小便が染み込む。
と、こういうわけだな。
- 378 :秋田県人 :2016/01/14(木) 19:55 ID:pOZJkX.g
- 飲んだ後、代行呼ぼうとしたが捕まらないので、自分で運転したら捕まった…
- 379 :秋田県人 :2016/01/15(金) 19:56 ID:hafH71aY
- >>378
そのニュースを伝えた恵理子さんの無表情がなんとも言えず切なかった(´・ω・`)
- 380 :秋田県人 :2016/01/15(金) 21:39 ID:ZjUYFwlE
- >>377
じゃあ、靴底にウ〇コがついていることも考えられるな
- 381 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:03 ID:9EHNg5Bw
- ↑正解。大便が詰まる事もしばしばあった。メーカーでは、抗菌を歌ってるが実際は汚いんだよね〜。内装部品だって工場の外で雨ざらしになってるよ。
- 382 :秋田県人 :2016/01/15(金) 23:20 ID:F6mMOwxw
- >>375 >>377
車のマットは新車で注文する時は、メーカーの製造ライン装着じゃ無いし。
ディーラーオプションだから販売店で付けるんですけど。
- 383 :秋田県人 :2016/01/15(金) 23:38 ID:9EHNg5Bw
- ↑マットの下のカーペット。引っ張るとすぐ裂ける。あの取り付け作業をしてた奴、1週間で8人辞めて行った。
- 384 :秋田県人 :2016/01/17(日) 00:18 ID:6uAuMoMQ
- メーカーエンブレムを交換してる車。ekスポーツにまさかのヒョンデ‥どこのチョn
- 385 :秋田県人 :2016/01/19(火) 19:42 ID:Ma788hw6
- 日本は手頃な値段と機能を重視するため、低燃費で細道も楽な小型の軽が好まれる。意味不明な見栄を張るためのDQN車はイタ車と大差は無い。
チョnの国では、車は見栄を張るために持つもの。なので軽自動車とか機能的なものを持ちたがらない。DQNと価値観が似ている。
中国ではデコボコ道に強い車が長年好まれている。
- 386 :秋田県人 :2016/01/19(火) 22:00 ID:Ma788hw6
- DQN車はイタ車と同レベルに見られる。
- 387 :秋田県人 :2016/01/19(火) 22:07 ID:2KcWfOBo
- どきゅんイコール痛車
同じだろ。
- 388 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:23 ID:.U46vLhY
- エンブレムやロゴが金色はバカ
- 389 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:52 ID:DS9Z2PPs
- 運転手の癖は、エンジンをオーバーホールした時に分かる。運転の荒いスピード派は、エンジンと平行した方向にシリンダー内が減る。安全運転派のエンジンの場合は、エンジンの横方向にシリンダー内が減る。クラッチも、半クラッチを多用すると、バランスウエイトに紫色の焼け跡が付く。
- 390 :秋田県人 :2016/01/20(水) 00:43 ID:???
- クラッチのバランスウエイトって何?
- 391 :秋田県人 :2016/01/23(土) 19:09 ID:joYpCOYU
- 常々疑問に思ってましたが、秋田県民の一般的な感覚として、シャア専用オーリスはイタ車ですか?。
- 392 :秋田県人 :2016/01/23(土) 23:24 ID:KE1oyzTw
- 日本車。
- 393 :秋田県人 :2016/02/04(木) 17:21 ID:HO0UtGNo
- 今年はまだ雪が少ないので良いが、雪道で轍が深い所を4WD車で走行する時、速度超過で走行すると轍から外れてスピンするので、注意が必要。東北自動車道でハイラックスサーフと三菱パジェロがスピンして、横を通り過ぎた事がある。紙一重でかわした。同じような現象を2度体験するとは思わなかった。桑原、桑原。
- 394 :秋田県人 :2016/02/04(木) 18:29 ID:3k85j55E
- 先日系4WDで前輪右側が完全に側溝へ落ちたがバックで脱出
脱輪に強いがカーブが怖い
- 395 :秋田県人 :2016/02/04(木) 23:41 ID:HO0UtGNo
- センターデフやビスカスカップリングが付いていない4WD車は、ドライ路面でキツいカーブを曲がる時タイトコーナーブレーキング現象が起きる。冬道ではタイヤがスリップするのでスムーズにコーナーを曲がる事が出来る。
- 396 :秋田県人 :2016/06/21(火) 17:33 ID:POth.yrI
- LEDテープつけまくってるおっさんきもいー
bB乗ってるやつでマナーいい人いない
一緒にいる女も女
- 397 :秋田県人 :2016/06/21(火) 20:47 ID:aDlyZyPM
- ↑
差別…
- 398 :秋田県人 :2016/06/21(火) 22:54 ID:DDS5ESlo
- >>395
>冬道ではタイヤがスリップするのでスムーズにコーナーを曲がる事が出来る。
これは間違いです。
全く逆ですよ。
今さら指摘する事でも無いかな?
- 399 :秋田県人 :2016/06/21(火) 23:12 ID:GvHoZwyo
- こんなスレあったと今気がついた
マナー、タイヤ交換、車好き結構あるよね(笑)
遊べるならスムーズに曲がるけど
スムーズに速度が入るなら>>398の言うとおり
ABSや足踏みパーキングとか便利だけど面白くない
- 400 :秋田県人 :2016/06/25(土) 21:45 ID:T.VvHeKI
- 本荘って運転マナー悪い人多い
DQNぽくない人も危ない運転してる
93 KB