■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1392124979/404-503車あるある
車あるある
- 1 :秋田県人 :2014/02/11(火) 22:22 ID:PmKn.JHg
- 皆であーそれあるよねーみたいな感じであまり感情的にならずにお願いします
- 404 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:59 ID:kibRkMv.
- ないない。ただの初心者
- 405 :秋田県人 :2016/06/26(日) 06:26 ID:R5JXdmxI
- >>396
bb乗りはクソ…ってのは同意(´・ω・`)
- 406 :オデ :2016/06/26(日) 07:21 ID:???
- bBはDQNカーだから保険料が高いというのは紛れもない事実。
- 407 :秋田県人 :2016/06/26(日) 07:59 ID:j78ZZHSI
- 四年間パドルシフト乗って、その後MTに戻ったけど、エンストなんかせんわ(笑)MT歴10年以上だから身体が自然と動く
- 408 :秋田県人 :2016/06/26(日) 08:09 ID:MvvRWZi6
- 逆にMT車からAT車だと、赤信号で止まる時左手左足が無意識に動く、サイドブレーキ踏みそうになる。
- 409 :秋田県人 :2016/06/26(日) 08:12 ID:vp6OOk0w
- 軽トラって、二人乗り軽量強靭ボディでFRやMRや4WDがあって、スポーツカーっぽくない?
- 410 :秋田県人 :2016/06/26(日) 08:38 ID:VkjCvrNc
- >>403
個人の感覚にも違いがあると思いますが
俺はない。それを「絶体」とか「普通」
とかは言い切る方が間違っています。
人により違いますので自分の思い、感想
を言うのはいいと思います。
「残念ながら案外普通に有り得る現象」
これはあなたの感想なのでこれを他の人
もそうだと思っているのが間違いです。
- 411 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:04 ID:PoxxFo0Q
- >>410
内容には同意だが、そのおかしな改行に違和感が…
- 412 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:39 ID:B0N54avE
- >>410
2012年以前のスバルサンバーは『農道のポルシェ』と言われてるね。
- 413 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:43 ID:B0N54avE
- ↑アンカー間違えちまった。 正しくは 409でした。
- 414 :秋田県人 :2016/06/26(日) 18:32 ID:3e.KNqRY
- >>410
絶体→×
絶対→○
- 415 :秋田県人 :2016/06/26(日) 23:18 ID:IKHZrLKA
- 染みついてるはずのMT運転なのに、代車ATに慣れてエンストは笑う。
むしろブレーキ踏んでなきゃ勝手に進むAT車が怖い方があるあるな気もする。
- 416 :秋田県人 :2016/07/01(金) 22:20 ID:ygLp4gwE
- 冬道の4WDは「走る、曲がらない、止まらない」
- 417 :秋田県人 :2016/07/02(土) 02:09 ID:LY6X8ym.
- ↑車は走るものですよ?
曲がらない止まらない車なんてあるんですか?
隕石みたいですね。
- 418 :秋田県人 :2016/07/02(土) 10:34 ID:7/npvHdM
- >>415
笑えるかもしれないけど、意外とそれが現実なんで
- 419 :秋田県人 :2016/07/02(土) 11:39 ID:DCSrXnqc
- ↑下手くそなんですね。
チャリンコの乗り方を忘れるようなもんですよ。
お年寄りですか?
- 420 :秋田県人 :2016/07/02(土) 11:43 ID:.uICWTVE
- 怖い方があるって何?
- 421 :秋田県人 :2016/07/02(土) 22:25 ID:7/npvHdM
- >>419
上手い下手の問題じゃないんですよ。大概経験する現象なんで
- 422 :秋田県人 :2016/07/02(土) 22:30 ID:7/npvHdM
- >>420
「怖いって場合が」って意味でしょう
でも普通はMTでも信号待ちではブレーキ踏んでる筈なので、??って感じですがね
- 423 :秋田県人 :2016/07/02(土) 22:41 ID:iQG80S2s
- サイド引いたらブレーキは踏まないが
- 424 :秋田県人 :2016/07/03(日) 01:10 ID:WcWM9wBY
- ↑?
- 425 :秋田県人 :2016/07/03(日) 02:05 ID:9zQd0.4o
- >>424 はマニュアル乗った事ない人ですね。ニュートラ入れて、サイド入れて信号待ちは普通ですよ。
- 426 :秋田県人 :2016/07/03(日) 04:05 ID:KGIFR21w
- 俺、30年マニュアル車に乗ってるが、いつも信号待ちではニュートラでサイド引いてブレーキペダル踏むぞ!
- 427 :秋田県人 :2016/07/03(日) 06:00 ID:m3zcDgP2
- >>425
普通とは言えないでしょう。
ギヤいれたままブレーキを踏んでいる人もいるし
ニュートラでブレーキを踏んでいる人もいるし
俺がマニュアルに乗っていた時は信号待ちでは
サイドは引いた事はなかった。
- 428 :秋田県人 :2016/07/03(日) 09:21 ID:0NNMKAcY
- 俺ならよっぽど長い開かずの踏切や信号でないかぎり、ローギアクラッチ切りブレーキ踏みかな。
しかし、駅の脇にある踏切は待ち時間長いな
電車通過するの待ってたらカップヌードルできちゃうよ
- 429 :秋田県人 :2016/07/03(日) 10:02 ID:m3zcDgP2
- >>428
俺もそうです。
- 430 :秋田県人 :2016/07/03(日) 11:18 ID:s6pblGVM
- 昨日、横手市街の13号線を十文字方面に走ってたら、目の前から対向車が…
あそこって片側3車線づつの道路で、目の前から車が来るなんてありえないわけで…
で、ドライバーを良く見たらやっぱりクソ老害だった(´・ω・`)
あーゆー事ってマジであるんだな。
- 431 :秋田県人 :2016/07/03(日) 11:32 ID:ChgRxFj.
- >>425??
- 432 :秋田県人 :2016/07/03(日) 12:07 ID:m3zcDgP2
- >>430?
「あそこって」?
どごよ。
- 433 :秋田県人 :2016/07/03(日) 19:56 ID:fCmEYzIQ
- >>425
それはMT、AT関係無い話ですね。ATでもニュートラルに入れてサイド引いて
信号待ちする人珍しくもないですから
- 434 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:00 ID:M709xIiQ
- >>430
づつ ✕
ずつ ◯
- 435 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:14 ID:m3zcDgP2
- >>433
ニュートラルに入れて、いちいちサイド引いて信号待ちする人は珍しいと思います。
俺はサイドは引かない、駐車する時も平地であればサイドは引かない。
他の人はどうでしょう。
- 436 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:22 ID:LxXrlCME
- スバル車に慣れているので代車がダイハツのOEM軽だったりすると、ワイパーレバーのシステムに戸惑う。
- 437 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:27 ID:y1unv4wM
- atだったらドライブでフットブレーキで止まってるか、
パーキングに入れてるだけだよ。
サイドブレーキは駐車の時はよっぽどの傾斜地以外は使いません。
- 438 :秋田県人 :2016/07/08(金) 21:30 ID:/.Sg1Q5Y
- 洗車した次の日朝から雨(゚Д゚)
- 439 :秋田県人 :2016/07/08(金) 22:37 ID:wJYqxorM
- >>435
>>437
万が一の事を考えてパーキングブレーキは併用したほうが良いけどな。
そもそも不要ならメーカーだって装備しないし、教習所でも検定でパーキングブレーキを必須にしない。
http://autoc-one.jp/word/1032542/
- 440 :秋田県人 :2016/07/09(土) 00:23 ID:a3ebIVZ2
- まあ信号待ち等でサイド引いて停まってて、追突されたらフラットスポット確定だけどね
- 441 :秋田県人 :2016/07/10(日) 08:14 ID:2SmyH0Ek
- 前車は手で引くサイドブレーキでしたが、現車は足踏みになったら、傾斜してる場所じゃないかぎりサイドブレーキは掛けません。
- 442 :秋田県人 :2016/07/10(日) 10:25 ID:m15yFgO2
- >>441
なんだその論理w
- 443 :秋田県人 :2016/07/10(日) 10:28 ID:Up0XUVOM
- ↑その場合は理論ですねー。
- 444 :秋田県人 :2016/07/10(日) 12:03 ID:xW7OgOrk
- ↑いや、違いますねー。理屈ですねー
- 445 :秋田県人 :2016/07/10(日) 18:21 ID:CLNfmVSM
- いや自論だww
- 446 :秋田県人 :2016/07/10(日) 18:24 ID:WJPMJfT6
- 屁理屈だ
- 447 :秋田県人 :2016/07/10(日) 20:09 ID:wXox0geg
- 免許無えば、関係無えな!
- 448 :秋田県人 :2016/07/16(土) 00:15 ID:DDdxHSQk
- 昨日一年以上?ぶりにマニュアル運転したら、いきなりエンストしてしまった。
- 449 :秋田県人 :2016/07/16(土) 01:17 ID:E1iK5pHk
- 運転のセンスね〜な〜
- 450 :秋田県人 :2016/07/16(土) 17:26 ID:/Umug7f.
- 下がスカスカなもんで。上はガンガン回るのですが。
- 451 :秋田県人 :2016/07/16(土) 19:39 ID:rorOL.y.
- ↑頭がスカスカの間違いだべ(笑)
- 452 :秋田県人 :2016/07/17(日) 08:53 ID:G8CNuGWs
- 抜けが良いんだね
下の燃調濃いめにすればトルクがちょい戻るんじゃない?
- 453 :秋田県人 :2016/07/19(火) 20:01 ID:mVW6dBLU
- CPUの書き換えなんて出来ないです!
- 454 :秋田県人 :2016/07/19(火) 22:04 ID:PnU5rtEE
- 書き換えしなくてもサブコン付ければ済む話
- 455 :秋田県人 :2016/07/20(水) 04:52 ID:aDlyZyPM
- サプコンって何?
いくらするの?
- 456 :秋田県人 :2016/07/20(水) 16:06 ID:6..0VBeU
- 燃調コントローラーでOK
だいたい5マソ位
ECUハーネスをいじくるから素人さんはショップにお任せ
- 457 :秋田県人 :2016/07/21(木) 00:41 ID:Gx/l4xtw
- 大概のサブコンにはハーネスが付属されている為、純正ECUと接続する際、
純正ECU側のハーネス加工は不要です
- 458 :秋田県人 :2017/05/23(火) 22:22 ID:???
- GTO→ダイハツ トヲル
- 459 :秋田県人 :2017/06/01(木) 15:14 ID:H204Z8HM
- 10年以上前にTOYOTA2000GT持ってるお客さまがいて引き取りに行って、会社まで約40分くらい運転したが注目度100%だったな。
- 460 :秋田県人 :2017/06/02(金) 00:51 ID:Ia37BzcQ
- ダウンタウンの松ちゃんが言ってました。「狭い道で前を婆さんが歩いてて、クラクションをクラぐらい鳴らしたも婆さんビクッ!ってなるやんか。そんで鳴らさんで30秒ぐらい付き合って待ってやっても、やっぱり振り向いた婆さんビクッ!っとなるやんか。どないしたらエエんやろな」・・・分かる(≧▽≦)
- 461 :秋田県人 :2017/06/05(月) 06:22 ID:fWYNkTv2
- >>460
で…?
- 462 :秋田県人 :2017/09/23(土) 01:09 ID:???
- ドブ鼠色のリンゴ売りベームベー
- 463 :秋田県人 :2017/09/25(月) 22:24 ID:f1L3Aj/g
- 1日に1台は高確率でナンバー「25-25」の車を見かける
- 464 :秋田県人 :2017/09/25(月) 22:26 ID:cRatVKvM
- ミニクーパーのナンバーを3298にする人けっこーいる。
- 465 :秋田県人 :2017/09/28(木) 13:05 ID:SuxTqmU2
- >>463同意。
・310や・777もよくみる。
- 466 :秋田県人 :2017/09/28(木) 13:50 ID:GfyJVGtQ
- 現在の車で7台目。
初代ホンダシビック
ホンダCITYターボ
トヨタカローラツインカムGT
マツダファミリアセダン
マツダファミリアセダン(訳ありで色違い)
スズキワゴンR
現在ダイハツムーヴ
- 467 :秋田県人 :2017/09/28(木) 23:28 ID:xUrNdSyQ
- ホンダCITYturboは1の方でしょうか、それとも2の方でしょうか?私は黒のCITYturbo1に乗ってました。
- 468 :秋田県人 :2017/09/29(金) 00:34 ID:???
- 事故った奴知ってる
- 469 :秋田県人 :2017/09/30(土) 16:13 ID:Grku7vM2
- 販売店のステッカーを車のリヤバンパーに貼ってる車。
- 470 :秋田県人 :2017/09/30(土) 18:28 ID:1qjLE9P.
- 水曜どうでしょうステッカーを張っているやつがいる
- 471 :秋田県人 :2017/09/30(土) 19:15 ID:YpQCyQ4.
- フロントガラスの所にぬいぐるみを沢山置いている女子。
- 472 :秋田県人 :2017/09/30(土) 19:56 ID:CuPz6I8o
- >>467
1の方です。
- 473 :秋田県人 :2017/11/04(土) 09:31 ID:Kzm6fulY
- 今流行りの1万円の車、システムがイマイチわからない。
冬タイヤは?
リース満期なったら、車は何となるの?
事故った場合どうなる?
来年、暖かくなったらと考えてる。
- 474 :秋田県人 :2017/11/04(土) 12:32 ID:yrrlcusM
- 自分も話を聞きにいったけど、結局やめて新車購入した。いまいちリースの良さがわからない。
- 475 :秋田県人 :2017/11/04(土) 13:17 ID:6IX.A3Yw
- リース 経費算入できる事業主、月払いが一定、車検時にまとまった金の用意無し、くらいしかメリット無いかも。
残クレ 顕微鏡文字読んでいけば支払い総額で損得無し。寧ろ、事故った時は損。
新車 現金なら尚良し、低金利だから借りても良し。
- 476 :秋田県人 :2017/11/04(土) 17:42 ID:edPEJxmk
- 月1万円84回よりなら、不人気なリッターカーの新古車買うわ。
- 477 :秋田県人 :2017/11/04(土) 23:49 ID:p4Fz5S4U
- キホタナンバーの「・721」って?
- 478 :秋田県人 :2017/11/05(日) 00:35 ID:cn7kswcY
- 69w下ネタナンバーカー
- 479 :秋田県人 :2017/11/05(日) 19:01 ID:.iu/3Abw
- リースって、月1万円を7年払って満期になったら車は貸し主の物になるって事で良いのかな?
でも、初期費用や税金、車検代は係らないんだよね?
- 480 :秋田県人 :2017/11/06(月) 14:36 ID:Ed3UucR6
- >>479
いやならないから。
- 481 :秋田県人 :2017/11/06(月) 14:38 ID:ZM4UXwYU
- キチガイレッドカー
- 482 :秋田県人 :2017/11/08(水) 18:40 ID:Dmpi5s7Y
- ナンバープレート「11−XX」は、大抵希望ナンバーである
- 483 :秋田県人 :2017/11/15(水) 17:30 ID:qfcf/Fkk
- 希望ナンバーはヤクザみたいで嫌だ。
- 484 :秋田県人 :2017/11/22(水) 14:30 ID:EX6lhIB6
- なぜか知らない凹みが出来てる
- 485 :秋田県人 :2017/11/22(水) 21:10 ID:X/WeoSWU
- パトカーが見えると法定速度以下まで減速してしまう
- 486 :秋田県人 :2017/11/22(水) 21:12 ID:eXOXn7iw
- 同じく、車間距離をとってしまう。
- 487 :秋田県人 :2017/11/29(水) 06:44 ID:L6CgYWN2
- 霧が出ていないのに、フォグランプやリヤフォグを点けている。
- 488 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:14 ID:pyNMw2k6
- 別にいいんじゃね?
最近多いし。
- 489 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:32 ID:yp7Cebek
- 営業ナンバー車内で〇〇〇目立ってますよ?
- 490 :秋田県人 :2017/11/29(水) 14:06 ID:E.upeOxU
- ガスかかってる時と雪降りの時は黄色のフォグが有効。
- 491 :秋田県人 :2017/12/01(金) 13:55 ID:dx5YxyIk
- バーナー丸見えHIDはた迷惑。
- 492 :秋田県人 :2017/12/05(火) 21:29 ID:ch7M6Y.U
- 車を新調した時に、前の車と同じナンバーを希望する人
・若い人→その数字や語呂が好きだから
・年寄り→ナンバーが変わると覚えられないから
- 493 :秋田県人 :2017/12/06(水) 14:36 ID:I/5J11bY
- 俺、後者だ(笑)
- 494 :秋田県人 :2018/01/04(木) 23:24 ID:uw463ym6
- フルスモにしてるアホ
- 495 :秋田県人 :2018/01/05(金) 15:59 ID:xryGh59U
- カーテンやってる馬鹿ww
- 496 :秋田県人 :2018/01/05(金) 17:00 ID:PjeOAvjo
- >>487?
無灯火よりはいい。
- 497 :秋田県人 :2018/01/05(金) 19:13 ID:???
- 車のカラーが黄色や赤とかwww
- 498 :21歳Y :2018/01/05(金) 19:15 ID:Wa8t.XRM
- >>494-495俺の母さんホンダの軽自動車でどっちもやってるが。俺の車よりイケてるぞ?
- 499 :秋田県人 :2018/01/05(金) 21:55 ID:1BD4ro2k
- 昔、黄色の車乗ってると馬鹿だのキチガイだの言われたよ。屈辱的だったな。
- 500 :秋田県人 :2018/01/05(金) 22:29 ID:jYlEyAB2
- 11-03の希望ナンバーはなぜか女性が多い
- 501 :秋田県人 :2018/01/06(土) 00:24 ID:VMUieACQ
- いいオッサン。
いいお産。
希望ナンバーなんかやめだやめ。
- 502 :秋田県人 :2018/01/09(火) 23:22 ID:???
- 11-07はいいおんな、だろ
- 503 :秋田県人 :2018/01/10(水) 11:42 ID:EKkpHuE.
- てめえで言ってりゃ世話ないわ。ハズカシワー。
って思っちゃう。
93 KB