■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50

秋田のブラック企業B

1 :秋田県人 :2019/05/10(金) 18:35 ID:Yzq3sKI6
秋田県内の闇を晒すのだ!
遠慮は無用!

2 :秋田県人 :2019/05/10(金) 18:36 ID:Yzq3sKI6
令和元年おめでとう。
後は自由に使ってネ。

以上。

3 :秋田県人 :2019/05/10(金) 22:32 ID:3t23CnjM
給食はブラック

御所野のパワハラ会社は?

4 :秋田県人 :2019/05/11(土) 16:34 ID:???
富山より愛を込めてw

5 :秋田県人 :2019/05/12(日) 08:35 ID:???
パワハラは企業の生産性低下にもつながる
パワハラが職場に与える影響は実に深刻です。被害者にとっては、人格や尊厳を傷つけられたり、仕事への意欲や自信をなくしたり、心の健康が悪化することで休職や退職に追い込まれることさえあります。パワハラを行った人も、社内での信用を低下させかねず、懲戒処分や訴訟リスクを抱えることも考えられます。

企業にとっても、パワハラによって貴重な人材の損失につながるおそれもあり、問題を放置した場合には使用者としての責任を問われることになります。

何がパワハラに当たるのか、日頃の言動に問題がないか、私たち一人ひとりが自覚をもつことが大切ではないでしょうか。

6 :秋田県人 :2019/05/15(水) 06:31 ID:Ghv71s5Q
ポポーポポーポポー。

7 :秋田県人 :2019/05/15(水) 08:18 ID:vIT35cCE
だからid隠さず
伏せ字でいいから御所野のパワハラ会社とやら教えろっつーの
オメーだけそう思ってんじゃねーの?
id出して、伏せ字でいいから字数合わせて言ってみろや

8 :秋田県人 :2019/05/15(水) 08:39 ID:???


9 :秋田県人 :2019/05/15(水) 13:37 ID:???
番長ーーーw

10 :??? :2019/05/15(水) 13:55 ID:???
http://www.rengo-akita.jp/menu6_mame.html

11 : :2019/05/15(水) 14:02 ID:???
職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けて

 職場のパワーハラスメント(パワハラ)が増えており、連合にも労働相談が数多く寄せられています。
 パワハラは、労働者の仕事への意欲や自信を失わせ、精神疾患の発症、休職・退職に至る原因になります。そして何より、労働者の人間としての尊厳や人格を侵害する許されない行為です。最近では、いわゆるブラック企業が労働者を自主退職に追い込む手法のひとつとしても取り上げられ、社会問題化しています。
 また、パワハラが増えている背景のひとつに、職場環境の悪化があります。人員削減・人員不足などによる過重労働や、ストレスの増加、雇用形態の多様化による社内コミュニケーションの希薄化など、労使で迅速に解決しなければなりません。
 連合は、すべての労働者が安心していきいきと働くことのできる職場環境づくりをめざしています。まずは職場におけるパワハラに対する理解を深め、被害者が守られるように就業規則を改正したり、相談窓口を設置・強化するなど、パワハラの予防・解決に向けた仕組みづくりを労使で進めています。

12 :秋田県人 :2019/05/15(水) 16:00 ID:c6uWlEto
人材が育たないのは何故か?

本当にやりたい仕事に就けているのか?

52 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00