■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

仙北市F

1 :秋田県人 :2019/07/24(水) 07:25 ID:Ko6HsfAU
ご意見をどうぞ

441 :秋田県人 :2021/06/23(水) 22:41 ID:nh7Fi0kQ
何だ?

442 :秋田県人 :2021/06/25(金) 10:59 ID:iYjqav/c
新市長はお祭り復活を公約にすんのか?w

443 :秋田県人 :2021/07/04(日) 21:46 ID:26fB9yhE
八乙女の橋から飛び込みしたの誰だった??

444 :秋田県人 :2021/07/05(月) 04:15 ID:7iGPUGgo
おらだ

445 :秋田県人 :2021/07/08(木) 21:50 ID:Lmit2JBw
ついに中川でもコロナかー

446 :秋田県人 :2021/07/09(金) 04:44 ID:???
仙北市には大仙市と違い、チンカス屋が無いのでクラスター隠蔽されないので安心ですよ

447 :秋田県人 :2021/07/09(金) 05:25 ID:???
逆恨み、カッコ悪い

448 :秋田県人 :2021/07/09(金) 06:11 ID:???
チンカス屋の火消しバイトお疲れ様です。

449 :秋田県人 :2021/07/09(金) 06:56 ID:???
https://akitaring.net/bbs/operate/

450 :秋田県人 :2021/07/10(土) 18:23 ID:qOKb6DHc
仙北市って、油そばや煮干し系食べられるラーメン屋ないの?

451 :秋田県人 :2021/07/13(火) 17:28 ID:1ZDeK6g6
八乙女の橋から飛び込みしたのは県外の男性でした飛び込んだ日から3日目に下流で見つかったそうです!流されてひっかかってた

452 :秋田県人 :2021/07/13(火) 18:20 ID:Q2pZyGSI
>>450
スマホ無いのか?
情弱すぎるだろ

453 :秋田県人 :2021/07/13(火) 20:24 ID:KPMOUqxw
八乙女って大仙市中仙でしょ。

454 :秋田県人 :2021/07/16(金) 15:52 ID:c5BwCdBY
>>451
県外って何処の人?

455 :秋田県人 :2021/07/16(金) 18:20 ID:Jwe8sjSc
湯沢

456 :秋田県人 :2021/07/20(火) 10:47 ID:dgh2EBk.
鬼川医院の眼科は評判どうですか?

457 :秋田県人 :2021/08/02(月) 21:34 ID:XaeN9NrI
仙北市ってパチ屋全部潰れたんだな

素晴らしく健全だ

458 :秋田県人 :2021/08/04(水) 23:10 ID:XeNEkuXE
大南無圧勝

459 :秋田県人 :2021/08/09(月) 13:32 ID:CQQuI5Tw
仙北市ってマックやすき家が無いの?
モスは?

460 :秋田県人 :2021/08/09(月) 16:57 ID:???
>>458
でーなむは大仙市

461 :秋田県人 :2021/08/10(火) 19:43 ID:DBrkT7Tk
貧乏人の町でパチンコ屋も開かないだろw

462 :秋田県人 :2021/08/11(水) 07:19 ID:VekiqGcw
プラズマクラスターポリス

463 :秋田県人 :2021/08/13(金) 21:51 ID:???
仙北警察署員自宅待機だそうだ。
事故や、わりごどさねよにな!!

464 :秋田県人 :2021/08/13(金) 22:10 ID:???
>>463
こういう時はお互い様。家で人の嫁さんとやってるヤツの邪魔しないように。

465 :秋田県人 :2021/08/16(月) 05:16 ID:???
お股軽い

466 :秋田県人 :2021/08/16(月) 10:18 ID:TSE8Diho
秋田県生活衛生課は15日、仙北市田沢湖生保内のホテル・田沢湖レイクリゾート内のレストラン「ごっつお ダイニング」で食事した10歳未満から60代の男女計7人が、サルモネラ菌による食中毒を発症したと発表した。重症者はおらず、全員快方に向かっている。大仙保健所は、このレストランを同日から6日間の営業停止処分とした。

467 :秋田県人 :2021/08/16(月) 16:06 ID:W/.Nwim.
レストランでごっつぉとか本当にセンスない

468 :秋田県人 :2021/08/19(木) 19:53 ID:rVLPMSqI
仙北署とゴルフした人ヤバいっす
クラスター警察署からでした

469 :秋田県人 :2021/08/19(木) 20:14 ID:???
情報が一週間遅い

470 :秋田県人 :2021/08/20(金) 09:11 ID:l3BXBD5E
田沢湖クラスター

471 :秋田県人 :2021/08/20(金) 21:21 ID:tEnzUmVA
昨日の火事どこ?

472 :秋田県人 :2021/08/20(金) 22:03 ID:NzT.zDBs
角館黒沢から西木門屋に行く道にある集落だって。

473 :秋田県人 :2021/08/21(土) 00:41 ID:eNQSoQ3o
下門屋とわ聞いたけど?

474 :秋田県人 :2021/08/22(日) 00:33 ID:uPxXmsdQ
田沢湖の水無くなった!渇水ってもんじゃね

475 :秋田県人 :2021/08/26(木) 21:22 ID:KmQALygw
生保内の畠山建設工業と寺沢工務店の社長が仙台でゴルフしてコロナになったって本当ですか?

476 :秋田県人 :2021/08/26(木) 21:54 ID:Tt7o9ksw
実名書いたらアウトだってわからないのかな

477 :秋田県人 :2021/08/27(金) 22:22 ID:ZUFOgUTo
なんでコロナ禍なのに仙台までゴルフしに行っちゃうんだろうね

478 :秋田県人 :2021/08/27(金) 22:45 ID:GLrAwGug
えっ?議員さんでも普通に東京から帰って来てますけど、何か問題でも?

479 :秋田県人 :2021/08/28(土) 06:47 ID:Qz4th4J.
ゴルフって必要なんだぁ
不要ではないんだぁ

480 :秋田県人 :2021/08/28(土) 07:07 ID:nle/gqZY
不要不急は各自で判断すればよい、って大臣が言ってたよ

481 :秋田県人 :2021/08/28(土) 16:26 ID:vE8HVqK.
不要不急かは個人差があります。
自分が良ければ、必要火急。
全て自己責任で!

482 :秋田県人 :2021/08/28(土) 17:37 ID:y4CFcZuM
自己責任って言うけど責任はどうやって取るの?

483 :秋田県人 :2021/08/29(日) 08:54 ID:7SVX.4ec
家庭内クラスター

484 :秋田県人 :2021/08/29(日) 22:18 ID:4yiWIMBc
今はゴルフは不必要だべ

485 :秋田県人 :2021/08/29(日) 22:26 ID:6fxZxj.E
それはあなたの考え
あなたの考えなんて別に聞きたくないし
当事者が自分で判断すればよいって、大臣のお墨付きだから

486 :秋田県人 :2021/08/29(日) 22:53 ID:xVXr3aXw
( ^∀^)おっ変なゴミが絡んできたなぁw

487 :秋田県人 :2021/08/29(日) 22:57 ID:???
ゴミ屋敷にいるからじゃない?

488 :秋田県人 :2021/08/29(日) 22:58 ID:Lurd/HLs
給食はコロナ

489 :秋田県人 :2021/08/29(日) 23:08 ID:???
>>488
ガチ通報しました。

490 :秋田県人 :2021/08/30(月) 09:10 ID:98yrZV4A
ニュース等で発表されてます。

491 :秋田県人 :2021/08/30(月) 09:12 ID:98yrZV4A
通報しました。

492 :秋田県人 :2021/08/30(月) 11:36 ID:s6Wu.usI
>>491
通報しろよKS

秋田県の仙北市教育委員会は28日、市総合給食センターで働く委託業者の従業員が新型コロナウイルスに感染したため、市内11小中学校と大曲支援学校せんぼく校への給食提供を30日から停止すると発表した。再開時期は未定

493 :秋田県人 :2021/08/30(月) 11:59 ID:???
従業員が感染したのであって給食はコロナではありません。
改めて通報しました。

494 :秋田県人 :2021/08/30(月) 12:18 ID:wuoSZffw
ID隠してる時点で、自分の意見に自信が無い証拠である。

495 :秋田県人 :2021/08/30(月) 12:57 ID:???
>>494
相変わらず何の捻りも無いつまらない文章だな。
その様だと自分に自信が持てないのも頷ける。

496 :秋田県人 :2021/08/31(火) 08:17 ID:1Yt1VIQE
秋田県コロナ市

497 :秋田県人 :2021/08/31(火) 18:51 ID:???
>>496
クスっときた

498 :秋田県人 :2021/08/31(火) 19:34 ID:???
コンナテイドデワラエルトワ

499 :秋田県人 :2021/09/01(水) 10:44 ID:h5H0.Wgc
コロナ給食営業停止中

500 :秋田県人 :2021/09/01(水) 10:49 ID:h5H0.Wgc
500

501 :秋田県人 :2021/09/02(木) 04:04 ID:Fn/LXBPs
事実ですからね、市役所でも感染者あり
通報しても感染拡大を止められない事実をしること

502 :秋田県人 :2021/09/02(木) 13:24 ID:HDzOTbX.
今、パトとか救急行ったけどなんかあったんだが?

503 :秋田県人 :2021/09/02(木) 14:10 ID:coZs0YGA
昼過ぎパトカー2台と工作車1台、それ関連かは分からないけれども、しばらくしてパトカー1台と消防車?工作車?が1台。救急車は無し。交通事故か、最近多い鮎釣りによる川の事故かな。

504 :秋田県人 :2021/09/02(木) 14:26 ID:???
仙北市はパトカーと消防車が走っていると大騒ぎなのか?w

505 :秋田県人 :2021/09/02(木) 14:49 ID:kBm2GrT2
>>501
事実じゃないね。
給食はコロナじゃない。

506 :秋田県人 :2021/09/03(金) 08:54 ID:.KA0iRjg
コロナは会社

507 :秋田県人 :2021/09/03(金) 13:42 ID:5ytSIVVg
そうなの?じゃああんたが作ったのね
ならなっとく

508 :秋田県人 :2021/09/03(金) 15:34 ID:???
悪質な風評被害の恐れがあるから開示請求するってよ
コロナにかかったスタッフはいるが、給食はコロナではない

509 :秋田県人 :2021/09/03(金) 17:48 ID:L6/IJHvE
ならとめたら、知らないで感染する方が怖い、赤ちょうちんにしたって、伊藤住宅の社長にしたって予防接種しているからマスクもしないで会食だし
隠す方がおいしい

510 :秋田県人 :2021/09/04(土) 06:14 ID:???
>>508どこが請求するといってるの?

511 :秋田県人 :2021/09/04(土) 19:31 ID:nr5YtJ6Y
感染させられた人間だよ

512 :秋田県人 :2021/09/04(土) 21:14 ID:nr6JvMhs
追伸
給食はコロナではない、しかし角館小と生保内小は学校閉鎖ってことね

513 :秋田県人 :2021/09/05(日) 22:13 ID:998ZMbkA
芝浦

514 :秋田県人 :2021/09/05(日) 23:51 ID:Sru/NZwQ
それ結構前の話じゃないですか?感染拡大してるんですか?

515 :秋田県人 :2021/09/06(月) 03:46 ID:FHqHp9nI
ズレてるね
自分の子供が休む羽目になっているし、、弁当だって5,6こ作ってる

516 :秋田県人 :2021/09/06(月) 22:22 ID:iJ9qtx9Y
芝浦プラズマクラスター

517 :秋田県人 :2021/09/20(月) 22:07 ID:.vN5s4.E
デブ、ブタなど散々言われ、バカにされます。家の事やりながら仕事をして、体力的に精神的にもくじけられないと頑張っていても、旦那に仕打ちを受けられてとても暮らしていけません。からだに触るなと義母の前でいわれました。セックスレスです。もう我慢なりません。私何かしましたか?掃除洗濯やりましたよね?
小舅に前に言われました。少し遅くなるのなら連絡しろと。ガソリン入れるのも連絡したら?と。はっ?遅くとも6時まで帰ってますよね?5時半終わり、学童迎え、ガソリン入れて帰って6時ってマジキツいから。
して、今なに?自分遅く帰ってきて、ごめん、ごめんって。ばか?まじばか?
この家まじいやだ。住むとこあれば今すぐでたい。

518 :秋田県人 :2021/09/21(火) 05:32 ID:nFrm2QOc
>>517 抱かせて!

519 :秋田県人 :2021/10/09(土) 22:34 ID:nXfs3lTg
火事

520 :秋田県人 :2021/10/10(日) 07:36 ID:hNlq4qlY
家事どこらへん?

521 :秋田県人 :2021/10/10(日) 10:19 ID:yHKi22Ac
家事の場所は 台所や洗面所 居間 トイレ 色々ありますね。っていうのは冗談で 雲然だったみたいです。新聞に載ってましたよ。

522 :秋田県人 :2021/10/11(月) 12:24 ID:lnb.dJyA
角館の票の動向が今後益々影響力を持つだろうと思いますが、何でもかんでも角館ではないという有権者の見識も見えたということでしょうか。

523 :秋田県人 :2021/10/12(火) 02:04 ID:cqsRcK16
私は行かなかったわ
市長にふさわしいと思う人がいないから

524 :秋田県人 :2021/10/12(火) 07:46 ID:KHr2yFco
誰でもいいよ、就職活動だろ?

525 :秋田県人 :2021/10/12(火) 08:25 ID:XdSEWWVQ
選挙の棄権はやめましょう、投票したい候補者が居ない場合には白票を投票を。

526 :秋田県人 :2021/10/12(火) 10:54 ID:waS2Yykc
県議選、市長選を通して、西木、田沢湖連合対角館という意識が完全に崩れてしまったことはいいことだ。次の4年間の取り組みをしっかり見極めたい。出身がどこかに関わらず人物本位で選ぶ本当の意味の選挙に近づくと思う。

527 :秋田県人 :2021/10/14(木) 08:50 ID:HjZInk4s
ろくでもない責任者

528 :秋田県人 :2021/10/19(火) 20:30 ID:c0hC3pMI
無料回収どこかでやってる所ありませんか?

529 :秋田県人 :2021/11/24(水) 11:19 ID:???
m兄会いたい

530 :秋田県人 :2021/11/30(火) 11:21 ID:LjDtoCTY
46号線事故でしょうか?

531 :秋田県人 :2021/11/30(火) 13:42 ID:.Fk2ZjPE
46号のどの辺?

532 :秋田県人 :2021/11/30(火) 13:54 ID:TCH0jQi2
刺巻だって

533 :秋田県人 :2021/11/30(火) 14:05 ID:EMCGmyZg
もう道路脇に寄せてた、事故の様

534 :秋田県人 :2021/11/30(火) 16:49 ID:.Fk2ZjPE
>>531です。ありがとう。

535 :秋田県人 :2021/11/30(火) 20:52 ID:mqBmdevQ
>>530常識的な事なので一応教えておきますが、国道に「線」は必要ございません。 国道は「国道●●号」と表記されるのが常識です。

536 :秋田県人 :2021/11/30(火) 20:59 ID:UZhM7nZE
やっぱ出た
線は必要ないっていちいち言う人

537 :秋田県人 :2021/12/01(水) 07:56 ID:???
国土交通省関東地方整備局「道の相談室」によると、「国道においては『線』を付けないのが正解です」とのこと。詳しく話を聞きました。

――なぜ国道に「線」を付けないのでしょうか?

 国道の路線名や起終点、経由地を規定した「一般国道の路線を指定する政令」において、各国道の路線名は「〇号」と、「線」が付けられていません。したがって国道においては、「国道1号」などと「線」を付けない表現が正当です。

――都道府県道ではどうなのでしょうか?

 こちらはケースバイケースです。都道府県道における命名の基準は、1994(平成6)年に旧建設省から各都道府県へ発した通達に基づいています。そこでは、路線名の付け方は原則として起点と終点の名称を、起終点の順に付けることとされており、路線名に「線」を付けるか否かは記載されていません。つまり、一般的に「県道〇〇△△線」と書かれる場合も、起点と終点の地名を示す「〇〇△△」の部分が路線名といえます。

 ただし、主要な港や駅(停車場)、インターチェンジなどを起点とする路線では、「〇〇港線」や「〇〇停車場線」「〇〇インター線」などと、「線」を付けるとされています。

 また「県道1号線」などという表現もありますが、この番号はあくまで整理番号に過ぎず、国道のように番号が路線名の一部となるわけではありません。したがって、「県道〇号」「県道〇号線」は、どちらでもよいということになります。

※ ※ ※

 なお、市区町村道の場合は、各自治体が路線名に関する基準を定めています。また高速道路は「高速自動車国道の路線を指定する政令」において、たとえば東北道は「東北縦貫自動車道弘前線」という政令上の路線名が明記されていますが、この「政令上の路線名」は、一般にはほとんど使わません。

538 :秋田県人 :2021/12/01(水) 13:54 ID:jSEZ5pL.
シツケーンダヨ
粘着馬鹿w

539 :秋田県人 :2021/12/01(水) 14:22 ID:dU2rOBbk
別に公的な発表や書類じゃないんだし普通に通じるんだからいいじゃん。日常生活でもただの世間話程度の他人の発言に対して一言一句正しいに拘るとしたらアレだよね。

540 :秋田県人 :2021/12/01(水) 15:05 ID:ICuTt3f2
常識なことですがね

105 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00