■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1444704909/512-611山菜・キノコ 2籠目
山菜・キノコ 2籠目
- 1 :秋田県人 :2015/10/13(火) 11:55 ID:SWboAQoE
- 大雑把な場所、沿岸北部とか、内陸中央部とか書くと情報として有益
- 512 :秋田県人 :2018/05/11(金) 16:01 ID:vQbE0lLE
- 熊も生きていくのが大変だね。
- 513 :秋田県人 :2018/05/11(金) 16:35 ID:b45D8kmo
- 今日もコシアブラ大量ゲット。天ぷらが美味いね。
- 514 :秋田県人 :2018/05/12(土) 17:25 ID:BovHB0yA
- コシアブラは、さっと湯がいて麺つゆにつけて翌日食べるのもおいしいよ。がぶがぶ食べられるよ。
- 515 :秋田県人 :2018/05/12(土) 19:06 ID:ybuzkEao
- タラの芽採れや。
ひとパック150円コシアブラ。
- 516 :秋田県人 :2018/05/13(日) 00:06 ID:uU6jtSiw
- タラの芽に毛虫付いてるから嫌だね。
- 517 :秋田県人 :2018/05/13(日) 05:44 ID:yrkY9Y3g
- そろそろ海外では毒草扱いのワラビ祭り
- 518 :秋田県人 :2018/05/13(日) 22:05 ID:suypAH1Q
- 幼児の手のようなコシアブラ。
幼児の指が5本。
コシアブラ、喰えねえな。
- 519 :秋田県人 :2018/05/27(日) 05:25 ID:iJpzXPcg
- 今年ネマガリタケ遅いと耳にしたけどどんだ?
- 520 :秋田県人 :2018/05/29(火) 08:08 ID:k3PiFNxY
- 始まってる岩手タケノコ日当たりの良いスキー場辺り
- 521 :秋田県人 :2018/05/30(水) 08:09 ID:bgKKBIPA
- ↑秋田県民が岩手に行って、根こそぎ取って軽トラ目一杯にしているんだって?
そりゃあ嫌われるよな。一応、この前捕まえた人は大仙市の市民だってさw
- 522 :秋田県人 :2018/05/30(水) 17:22 ID:.0kmenIE
- >>521 一を見て百を知った気になるのかい?君は。
- 523 :秋田県人 :2018/06/01(金) 12:09 ID:0p2PDApc
- 521 どうして捕まったのですか? 岩手県の県条例でもあるのですか?
- 524 :秋田県人 :2018/06/28(木) 11:15 ID:.2b6z51c
- 大概、タケノコ採りも終わりミズ採りです。
これからは虫(アブなど)との戦いにもなりますよね。
- 525 :秋田県人 :2018/06/28(木) 13:33 ID:AyZOspP.
- >>523
日本全国他人の私有地で無断で山菜採ったら泥棒だからね
- 526 :秋田県人 :2018/06/29(金) 10:24 ID:EuWWNur2
- そだね〜
他人の私有地から無断で採取したら泥棒だね。
- 527 :秋田県人 :2018/06/29(金) 21:19 ID:oNQJiBXQ
- 山の持ち主の許可もらってるから、普通に採らせてもらってるよ。
- 528 :秋田県人 :2018/09/10(月) 16:32 ID:skVgdQ5E
- これからキノコ採りのシーズン
今シーズンはどうなんだろう?
暑すぎた夏だったから、あまり期待できないのかも?
- 529 :秋田県人 :2018/09/17(月) 14:52 ID:VGeF9Gl6
- スギヒラタケ採ってきました。食べようかどうか迷っ手射ます。
- 530 :秋田県人 :2018/09/18(火) 11:14 ID:hByJMtUk
- 松茸未だ土の下、顔出してたの3本収穫。
先週隠しておいた舞茸二株取られた後、S氏に教えなかった木から2株収穫。( ^ω^)
山の幸に感謝。
- 531 :秋田県人 :2018/09/18(火) 11:26 ID:HV8irotQ
- 山のマイタケは土とか木くずがついてて汚いし、ジ様の靴下みたいな臭いがしてくさい。
- 532 :秋田県人 :2018/09/18(火) 20:31 ID:dO6SYrEE
- 栽培ものが柔らかく旨い。
- 533 :秋田県人 :2018/09/19(水) 16:07 ID:5s/I6Tcs
- 味の分からない方が書込んでも同意できませんな〜
それとも調理の仕方が解らないのかな?
- 534 :秋田県人 :2018/09/21(金) 07:57 ID:X.4iYktg
- 屋敷内の沢もたし程よい大きさになってた。ちなみに県南です。
- 535 :秋田県人 :2018/09/21(金) 09:19 ID:B02JM1NY
- 県北部沿岸は、イグジが採れている。
- 536 :秋田県人 :2018/09/21(金) 10:00 ID:Gf8kqgYU
- 栽培もののマイタケは確かに柔らかくて歯ごたえも良いし、美味しいですね。
有名レストランで使用しているマイタケも栽培ものが多いのが頷けます。
- 537 :秋田県人 :2018/09/21(金) 10:28 ID:3UnGP2MY
- レストランで栽培舞茸を使用してるのは天然舞茸は非常に少なく常時業務用に使えないからと高価な為です。
天然物を食べると栽培物は香りも歯ごたえも全く別物で。雲泥の差があります。
旬の天然物に勝る物無し。
- 538 :秋田県人 :2018/09/21(金) 13:42 ID:/aYDZM.c
- 天然の舞茸をうまいといっているのは田舎者だけ。大都会の人は雑巾みたいな臭いがして美味しくないといって大爆笑してた。
- 539 :秋田県人 :2018/09/21(金) 13:47 ID:Kh2Ydjao
- 大都会が笑うところです
- 540 :秋田県人 :2018/09/21(金) 14:20 ID:3UnGP2MY
- >>538
それは新鮮な舞茸ではありませんね。
取ってから大分日にちがたったクサレ舞茸で田舎では誰もそんなものは食べませんしかいません。
その都会人は田舎者よりおろかですね。
それと貴方も天然舞茸を食したことが無いようですね。
天然舞茸語る資格などありません残念。www
- 541 :秋田県人 :2018/09/21(金) 15:28 ID:HUEhdH8o
- 天然舞茸は季節ものなだけで味は大したことないよ。
栽培ものとかわらない。
- 542 :秋田県人 :2018/09/21(金) 15:54 ID:63CmKLUI
- 道の駅でブナカノカ売ってるもんですか?
- 543 :秋田県人 :2018/09/21(金) 23:28 ID:lAEDTM2U
- 県南はこれからです。さわもたしとくさもたしはじまりました。
- 544 :秋田県人 :2018/09/22(土) 14:41 ID:ABaxAZjs
- 県南、本日の収穫、沢もたし5キロほど、ハタケシメジ、サクラシメジでした。サクラシメジは大量発生した後でほとんど腐りかけでした。
- 545 :秋田県人 :2018/09/25(火) 20:07 ID:kpQeCb5s
- ブナカノカは、その土地によっては好まれているんですね。
ここ2〜3年の間、あまり見なくなっています。
- 546 :秋田県人 :2018/09/26(水) 07:28 ID:qpvyDdzE
- スギカノカはどうですか?
- 547 :秋田県人 :2018/09/26(水) 09:47 ID:GYRDtD0s
- 天然の舞茸を見つけて採取する際、舞を奉納して採る律儀な人は
いますか?
- 548 :秋田県人 :2018/09/30(日) 11:18 ID:rdM1eoKg
- スギカノカ旬です
- 549 :秋田県人 :2018/09/30(日) 11:21 ID:rdM1eoKg
- 草モタシ大きいです。沢モタシ場所によってはまだはやい?ハタケシメジにうっとり!
- 550 :秋田県人 :2018/09/30(日) 14:02 ID:bOv4uC2U
- >>548それ、毒キノコですよ!食べない方がいいですよ!
- 551 :秋田県人 :2018/09/30(日) 15:19 ID:wcV8Atuk
- スギカノカ毒キノコではありません、しかし肝臓、腎臓が弱い人は要注意です、私は普通に食べています、味噌汁が美味しい。
秋田県ではなるべく食べないよう指導してますが。
- 552 :秋田県人 :2018/09/30(日) 16:04 ID:UL7IM9JQ
- >>550?
毒キノコではありません?
- 553 :秋田県人 :2018/09/30(日) 18:38 ID:5AgQi.5g
- スギキノコとスギカノカは同じですか? その地域によって呼び方がちがっているのかな。
今でも依然として普通に食べている方も居ますよ。
- 554 :秋田県人 :2018/10/08(月) 18:12 ID:FZqYAgWk
- ナラタケの絨毯に遭遇。至福の時。神様ありがとう。
- 555 :きのこボーイ :2018/10/09(火) 00:16 ID:???
- 同じ場所に松茸が6本もありました。1本は開き過ぎていましたが、他の5本は素晴らしいものでした。産直に3本出したら9000円で買い取ってくれました。いくらで売るんでしょう?
- 556 :秋田県人 :2018/10/12(金) 11:41 ID:c8mrpD7k
- 今朝の地元紙(北羽新報社)にマツタケを大量に収穫した人によると、サモダシが不作だとの事。
- 557 :秋田県人 :2018/10/15(月) 22:54 ID:bHiA7Uow
- 鳥海山のモタシは傘が大きいです。大自然の息吹きというか。とにかく水辺の付近に生えてます。三合目付近。
- 558 :秋田県人 :2018/11/01(木) 16:50 ID:5s/I6Tcs
- 今年は残念ながら「天然ナメコ」に巡り合っていない。
天候が落ち着いたら行ってみようかと。
- 559 :秋田県人 :2018/11/07(水) 08:39 ID:6ihs.LnI
- 家の裏にあるサクラの切株に、キノコが?、人に言われるまで、ナメコだって気がつかなかった。
- 560 :秋田県人 :2018/11/07(水) 15:07 ID:X8d2jM02
- ナラタケ(サモダシ)はビタミンDが豊富で、高血糖になりにくい体質になるってテレビでやってたな。
- 561 :秋田県人 :2018/11/10(土) 00:24 ID:.Snchdpg
- ムキタケまだあるらしい。なめことえのき茸も
- 562 :秋田県人 :2018/11/30(金) 08:38 ID:y.9xf3qw
- ぼくにもキノコはある
- 563 :秋田県人 :2019/04/14(日) 13:02 ID:KIVAubYs
- >>562キノコよりは?爪楊枝じゃないか?
- 564 :秋田県人 :2019/04/15(月) 13:18 ID:6Lqyd3wU
- 玄ヰの
- 565 :秋田県人 :2019/04/17(水) 16:04 ID:2jOSQGxA
- そろそろ山菜シーズン到来!
タラの芽、コシアブラ、ワラビ待ち遠しいです。
- 566 :秋田県人 :2019/04/17(水) 16:30 ID:bHyrvygE
- 山菜採りの方って地権者の同意を得ているのでしょうか?
はっきり言って窃盗だと思う。
山菜採り見かけたら通報します。
- 567 :秋田県人 :2019/04/17(水) 16:39 ID:???
- その通りですよ。自分所有の山以外では採ってはいけないのですよ。
- 568 :秋田県人 :2019/04/17(水) 21:10 ID:dd5oXlj6
- 採ってもいいけど、ゴミ捨てないでほしい。
- 569 :秋田県人 :2019/04/18(木) 00:15 ID:UeGsHAuM
- コシアブラの天麩羅で一杯やって寝るとするんだなぁ・・・
- 570 :秋田県人 :2019/04/18(木) 06:23 ID:eTIzWmkU
- 山菜採り見かけたら通報します。
山菜採り禁止条例の制定に向けてご協力お願いします。Twitter始めました。秋田県釣り山菜採り禁止規制協会で検索して下さい
- 571 :秋田県人 :2019/04/18(木) 08:44 ID:UeGsHAuM
- >>570
はぃはぃ。モラルの問題ですよ。今に始まった話では御座いません。秋田県の釣り事情ではハタハタの生態保護から始まり農林部では白神山地の自然環境保護まで様々な環境保全に力を入れて要る一方で・・・
- 572 :秋田県人 :2019/04/18(木) 09:00 ID:UeGsHAuM
- 文面サイト(白神山地立入禁止で得するのは誰だ{検索}にて)皆様方が今後、自然環境保護に至ってどうあるべきなのかを改めて考えてもらいたいものです。
- 573 :秋田県人 :2019/04/19(金) 12:09 ID:OMPpK7c6
- 早くもアイコ採りに行ってくるね(来週 月)。
シドケもあったらかも(*´ω`)!
- 574 :秋田県人 :2019/04/20(土) 14:19 ID:p0Gchp5U
- 日当たり斜面、初芽アイコそこそこ出あった。
今晩の酒のおつまみとする。
- 575 :秋田県人 :2019/04/20(土) 20:43 ID:iFyMLu9A
- 国有林なら、無罪。
- 576 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:08 ID:FBu9UMdY
- >>575
嘘つきが居る
- 577 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:31 ID:p0Gchp5U
- 俺の国有林荒らすなやぁ・・・。
一様、間引き程度はしてらんだからよぉ・・・。
- 578 :秋田県人 :2019/04/21(日) 06:46 ID:gnrMeEhA
- んだがらよ、自分の地元の山さヒル居だりクマ出るがらって、ワザワザ時間かけて数人連んで人の山に来て大小関係なく根こそぎ山菜取って行って地元の朝市で地元で採れましたと書いて売るなや。ジジババ。
- 579 :秋田県人 :2019/04/21(日) 10:08 ID:AvJnblro
- 山菜採りは、まず地権者を確認して同意を得てから、行いましょう。最低限のマナーは守りましょう。
- 580 :秋田県人 :2019/04/21(日) 12:56 ID:ObUo8W3I
- タラの芽とアイコの仕分け中なんじゃ。糞ボケがぁ!!
- 581 :秋田県人 :2019/04/21(日) 14:45 ID:K83OFHhM
- >>578
五城目1点
- 582 :秋田県人 :2019/04/21(日) 14:51 ID:ObUo8W3I
- 初物食す至福の季。
- 583 :秋田県人 :2019/04/21(日) 23:30 ID:yaVi6XfY
- 男鹿で取って、五城目で売る。
- 584 :秋田県人 :2019/04/22(月) 10:37 ID:xkuxQ9mI
- 自分の小遣いにしときぃなぁww!。
- 585 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:11 ID:v1Vg1L1k
- 今日は散歩がてらに、男鹿半島の真山にてタラの芽とシドケをごぃっと背負ってのご帰還です。
早速にでも夕めし上がりの晩酌つまみとして一杯するとしまぁww。
- 586 :秋田県人 :2019/04/24(水) 18:39 ID:roAiUKA.
- >>585他人の山に勝手に入ってごしゃかれますよ。
- 587 :秋田県人 :2019/04/24(水) 21:44 ID:mfHbkOZ.
- シドケはまだおがってないだろ
- 588 :秋田県人 :2019/04/25(木) 07:22 ID:udbnuMPE
- 初ワラビ 今春は早いわよ
- 589 :秋田県人 :2019/04/25(木) 07:31 ID:f9zSrJF6
- 庭のシドケ、5cmです。
- 590 :秋田県人 :2019/04/25(木) 17:16 ID:otpwan/I
- 昨日は日当たり場でわらびをごさっと背負ってやった。灰汁抜きが面倒じゃてw。
- 591 :秋田県人 :2019/04/25(木) 20:13 ID:JLul8eS6
- 大森町の船沢〜武道地域の広域農道?は通行止め解除になりましたか?
- 592 :秋田県人 :2019/04/27(土) 18:03 ID:0cLfHd76
- 明日、ではるじぇよ!
へっぺとってくるべがなぁぁぁ!
皆もへっぺとってけやなぁ!
んだばなぁ・・・!
- 593 :秋田県人 :2019/04/28(日) 15:06 ID:MYzjI1fU
- シドケへっぺ背負って帰ったじょ!
しったげ後始末が掛かる@@(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
- 594 :秋田県人 :2019/04/29(月) 13:09 ID:SdnJ11yo
- 午後にゆっくりと人が居なくなった時点で刈採りに行く俺様さww!!
- 595 :秋田県人 :2019/05/01(水) 13:39 ID:c7YmCEvU
- 今日はシドケ刈り。
親戚・ご近所配りしたら自分の分が無い@@。
- 596 :秋田県人 :2019/05/02(木) 08:58 ID:M.vGXVDU
- 地権者の同意なき山菜採りは窃盗です。見つけ次第通報します。由利本荘市の大内から仁賀保辺り巡回します。地権者の同意があるか直接聞いて同意なき者は、車のナンバーを控えて通報します。動画も証拠として撮影する場合もあります。犯罪者の撮影なので肖像権の侵害には当たりません。
- 597 :秋田県人 :2019/05/02(木) 13:09 ID:qJfR4ZY6
- >>596
まず地権者が山菜採りを迷惑と思ってるかどうかから聞いてこいよキチガイ
- 598 :秋田県人 :2019/05/02(木) 13:14 ID:NSUKbs6Q
- 596
いいかげんにしろ。
- 599 :秋田県人 :2019/05/02(木) 13:18 ID:W71/5AF6
- >>596?
「地権者の同意なき山菜採りは窃盗です。」が、あなたはどこまで行くのでしょうか?
地権者の同意なき侵入は不法侵入になりますので気をつけて頑張って下さい。
ところで何の目的で行うのでしょうか?個人でやるの?
- 600 :秋田県人 :2019/05/02(木) 14:45 ID:li8PQris
- 国が定めた道路及び国税対象区域外にあなた様をお見掛けせれた時にはしかる国家行政機関にご報告させて頂く所存です。
- 601 :秋田県人 :2019/05/02(木) 20:46 ID:eJaR6OjA
- 県南のワラビはそろそろですか?
- 602 :秋田県人 :2019/05/02(木) 23:27 ID:li8PQris
- 県南じゃ当にボウボウなのでは?
こっち中央だけどもう県北よりに行きますよ。
まぁ日の場差加減でしょうね。
自分はワラビが好きじゃないので場だけは父譲りにてあっちこっちのモグリ場が在るとだけ・・・。
- 603 :秋田県人 :2019/05/02(木) 23:33 ID:???
- みずほの里ロ−ド、昨日ワラビ、バッカン2箱でしたよ(笑)
- 604 :秋田県人 :2019/05/03(金) 07:23 ID:y4M5oLIk
- 窃盗を正当化しようとするスレなので通報します。
- 605 :秋田県人 :2019/05/03(金) 08:30 ID:???
- 山菜採りが窃盗ってか?
スーパー、道の駅、地域の直売所、地域の朝市、
観光地の売店、温泉施設の売店、無人販売・・・
窃盗品販売してるから販売店も共犯だろ、盗品等関与罪。
何百人捕まるんだ、馬鹿かお前ら。
- 606 :秋田県人 :2019/05/03(金) 08:38 ID:JP/uDvdc
- 法律法律うるさいな。
国会にでも出席してろ暇人が!
- 607 :秋田県人 :2019/05/03(金) 08:57 ID:n6K80Af.
- 法務大臣です、法律は大事
- 608 :秋田県人 :2019/05/03(金) 10:01 ID:3yPc3TMY
- あ〜ぁ・・・くだらない討論さん方だごど@@
いっつにシドケを発砲スチロール36Lに満して帰った処じゃて!!
- 609 :秋田県人 :2019/05/03(金) 11:35 ID:JZ5T5srs
- ホンナにアイコ、コゴミにタラの芽、ワラビにゼンマイ、アブラナこれからタケノコだ。
儲かってウハウハだ。
欲しかったら来いタダでケテやるんって。
- 610 :秋田県人 :2019/05/03(金) 11:55 ID:5Jx0NazQ
- >>607
そういえば元法務大臣の金田さん国会で答弁、議論が出来ずダメダメでしたね。
よくあんなどっかの親分みたいな人に投票しますね。
ただ死刑制度の廃止に否定的な考えは評価します。
- 611 :秋田県人 :2019/05/03(金) 12:37 ID:???
- >>604
>>607
お前よ
山菜採りが窃盗?
山菜採って卸してる奴
わんさかいるだろ
このアンポンタン野郎が(笑)
107 KB