■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

土崎港曳山祭り2

1 :秋田県人 :2011/07/31(日) 01:44 ASF3NrW proxycg032.docomo.ne.jp
どーぞ☆

401 :秋田県人 :2012/07/22(日) 13:01 NYo2xDy proxycg004.docomo.ne.jp
今日もやってます

402 :秋田県人 :2012/07/22(日) 13:30 07032450899755_nz wb58proxy04.ezweb.ne.jp
くだらねぇ
くだらねぇ

403 :秋田県人 :2012/07/22(日) 13:57 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty207.jp-t.ne.jp
また夜中まで拡声器つかってどんちゃん騒ぎすんだろな。バカみたいに。
お前らチンピラ崩れのバカと違って真っ当な人らは明日仕事なんだから、10時過ぎたらヤメろ。
年に一回の祭り?年一でも他人様に迷惑かけるような事をするなよ。だからザキ衆は頭が悪いんだよ。

404 :秋田県人 :2012/07/22(日) 14:43 7oq1ieB proxycg056.docomo.ne.jp
職場の面接をしていた時に、毎年崎祭りの日は休みを下さいと、のたまたうおバカさん多数居た。
本社は東京なので田舎の祭りなど把握してる訳がなく…
部長から「あなたが行かなきゃそのお祭りは開催できないの?」と言われても折れない始末。
休ませなきゃ辞めるか、急病もしくは誰か死んだことにして休むんだよね。
やってらんないw

405 :秋田県人 :2012/07/22(日) 14:49 07031460683374_vb wb001proxy09.ezweb.ne.jp
>>404
土崎の人は祭=休みと当たり前に思っています。採用しない方がよいと思います

406 :秋田県人 :2012/07/22(日) 15:11 nptta207.pcsitebrowser.ne.jp
誰かがやらなきゃ祭りは終わる

407 :秋田県人 :2012/07/22(日) 15:15 7oq1ieB proxy30034.docomo.ne.jp
>>405
次の日も使い物にならないしね〜。
接客業だから三連休なんか、なかなか取れる訳ないのに。
たまにザキじゃないのに祭りに出る輩もいるから面倒なんですよ。

まぁタトゥー発覚でぶらんどイメージに合わないので数名、解雇しました。
面接時に確認してる事だし。

408 :秋田県人 :2012/07/22(日) 15:32 AQS1HJK proxycg046.docomo.ne.jp
祭りだから休みが取れるってゆー会社あるんですかね?地域のイベントなんで悪くは言えないけど、いい大人が祭りで仕事を休むのはどーかと思う

409 :秋田県人 :2012/07/22(日) 15:58 NXg01zT proxy10077.docomo.ne.jp
何年も同じ議論になってるが、結果何も変わらない。

ザキ祭とはそんなもんだと割りきろう。


ただ。ザキ祭に躍起になっている三十代以上は非常に痛々しい。と思う。

410 :秋田県人 :2012/07/22(日) 19:25 s503090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
純粋に質問ですが一番の見所はなんですか?
昨日見に行きましたが参加してる人は楽しんでいるんだろうなと思いますが

411 :秋田県人 :2012/07/22(日) 19:30 s503090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
純粋に質問ですが一番の見所はなんですか?
昨日見に行きましたが参加してる人は楽しんでいるんだろうなと思いますが
観光客とすれば半纏?などのきかたがだらしなくみえる
髪型は金髪やら茶髪やらただのヤンキー集団にしか見えない
神明社に行くと行くのであれば
それに見合う格好があるんじゃないですか?
あれが正装とは思えません

412 :秋田県人 :2012/07/22(日) 20:29 s1111041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
セリオンの山車はいつ運行するんだスべ?

413 :秋田県人 :2012/07/22(日) 20:39 NU827dZ proxy30043.docomo.ne.jp
港衆って今の言い方にすればただのDQNだからね
常識を求める方が間違い

414 :秋田県人 :2012/07/22(日) 20:53 p3209-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
見どころは女性のトサカです。
山って女性が曳くものなんだってくらい女性が多いですね。

昨日信号止めして渡ってるとこに遭遇しましたが、道路渡ってからワッショイだかジョヤサだかやってほしい。
交差点の真ん中でやり始めたから待ち時間が長い長い。
しかも用事の行き帰りダブルで当たったもんだから超最悪。
警察が進めの誘導してるにも関わらず、山に気を取られてカメラ取りだして進まない馬鹿野郎まで出る始末。
興味が無い近隣住民には通行止めだけでも迷惑なんだから、車が通る大通りくらいサクッと渡って欲しいです。

415 :秋田県人 :2012/07/22(日) 21:04 AQS1HJK proxycg112.docomo.ne.jp
港祭り見るのは好きなんだけど、あまりにも世間の評判が悪いのでびっくりした

416 :秋田県人 :2012/07/22(日) 21:56 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
本当に世間と言うか、秋田市に住んでる人達から評判悪いぞ。
同じ秋田市でも土崎は土崎町って分ければいいのに。

417 :秋田県人 :2012/07/22(日) 22:55 KD125055135088.ppp-bb.dion.ne.jp
セリオンの山車はイベントの置き山車らしい

418 :秋田県人 :2012/07/22(日) 23:12 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty407.jp-t.ne.jp
もともと土崎町だろ。
DQN町って町名変更WWW

419 :秋田県人 :2012/07/23(月) 01:31 ntiwte001001.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
私は土崎の祭りは、そこの町内の人が、何カ月も前から祭りの話し合いにでて、次の日も山車の解体に出れる人がほんとの土崎の人だと思う。ただ単に曳いて、はい終わりって人はズルイ。だって企画から山車作るところに全く携わらないわけでしょ?


一番危惧しているのは、曳き手がよそ者で溢れていること。今はいいがこれ20年後祭りの委員長が町内の人ではないという現象がでてくるのでは?

420 :秋田県人 :2012/07/23(月) 02:03 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty402.jp-t.ne.jp
>>419 よそ者の為だけの祭りになりつつあるなら完全になっちゃう前にやめちまえば。祭関係ない住民からしたら迷惑千万。

421 :秋田県人 :2012/07/23(月) 11:06 7py3n6O proxy30054.docomo.ne.jp
>>419
今年どこかの委員長が寺内だってブログで言ってたな。

ここ数年、人形の横についている木札に誤字が多いな。今年も名前を間違えている所があった。これで伝統とかお笑いだ。

422 :秋田県人 :2012/07/23(月) 12:30 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp

 とか弁。

423 :秋田県人 :2012/07/23(月) 13:52 s1406217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>412
予想ですが、竿燈期間中に毎年客船の飛鳥が来るんですが、去年は飛鳥の離港の際に見送りとして少しですが運行・囃子の披露・演劇などやっていましたよ。
今年も楽しみですね!

424 :秋田県人 :2012/07/23(月) 16:18 ARb1GUW proxy30036.docomo.ne.jp
よそ者はズルいとホントの土崎の人がお怒りですよ!

ただでさえガラが悪いのに、さらにイライラしてるのではお客様達にご迷惑です。
ホントの土崎人じゃないよそ者のみなさんで、今回の解体に協力してない方、次回の企画に参加できない方など、祭り関連にフル参加できない方は来年の参加を控えたほうがよいでしょう。
よそ者が山を曳く事自体気に入らないようです。
ホントの土崎の人のみで盛り上げて頂きましょう!

425 :秋田県人 :2012/07/23(月) 20:17 0Ae2weq proxy30074.docomo.ne.jp
飯島の人かなり多いけど、飯島の人は参加大歓迎なんですか?

426 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:30 s1708043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>424
お前あほだろ?今の祭りは土崎以外の人間もいないと祭りが成りたたねーよ。純粋な土崎人だけじゃ人足りねーから。土崎以外の人間もフルで祭りに関わってる奴かなりいるから。それはめちゃくちゃありがたい事だろーが。うちの町内はかなりいるから。

427 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:58 06c01Bb proxycg028.docomo.ne.jp
飯島と土崎を合わして来年からは名前を変えて飯崎祭りでどうかな?

428 :秋田県人 :2012/07/24(火) 03:06 p31223-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
いやいや、土崎だけでも成り立つんだよ
しかし祭り関係の馴れ合いで
知ってる崎の人間しか寄せ付けないんだよ
馬鹿な運営が多いんだろうな崎祭りは

現実の話声かけられればすぐ来そうな若いの崎にいっぱい余ってるんだよな
だから各町内で観覧版でも使ったりしたらいいんだよ
運営も当たり前にでかいツラしてないで歓迎ムード作れやタコがww
自分らで祭り潰して行ってるんだよな マンネリ化してる奴は

429 :秋田県人 :2012/07/24(火) 07:13 07032450899755_nz wb58proxy03.ezweb.ne.jp
ぐだらん

430 :秋田県人 :2012/07/24(火) 07:16 ARb1GUW proxy30064.docomo.ne.jp
>>426
お前アホだろ?w

そっくりそのまま>>419に言ってやれよw

431 :秋田県人 :2012/07/24(火) 07:51 7wG1glN proxy30057.docomo.ne.jp
ヨソから見たらだらしなく見えるのかもだけど、それでもここ15年くらいでだいぶ平和にはなったと思う。そもそも前は半纏とか浴衣揃えもしなかったし、最近『裏さつれてく』って言葉を久しく聞いてないし(笑)

432 :秋田県人 :2012/07/24(火) 08:08 s604072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>430おめーに言ってんだよカスヤッコw

433 :秋田県人 :2012/07/24(火) 09:22 ARb1GUW proxy30003.docomo.ne.jp
>>432
よそ者にイラついてるのは>>419だろ?
俺は準備片付けしないよそ者にイラついてる人いますよ〜って注意を促して差し上げてるだけなのにw

無差別テロもほどほどになw
いつまでも祭り気分やめれよカスヤッコwww

434 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:50 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
祭り自体カスヤッ子 やってる奴らはノー足りん厨房だべさ
気が付けや崎カスが 普段から迷惑かけるなや崎衆が 

435 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:51 NYK0SAF proxycg063.docomo.ne.jp
ここに何を書き込もうがわめこうが祭りは行われるぞ?

市役所に苦情を正式に提出するべき

436 :秋田県人 :2012/07/24(火) 17:57 s1109116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カスなのヤッコなの、互いの顔も分からないこのような場で、汚い言葉でまくしたてて。。そんなあなたも、あなた自身が批判してる崎のヤッコやらと、何ら変わりないでしょう。

437 :秋田県人 :2012/07/24(火) 19:28 NYK0SAF proxycg112.docomo.ne.jp
みんな口わりな〜

438 :秋田県人 :2012/07/24(火) 22:06 FdD3NGb proxy30060.docomo.ne.jp
上新城と下新城と金足は仲間に入れてもらえないのは納得いかん!

同じ北部地区として納得いかん!

439 :秋田県人 :2012/07/24(火) 22:59 NYK0SAF proxycg106.docomo.ne.jp
さすがにとぎっすもん笑

440 :秋田県人 :2012/07/24(火) 23:14 d61-11-196-019.cna.ne.jp
上新城は港でなく山だしw

441 :秋田県人 :2012/07/25(水) 00:19 2gI1h5D proxy30042.docomo.ne.jp
新城山祭り

442 :秋田県人 :2012/07/25(水) 01:13 ntiwte001001.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
歴史も竿灯祭りより古い港祭りが、同じ重要無形民俗文化財なのに、有名さでいったら、圧倒的に竿灯祭りですよね。

土崎の方は、全国に知ってほしい!とか観光客がたくさん来てほしいって思ってるのかな?私的には文化財なのだから有名になれば、もっと盛り上がるのでは?と思いますが。。。

443 :秋田県人 :2012/07/25(水) 02:44 p31223-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
だから動ける男は何歳でもいいから
借り出せばいいんだぞ
毎回同じ面子でやってるから
祭り自体が衰退していってる
崎の祭りなんだから 年とか関係なく
崎の人間どんどん勧誘すればいいべ
若いのだけが崎の人間じゃないんだぞ 馬鹿運営が

444 :秋田県人 :2012/07/25(水) 03:20 Ff801vl proxycg001.docomo.ne.jp
まあ、実際問題土崎から若者どころか地元住民まで土崎を離れるケースが増えてるから地味に深刻・・

445 :秋田県人 :2012/07/25(水) 08:31 NYK0SAF proxycg082.docomo.ne.jp
>>443

運営とは話が別

446 :秋田県人 :2012/07/25(水) 11:37 g2263yo7tlwISpjM nptty301.jp-t.ne.jp
今年の人形の配置 南幕かだいがったな

447 :秋田県人 :2012/07/25(水) 12:25 2e22WA8 proxy30048.docomo.ne.jp
自町内忙しくて他のヤマみられねがったな、、写真で見たども鉄道のヤマよ政宗裸じゃない方俺は好きだな

448 :秋田県人 :2012/07/25(水) 12:45 ASE01kD proxycg076.docomo.ne.jp
今年は結構斬新な場面かありましたね。

449 :秋田県人 :2012/07/25(水) 14:57 NYK0SAF proxy30041.docomo.ne.jp
社宅は裸人形でねがったら曳山がうるさくなってダメだすべ

個人的にあれは裸で良かったと思われます

450 :秋田県人 :2012/07/25(水) 22:04 d61-11-151-122.cna.ne.jp
毎年ヤマだしてな〜へば終わってから次の日もすぐ来年の楽しみできる

451 :秋田県人 :2012/07/28(土) 16:41 2jW1icV proxycg044.docomo.ne.jp
↑相染さ行げばいねが

452 :秋田県人 :2012/07/28(土) 18:58 NYK0SAF proxy30054.docomo.ne.jp
相染、将一、将二、若松、愛宕、南幕は固いな

453 :秋田県人 :2012/07/28(土) 19:54 g26FkR1LrQ59GVBV nptty202.jp-t.ne.jp
港北のコミセンうるせー。騒音撒き散らすなや。窓閉めてやれ!

454 :秋田県人 :2012/07/28(土) 23:08 07032040825103_gb wb87proxy14.ezweb.ne.jp
来年、曳山だす町内は決まってるのかな?土日だから多いかな?

455 :秋田県人 :2012/07/29(日) 00:15 s1408028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>453
だったらどっかに行け!いちいちあきりんに書きこんでるてめーがうるさい

456 :秋田県人 :2012/07/29(日) 00:17 s1408028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>454
400周年。おそらく今年より台数も増えるだろーな

457 :秋田県人 :2012/07/29(日) 05:07 ASE01kD proxycg102.docomo.ne.jp
噂で29台

458 :秋田県人 :2012/07/29(日) 06:32 NYK0SAF proxy30059.docomo.ne.jp
相染町、壹一、壹二、加賀町、小鴨町、古川町、旭二、清一、清二、永覚町、将一、将二、将三、社宅、若松、将四、将五、下酒田町、上酒田町、愛宕町、新柳町、新城町、南幕、穀保町の24町内は固い。

あとは新町、菻町、肴町、本山町、港北町、幕一、幕三がどうするかだな

さすがに30町内はいかなくとも、今年と同じくらいにはなるな

459 :秋田県人 :2012/07/29(日) 06:52 s999167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>458
かなり多くなりそうですね。楽しみです。
旭一・旭三は、どうでしょうね?

460 :秋田県人 :2012/07/29(日) 07:34 NYK0SAF proxycg066.docomo.ne.jp
旭一は出さないですね。あそこはそろそろ休みたいでしょう。

旭三も四年連続は厳しいのでは。

神明社400周祭に旭町がどこも出さないのは避けたいでしょうから、旭二が有力かと。

461 :秋田県人 :2012/07/29(日) 07:35 NYK0SAF proxy30064.docomo.ne.jp
旭三は五年連続になるのかな?曖昧です、すいません

462 :秋田県人 :2012/07/30(月) 17:34 NYK0SAF proxycg108.docomo.ne.jp
新情報、古川町は来年ださない予報

463 :秋田県人 :2012/08/23(木) 12:05 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp

再来年が

464 :秋田県人 :2012/08/25(土) 09:05 2eW0Rl5 proxycg105.docomo.ne.jp
なんとでもいいけど、自分の町内で祭りに出るのに、よその町内に参加する風習を何とかしてほしい。

465 :秋田県人 :2012/09/17(月) 16:17 NYK0SAF proxycg100.docomo.ne.jp
社宅HPでは来年26町内の奉納予想ですか。

わやだな

466 :tatsuya :2012/09/22(土) 18:07 softbank219057203035.bbtec.net
今年は港和会が7町内も担当してたな。
人不足で笛がテキトーな感じだった。

467 :秋田県人 :2012/09/23(日) 12:42 ASE01kD proxy30010.docomo.ne.jp
部譲歩、結局旭町は全部出るみたいですよ。

468 :秋田県人 :2012/09/23(日) 16:11 NYK0SAF proxy30034.docomo.ne.jp
本当ですか?旭一は絶対休むと思っていたのに。

旭三はいま勢いありますからね。人はいるし、お金もあるし。

旭二も最近は人が少なそうなのに頑張ってますね。

469 :秋田県人 :2012/09/25(火) 17:54 s2306128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
先日の大河の場面来年の題材に良いなぁ。


藤原基房を倒れ人形にして背後に輿(数年前に愛宕町で使ったやつ)

平重盛をメインの立ち人形にして…。


あとはどうしよう?(笑)

470 :秋田県人 :2012/09/25(火) 19:12 ATq2xfH proxycg080.docomo.ne.jp
旭町のような部落は出なくてもいい。

471 :秋田県人 :2012/09/25(火) 23:38 NYK0SAF proxy30058.docomo.ne.jp
>>470

君にはがっかりだよ。

472 :秋田県人 :2012/09/26(水) 05:55 NYK0SAF proxy30023.docomo.ne.jp
>>470

お前なんなの?

可哀想なやつだ

473 :秋田県人 :2012/09/26(水) 07:45 ASE01kD proxycg060.docomo.ne.jp
同感です。
土崎の中でも歴史のある町内だと思うので、そう言われるのはどうか思います。

474 :秋田県人 :2012/09/26(水) 12:34 NYK0SAF proxy30035.docomo.ne.jp
旭町は慶応2年の1867年に開かれた町。藩主の御休所として栄えた町名。立派ですよ。

475 :秋田県人 :2012/09/26(水) 22:58 s825145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んだがら。せばドゴだばインだべな(--;)

476 :秋田県人 :2012/09/26(水) 23:15 NYK0SAF proxycg097.docomo.ne.jp
>>474

訂正
町名× 町内〇

477 :秋田県人 :2012/10/05(金) 21:09 s2013167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>470


土崎に住んでて部落だなんて意識したことが無いなぁ。

478 :秋田県人 :2012/10/06(土) 19:55 NYK0SAF proxy30018.docomo.ne.jp
歴史的にも土崎に部落があるなんて根拠がないからなぁ

479 :秋田県人 :2012/10/08(月) 23:09 Kr53O7k proxy30013.docomo.ne.jp
第三者からみたらカスは一緒

480 :秋田県人 :2012/10/09(火) 03:54 NYK0SAF proxycg039.docomo.ne.jp
>>479

はい?第三者なら優劣つける立場ではないよ。

言葉には気を付けなさい

481 :秋田県人 :2012/10/21(日) 00:14 ASE01kD proxycg077.docomo.ne.jp
来年は27台との話で、人形は納得いかないけどほぼ確定みたいっす。

482 :秋田県人 :2012/10/21(日) 07:54 NYK0SAF proxy30040.docomo.ne.jp
どこ情報ですか?

483 :秋田県人 :2012/12/12(水) 13:23 ASE01kD proxycg113.docomo.ne.jp
来年のお祭りの話しませんか?

484 :秋田県人 :2012/12/15(土) 10:17 NYK0SAF proxy30056.docomo.ne.jp
する

485 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:24 ASE01kD proxycg107.docomo.ne.jp
今年の予想号車
相染→がづき→壱二→小鴨加賀→古川→永覚→旭二→旭三→旭一→本山→清二→清一→下酒→将二→将三→将一→鉄道→将四→将五→若松→上酒→愛宕→新柳→南幕→新城→穀保

486 :秋田県人 :2013/02/02(土) 21:01 FjK3OKy proxycg092.docomo.ne.jp
小鴨加賀?連合で出すんですか?
それで26台になるんだ。

487 :秋田県人 :2013/02/02(土) 21:23 ASE01kD proxy30028.docomo.ne.jp
すみません。27台と聞いていますので、小鴨町→加賀町に訂正します。

488 :秋田県人 :2013/03/01(金) 01:02 NYK0SAF proxy30015.docomo.ne.jp
相染町
菻町
壱騎町二区
小鴨町
加賀町
古川町
旭町二区
旭町三区
旭町一区
本山町
清水町二区
清水町一
統前将軍野二区
統前将軍野三区
統前将軍野一区
鉄道社宅
将軍野四区
将軍野五区
若松町
永覚町
下酒田町
上酒田町
愛宕町
新柳町
新城町
南幕洗川
穀保町

俺の予想!

489 :秋田県人 :2013/03/01(金) 06:17 NYK0SAF proxycg095.docomo.ne.jp
↑追記

清水町一区が戻り曳山で中央通りを通らず直進するなら、下酒田町の前になるかな?

永覚町はどこにやるか非常に悩む…

とりあえず運行経路予想で、戻り曳山場面で本町通りを直進する町内と中央通りを直進する町内で分けて考えてみた

490 :秋田県人 :2013/03/19(火) 15:30 NYK0SAF proxy30022.docomo.ne.jp
旭三、奉納取り止めだって

491 :秋田県人 :2013/03/20(水) 23:05 ASE01kD proxy30018.docomo.ne.jp
そうですか…下酒田も取り止めの噂を聞いたのですが?

492 :秋田県人 :2013/03/21(木) 09:15 NYK0SAF proxycg053.docomo.ne.jp
新柳町もか?

493 :秋田県人 :2013/03/23(土) 00:08 ASE01kD proxycg053.docomo.ne.jp
結局何台ですかね?

494 :秋田県人 :2013/03/25(月) 15:09 NYK0SAF proxy30055.docomo.ne.jp
今年はちょっと町内によってはあやふやだから、わからないね

495 :秋田県人 :2013/03/28(木) 16:42 NYK0SAF proxycg041.docomo.ne.jp
24台か?

496 :秋田県人 :2013/04/18(木) 13:06 NYK0SAF proxycg060.docomo.ne.jp
25台で確定

497 :秋田県人 :2013/05/19(日) 20:54 ASE01kD proxy30058.docomo.ne.jp
作業始まったべが?

498 :秋田県人 :2013/05/20(月) 23:18 s852204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あー、どつか参加してな〜(>_<)

499 :秋田県人 :2013/05/31(金) 12:39 NYK0SAF proxycg022.docomo.ne.jp
おらほさけ

500 :秋田県人 :2013/05/31(金) 13:19 ASE01kD proxycg095.docomo.ne.jp
そろそろ決起集会の時期だべな〜

501 :秋田県人 :2013/06/01(土) 08:05 s993248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>499どちらのご町内だスか?

502 :秋田県人 :2013/06/02(日) 08:07 2eW0Rl5 proxycg010.docomo.ne.jp
自分の町内で曳山出すのに、他町内に参加するのやめろよ。

503 :秋田県人 :2013/06/02(日) 19:53 NYK0SAF proxy30006.docomo.ne.jp
今年の號車の情報

第壱號車 相染町
第貮號車 菻町
第参號車 壱騎町二区
第伍號車 小鴨町
第六號車 加賀町
第七號車 永覚町
第八號車 清水町一区
第拾號車 旭町二区
第拾壱號車 旭町一区
第拾貮號車 清水町二区
第拾参號車 本山町
第拾伍號車 下酒田町
第拾六號車 上酒田町
第拾七號車 鉄道社宅
第拾八號車 将軍野四区
第貮拾號車 将軍野五区
第貮拾壱號車 若松町
第貮拾貮號車 将軍野三区
第貮拾参號車 将軍野二区
第貮拾伍號車 将軍野一区
第貮拾六號車 古川町
第貮拾七號車 愛宕町
第貮拾八號車 南幕洗川
第参拾號車 新城町
第参拾壱號車 穀保町

504 :秋田県人 :2013/06/06(木) 20:08 ASE01kD proxycg045.docomo.ne.jp
↑古川町の号車が?

505 :秋田県人 :2013/06/08(土) 12:31 s1041061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
清水町一区はそこで良いのかい?

上下酒田町を追い越すよ。

506 :秋田県人 :2013/06/08(土) 19:29 NYK0SAF proxy30035.docomo.ne.jp
清一は戻り曳山どこ通って納めるの?

507 :秋田県人 :2013/06/09(日) 19:52 ASE01kD proxy30035.docomo.ne.jp
↑松園前通過→山道逆走を予想!

508 :秋田県人 :2013/06/09(日) 20:08 d61-11-199-035.cna.ne.jp
山車出てきたね。


ドコモショップ並びの山車は永覚町?

509 :秋田県人 :2013/06/09(日) 22:49 NYK0SAF proxycg051.docomo.ne.jp
それなら例年とあんまり変わらないから、上下酒田町を越すことはないね!

510 :秋田県人 :2013/06/09(日) 23:19 s828065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>508あれは下酒田だスな。
永覚は山道ビルの方だス。

511 :秋田県人 :2013/06/10(月) 12:31 s1020001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>507

毎年松園→山道逆走だったすか?


>>510


永覚町の山車を確認しますた。

512 :秋田県人 :2013/06/10(月) 18:50 ASE01kD proxy30049.docomo.ne.jp
号車的にその確率が高いと思います。永覚とコラボもあるかも…

513 :秋田県人 :2013/06/10(月) 18:54 ASE01kD proxycg096.docomo.ne.jp
503情報で号車確定ですかね?

514 :秋田県人 :2013/06/10(月) 19:29 NYK0SAF proxycg114.docomo.ne.jp
昨日の委員長会議で正式に決まるって話だったから、変わった可能性もある。まだ確認してないけど

515 :秋田県人 :2013/06/10(月) 19:34 NYK0SAF proxy30052.docomo.ne.jp
五十嵐病院を曲がらなければ逆走してるよ

516 :秋田県人 :2013/06/10(月) 23:24 NYK0SAF proxycg046.docomo.ne.jp
やはり先の情報のまま号車順序は確定しましたね

517 :秋田県人 :2013/06/11(火) 07:16 d61-11-199-035.cna.ne.jp
コラボ、良いねえ。今年は穀保町とかのコラボもありそうだ。

518 :秋田県人 :2013/06/11(火) 07:50 ASE01kD proxycg042.docomo.ne.jp
古川町は結局あの号車のままでしたか…

519 :秋田県人 :2013/06/11(火) 08:06 01c3oKJ proxy30038.docomo.ne.jp
詳しくないので教えてください。

號車について。


號車順に並んで運行するって事ですか?

早い方がいいとか、何號車がいい、とかあるんでしょうか?

520 :秋田県人 :2013/06/11(火) 09:39 NYK0SAF proxycg043.docomo.ne.jp
21日の午後から夜にかけての本町通りを運行するときの順序だよ。

午後は壱號車の相染町が先頭。夜は参拾壱號車の穀保町が先頭。

順序は基本的に相染町が最初で、最後は穀保町って決まってる。(穀保町が奉納しないときは穀保町に近い町内)

他の町内については、戻り曳山のときに自町内までの距離が遠い順番に出発していくって考えれば大丈夫。

ただ、本町通りや中央通りの交通規制が0時で解除になるから、それまでに曳山を通りから抜けさせないといけない。その時、戻り曳山で出発が遅い町内は、おのずと時間との戦いになっちゃうってゆう話。

521 :秋田県人 :2013/06/11(火) 13:52 01c3oKJ proxycg033.docomo.ne.jp
>>520
ありがとうございました。

522 :秋田県人 :2013/06/11(火) 15:51 NYK0SAF proxycg018.docomo.ne.jp
いえいえ、これは私の解釈ですから参考程度にしてください。

號車順序どうのこうのっていうより、交通規制が緩和されるか、奉納台数が減れば、何號車になっても時間に余裕ができるから問題ないんですけどね。

523 :秋田県人 :2013/06/13(木) 21:22 d61-11-199-035.cna.ne.jp
永覚町は新台2度目の奉納か。


前回新台一度目の奉納から、何年目だ??

524 :秋田県人 :2013/06/13(木) 23:40 NYK0SAF proxy30018.docomo.ne.jp
三度目でないか?最近だと平成8年と平成11年に奉納してるけど、平成8年は旧台だった?

525 :秋田県人 :2013/06/14(金) 13:15 ASE01kD proxycg065.docomo.ne.jp
確か旧台です。輪っばが割れたとか聞いたことがあるので。

526 :秋田県人 :2013/06/14(金) 14:23 NYK0SAF proxycg038.docomo.ne.jp
そういえば聞いたことあります!てことは平成8年は旧台だったんですかね。湊御蔵に展示されたのが平成8年以降ならば間違いないですね

527 :秋田県人 :2013/06/15(土) 06:07 d61-11-199-035.cna.ne.jp
永覚町は旧台も新台も割りと大きいんだよね、確か。


台の話で思い出したけど、稲荷町で使った台ってどうしてんだろ?

528 :秋田県人 :2013/06/15(土) 06:46 ASE01kD proxycg092.docomo.ne.jp
正直、もう一度見たいですけど、おそらく稲荷町は統前までは出ないでしょうね。

529 :秋田県人 :2013/06/15(土) 09:05 NYK0SAF proxycg054.docomo.ne.jp
稲荷町の台は、借り物でしたよね。どこから借りたのかわからないですが、化粧板には町名が別の板で貼ってあったはずですので。

どこの台なんでしょう。

530 :秋田県人 :2013/06/15(土) 09:47 7tq3nDN proxycg044.docomo.ne.jp
確か、加賀町だったような。。

531 :秋田県人 :2013/06/15(土) 10:39 s812127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あれは加賀町のでしたか?


台の話で疑問なんですが、使わない旧台ってどうしてんだろ?

532 :秋田県人 :2013/06/15(土) 10:39 NYK0SAF proxycg015.docomo.ne.jp
あのとき加賀町も統前で奉納してますからそれはないと思います。

533 :秋田県人 :2013/06/15(土) 12:26 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
皆さん誤解していれば困るので、お答えいたします。

まず平成8年の永覚町は間違いなく旧台です。
平成20年の稲荷町の台は、八百屋建設所有の新台(町内名が彫られていない)を使用しました。
今も八百屋建設で保有しているはずです。

534 :秋田県人 :2013/06/15(土) 12:53 NYK0SAF proxycg017.docomo.ne.jp
やっぱり八百屋建設の台でしたか。

いつかの祭りで虎毛山踏切?あたりの空地に台を組んで置いていたのを見たのを覚えています。

535 :秋田県人 :2013/06/15(土) 19:24 d61-11-199-035.cna.ne.jp
あっ、思い出したけど統前稲荷町だったもんな。

同じく統前加賀町・・・。


あの台は次の出番を待ってるのか?

536 :秋田県人 :2013/06/16(日) 01:39 7tq3nDN proxy30007.docomo.ne.jp
当時は、相染新町?とかの新町内の山車とか?噂あったような。。。

そろそろ蔵出しピークですかね!

537 :秋田県人 :2013/06/17(月) 07:57 NYK0SAF proxycg085.docomo.ne.jp
そろそろ奉納全町内の山車が出揃ったかな?

538 :秋田県人 :2013/06/19(水) 10:01 s1042085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
駅前はまだみたい。


この先、新町内って現れるのかね?

539 :秋田県人 :2013/06/19(水) 10:17 pw126214169077.1.panda-world.ne.jp
質問です。土崎祭りって角館みたいに交渉みたいなのあるんですか?

540 :秋田県人 :2013/06/19(水) 12:58 NYK0SAF proxycg068.docomo.ne.jp
角館のような形式ばった交渉はないです。

ただ、双方の警護長や進行長、副委員長などの担当者が話し合って決めます。

541 :秋田県人 :2013/06/19(水) 15:13 pw126214169077.1.panda-world.ne.jp
>>540
なるほど、そなんですか。返答ありがとうございました( ^ω^ )

542 :秋田県人 :2013/06/19(水) 22:54 ASE01kD proxycg005.docomo.ne.jp
新町内? 栄町・花園町

543 :秋田県人 :2013/06/19(水) 23:20 s2608168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あとは広い町内の分裂?

544 :秋田県人 :2013/06/20(木) 06:15 d61-11-199-035.cna.ne.jp
広い町内の分裂はあっても良いかもね。

相染を3つぐらいに分けるとか。

545 :秋田県人 :2013/06/20(木) 06:16 NYK0SAF proxycg050.docomo.ne.jp
新町内は…ないな

546 :秋田県人 :2013/06/20(木) 06:50 ASE01kD proxy30002.docomo.ne.jp
統前ブロックの再編もありかな。

547 :秋田県人 :2013/06/22(土) 15:02 ASE01kD proxycg086.docomo.ne.jp
明日は何の作業する?

548 :秋田県人 :2013/06/23(日) 15:02 s2608219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドゴも形なってきたスな↑あー、かだりでな〜

549 :秋田県人 :2013/06/23(日) 23:31 NYK0SAF proxy30025.docomo.ne.jp
来週は早いとこだと山車の岩とザル組み終わって、紅白巻き始めるかな?

柳と黒木綿は再来週かな?

550 :秋田県人 :2013/06/24(月) 13:12 ASE01kD proxycg068.docomo.ne.jp
今週は角灯籠に色塗ったり、会所の設営とかだべな。

551 :秋田県人 :2013/06/27(木) 01:04 Kr53O7k proxycg019.docomo.ne.jp
今年も始まるな…祭りに関する前後日程…道路に寝たり 中央線にしゃがんでウンコ座りやめれな!!毎年危ないから頼む…な!
関する他県からの、運転手は毎年違うからビックリするって!少しは大人になれな崎衆…な!

552 :秋田県人 :2013/06/27(木) 13:31 NYK0SAF proxycg070.docomo.ne.jp
↑意味わかんない。あんたチョン人?日本語へたすぎて理解できないんだが。

553 :秋田県人 :2013/06/29(土) 04:55 7tq3nDN proxycg018.docomo.ne.jp
何はともあれ!
あと3週間ですね!
そろそろ慌ただしくなりますね。

554 :秋田県人 :2013/06/29(土) 06:23 NYK0SAF proxycg040.docomo.ne.jp
んだすな!忙しい!!

555 :秋田県人 :2013/06/30(日) 14:34 ASE01kD proxycg006.docomo.ne.jp
でも作業も打ち合わせも、今が一番面白い時期じゃないですかね?

556 :秋田県人 :2013/07/01(月) 09:47 NYK0SAF proxycg066.docomo.ne.jp
年とってから祭り本番もだが、祭りの準備が楽しくて仕方ない

557 :秋田県人 :2013/07/01(月) 13:17 s994213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ホントは待ってる時がいちばんなんですよね。

558 :秋田県人 :2013/07/01(月) 15:09 s813156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺は19日の夜にすでに寂しい気分になる。

559 :秋田県人 :2013/07/01(月) 21:26 ASE01kD proxycg092.docomo.ne.jp
普段、車で通っても長く感じる旧国道なのに、祭りの時は距離も気にせずスイスイと歩いてるのはマジックでしょうね。

560 :秋田県人 :2013/07/02(火) 07:15 7tq3nDN proxy30012.docomo.ne.jp
戻り山車はあっという間ですね…。
週間天気が気になる時期ですね!

561 :秋田県人 :2013/07/02(火) 07:48 ASE01kD proxycg050.docomo.ne.jp
本当にそうですね。戻り曳山の後半は時間との戦いなので、もっとお客さんにも見せたいしゆっくり行きたいのですが…

562 :おはやし :2013/07/03(水) 08:06 d61-11-149-108.cna.ne.jp
戻り山車は、少し前に出してドンドコドッケだすなぁ〜。

563 :秋田県人 :2013/07/03(水) 08:54 7tq3nDN proxycg058.docomo.ne.jp
あいや節に盆踊り!
最高潮ですね!
今年は土日なので、人混み凄いでしょうね。

564 :おはやし :2013/07/03(水) 10:10 d61-11-149-108.cna.ne.jp
シナシナと山車を進めると囃子方も気持ちが良いものです。

565 :秋田県人 :2013/07/06(土) 20:18 d61-11-199-035.cna.ne.jp
山車に着かないけど、永覚町楽しみ。

566 :秋田県人 :2013/07/09(火) 18:43 s2014245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年はじめてお金の集金?来たのですがあれは何に使うんですか?

567 :秋田県人 :2013/07/12(金) 06:38 ASE01kD proxycg069.docomo.ne.jp
しおり出ましたか?

568 :秋田県人 :2013/07/12(金) 12:49 s824123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺もみたいんですがドコにあるスべ?

569 :秋田県人 :2013/07/12(金) 22:04 ASE01kD proxycg082.docomo.ne.jp
秋銀とかになかったかなぁ

570 :秋田県人 :2013/07/15(月) 15:29 d61-11-149-108.cna.ne.jp
どこかの町内人形あがりましたか?

571 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:25 d27-110-98-152.cna.ne.jp
神明社あがりました!

572 :秋田県人 :2013/07/15(月) 20:22 s994237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日の演芸大会の審査結果はなんとだったスべ?

573 :秋田県人 :2013/07/15(月) 22:19 d61-11-199-035.cna.ne.jp
神明社、俺も確認!

574 :秋田県人 :2013/07/16(火) 06:50 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
最優秀賞、相染町
優秀賞、本山町
特別賞、菻町

だそうですよ!

575 :秋田県人 :2013/07/16(火) 12:24 NYK0SAF proxycg071.docomo.ne.jp
また相染?

576 :秋田県人 :2013/07/16(火) 14:11 om126204056005.3.openmobile.ne.jp
相染の演芸ってそんなに踊り上手いの?

577 :秋田県人 :2013/07/17(水) 19:47 d61-11-199-035.cna.ne.jp
将四、会所開き?

578 :秋田県人 :2013/07/17(水) 22:06 ASE01kD proxycg054.docomo.ne.jp
今日、結構やってたよ。

579 :秋田県人 :2013/07/17(水) 23:14 s1031054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
質問なんですが、戻り山一番最後に
出発の相染町は、だいたいどこらへんに停車しますか?

580 :秋田県人 :2013/07/18(木) 07:46 ASE01kD proxycg005.docomo.ne.jp
ブックオフの入り口の少し手前の辺りかな?

581 :秋田県人 :2013/07/18(木) 07:47 d61-11-199-035.cna.ne.jp
薬屋のところかな、確か。

582 :秋田県人 :2013/07/18(木) 09:58 i114-182-218-240.s41.a005.ap.plala.or.jp
もうすぐ本番・・・

お天気がちょっと心配だけど!

583 :秋田県人 :2013/07/18(木) 14:44 d61-11-199-035.cna.ne.jp
一騎町二区、上がりました、

584 :秋田県人 :2013/07/19(金) 18:35 s1736186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
彼女と有給取って土崎に来たんですけど祭りやってないみたいです。もう少し早ければ…。帰ります!

585 :秋田県人 :2013/07/19(金) 19:21 D320S19 proxycg017.docomo.ne.jp
584…祭って、明日、明後日だけど…

586 :秋田県人 :2013/07/19(金) 19:48 d61-11-199-035.cna.ne.jp
せめて明日の午前中、いや9時でも良い、山車が動きます。

587 :秋田県人 :2013/07/19(金) 21:02 KD182249073127.au-net.ne.jp
今日社宅は山の前で囃子やりながら宴会してたよ↑見たらサイコーにテンション上がったわ!もう本格的に祭りムード一色だな!みなさん明日明後日怪我ないよう気をつけながら年に一度のお祭り、最高に楽しもうな〜(^O^)/

588 :秋田県人 :2013/07/20(土) 07:20 d61-11-199-035.cna.ne.jp
良いねぇ♪快晴で街に響く寄せ囃子。

589 :秋田県人 :2013/07/20(土) 22:23 d61-11-199-035.cna.ne.jp
山道通り逆走の清水町一区をさっき見てきた。

590 :秋田県人 :2013/07/21(日) 16:46 d27-110-99-103.cna.ne.jp
会社休んでまで参加するような祭りじゃないよね。
若い人らの格好とか見ててウケる。
皆バカみたいに同じ格好ww
曳山シーズンは土崎で麦わら帽子売って生活するか、
みんな痛々しいwww

591 :秋田県人 :2013/07/21(日) 17:01 softbank126046217252.bbtec.net
焼肉の松園まだ在るか・・・

592 :秋田県人 :2013/07/21(日) 17:03 softbank126046217252.bbtec.net
料亭 九重って どこでしたっけ・・・

593 :秋田県人 :2013/07/21(日) 18:16 KpI1I6Y proxyag083.docomo.ne.jp
>>590
申し訳無いっすね、まあ〜祭りの様なコミュニティーに関わる事も大事だったりする時もありますし。

格好はそれぞれ町内のしきたりだったり、若気の至りでおかしなのも居ますね。
麦藁帽は何気に実用性高いのです。

ご迷惑掛けてるのでしょうが、どうか生温かく見守って下されば幸いです。

594 :秋田県人 :2013/07/21(日) 23:14 FhY0rzr proxycg054.docomo.ne.jp
今日土崎のお祭り見てきました。初めて1才の我が子に引き山見せましたがすごく興奮して喜んでました。活気があっていい祭りでした。お疲れ様でした。

595 :秋田県人 :2013/07/21(日) 23:18 FhY0rzr proxycg053.docomo.ne.jp
曳きの漢字間違ってましたね、すいません

596 :秋田県人 :2013/07/21(日) 23:35 NUI2XqG proxycg017.docomo.ne.jp
今年も終わっちゃうね

597 :秋田県人 :2013/07/22(月) 00:29 d61-11-199-035.cna.ne.jp
まだまだ【あいや節】が聴こえます。参加してないけど、土崎に生まれて良かった。


話変わりますか、小鴨町の角灯籠に『おらほの曳き山車満百歳』とあらりましたが、台を百年使ってるんですかね?

598 :秋田県人 :2013/07/22(月) 13:00 Ff801vl proxycg011.docomo.ne.jp
たしか小鴨町は曳き山を神明社に奉納してからの年数だったと思います

599 :秋田県人 :2013/07/22(月) 15:24 FdD3NGb proxy30010.docomo.ne.jp
>>590
同意。
仕事休まれた方にしたらたまったもんじゃない。

600 :秋田県人 :2013/07/22(月) 16:22 s651002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
仕事休んで祭参加する人を否定的に言ってる人多いですね
残念です

そんな会社は潰れてしまえ!

601 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:57 01c2wRy proxycg022.docomo.ne.jp
>>597
大正二年に新しい台に替えて今年でちょうど百年ということだそうです。

602 :秋田県人 :2013/07/22(月) 20:49 NYK0SAF proxy30024.docomo.ne.jp
壹騎町二区、今年もやらかしましたね。本当に馬鹿な町内だ。

603 :秋田県人 :2013/07/22(月) 21:58 d61-11-199-035.cna.ne.jp
>>601


昨夜まで運行してた台は大正2年から使用してるってことすか?

604 :秋田県人 :2013/07/22(月) 23:11 01c2wRy proxycg070.docomo.ne.jp
>>603
はい、そういうことです。

605 :秋田県人 :2013/07/22(月) 23:26 s993216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>602 あそこの伝統らしいですからね(--;)

606 :秋田県人 :2013/07/23(火) 00:18 NYK0SAF proxycg077.docomo.ne.jp
今後もああゆうこと続けたいから伝統って言ってんだべな

607 :秋田県人 :2013/07/23(火) 13:49 s2608202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何やらかしたの?

608 :秋田県人 :2013/07/24(水) 06:14 s604004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
また何かしたんですか!?今度は何を!?あおり運行とかやってますよね〜。

609 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:25 s998247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日あだりがら笠納め始まるスか?

610 :秋田県人 :2013/07/26(金) 07:44 ASE01kD proxycg060.docomo.ne.jp
うち方、今夜だよ。

611 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:47 0421iFc proxycg024.docomo.ne.jp
祭り終わったな。


どんなチームあるっけが?

612 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:49 ZK208061.ppp.dion.ne.jp


613 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:56 s858180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年初めて見ましたけど、抹茶色の半纏で『男茶乃鼓祭采』ってありましたけど、どちらの町内ですか?

614 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:59 s2313219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑自演乙

615 :秋田県人 :2013/08/16(金) 00:00 s2313219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑自演乙

616 :秋田県人 :2013/08/16(金) 00:52 ZK208061.ppp.dion.ne.jp
>>613 そんなチームは初めて聞いた。おちゃのこさいさい?

617 :秋田県人 :2013/10/08(火) 15:28 d61-11-199-142.cna.ne.jp
13日にある新屋との綱引きで、曳山車の運行があるとかないとか噂を聞いたのですが、詳細分かるかたいらっしゃいますか!?
運行する場合は、神明社からセリオンとかでしょうかね!?
何につけても、崎衆には、楽しみで仕方がありません!!

618 :秋田県人 :2013/10/08(火) 20:04 d27-110-98-152.cna.ne.jp
>>617
まず崎衆って呼び方止めませんか?
いつから土崎の人は自分達を馬鹿にする呼び方で呼ぶようになったんでしょう?

13日ですが、恐らく午前中神明社出発で、昼頃セリオンに着くように運行するでしょう。
ルートの詳細は分かりませんが、土小−中央通り−臨港署経由か、土崎BC−消防署−イトク経由かのどちらかだと思います。
神明社に製作途中の曳山がありますので、運行は確実のようです。

619 :秋田県人 :2013/12/06(金) 13:58 ID:209/ejCI
出店つまらないからもう20年は行ってねぇよ・・・

620 :秋田県人 :2014/03/10(月) 12:42 ID:TpCCB4nI
この春に久々に嫁と一緒に土崎に帰り、どこか山車を奉納している町内にアパートか貸家を借りて住もうと思ってます。(夫婦ともに土崎出身)

アパート・貸家住民も町内に加入して町内行事に参加出来るものですか?

621 :秋田県人 :2014/03/11(火) 17:26 ID:X.l5fg92
土崎といえば国道沿いのお好み焼き屋とアパートいつのまにか無くなったよね
なんでだろ

622 :秋田県人 :2014/06/13(金) 05:36 ID:8u5DlP4k
おまえら、今年は珍しく静かだな。
そろそろなんじゃないの?

623 :秋田県人 :2014/07/04(金) 07:53 ID:Cfad3.KM
祭りが近いのに盛り上がらない(>_<)

624 :秋田県人 :2014/07/09(水) 23:58 ID:1J5sgD5M
荒らしばっかw
こんたらドゴでやらねがら!
今時アキリン…

625 :秋田県人 :2014/07/10(木) 16:12 ID:8USxBo3s
だって昔を知ってる人なら
今の祭り見ても興奮しないし
なんかシラケル

626 :秋田県人 :2014/07/10(木) 22:09 ID:ZN9NHegQ
そのアキリンが気になって気になってしかたがない>>624www

627 :秋田県人 :2014/07/11(金) 05:37 ID:eLKUp2Oo
>>624
崎よりアキリンの方がマシ

628 :秋田県人 :2014/07/13(日) 10:51 ID:OOpUQICg
来週だな。

629 :秋田県人 :2014/07/16(水) 20:39 ID:QMM5LH5.
まだ祭り始まってもいないのに遅くまで音楽かけるなよ。近所迷惑だ。
ちなみに将五です。

630 :秋田県人 :2014/07/18(金) 07:24 ID:Z22.4ZrE
会所開きだべ?

631 :秋田県人 :2014/07/18(金) 10:21 ID:X/mdmnuE
地元民じゃありません。今年休みに祭りが当たってくれて始めてミニバス行こうと思ってます。なにせ始めてなので交通規制は何処ら辺になるんでしょうか?

632 :秋田県人 :2014/07/18(金) 19:36 ID:X/mdmnuE
前書いた者です。間違ってミニバスっていれていたけど一切関係ないので(笑)ただ走られない道路がしりたいだけです。優しい方お願いしますm(__)m

633 :秋田県人 :2014/07/19(土) 07:59 ID:.awHvh02
>>632
土崎の旧国道の本町通りと五十嵐病院から五差路にかけて以外は、だいたい通れるはずです。ただ曳山がいると大渋滞するので気をつけてください。

634 :秋田県人 :2014/07/19(土) 08:12 ID:uYrc1G9A
ヤッホー!!とりあえず、明日は雨…(笑)嬉しい

635 :秋田県人 :2014/07/19(土) 12:19 ID:sQRv0Dk.
ヒキヤマ祭りは、見てても楽しいですか?

636 :秋田県人 :2014/07/19(土) 12:21 ID:xcvtHU2g
>>633ありがとうございます。天気が心配だけど楽しみます。

637 :秋田県人 :2014/07/19(土) 18:25 ID:/M1Ze.zQ
土崎のお祭りは、近くなんですが見た事がありません。
ナニが面白いのか見どころは何ですか?どこで見れば一番楽しめますか?

638 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:21 ID:iaCDaCzw
地元なら面白い

639 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:27 ID:94OYJG1A
土崎のお祭りは参加してる人だけが楽しい祭りで、見ている側はそれこそ何が楽しいのか伝わらないと思いつつも、毎年見に行ってるな(笑)

640 :秋田県人 :2014/07/20(日) 19:12 ID:gNYjBSfU
崎祭は晴れて暑いし盛り上がってるんだろうなぁ

つーか身内盛り上がりがウザ過ぎるから、俺は家でクーラーきかせてビール飲んでるわ

後、ロリコン共!崎祭に居るJC,JKはアッサリ食えるけど警察沙汰にならないように気を付けろよ

641 :秋田県人 :2014/07/20(日) 20:32 ID:???
特に面白くない。やっている人は楽しいんだろうけど。ただ山車引くだけだし。
土崎の祭り見るより、角館の祭りの山車ぶつけみたほうが楽しい。
観光もできるし。

642 :秋田県人 :2014/07/21(月) 11:39 ID:fNrq.2IA
崎祭りは地元民の処女童貞捨て祭り

643 :秋田県人 :2014/07/21(月) 18:43 ID:gmP67z4s
アホDQNとヤリマソのための祭。

644 :秋田県人 :2014/07/21(月) 20:27 ID:GaAksipI
終わったらいつまでも騒いでないでさっさと解散してくださいね。

645 :秋田県人 :2014/07/23(水) 20:42 ID:TnkQntaM
神明社の前で起きた事件は解決したの?

80代の爺さん

646 :秋田県人 :2014/07/24(木) 03:07 ID:ijm0FY/g
20日のふれあい中の?

647 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:05 ID:EnczBqOQ
色んな情報が錯綜してるよねw

熱中症で救急搬送されただけとか
若者に襲撃されて手配中とか
頭部8針縫ったとか

結局なんなん?

648 :秋田県人 :2014/08/16(土) 11:30 ID:M1comTu.
若者にぶつかって倒れた爺さんを救急搬送。

649 :秋田県人 :2015/03/15(日) 17:42 ID:fXcikIug
今年何たもんだ?

650 :秋田県人 :2015/05/20(水) 05:29 ID:RajFG9gc
六魂祭の曳山車は、どの町内がだすんでしょうね??

651 :秋田県人 :2015/05/25(月) 14:13 ID:X1O5rBws
>>650
神明社青年会で組むって聞きましたよ!

652 :秋田県人 :2015/07/13(月) 11:10 ID:f5gyNkTE
土崎のお祭りは怖い人いますか?

653 :秋田県人 :2015/07/13(月) 14:37 ID:OOpUQICg
特にありません。

654 :秋田県人 :2015/07/14(火) 01:43 ID:yLF7BniI
静かだね。

今年はオラホは山車を出さないから、ひさびさに観る祭りをはじめとする楽しもう。

655 :秋田県人 :2015/07/14(火) 02:40 ID:dlpJLYyU
祭りの為にゴム準備しておかないとね笑‼︎

当日だと近くのコンビニスーパーは売り切れるから‼︎

今年の目標は3人
JK1人でも入ってたら当たり年だな

656 :秋田県人 :2015/07/14(火) 06:46 ID:gBG24zhs
出禁になった町内ありますか?

657 :雨乞いの儀式 :2015/07/19(日) 05:02 ID:???
大雨になれー
暴風になれー

658 :秋田県人 :2015/07/19(日) 07:41 ID:cWYyM80Q
朝も早くからごくろうさん┐(-。ー;)┌

659 :秋田県人 :2015/07/19(日) 14:38 ID:lcDVd6RU
>>657

大雨で客がいないのも面白いけどJKも食えなくなる‥‥‥

660 :県民 :2015/07/20(月) 11:34 ID:???
雨いっぺ降れ〜
荒れてほしい〜

661 :秋田県人 :2015/07/20(月) 11:39 ID:meZxTkPA
やっぱ土崎が秋田最強だな!

662 :秋田県人 :2015/07/20(月) 19:53 ID:kouJjCWE
そういうこと言うからバカにされる

663 :秋田県人 :2015/07/21(火) 13:57 ID:Bom2PsKg
土崎祭つまらな!行かなきゃ良かった。

664 :秋田県人 :2015/07/21(火) 14:50 ID:lFB0dseY
ザキで昨日声掛けた女軽かったな。

665 :秋田県人 :2015/07/21(火) 15:58 ID:1dUUgBVs
土崎最強w

666 :秋田県人 :2015/07/21(火) 23:34 ID:ON7mxT4o
さっき山の上でスマホいじりながらタバコ吸ってる奴テレビに映ってたな

667 :秋田県人 :2015/07/22(水) 03:54 ID:YIJAtvS2
土崎衆の民度の低さを披露してんだな

668 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:56 ID:vEpA7U/s
祭りをやるのは良いのですが道路に散らかっているゴミをいま見てきました。こんなんだからバカにされる祭りだと思いました。こんなんだから土崎の人間はバカにされるのは当然だと思いました。ゴミくらいはかたずけろよ〜祭りに出てる人間がゴミ人間の集まりだから無理か〜

669 :秋田県人 :2015/07/22(水) 06:37 ID:c71wxc2g
神様の上に乗ってタバコ吸ってるような奴はボコボコにしてあげてください。
年長者がしっかりしないとアホのガキがつけあがる。
女とやる事しか考えてない馬鹿もいるし。

670 :秋田県人 :2015/07/22(水) 09:02 ID:K.0ABHk2
地元の人がゴミのポイ捨てなんかするかね?
土崎の港祭りには、遠方からも沢山の人達が集まりますが…

671 :秋田県人 :2015/07/22(水) 11:30 ID:V8E5kgQ2
今年は問題起こした町内はなかったかな?

672 :秋田県人 :2015/07/22(水) 14:30 ID:4Pb.xlos
土崎は民度低いチンパンジーですね

673 :秋田県人 :2015/07/22(水) 19:59 ID:dU4b7XwM
>>672
お前、友達いないでしょ…
ショボっ

674 :秋田県人 :2015/07/22(水) 20:41 ID:NluUqPvc
自分達だけが楽しむ閉鎖的なバカ騒ぎだね。お祭りなんてモンじゃない。

675 :秋田県人 :2015/07/22(水) 21:12 ID:ekrJ1ruU
天下の公道に油をまき散らすなんて・・・

676 :秋田県人 :2015/07/22(水) 21:15 ID:RC3aBzCw
油の跡は
けっこう残ります

677 :秋田県人 :2015/07/22(水) 22:48 ID:VqCuS7Lg
祭を見学しに来てる人達に危なくないようにタバコ吸って欲しい!

678 :秋田県人 :2015/07/23(木) 21:24 ID:fDB2fXVs
いつも問題起こすあの町内は今回はなんもネがったスかな

679 :秋田県人 :2015/07/24(金) 00:19 ID:CPH.xLp.
隠すそぶりもなく酒のみながらやってる時点で論外では?
そんな祭り人見たこと私はありません

680 :秋田県人 :2015/07/24(金) 06:31 ID:pUNuNNQY
祭りに酒はつきものなんだよ!みずからを清めてるんだよ!

681 :秋田県人 :2015/07/24(金) 21:25 ID:GtBwqHEQ
死亡事故があってから飲酒禁止じゃなかったっけ?

682 :秋田県人 :2015/07/25(土) 00:10 ID:eIvPiuDs
>>679どこの祭りも飲みまくってんだがw特に角館ひどいw

683 :秋田県人 :2015/07/25(土) 16:00 ID:otDLoXxU
めくそ鼻くそ

684 :秋田県人 :2015/07/27(月) 01:13 ID:fvOy1wso
他の祭りを全く見たこと無いのね。

685 :秋田県人 :2015/07/27(月) 06:08 ID:SBTIHwAE
あの町内は、今年も進路妨害したよ!動こうと綱を出したら突進した!
やっぱり

686 :秋田県人 :2015/07/27(月) 06:10 ID:SBTIHwAE
やっぱり民度の低い駅前2区だなと…

687 :秋田県人 :2015/08/15(土) 19:22 ID:roUrwJGc
盆休みなのに
賑やかですな

688 :秋田県人 :2015/08/19(水) 23:51 ID:brPMziXE
他町内で電線の棒が落下して通行人に直撃したみたい。

689 :秋田県人 :2015/08/29(土) 19:14 ID:SDw3j8oM
今日の特番良かったね!

690 :秋田県人 :2015/08/29(土) 23:55 ID:???
うん。
ちょっと見直した
あとかっこいい人が多くて驚いた!

691 :秋田県人 :2015/09/04(金) 18:49 ID:0CxCaH76
来年もよげぇ出るべなぁ?

692 :秋田県人 :2015/11/23(月) 10:40 ID:fgXewXq.
来年どご出る?

693 :秋田県人 :2015/12/01(火) 09:30 ID:Es1yS2Mo
相染でるってよ

694 :秋田県人 :2016/03/21(月) 20:13 ID:NmNE1Vd.
そろそろ準備だやな!

695 :秋田県人 :2016/04/14(木) 18:12 ID:D2.3DzdQ
何か盛り上がらないね

696 :秋田県人 :2016/04/15(金) 05:19 ID:g2JiK8tA
老人の街ですから

697 :秋田県人 :2016/07/13(水) 14:30 ID:mroE.PLE
町内での不倫はやめてほしい。
祭りの最中はお互い知らない顔していてもバレてるぞ。

698 :秋田県人 :2016/07/19(火) 22:15 ID:lfP5bwcY
明日からやな

699 :秋田県人 :2016/07/19(火) 22:29 ID:va3tsmFI
見たいと思った事が全く無い。

700 :秋田県人 :2016/07/20(水) 11:20 ID:C5fri2Bg
集金ほんと迷惑

701 :秋田県人 :2016/07/20(水) 15:01 ID:Pq9www2U
バカ祭り

702 :秋田県人 :2016/07/22(金) 01:01 ID:0gQK6vfs
深夜1時になっても、まだ祭りやってる。朝まで続くのか?

703 :秋田県人 :2016/07/22(金) 02:32 ID:zX5zS3T6
あど止めれ、うるせ、日越えだ、臨港署何やってるなや。
昔どっから山ひっぱってだがも、わがらねやづがだ勝手に決めて
重要無形民俗文化財だどや、周りさ迷惑かけでまで、やざねな。

704 :秋田県人 :2016/07/24(日) 15:19 ID:xmExfXQs
わげやづがだ郵便局の裏でヤッてだや!
太鼓にあわせで腰ふってだ

705 :秋田県人 :2016/07/24(日) 18:25 ID:yPYc12VY
夜中まであんな爆音で山引っ張る必要あるか?祭りの参加者だけ楽しくてこっちからすれば夜中にあれは迷惑だ。

706 :秋田県人 :2016/07/24(日) 23:41 ID:XcKydaXI
金曜日、日中から集まって山解体してるのあちこちで見たけど、


あんたら仕事は?土日でやればいいじゃん。仕事休んでまでやる事か?。

もう仕事やんねーぞ?って思いました。

707 :秋田県人 :2016/07/26(火) 14:59 ID:OUUURaeE
>>706
年に一度の楽しみだ。それしかないんだから相手にすんな。

708 :秋田県人 :2016/07/26(火) 16:11 ID:mzuhyEY2
サングラスしてやる時点で間違ってると思うけど…ね

709 :秋田県人 :2016/07/26(火) 20:49 ID:gm/6YHSE
サングラスwwwwwwwww

710 :秋田県人 :2017/02/06(月) 20:20 ID:62I0GLHg
行ってみたい。

711 :秋田県人 :2017/05/24(水) 18:59 ID:7siV3.s2
あげ

712 :秋田県人 :2017/05/26(金) 01:42 ID:QB6/CVkU
ざき祭りの山にブレーキかける棒、人んちの山から勝手に切ってくるっていってたけど大丈夫なのか?

713 :秋田県人 :2017/05/30(火) 00:13 ID:.zy9Z2nI
今年どっかカダらせでける町内ネスべがm(__)m

714 :秋田県人 :2017/07/20(木) 21:53 ID:C0wOzkfE
あっちがったなぁ。明日もっとだべ

715 :秋田県人 :2020/04/18(土) 05:07 ID:LoN/iK0U
中止宣言まだ?

716 :秋田県人 :2021/04/08(木) 22:07 ID:???
音色!

131 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00