■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

小坂町スレ

1 :アカシヤ1号 :2011/07/28(木) 23:53 i121-115-32-246.s05.a005.ap.plala.or.jp
小坂町も作ってみた。
町民集まれ〜

249 :秋田県人 :2013/03/31(日) 20:51 p1142-ipbf211akita.akita.ocn.ne.jp
>>248さん
衆議院選の時はFacebookで結構発信してたのに、やめたんですね。
やっぱ、いなかは直接顔合せないとだめか。

250 :秋田県人 :2013/03/31(日) 22:40 p1208-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
Kamadobookで発信しましょう。#kitaakita

251 :秋田県人 :2013/03/31(日) 23:39 07031040321059_ac wb79proxy02.ezweb.ne.jp
町長選は二人の戦いに成ったみたいだね
一人出るの辞めたみたいだね。

252 :アカシヤ1号 :2013/04/01(月) 00:21 i121-115-207-3.s05.a005.ap.plala.or.jp
え?そうなの?

253 :秋田県人 :2013/04/01(月) 14:40 07032450992001_ek wb78proxy12.ezweb.ne.jp
251情報が確かなら、辞退は成田か

昨日、お届け途中の現町長の選挙カーとすれ違ったぞ

254 :秋田県人 :2013/04/02(火) 12:45 p1035-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
kamadobook ww

255 :秋田県人 :2013/04/02(火) 15:17 p2165-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
kamadobookを立ち上げるから嫁が来ない……

256 :秋田県人 :2013/04/02(火) 17:28 s825120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ただの選挙マニアに投票するバカ町民

257 :秋田県人 :2013/04/05(金) 23:26 s995196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
個人的には現町長は嫌だな。ある福祉法人と癒着が激しいし、議会で毎回カンペ見てるのは最低良いとしても山開きの挨拶までカンペなのは馬鹿なのか?と思う。

258 :秋田県人 :2013/04/06(土) 00:32 inkoc203192119224.itakita.net
揚げ足を取る選挙戦。

259 :秋田県人 :2013/04/06(土) 02:05 NRi0SLU proxycg045.docomo.ne.jp
どんな作戦でも、選挙戦に違反しなきゃいいんでないの。

260 :アカシヤ1号 :2013/04/06(土) 22:45 i121-115-207-3.s05.a005.ap.plala.or.jp
みんなの予想は?誰が当選すると思う?

261 :秋田県人 :2013/04/07(日) 21:02 p21214-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
細越 再選 

262 :秋田県人 :2013/04/07(日) 21:17 p1050-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>261
おめでとう。
p2165-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp

263 :秋田県人 :2013/04/07(日) 21:25 KD182249242160.au-net.ne.jp
現職勝ち?

264 :秋田県人 :2013/04/07(日) 22:39 p21214-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
んだ

265 :秋田県人 :2013/04/07(日) 23:11 softbank126118111016.bbtec.net
何だかんだ言っても、川口さんになるんだろうなって思ってたけど現職とはねぇ〜
どんな利権がからんでこうなったのか・・・

町民に失望

266 :秋田県人 :2013/04/08(月) 00:06 NRi0SLU proxy30055.docomo.ne.jp
僅差でも、勝ちは勝ち 負けは負け。

267 :秋田県人 :2013/04/08(月) 02:24 00f2wjA proxy30010.docomo.ne.jp
やっぱり現職か…

妥当だろーな

268 :秋田県人 :2013/04/08(月) 09:07 inkoc203192119235.itakita.net
今日の北鹿新聞朝刊の写真 細越当選万歳の両隣に地元大手土建会社
社長、隣町業者社長、大手水道業社長の業者様々オンパレードの顔ぶれだ、

269 :秋田県人 :2013/04/08(月) 10:17 s2607090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
色んな企業やら団体と癒着激しいのは川口氏。
色々と昔から有名。
地元では知名度ある分人脈もある。

対抗するには細越氏もそれなりに後ろ盾がないとキツイはず。

町と県と国と、何を一番優先したいのかよくわからないが、何回も選挙出まくってる川口氏にうんざりしてる町民が多いのも事実。

270 :秋田県人 :2013/04/08(月) 11:33 NRi0SLU proxycg097.docomo.ne.jp
一部の人たちは、選挙に出まくってることに対して、金持ちの道楽て言ってるよ。やっぱりそう見えるのかなぁ。

271 :秋田県人 :2013/04/09(火) 10:37 proxy-f-104.docomo.ne.jp
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁ

272 :秋田県人 :2013/04/17(水) 20:25 222-228-52-8.east.fdn.vectant.ne.jp
細越さんに川口さんの両方の妻は、数年前に同じ職場だったはず。まさか敵になるとはな・・・。

273 :秋田県人 :2013/05/29(水) 09:45 i58-89-38-52.s05.a005.ap.plala.or.jp
小坂町のタケノコ
本日(29日)、タケノコ入山ゲートが開門しないのはどうしてですかね?
県内外からかなりの車両が並んで待っていました。
開門の日を各自で役場に電話確認して楽しみにして来ているのにな・・・
正確な開門日は???

274 :秋田県人 :2013/05/29(水) 09:57 KD182249111211.au-net.ne.jp
並んでるのは確認していない人達なのでは?

275 :秋田県人 :2013/05/29(水) 12:11 proxy-f-102.docomo.ne.jp
熊に襲われるよ。

276 :秋田県人 :2013/06/18(火) 00:33 s1153135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
momoってお店
あまり接客良くないんだね。

277 :秋田県人 :2013/06/18(火) 10:55 NRi0SLU proxycg028.docomo.ne.jp
そのお店、小坂町のどこら辺にあるの?

278 :秋田県人 :2013/06/18(火) 21:31 proxy-f-301.docomo.ne.jp
スナックMOMO、小坂町郵便局の近くにある。
もも豚の直売所のこももかと思ったら全然違ったのね。

279 :秋田県人 :2013/06/18(火) 21:35 proxy-f-303.docomo.ne.jp
こんな田舎でサービスを期待してはいけない。

280 :秋田県人 :2013/06/19(水) 22:04 softbank126046218124.bbtec.net
>>273
がれき焼却の影響!?

281 :秋田県人 :2013/06/27(木) 06:30 AWQ3o1J proxycg040.docomo.ne.jp
高いラー油作ってた会社って潰れたの?

282 :秋田県人 :2013/06/28(金) 09:39 NRi0SLU proxycg026.docomo.ne.jp
潰れたそうだよ。

283 :秋田県人 :2013/06/28(金) 20:37 AWQ3o1J proxy30024.docomo.ne.jp
ありがとうございました。

284 :秋田県人 :2013/07/22(月) 13:51 07032450992001_ek wb78proxy04.ezweb.ne.jp
昨日の選挙、投票数で唯一民主が自民を上回ったのが小坂だと(*_*)

いまだ、博さんの影響力が強いと言うことか?

285 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:16 NRi0SLU proxycg026.docomo.ne.jp
いや、そんなことはないです。小坂町は昔から民主党です。そもそも、『国会議員、落選すると、ただの人』だから影響力はナシ

286 :秋田県人 :2013/07/22(月) 19:39 07032450992001_ek wb78proxy08.ezweb.ne.jp
言ってることはわかるんだけど…ついつい裏を読んでしまうww

287 :秋田県人 :2013/07/24(水) 16:57 p2107-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
マックスバリューでフルチンで寝てた酔っ払いが警察のお世話になったっぽいw
変なおじさんはちゃんと襲名されてるねwww

288 :秋田県人 :2013/09/27(金) 17:07 proxy-f-303.docomo.ne.jp
小坂町もGooglemapのストリートビューが見れるようになったよ。

289 :秋田県人 :2013/10/08(火) 14:59 proxy-f-302.docomo.ne.jp
本日より鹿角きりたんぽFM79.1開局。

290 :秋田県人 :2013/10/18(金) 20:51 ID:.kjwCbW.
小坂町役場辺りどころか十和田湖まで鹿角きりたんぽFMが聴こえるんだとか。
鷹巣からも聴こえたという話

291 :秋田県人 :2013/10/18(金) 22:47 ID:bbWiu51Y
冬季は、電波のとおり(飛び具合)が特に良くなるよ。
日本海側の秋田は、AMもFMも韓国や
中国の放送局の周波数帯と重なって、
秋田の放送が聞きづらくなってしまうこともしばしば。

292 :アカシヤ1号 :2013/11/13(水) 22:56 ID:4MoNR55M
かつラーメン、小坂町の飲食店でメニューにありますが、食べ比べた人いますか?
どこが一番美味しいのかな?

293 :秋田県人 :2013/11/16(土) 07:13 ID:zauEBmPc
ベジフルあきた、事業停止。

294 :秋田県人 :2013/11/17(日) 13:39 ID:zHLWLHt2
もっと前から、事業停止してなかった?

295 :秋田県人 :2013/12/01(日) 02:21 ID:PR8qih0M
小坂ジャンクション〜大館北インター開通。

296 :秋田県人 :2013/12/02(月) 13:29 ID:pls2jwrA


大館にしか行けないんだね
地元民は大館が近いですね。
東北道からも降りる事出来ないんですね

ただ国道広く成っただけですね。

297 :秋田県人 :2013/12/02(月) 14:00 ID:ZPrdarq6
@東北道からも降りる事出来ないんですね ??
A小坂⇒←大館は無料ですよね・・・確認
B小坂⇒本線への上下線とも有料ですよね。

@の意味が良く解りません・・・教えてくださいませ!  お代官様

298 :秋田県人 :2013/12/02(月) 17:40 ID:???
小坂北インターは大館方面のみ出入口がついているハーフインターチェンジで
東北道方面(小坂ジャンクション)から/への出入りはできない。

うまく説明できない…

299 :秋田県人 :2013/12/02(月) 18:02 ID:ZPrdarq6
ありがとうございす。  
うまく説明できなくても・・・その行為が嬉しいです。

300 :秋田県人 :2013/12/02(月) 18:53 ID:mreRdOF2
300

301 :アカシヤ1号 :2013/12/02(月) 22:10 ID:RynUA4pc
間違って違うスレに書いてしまった…気を取り直してもう一度。

クリスマスまでの毎週土曜日とイヴ、クリスマスイベント『クリスマスマーケットin小坂』が開催中♪
小坂鉱山事務所、天使館周辺でやっています。

土曜だけってのが残念だけど、今年は試験的な試みらしいから、しょうがないか?
イルミネーションで飾られた天使館も素敵だし、小規模だけど出し物もあります。
町民あつまれ〜! 興味がある方もどうぞお越しください。…寒いけど。

302 :秋田県人 :2013/12/03(火) 20:22 ID:czGI44m.
>>301
ドイツのクリスマスはアメリカのものと比べて厳かなんですよね。これからも続けて欲しいです。

303 :秋田県人 :2013/12/04(水) 06:21 ID:v3pDEc2k
イルミネーションは何時から?毎日やってるの?

304 : :2013/12/04(水) 11:12 ID:RM1fuu4U
暇な人居ない⁇(; ̄ェ ̄)

305 :アカシヤ1号 :2013/12/07(土) 01:43 ID:J.5ebcKk
>>303
先週一度見に行ったきりなので、詳しい点灯時間は不明ですが…
イベントに関しては、小坂町のHPをご覧くださいv

http://www.town.kosaka.akita.jp/kankoushoukou/497.html

306 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:37 ID:ttHuZnBU
小坂町のマックスバリュからホテル鹿角まで、タクシーだと料金はどれくらいか分かる方、教えて下さい。

307 :秋田県人 :2013/12/17(火) 22:13 ID:b1z1baGY
時間帯によって違うだろうけど5千円前後かと。

308 :秋田県人 :2013/12/25(水) 22:12 ID:L1bHqunU
わかりました。
有り難うございます。

309 :さな :2014/04/02(水) 22:44 ID:MFWag5UY
常識が解らない人が役場で働いてるなんて有り?

310 :秋田県人 :2014/04/02(水) 23:34 ID:zG8TsiMI
当たり前に有りです!
同じ人間がいつまでも同じ集団の中で仕事をしていると、その集団が正しい事をしてると錯覚しています!

311 :秋田県人 :2014/04/03(木) 03:10 ID:jUPjj4Is
役場なんて一般社会の常識が通用しない人間の集まりだよ。

312 :秋田県人 :2014/04/03(木) 23:19 ID:P6g/OJ/o
小坂町の役場なんて、大館市や鹿角市などの
小坂町以外に住んでる人が多いんじゃないの。

313 :秋田県人 :2014/04/03(木) 23:30 ID:LoFZY/Pw
非常識な人ほど、自分は常識的だと思っているんだよな

314 :秋田県人 :2014/04/04(金) 12:21 ID:JbfH6pEU
小坂からAKBでたって?

315 :秋田県人 :2014/04/04(金) 12:57 ID:OcWJsP2o
AKB って何だ?

316 :秋田県人 :2014/04/04(金) 14:46 ID:TrXnWaFk
チーム8の秋田県代表ってやっぱり小坂の子なんだ!?

317 :秋田県人 :2014/04/12(土) 18:54 ID:liffthy.
谷川聖だべ!

318 :秋田県人 :2014/04/14(月) 02:37 ID:???
AKBってもうオワコンだよな。
秋田に流行りは数年遅れてやってくる。

319 :秋田県人 :2014/04/15(火) 20:35 ID:Gblu4kqY
昨日(深夜?)、ト○○ド代行事故った??

320 :秋田県人 :2014/04/15(火) 20:37 ID:Gblu4kqY

間違えた。
大館市内でした。

321 :秋田県人 :2014/05/17(土) 21:26 ID:GRT2l04o
今年は山菜の盛りが早いような感じがしますが、タケノコはどうですか?
どなたか行った方居りますか?

322 :秋田県人 :2014/05/18(日) 19:42 ID:vMeAEztA
>>321
下の方はもう終わりに近いですよ
高い山はこれからですよ。

323 :秋田県人 :2014/05/18(日) 22:13 ID:72sixpfY
>322
やはりこれからですか。
ありがとうございました。

324 :秋田県人 :2014/05/19(月) 09:47 ID:5rg0loKs
21日役場で山林の現地調査。  
ゲートを開けるのは? 週末にでも役場に問い合わせて確認。

325 :秋田県人 :2014/05/19(月) 20:49 ID:XyFogR4U
かつらーめんは昔から流行っていた?

326 :秋田県人 :2014/05/22(木) 22:28 ID:aANv9bJo
小坂町のタケノコの山はいつ開門されますか?

327 :秋田県人 :2014/05/22(木) 23:42 ID:ehHaYwE6
AKB総選挙、小坂町出身のAKB48チーム8谷川聖ちゃんに投票お願いします!

シングルCD買わなくてもAKB、SKE、NMB、HKTの各モバイルサイトからも投票できます!月額324円ですがCD買うより楽だしお得です♪

地元から出たAKBメンバー、せっかくですからみんなで応援しましょうp(^-^)q

328 :秋田県人 :2014/05/23(金) 00:46 ID:FaeQKmNg
谷川聖ちゃん!!
週末の静岡のイベントがんばってください♪
総選挙は全力で応援するぞ〜!!

329 :秋田県人 :2014/05/23(金) 05:19 ID:9uSKax7A

谷川さんて昔靴さんだったかな?

330 :秋田県人 :2014/05/28(水) 12:03 ID:/ZBbRwrE
小坂町頑張ってますね!私は応援したくなりました。先日、テレビで小坂鉄道の報道を見ました。
集客に対して一生懸命さが伝わってきます。
秋田の小さな町がどうやって生き残っていくか?近隣の自治体もみな考えてはいるのでしょうが、
それを具体的に形にしているところは少ない。
何でもいいんです、他の町にない「オンリー・ワン」を実践していくことが大事なのだと思います。
康楽館もそうです。いろいろなイヴェントを企画して頑張ってるなーと思います。是非行ってみたい
と思います。

331 :秋田県人 :2014/05/29(木) 17:04 ID:gbLHMkhw
326 同じく、いつ開門されるのでしょうか?  教えてくださいませ!

332 :秋田県人 :2014/05/30(金) 09:47 ID:16Oxx.ME
毎年ここでタケノコ情報聞いてもなぜか誰も答えてくれません
私も去年ゲートが開いてなく1日潰してから戻りしてきました
自分で日中に役場に聞くしかないようです

333 :秋田県人 :2014/05/30(金) 11:59 ID:gYAhfZc.
毎年、この季節になれば感じること・・・  タケノコの情報
役場のHP等にゲートの開門とか、収穫の度合いとかを書き込めば
便利なのになと思っています。

334 :秋田県人 :2014/05/31(土) 13:26 ID:QDcBfEQs
小坂の者ではありませんが、今日からゲート開いたそうです

335 :秋田県人 :2014/06/01(日) 08:29 ID:bjWz.GB.
『趣味』の山菜スレも活用すればいいですよ。
掲示板が全てではないし、自分が行きたいのなら、役場に聞いたほうが確実。

336 :秋田県人 :2014/06/04(水) 22:20 ID:9UuqGr1c
小坂鉄道レールパークのディーゼル車体験運転、
初っ端が関係者の嫁ってあり?
オープニングなんだから町民にやらせろよ。
公務員の職権濫用か…

337 :秋田県人 :2014/06/07(土) 15:58 ID:wcqqgjQk
今日は総選挙だな。秋田代表の谷川聖ちゃん、頑張って欲しいなo(^o^)o

338 :秋田県人 :2014/06/08(日) 00:32 ID:sVYj/lfo
>>336
小坂町職員の、妻に対する愛のプレゼントです。

339 :秋田県人 :2014/06/08(日) 04:32 ID:9Pb0p.r6
募集を重ねても応募者がなかなか集まらない。
仕方がなく仲間内とか公務員とか議員さんに、頼まなければならないのかも?

340 :秋田県人 :2014/06/08(日) 22:28 ID:V2qf9UoQ

募集すれば集まるのでは
誰にも知らせないで点数稼ぎしたのかな

最悪町内の子供でも良かったのでは

341 :秋田県人 :2014/06/09(月) 13:53 ID:SaqERozU
しかし体験料8000円は高い。10分かそこらで8000円なんて
パチより質が悪い
よって、本当に応募が集まらなかったのかも?
でも仕込なら仕込でキレイなお姉ちゃんを連れてこい!
とは言いたいな。

342 :秋田県人 :2014/06/09(月) 18:59 ID:hKZq21Rw
料金8000円もするのですか
それも10分ですか
だから小坂鉱山鉄道廃止に成るんだね。

343 :秋田県人 :2014/06/09(月) 20:41 ID:f5UiO1mY
実際に動く車両を運転出来るのは、日本では唯一小坂だけとニュースで言ってました。
一般人には高額でも、電車好きな方々にちゃんと宣伝できれば、ホントに運転したい人が集まるのでは。

344 :秋田県人 :2014/06/09(月) 21:21 ID:hKZq21Rw

東日本では小坂町だけだったかな?

鉄道愛好家でも高いけど一度乗れば後は 乗らないのでは
まだ鉄道博物館の方が安いけどね。

豊口タクシーの辺りで建物火災では?

345 :アカシア1号 :2014/06/10(火) 12:24 ID:hACg.QeA
火災は放火っぽいな。
風があったから火の粉が凄かった…

346 :秋田県人 :2014/06/10(火) 19:03 ID:Z0OHWfPA
火がでた小屋の持ち主は自宅に居なかったらしいですね。

347 :秋田県人 :2014/06/10(火) 19:11 ID:i251d2fM
新聞 読んだら居ない理由判るべ

348 :秋田県人 :2014/06/10(火) 19:12 ID:yMbw6aa2
ディーゼルカー・・笑神様の鉄道BIG4に来てもらってPRするとか
小坂の街や康楽館、花輪線沿線で珍道中してもらう

107 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00