■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

車あるある

1 :秋田県人 :2014/02/11(火) 22:22 ID:PmKn.JHg
皆であーそれあるよねーみたいな感じであまり感情的にならずにお願いします

2 :秋田県人 :2014/02/11(火) 23:30 ID:3AGlwpe2
雪が溶けないのであえてディスチャージにしない

3 :秋田県人 :2014/02/12(水) 03:23 ID:8gaLptWw
ハロゲンを社外HIDにして、光軸がメチャクチャになり、あげくの果てに対向車に上向きだと思われ、パッシングされる

4 :秋田県人 :2014/02/12(水) 10:22 ID:HPk.sR5Y
チビは大きな車に乗りたがる。

5 :秋田県人 :2014/02/12(水) 10:55 ID:JVwLg3to
今まで何台もクルマ乗り継いできたけど、一番気に入ってたのは、130サーフだね。
またサーフに乗りたいと思う。逆に一番思い入れがないクルマは、プレリュードかな?
直ぐ飽きて車検で取り換えた。

6 :秋田県人 :2014/02/12(水) 11:35 ID:PnTjsSOM
ローン組んで、中古のセルシオ…

7 :秋田県人 :2014/02/12(水) 12:14 ID:pHdvcpPU
デコ軽トラ(笑)
意味が解らない。
本体価格以上に後付けで金掛けることも変ですし、そもそもデコる車の対象として違う気がします。

8 :秋田県人 :2014/02/12(水) 13:42 ID:lp7VdtlQ
LEDのテールランプ&信号。雪で凄く見えにくい

9 :秋田県人 :2014/02/12(水) 13:49 ID:gtS9XRTM
信号ダッシュで前でても、あとで越される

10 :秋田県人 :2014/02/12(水) 15:21 ID:8gaLptWw
信号待ちして、フライング気味で右折し歩行者を引きそうになる

スーパーの駐車場は頭から駐車し、バックで出てぶつかりそうになる

11 :秋田県人 :2014/02/12(水) 17:14 ID:lp7VdtlQ
駐車場の車椅子マークに止めるのは健常者のオッサンが多い。恥ずかしくないのかしら?

12 :秋田県人 :2014/02/12(水) 17:35 ID:cPBdah6.
右折先が歩行者横断中で対向車の邪魔になる

13 :秋田県人 :2014/02/12(水) 18:36 ID:2APwXNSE
芳香剤は1週間で匂いしなくなる

14 :秋田県人 :2014/02/12(水) 18:57 ID:BuvjkAmE
スタンドでトランク開ける

15 :秋田県人 :2014/02/12(水) 19:07 ID:Dn.x7Kak
スタンドで、給油口の左右を間違えて店員に指摘される。

16 :秋田県人 :2014/02/12(水) 20:00 ID:S8hByzNc
>>11
いるいる。オバサンも多いですよ。思わずどこが悪いのって腹立たしくツッコミたくなります。

17 :秋田県人 :2014/02/12(水) 20:03 ID:ZmhJvSUg
日除け目的じゃない、カーテンかついてるくるま

18 :秋田県人 :2014/02/12(水) 20:08 ID:89wcdzfU
トンネル抜けたにもライト点灯車

19 :秋田県人 :2014/02/12(水) 22:43 ID:3IqrldcM
スタンドでボンネット開ける

20 :秋田県人 :2014/02/12(水) 22:57 ID:zUHOXoqs
前の車がライトつけただけなのにブレーキと勘違いして、ブレーキ踏んでしまう

21 :秋田県人 :2014/02/12(水) 23:14 ID:HiNCFYTg
下り坂で、フットブレーキを多用する。ドイツ流、同じく、エンジンブレーキを使用して、下り坂を下る。イギリス流、あなたなら、どっちですか。

22 :秋田県人 :2014/02/13(木) 21:30 ID:b7N7PH6U
後ろに「水曜どうでしょう」 鳥肌立ちます。

23 :秋田県人 :2014/02/13(木) 21:42 ID:1cUDr7zc
トンネルでつい用もなくクラクションを鳴らしてしまう。

24 :秋田県人 :2014/02/13(木) 22:00 ID:mNBhs8ck
分かるそれ!オレもだ、、響きを具合を確かめたくて、、

25 :秋田県人 :2014/02/14(金) 00:18 ID:Nw6X6nJY
赤ちゃんが乗っています。
BABY IN THE CAR.

だから何?

後ろを走る私にどうしろと?

26 :秋田県人 :2014/02/14(金) 00:26 ID:0tdl/fCg
ドキュン車の若造、
違法改造なのにディーラーでバルブ交換。。あるわけねーだろ!

27 :秋田県人 :2014/02/14(金) 00:56 ID:51QUE57k
>>13さんよくある・・あれは詐欺だな。

28 :秋田県人 :2014/02/14(金) 02:26 ID:qNea1NpY
>>25
置き去りでパチンコや買い物してたら通報してくださいという意思表示です。

29 :秋田県人 :2014/02/14(金) 04:02 ID:OPt0TSFw
ふと気がついたらタクシーみたいな匂いがしてる

30 :秋田県人 :2014/02/14(金) 08:55 ID:gQzUK5F2
25
自己中運転しますってこと

31 :秋田県人 :2014/02/14(金) 09:07 ID:3YiKkSt6
>>25
事故で子供の救出忘れ防止
子供見てよそ見などあるので気をつけてね

32 :秋田県人 :2014/02/14(金) 10:31 ID:GgJCMjB6
普通の国道の道で、50キロ。追い越し車線入ると80キロ。

33 :秋田県人 :2014/02/14(金) 16:57 ID:DVchaLSY
国道の道??

34 :秋田県人 :2014/02/14(金) 17:19 ID:QyOLT8JY
屋根に積もった雪をそのままにして猛スピードで走り去って後続車の前に落として行く車

35 :秋田県人 :2014/02/14(金) 17:23 ID:agyDqTHM
くる車全部が俺の車を見てると勘違いするDQN車にのってるやつによくある妄想。

36 :秋田県人 :2014/02/14(金) 18:59 ID:PWyMqIqk
トランクから縛られた女子高生

37 :秋田県人 :2014/02/14(金) 19:05 ID:o0lmOh5Y
>>36 ねーよバカタレ

38 :秋田県人 :2014/02/14(金) 19:10 ID:3qtXCGiQ
彼女の車を洗車中、室内でゴム見つかる。

カーセクオコトワリ..

39 :秋田県人 :2014/02/14(金) 21:47 ID:Cdbz8I5Q
>>25
子宝自慢

40 :秋田県人 :2014/02/14(金) 21:55 ID:Cdbz8I5Q
>>32
それホント意味分からないよね。
協和の登坂車線でよくある。
んで一車線に戻るとまたタラタラ走る奴。
あと特に軽虎や軽バンに多いが
タラタラ走ってるクセに信号変わりそうなると急にスピード出して
こっちが置いてかれて
結局すぐ追いついてタラタラが始まってるていう。
急いでんのか何なのか
まぁボケてるんだろうけど。
ジンジとアバの運転だばちらっましね。

41 :秋田県人 :2014/02/14(金) 21:56 ID:NZPOlyUs
客の車を整備中、室内でパンティ見つける、

42 :秋田県人 :2014/02/14(金) 22:37 ID:CsZAYXJ2
40
ゴメンそれワシじゃ
わざとじゃよ
パツンコで負けてイライラしたからイライラを分けてあげたのよ(笑)

43 :秋田県人 :2014/02/15(土) 11:14 ID:wFn7lTac
1#DQN セダン車のミラーについてる綱。
2#ライトにカラーフィルムを貼ってなにがかっこいいかわからない。
3#ナンバープレートを薄暗くしてる奴。。(なにをしたいかよくわからない)せめてものの抵抗w

44 :秋田県人 :2014/02/16(日) 01:18 ID:crPGj7dY
後席ヘッドレスト背面にテレビモニター装着。
もう車内に座席は無い。荷室しかない。後ろを走る車に視せたいのでしょうか?

45 :秋田県人 :2014/02/16(日) 08:32 ID:oXOez8k6
誰も見てないのに助手席や、運転席にまで真っ黒カーフィルムはってる軽自動車 バクショ

46 :秋田県人 :2014/02/16(日) 10:19 ID:3t7Hm.Q2
納車待ちしてる間にお得な限定車登場。





バカの野郎www

47 :秋田県人 :2014/02/16(日) 10:25 ID:rWMW.XMU
三代目オデッセイをセダンだと思ってる奴

48 :秋田県人 :2014/02/16(日) 13:42 ID:HMkLYM7Y
>>34
その雪がフロントガラスに崩れてきて前が見えなくなり急ブレーキ踏む奴。
雪が大量すぎてワイパーが稼働しない。結局その場で取りのぞく。安全の為にも出かける前に除雪しましょう。

49 :秋田県人 :2014/02/16(日) 14:21 ID:ACYzDj3E
雪積もるからといい、ワイパー上げ、放置、後、雪寄せ、運転中、リアのワイパー上げたまま走る。

50 :秋田県人 :2014/02/16(日) 15:21 ID:wwWuXkfo
冬に友人の車を運転する事になり
「スタッドレスはダンロップのいっちゃんええやつ」と言われ、
なるほどやはり良いタイヤは滑らない!というのが運転した感想だった。
 
降りてタイヤを見たらナンカンだったw
素人の運転なんてそんなもんだと。

51 :秋田県人 :2014/02/16(日) 15:49 ID:02gnvOSI
オレの軽、普段乗らないが久々に動かしてみたら滑って前に進まない、、
スタットレス履いてるはずと見たら溝が無かった。丸坊主、、買うのも
めんどいし、どなたかないですか?取りあえず2本有ればよいです(笑)

52 :秋田県人 :2014/02/16(日) 16:17 ID:1FdRGoxY
俺も二年前 スタッドレス 買うとき 友達にナンカン 安くて効くとのことで かったんだけど 全然大丈夫 3シーズン目だけど 価格も国産の半値以下だし来シーズンも余裕でいけそう

53 :秋田県人 :2014/02/16(日) 16:26 ID:n1tU4cok
溝が無ければ作ればいい

54 :秋田県人 :2014/02/16(日) 16:54 ID:sUAup99c
>>51盛岡のアップガレージやマルて言うタイヤ屋あるかもです。
あと大手タイヤ店 、中国産ハイフライと言うタイヤ軽なら1本3000円からあるでしょう。
>>52
釣りですか?w
それは市内で走行した場合や雪ないとこの場合でしょ
県南付近でナンカン履いてるのはきいたことがないです。
>>53
無茶苦茶言うがネタ的には面白い。

55 :秋田県人 :2014/02/16(日) 16:59 ID:6pHsvnz.
軽トラのタイヤの溝夏タイヤなら、彫刻刀で彫った事が有る。これで、車検合格したよ。(笑)

56 :秋田県人 :2014/02/16(日) 19:23 ID:gDDBlNjw
故障→車屋に連絡→治ってる→気まずい

57 :秋田県人 :2014/02/17(月) 00:44 ID:Xl9FpNBw
人気の一台を購入→自慢気にドライブ、自慢気にガソスタ、→ディーラーに用事&自慢気→型落ちとあしらわれる→無情。

58 :秋田県人 :2014/02/17(月) 08:33 ID:eFW7vbkA
ユーザー車検で、検査員に、「スモールライト片方球切れダメだね。」と言われて、私が「ちょっと待って下さい。」と言ってライトの所を足で蹴飛ばしたら、スモールライトが点灯して車検合格になった時。

59 :秋田県人 :2014/02/17(月) 08:44 ID:kHWYaitw
>>58 ユーザー車検は、幾らくらいで出来ますか?普通車ですか?

60 :秋田県人 :2014/02/17(月) 17:26 ID:25icwIxE
イカリン、LED、エアロ、などカスタムするがベースの車がショボいくせに軽で女を乗せてイキる若造。
よくいるじゃなぁーい?
けど格好いいと思ってるのは室内の君たちだけだからー

残念!切腹!

61 :秋田県人 :2014/02/18(火) 11:20 ID:nckqWbT6
車内にナンバープレート

ダッシュボードに白のモコモコモフモフ

バックミラーにドリームキャッチャー

ウーファー ドゥッドゥッドゥーWW♪
車内ぬいぐるみ天国

62 :秋田県人 :2014/02/18(火) 12:26 ID:XAsVVQr2
アホやん!失礼

63 :秋田県人 :2014/02/19(水) 07:26 ID:Kt5N.LdI
優先車線でウインカー要らないと分かっているのに
体が勝手にウインカーを出してしまう
急カーブの場所とかも…

64 :秋田県人 :2014/02/19(水) 07:29 ID:SryhSJVQ
>>54
争うつもりないけど 本当です こちら県南です 知り合いに運転させたら納得してましたよ 車重重いからもしれないが 次も買うつもり 17インチ 一本一万位だよ

65 :秋田県人 :2014/02/19(水) 08:24 ID:???
車庫に無数の廃棄タイヤ
リサイクル出来ないし以外と車庫の廃棄タイヤは社会問題だよな世界政府が引き取りに来るまで保存しとく

66 :秋田県人 :2014/02/19(水) 10:08 ID:cAAp6kek
はずみでクラクションを鳴らしてしまい周囲の注意をひきつけてしまう。

67 :秋田県人 :2014/02/19(水) 12:32 ID:fy.sedtk
ウインカーも点けずに左折、右折してくる高齢者。

68 :秋田県人 :2014/02/19(水) 21:58 ID:FP2tGyZM
ナンカン使ってもいいけど毎年交換しなきゃな

http://m.youtube.com/watch?v=SOMwG9hLG04&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google

69 :秋田県人 :2014/02/19(水) 22:03 ID:XjGDpuqI
>>のようなことが頻繁にあるので、高齢ドライバーが違反したら点数を6点追加(即免停以上。)

70 :秋田県人 :2014/02/21(金) 08:18 ID:0vXO/T5E
渋滞で迂回した車の後ろを付いて行ったら
知らない場所で止まられ路頭に迷った
ナビの無い時代

71 :秋田県人 :2014/02/21(金) 10:45 ID:YxSv54qM
左足ブレーキ? 加速しながらブレーキランプ点灯してる人。渋滞などで前に入れた時、手を上げクラクション鳴らしハザード

72 :秋田県人 :2014/03/07(金) 12:45 ID:B.5wwv0A
買い物して、車に戻ってきたら。
当て逃げされていた 。
(´・ω・`)タハァ

73 :秋田県人 :2014/03/07(金) 16:21 ID:???
軽自動車で黒字に黄色字ナンバーのくわえタバコ婆

74 :秋田県人 :2014/03/08(土) 12:21 ID:LjXECCII
ミニバンのDQN率は異常

75 :秋田県人 :2014/03/08(土) 12:45 ID:2bppPLZg
>>72

いとくですか⁇

76 :秋田県人 :2014/03/08(土) 12:53 ID:K3rEKD7o
DQN 車にするがカスタムはほぼ業者まかせ。
純正じゃない交換部品までディーラーで取り寄せてもらおうとする無知な若手。
お前だけだぞ?かっこいいと思ってるのは。

77 :秋田県人 :2014/03/08(土) 13:04 ID:6Ycn9542
車あるある
他人の車にケチつける人

78 :秋田県人 :2014/03/08(土) 13:48 ID:???
とりあえず赤い車

79 :秋田県人 :2014/03/08(土) 17:18 ID:UP9tgzGw
車見たら大体その人(オーナー)の人格が読める。

80 :秋田県人 :2014/03/08(土) 18:26 ID:a04RCQpk
収入もな

81 :秋田県人 :2014/03/08(土) 20:35 ID:l0joBi.s
運転の仕方で、大体の年齢が分かる。ババアか、ジッチャの運転なのかもわかる。@マーク貼っていなくても、分かる。

82 :秋田県人 :2014/03/09(日) 01:49 ID:FmLQEAw2
セルシオ、アリスト等の昔の高級車乗ってる方は雨や雪でもないのに、夜はフォグランプを必ず点灯させてるのは何故でしょうか?

83 :秋田県人 :2014/03/09(日) 02:33 ID:???
外車が雨でもないのにワイパーを動かしながら右・左折してたら
買ったばかりで、操作ミスだ

84 :秋田県人 :2014/03/09(日) 08:26 ID:d.iAI6iU
79同意。
いまだに若手セルシオ、クラウン&エアロ乗り、時代は進んでる、オヤジ乗りはしょうがないが昔の杵柄みたいに乗ってんじゃねw
絶対、綱つける。

85 :秋田県人 :2014/03/09(日) 20:50 ID:/3/hnBsI
雨、雪等の悪天候時、車内空調を「内気循環」にして窓ガラスを、真っ白に曇らせている車、
ボディーが小汚い、凹んでいる場所の多い車は、
自分の運転で手一杯だから気をつけろ!!

しかも、こいつらは任意保険に入って奴はいない。

86 :秋田県人 :2014/03/09(日) 21:16 ID:CJ2UlYDA
>>83
3年乗ってるけど今でもやるww

87 :秋田県人 :2014/03/10(月) 00:08 ID:63MX7n8c
50代以降の昔の人は、運転の美味い下手がわかりやすいが、マナーの良し悪しもわかりやすい。

88 :秋田県人 :2014/03/10(月) 00:33 ID:5RWivBgg
ハイビームにしようとして左ウインカーを出してしまう。

89 :秋田県人 :2014/03/10(月) 08:48 ID:tXRXiHKc
車に乗り込み、シートベルトを付けようとして、ベルトを引っ張った時、肘がハンドルに当たって、クラクションを鳴らして焦る。

90 :秋田県人 :2014/03/10(月) 08:58 ID:qBpvfYN2
大きな右カーブでウィンカーつける

91 :秋田県人 :2014/03/10(月) 18:02 ID:HDda6uMw
わざと寄せてるのか?
http://akitaring.net/bbs/up/?1394441565.JPG

92 :秋田県人 :2014/03/11(火) 12:11 ID:/PL/jNlk
エンジンスターターのリモコン無くした
製造中止だから取り寄せも出来ない…

93 :秋田県人 :2014/03/11(火) 16:31 ID:mCip6ZNQ
フェラされてると、間違ってアクセル踏むし、クラクションおしてしまいます。

94 :秋田県人 :2014/03/11(火) 19:25 ID:cauR5N2.
↑それを、ダンプの運転手が見ていて、無線で実況中継。

95 :秋田県人 :2014/03/11(火) 19:31 ID:mCip6ZNQ
駐車してての事ですので、ダンプはいません。

96 :秋田県人 :2014/03/11(火) 19:53 ID:cauR5N2.
↑走行中でも見かけるよ。

97 :秋田県人 :2014/03/12(水) 15:35 ID:???
>>73事業車用のナンバーのことか?
時間に煽られてるのか運転荒い奴多いよな

98 :秋田県人 :2014/03/12(水) 20:38 ID:DpQx2uSw
自分の収入に合わない車に乗ってる人。

99 :秋田県人 :2014/03/13(木) 16:17 ID:QRu5cUGo
車をチューニングしてるのに、妙に遅い車。音はいっちょ前だが、遅い車。

100 :秋田県人 :2014/03/13(木) 17:41 ID:ieW4u156
下痢便マフラー

101 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:32 ID:hLxOzFzk
下痢おもらしGTO

102 :秋田県人 :2014/03/22(土) 21:01 ID:rjIRbXA.
特に軽トラ!遅いのに、道を譲らない!我が道を行く派。すぐに曲がるくせに、無理やり小路から出て来てノロノロ。遅せえんだよ!馬鹿野郎!!

103 :秋田県人 :2014/03/23(日) 14:21 ID:mO3I4MFY
ウィンカーより先にブレーキ踏むやつ多すぎ

104 :秋田県人 :2014/03/23(日) 14:37 ID:Px5cINhY
今日花粉飛んでたっけ?マスクして車運転してる奴、顔バレたらヤバイ事有るの?

105 :秋田県人 :2014/03/23(日) 14:54 ID:UsfabkkY
顔バレルという意味がわからないのだが?その思考になる根拠はナニ?

106 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:06 ID:Sb/tteHw
風邪ひいてるんじゃないの?発想が乏しいね君↑

107 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:18 ID:G3Xfe44U
車あるある言いたい。
車あるある言いたい。
車あるあるをはやく言いたい。

108 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:40 ID:???
アルファード注視

109 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:56 ID:TTUoKYFg
プリウス乗ってる人は遅いってか運転下手。
更に知り合いのプリウス乗り5人いるけど見事に全員性格悪いからプリウス乗りって運転下手で性格も…

110 :秋田県人 :2014/03/23(日) 17:19 ID:xtY6xJ0Q
>>104 個人の自由だと思うが。

111 :秋田県人 :2014/03/23(日) 17:35 ID:xhplm3.I
俺プリウス乗ってるけど、めっちゃとばすぜ!

112 :秋田県人 :2014/03/23(日) 19:26 ID:XHpmEAfs
マスクして運転してるけど、何か迷惑かけてるか?

顔見られるとヤバイ、という考えしか出来ないんだな。頭悪そう。

113 :秋田県人 :2014/03/23(日) 20:33 ID:Px5cINhY
↑俺は、アンタを知ってるよ。

114 :秋田県人 :2014/03/23(日) 20:55 ID:XHpmEAfs
気持ち悪っ(笑)

115 :秋田県人 :2014/03/23(日) 21:17 ID:nxOAOiVg
花粉なら窓しめる風邪菌を気にする必要もない。
マスク付ける意味ないな。

116 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:09 ID:SYteSAqU
>>104

アレルギー持ってたらしょうがないよ!?

皆が、あんたみたいに健康体じゃないから!

自分中心のお花畑さん。

117 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:14 ID:SYteSAqU
>>114

気持ち悪いのは、おめーだ、なんだ最後の(笑)ってよ〜、なんの意味があんだ?

118 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:18 ID:nxOAOiVg
花粉除去に特化したフィルターなど売ってるよ。

119 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:31 ID:Sb/tteHw
車内って乾燥するからのどの弱い人は普通にマスクするよ。

120 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:05 ID:XHpmEAfs
>>117
うざっ(笑)

121 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:35 ID:k0H4fNrA
(笑)
(笑)
(笑)

122 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:40 ID:4h7DW4do
113以下馬鹿www

123 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:41 ID:7JebdofU
煽り邪魔

124 :秋田県人 :2014/03/24(月) 20:13 ID:5iPbD.GI
「キープセンター」

125 :秋田県人 :2014/03/26(水) 21:59 ID:NXWfx3bc
↑狭い小路じゃ当たり前。

126 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:17 ID:LMq/o0v.
車内清掃をすると小銭と百円ライターが落ちてる

127 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:20 ID:BOfcWwPU
↑あるあるw

128 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:51 ID:msrIh52I
車のシートの、隙間に小銭(笑)

129 :秋田県人 :2014/03/26(水) 23:55 ID:8azFHLMo
2つ以上当てはまったら終わってます。

カーテン
ダウンサス
後付けメッキオプション
モニター沢山
光り物
ステッカー
フロントに物を置く
バックミラーに何かをぶら下げる

130 :秋田県人 :2014/03/27(木) 00:34 ID:BzqeXM..
>>129
なるほど納得。
車椅子マークによく停まっているけど、
頭が終わってる可哀相な人たちなんですね。

131 :秋田県人 :2014/03/27(木) 01:09 ID:???
>>129
何の根拠か知らんが、終わってる人たくさんいるな!笑

132 :秋田県人 :2014/03/27(木) 01:35 ID:MNNJrm1I
純正のメッキは許してくれますか?

133 :秋田県人 :2014/03/27(木) 07:02 ID:0ZR1KyQo
だめだ!

134 :au :2014/03/27(木) 07:08 ID:???
助手席、運転席にもがっつり真っ黒フィルム貼っちゃってる違法野郎よりはマシ?

135 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:35 ID:MNNJrm1I
運転席、助手席の真っ黒フィルムは違法でしょ。

136 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:45 ID:kIP9bxhs
>>135
だから134さん違法野郎って書いてるじゃん
よく読め

137 :秋田県人 :2014/03/27(木) 11:47 ID:hhqzm26Y
ドライブレコーダーもダメですか。

138 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:07 ID:yXvYhDro
フロントグリル・バンパーに青LED

139 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:40 ID:hhqzm26Y
公認取るのに、30万円かかったけど、普通に車検通るし、問題無いよ。

140 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:48 ID:???
それって価値ある事なの?生涯乗り続けるのかな?
仮に、売るとしたら下取り価格あがるの?
自己満足なだけだよね?失礼!

141 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:52 ID:MtsECW0o
趣味は自己満足だろ
問題ない

自己満足を30万かかったと自慢する奴

142 :秋田県人 :2014/03/27(木) 13:14 ID:CPk8m7Ns
全部車屋任せにして車のカスタムが趣味なんて言うやつ。

143 :秋田県人 :2014/03/27(木) 13:23 ID:???
真冬に車に乗り込みタバコに火をつけ、凍って窓が開かず焦る

144 :秋田県人 :2014/03/27(木) 14:50 ID:hhqzm26Y
ちなみに、車検証の他に50項目改造の部品名が記入されているよ。今年も、様々な走行会に参加するよ。サーキットで待ってるよ。

145 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:16 ID:lNhNteEM
車屋に出す金もないから自分でカスタム?

みたいな光りものをつけた車を見ると、痛々しく感じる。

146 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:22 ID:???
下手な自作やアイデアほど痛々しいものはないね

147 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:25 ID:5dFn3emM
汚い自家塗装ほどみすぼらしいものはない。

148 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:31 ID:thRP7CZg
気にしてるほど、周りは見てないと思うよ?色んな車があっても良いと思う。
カスタムするくらいなら貯金して次の頭金に向けたいね。

149 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:37 ID:Hhk7hBUI
>>147
去年の春に軽トラのボディーにハケで色塗ってるオヤジがいましたww

150 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:42 ID:MtsECW0o
軽トラならハケで塗装許す

151 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:45 ID:???
他人任せのカスタムなんか趣味じゃない。
パーツを買って自分で付けるならまだわかる。
ボディにこだわるならFRP加工なんか面白いぞ。
塗装も最初は失敗する事が多いけど、勉強して何回もやるうちに上達する。
いまどき高校生でもできるしな。

152 :秋田県人 :2014/03/27(木) 18:13 ID:AwEH8lLU
で?

153 :秋田県人 :2014/03/27(木) 18:32 ID:QxQylOV6
フュギアが好きだが技術が無いと同じだろ
カスタムカーが好きだが技術が無い

154 :秋田県人 :2014/03/27(木) 18:48 ID:5XSmyFM.
この時期になるとドキュン車が多くなる。
新成人w

155 :秋田県人 :2014/03/27(木) 23:19 ID:???
>>153
そんなのは趣味じゃない。

ただの収集家だろ。
金銭の問題で1台しか所持できない人もいるだろうが。

156 :秋田県人 :2014/03/28(金) 05:00 ID:kSreKfhY
車の錆び隠しに、ガムテープ貼ってる軽トラがいたよ。まだ、アルミのテープの方がマシかな。

157 :秋田県人 :2014/03/28(金) 06:12 ID:4sazz67Q
カスタムではないが、自分で板金補修するのにハマってるよ。
ホームセンターで道具買ってきて、やり方はネットと動画で

158 :秋田県人 :2014/03/28(金) 07:49 ID:hVAxgR/I
カスタム趣味は
業者依頼〜溶接制作まであると思うが
自分が玄人だからと入門者を鼻で笑うのはよくない
同じ趣味ならより深い楽しさを教えてあげないと

159 :秋田県人 :2014/03/28(金) 10:31 ID:???
>>134旦那や奥さん以外の人を乗せるから隠さないといけないんだよ。あるいは自分のおバカな顔を隠したいか。違法と知りながらもやってるんだものな。

160 :秋田県人 :2014/03/28(金) 11:08 ID:3f0S1CYs
自分でやらないから趣味とは言えない?
何?そのアホな理屈は?
キッチリした技術を持ったプロに任せる金が無い人の言い訳に思える。

161 :秋田県人 :2014/03/28(金) 12:26 ID:hVAxgR/I
完成品プラモデルを買うより
プラモデルのように組み立て自体を含めて楽しめる人もいる
技術と時間があるなら自分でやりたい

162 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:35 ID:vRmgiSzo
>>160
プロは自分でやるだろ。
それはどうなんだ?
お前は技術が無く自分でできないヘタレだから他人任せなんだろ。
ダサすぎ。
こういう奴は音楽も聞くだけで知ったかしてるよな。

163 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:51 ID:3f0S1CYs
>>162
プロは自分でやろうが店に出そうがどうでも良い。
今の論点はアマチュアの車好きの話じゃないのか?
車が趣味でも、自分より上手いとこに出す事の何が悪いんだ?
自分でカスタム出来ない人は趣味発言するなってのはお門違いだろ。
タイヤ交換だとかオイル交換辺りなら自分でやれよっては思うが、ドライブシャフト交換だとかエンジン載せ換えとか、みんなが出来る訳無いだろ?
作業内容の必須技術なんか凄い幅があるし、個人個人の技術差もかなり幅がある。
だからショップなりに任せるボーダーは人それぞれだろ。
やれる技術差の他にも、時間の問題やスペースの問題もある。
そんな事を全てクリアして自力作業出来なきゃ趣味と言ってはいけないのか?
俺は大抵の事なら自分でやれるが、オイルまみれになりたくないし、
疲れそうで敬遠したい時とか、ショップに任せた方がベターだなって時はショップに出すよ。

金もあるしな。

164 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:53 ID:3f0S1CYs
>>162
それから音楽にも触れとくか。
自分でプレー出来なきゃ音楽も語れないのか?
自分でプレー出来ればみんな音楽に詳しいのか?
笑わせないでくれ。

165 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:54 ID:V1wR8eQo
気にしない・気にしない(*^^*)
自分でやろうが・店に任せるか。車好きには違いなし!!
自分の出来る範囲で安全にやろ?

166 :秋田県人 :2014/03/28(金) 19:02 ID:3f0S1CYs
>>165
正しくその通り。
自分でやらなきゃ云々にカチンと来て、つい「金が無い人」なんて言ってしまったが、要は他者のスタンスを己の固定観念でケチつけるなって事だな。
今更だが、金の無い人発言は謝罪する。
一応断っておくが、金の無い人発言は決め付け野郎に向けた言葉だ。
自分でやれる全ての人に向けた訳じゃない。

167 :秋田県人 :2014/03/28(金) 19:53 ID:kMMau9CY
熱いね

168 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:05 ID:vRmgiSzo
>>163
>全部車屋任せにして車のカスタムが趣味なんて言うやつ。

読めるか?ん?
犬よりバカなんだなお前さんは。

169 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:09 ID:vRmgiSzo
結局自分じゃ何もできない奴が言われて火病っただけ。
本当にできる奴なら言われてもムキにならんだろ。
な?>>163-166
ネットじゃ誰でもプロだもんなw

170 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:23 ID:vRmgiSzo
改めて言うが、他人任せは趣味とは言わない。
何をするにしても自分でやってこその趣味だ。

ドライブやツーリングが趣味と言うなら自分で運転すんだろ。
カスタムが趣味なら自分でやってこそだ。
全部他人任せにしといて趣味も糞もないだろ。アホ

171 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:26 ID:3YXCPsu2
運転中に物が落ちてイラッとする

172 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:33 ID:T50JARkE
>>170
私はドライブが趣味ですが、いつも助手席ですよ。
はい論破ww

173 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:53 ID:Z6.VrGio
>>170
自分は電車に乗るのが趣味だと思ってたのですが、自分で運転してないから
趣味とは言えないのかしら?
プロがカスタムした車に乗るって趣味があってもおかしくないと思うけど?
自分の考えを正当化して人に押し付けちゃ駄目よん
その人が趣味と思えば趣味なのよん
アホなんていわないのww

174 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:01 ID:vRmgiSzo
>>172
ドライブは車を運転することな。
使えない母親の腐った腹袋からやりなおせ。

>>173
電車に乗るのが趣味なら乗ればいいだろ。
他人の切符買って自分は乗らずに乗せてあげるわけじゃねーよな。
大丈夫かお前?

175 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:07 ID:vRmgiSzo
本当に犬より馬鹿なんだなお前ら。

カスタムした車を見るのが趣味なら見てりゃいい。
カスタムした車に乗るのが趣味なら乗ればいい。
でもカスタムが趣味と言うなら自分でカスタムしろ。
当たり前の事だろアホ。
そろそろ寝るわ。
じゃーまたなオヤスミ。

176 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:12 ID:T50JARkE
>>174
火病ってるのはあなたじゃんww
顔真っ赤だよww
趣味は十人十色って事ですよ
はい論破ww

177 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:37 ID:???
論破なんて使うな!アホ!

178 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:39 ID:???
wなんか付けるなや!アホ!2Cつもりか?ワラ!

179 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:41 ID:Z6.VrGio
>>174
大丈夫よ私はww
あなたこそ声高に主張して大丈夫?ww
孤軍奮闘じゃないww
お里が知れるわよウフフ
それからあなたの口癖の事なんだけど
犬は頭の良い動物よ

180 :秋田県人 :2014/03/29(土) 01:56 ID:S13QXc0o
>>174-175
ショップでカスタムして貰うのが普通ですよ。
そのためのカスタムカーショップじゃないか。
例えば通販でエアロ買って白ゲルのまま取り付けたり自家塗装するよりは綺麗に仕上がるショップの方が良いでしょう。
ノーマルを改造するのがカスタムです。
自分でやってもショップでやってもらっても車がカスタムされることに変わりはない。むしろショップでやってもらうほうが本格的かと。
貧乏カスタムかカスタムかの違いなので、ご理解よろしくどうぞー

181 :秋田県人 :2014/03/29(土) 03:01 ID:3f0S1CYs
カスタムショップに持ち込む人はみんな趣味と言っちゃいけないのか。


へぇ〜

金持ってて、しっかりしたチューニングを目指す日向達はみ〜んな趣味とは認定して貰えないのか。

へぇ〜

ショップの前言ってその持論言ってみ?

みんな↓こう思うだろうね。












貧乏人がwww

182 :秋田県人 :2014/03/29(土) 07:30 ID:fY45uq1Q
金持ちは自作してはいけない
カスタム車を買っただけでは趣味と言えない

両方とも極論(笑)

どちらもカスタム車が好きな趣味だろうに

183 :秋田県人 :2014/03/29(土) 07:56 ID:vRmgiSzo
>>180-182
どこまでも馬鹿な奴だな。
頭の中に脳みそ搭載してんのか?

全部ショップ任せならカスタムが趣味なんじゃなくて、カスタムされた車を見たり乗ったり買ったりするのが趣味だろ。
自分でやらないのに「カスタムが趣味です」なんて言えねーだろ。アホ

日曜大工が趣味だけど全部大工任せですって言ってるのと同じだろ。

大丈夫かお前?

184 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:04 ID:T50JARkE
>>183
言ってる事は正しいと思うけど賛同できない
なんでだろ?
たぶん貴方の人間性だろうね

185 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:06 ID:fY45uq1Q
カスタム車が趣味です
買うだけの人は趣味と言わないみたいな事を言ってなかった??

186 :はい論破w :2014/03/29(土) 08:09 ID:vRmgiSzo
>>184
馬鹿の賛同なんて犬のクソより要らねーよ。

さて、料理も趣味だから料理人任せの外食じゃなくて「自分で作る」かな。

しかし自分の愚かさが理解できただけでも儲けもんだなお前さん。
よく反省しろよ。

187 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:10 ID:fY45uq1Q
作る、所有する
両方趣味の範囲だと思うが?

188 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:15 ID:T50JARkE
>>186
まぁ頑張ってね
犬より頭いいカスタム番長さんw
はい論破w

189 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:17 ID:vRmgiSzo
>>185
お前みたいな犬未満のカスを相手にするとキリがないから省くな。

142 :秋田県人 :2014/03/27(木) 13:14 ID:CPk8m7Ns
全部車屋任せにして車のカスタムが趣味なんて言うやつ。

190 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:25 ID:Z6.VrGio
>>189
いちいち反論して負けず嫌いなのねんww
早く料理すればん?ww

191 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:30 ID:fY45uq1Q
車が趣味です。
制作しないと趣味とは言えない
屁理屈だなw

192 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:42 ID:ZOvXyXN2
『腕』があれば自分でやる。
無ければ、ショップに頼む。
両方とも『趣味』と言って、良いんじゃない。

193 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:50 ID:fY45uq1Q
普通は制作と所有の両方を趣味と容認するよな

194 :秋田県人 :2014/03/29(土) 10:57 ID:S13QXc0o
>>183
カスタムが趣味だけど、貧乏カスタムは好きじゃないの。
自分でやろうが、ショップでやろうが、ノーマル車を徐々に自分の好みにカスタムしていくことが好きなの。
あなたの言ってるのはカスタムする作業(カスタマイズ)のことでしょ?作業が好きならそれでいいじゃない。それを押し付けられても困りますよ作業員さん。
カスタムは趣味だけど、必ず自分でカスタマイズしなければいけない訳ではないの。ご理解よろしくどうぞー

195 :秋田県人 :2014/03/29(土) 12:01 ID:ZOvXyXN2
↑非の打ち所が無い回答。GJ。

196 :秋田県人 :2014/03/29(土) 20:34 ID:/EZB4eBw
>>194
同意。

1人吠えてる勘違いな方は、勝手に自作でやればいい。他人が金出してカスタムするのがそんなに気になるのか?
ショップに頼んでやってもらうのも趣味でいいじゃん。
あんまりくどいと、貧乏人は…って言われちゃうよ。

197 :一日中お疲れさん。 :2014/03/29(土) 21:43 ID:KH4aPrL6
>>191-196
本当に馬鹿だなお前は。
カスタムが趣味と言うなら自分でやれ。
お前のは「カスタムしてもらった車を見たり乗ったり買ったりするのが趣味」
自分で「カスタマイズ」してこそカスタムが趣味だろ。
その知能障害は親譲りか?
両親に産まれた事を謝っとけ。

198 :秋田県人 :2014/03/29(土) 21:53 ID:KH4aPrL6
お前らの理屈
料理が趣味だから料理人任せ
造園が趣味だから造園士任せ
スポーツが趣味だからインストラクター任せ

まぁ他人任せにするのが趣味なら仕方ないな。
程度が低いって事で。

199 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:19 ID:obMWycEU
マイホームを購入した人が
「俺、家建てたんだよ」と言う
でもその家を建てたのは大工さん

200 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:21 ID:/EZB4eBw
お疲れ。

貧乏カスタム。

201 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:40 ID:KH4aPrL6
ホント、自分じゃ何もできないヘタレが騒ぐ騒ぐ。
朝から晩まで張り付いて大変だな。
じゃあまた明日。
オヤスミ。


>>199
それが趣味なのか?
お疲れさん。

202 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:41 ID:/ws8jwrE
あるあるスレじゃなくて荒れ荒れスレになってる

203 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:43 ID:KH4aPrL6
そうそう。
なんだか気に障ったらしく怒って粘着してくる輩がいるわけよ。
あんま気にスンナ。
今度こそオヤスミー

204 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:45 ID:/EZB4eBw
趣味は金がないから自分でカスタムして、金出してショップでカスタムしている人達を否定する事です。


貧乏カスタム。

205 :秋田県人 :2014/03/29(土) 23:09 ID:obMWycEU
>>203
粘着している輩がいる?
それお前な(大笑)何回登場してんだよ貧乏カスタムちゃん

206 :秋田県人 :2014/03/30(日) 01:46 ID:uDRXOJ4U
>>204
ナイスwww

207 :秋田県人 :2014/03/30(日) 07:14 ID:N1rfbMcQ
キュルキュル音のなる軽自動車。

なぜ、あんな音がなるの?

208 :秋田県人 :2014/03/30(日) 07:29 ID:PfvlKXs6
屁理屈の修正版
食が趣味だから料理人任せ
庭園が趣味だから造園士任せ
スポーツが趣味だからインストラクター任せ
(インストラクターはスポーツの指導者でスポーツ自体は己が行うので間違っていないけど…)

改造車が趣味だから自動車工場任せ。何か問題ある?

209 :秋田県人 :2014/03/30(日) 07:58 ID:PfvlKXs6
>>207 ベルトが滑っている音

210 :秋田県人 :2014/03/30(日) 08:57 ID:rWk8Uyfs
>>203
カスタム番長お元気?ww
持論を曲げない姿勢に感服したわよww

211 :秋田県人 :2014/03/30(日) 09:14 ID:QvOAowgk
>>208
改造車が趣味?
改造車を見たり乗ったり買ったりするのが趣味なんだろ。
自分じゃ何もできないヘタレには変わりないが。
カスタムが趣味とは言えないな。

その修正には意味が無い。
あくまで趣味として「料理」と「造園」「運動」自分の技術をもって行うことを引き合いにしている。
お前のは
「食」−食うだけ
「庭園」見るだけ
スポーツーはい論破
食うだけの趣味と見るだけの趣味だ。
使えない両親からもらった脳味噌でよく考えてな。


じゃ、ちょっとショップ行ってからパチンコでも行ってくるわ。
また夜な。

212 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:02 ID:FiPUnfTk
↑皆さん、この方のマスターベーションに付き合うのはやめましょうね。
どうやっても平行線なのだから

213 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:14 ID:fs4D69rw
>>211
番長さんwたぶんもう来なくても良いことよw
あなたの持論十分わかったからもういいじゃない?
でも少しがっかり
あなたパチンカスなのねんw

214 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:34 ID:ohqp9M0Q
『パチンコに金使うからカスタムは自分でやる』
理にかなってはいるが、他人の趣味を否定する必要は無いな。パチンコに金使うか?車に金使うか?
それだけの差だろ?
どちらかと言えば、パチンコの方が世間から卑下される趣味だし…

215 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:44 ID:fs4D69rw
>>214
否定はしてないわよww
趣味が悪いって事よウフフ

216 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:47 ID:ohqp9M0Q
↑ん?いや彼の話。あなたの言う貧乏カスタムさん。

217 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:55 ID:fs4D69rw
>>216
ごめんなさい読解力が無かったわ
失礼しました。

218 :秋田県人 :2014/03/30(日) 11:35 ID:kpeDUKRg
荒れ荒れスレ

219 :秋田県人 :2014/03/30(日) 13:02 ID:PfvlKXs6
>>211
スポーツ論破ってw
本当はインストラクターではなく
マッサージ師やスポーツ観戦を引き合いに出したかったが間違ったんだろ(笑)

外食が趣味 庭園が趣味 改造車が趣味
調理制作が趣味 造園制作が趣味 改造車制作が趣味

パチンコが趣味なら遊技だけでなく
パチンコ制作しているんだよな?
君の持論↓
パチンコ台に座っているだけでは趣味とは言えない
自分で作ってこそ趣味と言える

220 :秋田県人 :2014/03/30(日) 13:13 ID:PfvlKXs6
カスタム車に乗っているだけでは趣味とは言えない
カスタムを自分で行ってこそ趣味と言える
これが君の持論だよな?

221 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:10 ID:QvOAowgk
待たせたな犬畜生ども。
>>219
お前救いようの無いアホだな。
パチンコで遊ぶのが趣味の一つだが、パチンコ台を作る趣味は俺には無い。
>>220
何度も繰り返し言ってたはずだが、お前の両親は日本語を教えてくれなかったのか?

カスタムした車を見るのが趣味なら見てりゃいい。
カスタムした車に乗るのが趣味なら乗ればいい。
でもカスタムが趣味と言うなら自分でカスタムしろ。

222 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:19 ID:QvOAowgk
結局お前らは自分で何一つできないという痛い所をつかれて怒ってんだろ。
頭も技術も無し。

ヘタレ

一級整備士様に土下座してこい。

223 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:33 ID:a0W3ZPW2
パチンカス

224 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:35 ID:FiPUnfTk
またノコノコ戻ってきたよw
おまえの主張は聞き飽きた~♪
つまんないのおまえさんw

225 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:04 ID:3gqsPUV.
>>222
パチンコで負けたのかな?
カスタムされた車なんて買って無いよ。ちゃんとディーラーで買って自分好みにいじってます。
カスタマイズされて変わったその変化のことをカスタムって言うのですよ。車を何もいじらないのであればノーマル車なの。ここまでわかります?
カスタム車とノーマル車に違いがあるように個性的にノーマル車を変化させていくことが趣味なの。

あなたの言ってるのは自分でカスタマイズを出来るか出来ないかの線引きなのだから、カスタムが趣味の話ではないので論点自体がずれているんですよ。
誰も賛同してくれないのはそのあたりだと思いますよ。
一般人で車いじれるなんて自工科とか卒業したのかな?すごいね。

226 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:24 ID:3gqsPUV.
一級整備士に謝れって、うちらはお客さんなので逆に感謝されますよ。
整備士の仕事域を貧乏カスタムする人の方がだめかと(笑)

227 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:27 ID:ELrOX87o
>>221
誰か待っているとでも思ったのかぃ?ptks

228 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:28 ID:QvOAowgk
いやはや本当に馬鹿だなお前は。
カスタムが趣味と言うなら自分でやれ。
お前のは、カスタムしてもらった車を「見たり乗ったり買ったり」するのが趣味
自分で「カスタマイズ」してこそカスタムが趣味だろ。
その知能障害は親譲りか?
両親に産まれた事を謝っとけ。

229 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:30 ID:QvOAowgk
何度でも言うが、他人任せは趣味とは言わない。
何をするにしても自分でやってこその趣味だ。

ドライブやツーリングが趣味と言うなら自分で運転すんだろ。
カスタムが趣味なら自分でやってこそだ。
全部他人任せにしといて趣味も糞もないだろ。アホ

230 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:33 ID:a0W3ZPW2
消えろ

231 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:49 ID:3gqsPUV.
>>228
他人がタダでやるわけないでしょ(笑)
ショップでやるとお金がかかるわけ。
そのお金を稼いでるのは自分なの。
そのお金でカスタムしてるんだ。
あなたの趣味はカスタマイズ。
私の趣味はカスタム。
カスタムとは車が変化すること。
カスタマイズとは車を変化させること。
意味が違います。

232 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:59 ID:QvOAowgk
>>231
そんなものは趣味とは言わない。
自分でカスタアマイズしてこそカスタムが趣味。
全部他人任せにしておいて趣味とは程度が低いな。
だが自分も少しはやっているなら趣味と認める。
まったく疲れるなお前は。

233 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:03 ID:QvOAowgk
さ、明日からまた仕事だ。
頑張る為に風呂入って寝る準備するべ。

じゃあまた明日な親泣かせの馬鹿タレ共。

234 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:03 ID:JhnfMNC.
↑この正論には反応無し

235 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:08 ID:ohqp9M0Q
他人を否定するから、否定される。他人を認めた上で『俺は自分でやってる』と言えば、尊敬されたかもな……

236 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:55 ID:EdR5b/MM
玄人だからと初心者を馬鹿にする人っているよね
玄人なら初心者に趣味の広がりを教えてあげる余裕が欲しいね

237 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:57 ID:4Vdu8U5I
一級整備士って秋田県内に数えるくらいしかいないよね?

238 :秋田県人 :2014/03/30(日) 22:53 ID:8jky36qc
結論、糞スレ立てんなって事だ

239 :秋田県人 :2014/03/30(日) 22:59 ID:9DmaaRFU
ここって車あるあるだよね?
不毛なカスタム論は終了でオケ?

240 :秋田県人 :2014/03/30(日) 23:12 ID:heOLkLJA
OK!車あるあるに戻ろう!

241 :秋田県人 :2014/03/30(日) 23:13 ID:R0aBqTXc
確かに・・知識あるなら・・
素人にも指導するくらいの?器量ないとな
尻穴小さい自称プロども(笑)

242 :秋田県人 :2014/03/30(日) 23:34 ID:pxFaa/QI
餅は餅屋

243 :秋田県人 :2014/03/31(月) 06:38 ID:VDWUeo.c
手ボケだば、ダメだな。なんぼおへでも 分がらね奴いるがらな。

244 :秋田県人 :2014/03/31(月) 10:22 ID:tfTY4tDk
ここまで持論に拘るって事は、やはり貧乏カスタマイザー確定だなw
安臭い中古車をシコシコ自分でカスタマイズする己に酔ってるか、ショップに持ち込まれる新しくて綺麗な高級車に憧れてるんだろうな。
そして、その車のオーナー達への嫉妬の炎がメラメラと…www

245 :秋田県人 :2014/03/31(月) 13:03 ID:Ah/hsEDY
>>244
だから、そーゆーのやめよ?
車あるある語ろーよ

あたしは、タイヤの空気圧上げれば乗り心地良くなるし燃費も上がるのがわかってても、面倒でそのままにしちゃう
んで、やっと空気圧調整すると「やっぱ早くやっとけばよかった」って思うんだけど、また同じことの繰り返し(^_^;)

246 :秋田県人 :2014/03/31(月) 14:33 ID:DKF66OD.
↑あるある

247 :秋田県人 :2014/03/31(月) 16:18 ID:tfTY4tDk
>>245
空気圧を上げれば乗り心地が良くなる?
ゴツゴツ感が増して乗り心地が悪くなる方が普通。
かなり空気圧が低くてグニャグニャな状態を普通の空気圧にしたんなら別だが。

248 :秋田県人 :2014/03/31(月) 16:41 ID:FTJL1NM.
最近の軽は165-55R14みたいな扁平タイヤが多いけど、乗り心地大丈夫なんだろうな?

249 :秋田県人 :2014/03/31(月) 18:26 ID:RGcf95/A
>>248
55のタイヤは今や扁平タイヤとは言えないと思うよ

250 :秋田県人 :2014/03/31(月) 19:14 ID:Lico4H9Q
文句言うのにアンカーすら付けれない意気地なしの無職ptksの>>233
もう逝なくなったのかぃ?w

251 :秋田県人 :2014/03/31(月) 19:20 ID:Lico4H9Q
>>249
そうそう。軽ですら既に10年以上前から純正60扁平は存在してて、
インチアップすれば必然的に55扁平以下になってたしね。

252 :秋田県人 :2014/04/01(火) 06:08 ID:ei.QWpW6
>>250
お前さん毎日毎日朝から晩まで張り付いて大変だな。
よっぽど悔しかったんだな。
馬鹿親に産まれた事を謝ったか?
早いとこ吊ってこいよ社会のゴミ。

カスタムが趣味なら自分でやれ。
こんな事もわからないなら当然か。
素直すぎて未だに理解が及ばないみたいだしなw

253 :秋田県人 :2014/04/01(火) 06:59 ID:u8KyXPZI
カスタマイズが趣味だから自分でやる
もう論破済み
よほど悔しいのかしつこいな

254 :秋田県人 :2014/04/01(火) 07:08 ID:JyfVR9sE
ガソリンいくらになってる?153円プラス3%で良いのかな?

255 :秋田県人 :2014/04/01(火) 09:56 ID:J2Um5ltY
カスタム……orz
も、どっちでもイイ。
好きなだけやってくれ……

256 :秋田県人 :2014/04/01(火) 09:57 ID:.Bv0Gu4o
50歳 無免許で自転車通勤

257 :秋田県人 :2014/04/01(火) 13:38 ID:ILUV/Xls
>>252
運用情報板観てみてww

258 :秋田県人 :2014/04/01(火) 16:12 ID:PRY5UJLo
知らないうちにサスのスプリングが折れてたこと。

259 :秋田県人 :2014/04/01(火) 17:52 ID:ei.QWpW6
>>257
自分でカスタムできないヘタレが大騒ぎして大変だったな。
雑魚すぎて最初から相手になってなかったけどな。
管理人は最初に噛み付いてきたのはお前らで、その後も延々と猿騒ぎしてるだけだから放置するだってよw

260 :秋田県人 :2014/04/01(火) 17:57 ID:ei.QWpW6
全部車屋任せにしてカスタムが趣味なんて言うやつ。

↑これ見てヘタレ扱いされたのが気に入らなくて噛み付いてくる奴w

261 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:11 ID:ai.v7.W6
全部車屋任せにしてカスタマイズが趣味なんて言うやつ
>>260 間違いに気づいても認めずワナワナ火病おこした奴

262 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:17 ID:u8KyXPZI
>>259-260
貧乏だからプロに任せる事が出来ない奴(笑)

263 :秋田県人 :2014/04/01(火) 19:11 ID:mnkf41/A
もう自分に文句言う奴は誰でも同じと思って誰が誰やら全く判らなくなって
カスタムのカの字も語ってない俺に難癖つけてきた無職ptksの>>260はまだ
いるのかぃ?w

264 :秋田県人 :2014/04/01(火) 22:00 ID:ei.QWpW6
まったく自分で何もできないくせにカスタムが趣味ですなんて馬鹿なこと言うから駄目なのがまだわからないのか。
延々と毎日絡んできてご苦労なことだ。
朝から晩までアキリン粘着して楽しいのかね?
>>263そろそろお前の親が吊るぞ?
もう遅いだろうがw

ほんじゃ俺は寝るが、目真っ赤にしてシコシコ返レスよろしくなw

265 :秋田県人 :2014/04/01(火) 22:07 ID:brQYL3FY
お互い大人に・・・
自分がやろうが・プロがやろうが
車は車・・好きなら問題なし。
終了

266 :秋田県人 :2014/04/01(火) 22:37 ID:wlAdEXzg
最近のあるある
貧乏カスタムをする人は性根まで貧乏カスタムしている。

267 :秋田県人 :2014/04/01(火) 22:45 ID:ai.v7.W6
>>264
過去にプロに任せた綺麗なカスタムと比べられてよほど頭に来たんだろうな
ここまでのしつこい執着が物語ってるw

268 :秋田県人 :2014/04/02(水) 00:51 ID:JVXKqbDU
どうでもいいレスばかり

269 :秋田県人 :2014/04/02(水) 13:43 ID:OTc52iBA
貧乏カスタムまだ騒いでたんだ(笑)

270 :秋田県人 :2014/04/02(水) 18:51 ID:r290VU7g
直前のレスにしか難癖付けれない言う事ワンパターンの無職無免許ptksは?w

271 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:33 ID:1ZWvYzjY
あのさ、カスタムスレ立ててそっちでやってくれないかな
ここは万人の車あるあるだからさ
みんなが日常的に車に関わって思うことで、あるある!!ってことを書き込んで、平和に盛り上がりたい

272 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:42 ID:DqDrFr6U
やれやれ。
自分じゃカスタムできないヘタレがいつまでもいつまでも騒ぐ。
よっぽど悔しかったんだろうな。
歯キリキリさせてシコシコご苦労なこって。
馬鹿は絡んでこなくてよろしい。

273 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:44 ID:DqDrFr6U
荒れた原因は最初に絡んできたアホが原因。
なぜ絡んできたか?
それは自分の趣味を否定されて脳みそ沸騰したから。
残念な奴だよまったく。

274 :秋田県人 :2014/04/02(水) 22:00 ID:rPRvavI.
カスタマイズと間違ったのが原因
正論で注意されて逆ギレ

275 :秋田県人 :2014/04/02(水) 22:11 ID:OTc52iBA
同意。
貧乏カスタムが1人でわめいてるだけ。

276 :秋田県人 :2014/04/02(水) 22:47 ID:???
運転席側に真っ黒スモーク4分の1でも貼れば駄目なの??

277 :秋田県人 :2014/04/02(水) 23:07 ID:jr88lPNs
側面ガラスは全面禁止では無いみたい
保安基準第 29 条第3項の告示で定める部分は、運転者席より後方の部分とする。

278 :秋田県人 :2014/04/02(水) 23:15 ID:jr88lPNs
ちなみに自動車学校やRVで使われている外側のでかいドアバイザーは大丈夫
内側のカーテンもガラスに触れないのなら大丈夫(無理だけどw)

279 :秋田県人 :2014/04/03(木) 12:47 ID:oRTFM.UQ
ナンバー灯を外してる車を多々見掛けます。馬鹿ですか!?

280 :秋田県人 :2014/04/03(木) 13:01 ID:ob4oC2Sw
暖かくなってくると、テールランプもナンバープレートも付いてないトラクターやトレーラーがあちこちで走るようになりますよね。(ここまでが「あるある」の部分だが)あのナンバー登録するしないの基準って何?灯火類が付いてないから夕方や夜は危ないんで、皆様気をつけましょう。

281 :秋田県人 :2014/04/03(木) 13:13 ID:J7Z02vxk
後部全面&運転席側にも助手席側には3分の2の範囲で、真っ黒スモーク貼ってますが何か?!理由があるんです!

282 :秋田県人 :2014/04/03(木) 13:36 ID:76h3RpNw
理由は何?

283 :秋田県人 :2014/04/03(木) 13:41 ID:tVEQAAog
どんな理由かは、知らないけど……。
正統な理由があれば、許されるの?
詳しい方のレス求む。

284 :秋田県人 :2014/04/03(木) 14:58 ID:mRzhfNFE
>>281
真っ黒って事は透過率70%の基準はクリア出来ませんよね?
なら違法でしょう?どんな理由があろうと違法でしょう?
今の車のガラスは透過率75%位の物が普通です。
つまり、例え透明のフィルムを貼っても70%の基準をクリアする事は出来ません。
法的には違法と判断される訳です。
実際に車検が受かるかどうかは別ですが。

285 :秋田県人 :2014/04/03(木) 15:07 ID:mRzhfNFE
>>280
トラクター等の農業用車両も公道を走る場合にはナンバー取得だの車検だのが必要になります。
ナンバーを取らない人は単に勝手な判断をしているだけです。
未登録&無灯火で追突され、後続車の人が亡くなり、莫大な慰謝料が発生した話もありますね。
警察は「地元民だから…」とか「農業用だから…」で見逃してるだけです。
本来は検挙対象になります。

286 :秋田県人 :2014/04/03(木) 16:43 ID:ob4oC2Sw
>>285さん、ありがとうございます。

287 :秋田県人 :2014/04/03(木) 18:58 ID:???
諸悪の根源、無免許無職のptksが居なくなって平和になりましたねw

288 :秋田県人 :2014/04/04(金) 14:28 ID:gU/W8xaY
なんだよ無職パチン粕の粕タムヲタはチョンに寄付し過ぎて首でも吊ったのか?w

289 :秋田県人 :2014/04/04(金) 19:08 ID:???
いや、単に飽きただけだと思うよ?奴は

290 :秋田県人 :2014/04/05(土) 02:12 ID:XUaMs94I
高級外車を見ると「俺だったら国産(中古w)かってそれに金かける」なんて言う奴。

ダサすぎ笑

291 :秋田県人 :2014/04/05(土) 07:29 ID:0xRVj9zI
カスタムさんは自分の考えをのべただけ。>>287 >>288はただ煽っているだけ。どちらが良いでしょうか。>>290高級外車ならありえないが、低級外車ならありえる。

292 :秋田県人 :2014/04/05(土) 07:59 ID:zxnYsI/I
>>291いるいる(笑)
国産車をバカにしてボロボロの外車自慢してる奴

293 :秋田県人 :2014/04/05(土) 09:18 ID:O0WqVCek
>>292
その意見は>>291さんが言っているのとはちょっと違いますね

294 :秋田県人 :2014/04/05(土) 11:26 ID:BbNfb7Yw
A4買うくらいだったらクラウンを選ぶって感じかな?

295 :秋田県人 :2014/04/05(土) 11:59 ID:GhG.KOyc
へー

296 :秋田県人 :2014/04/05(土) 18:25 ID:hyMnglI2
腐ってもベンツいうからね、それくらい価値の有る車と言うことかな?

297 :秋田県人 :2014/04/05(土) 18:26 ID:dHf9qXhE
>>291
自作自演すんじゃねーよ無職ptksのくせしてよw

298 :秋田県人 :2014/04/05(土) 19:00 ID:b4Ilo7z6
ついに自演か〜。

299 :秋田県人 :2014/04/05(土) 20:40 ID:XUaMs94I
んー>>291は正しいと思うよ。
>>297
君らただの揚げ足取りじゃん。
って言うと自演扱いだろうけどどうでもいい。

300 :秋田県人 :2014/04/05(土) 21:10 ID:VkM5tJMM
>>229 思いっきり他人の考え(正論)を否定してますよ。自演庇護ですかw

301 :秋田県人 :2014/04/05(土) 21:18 ID:dHf9qXhE
みなさ〜ん、自演房は放置しましょうね

302 :秋田県人 :2014/04/05(土) 22:18 ID:???
>>282信号待ちの時に、タイプでもない奴が、じぃっとこっち見てくるのが耐えられないから。

303 :秋田県人 :2014/04/05(土) 23:21 ID:zdT7noMI
自意識過剰

304 :秋田県人 :2014/04/05(土) 23:33 ID:VkM5tJMM
>>279 最近電光ナンバーを見かけなくなったな
もしかして若い人は存在自体を知らない?
流行のサイクル的にそろそろ復活しそう

305 :秋田県人 :2014/04/06(日) 00:10 ID:AUo6BNPo
>>297自演かどうかの判断も出来ないで、随分な態度だな。
>>300みなさんも彼を否定しているようですが、カスタムとカスタマイズ以外、決して全部間違いではないと思う。
自分で出来ることは、なんでもやる派の私としては、自分で触りもしないで車いじるのが趣味だと語らないで欲しい。
何であれ、初心者でも、うまくなくても自分なりに頑張っていれば趣味と言えると思います。

306 :秋田県人 :2014/04/06(日) 00:42 ID:qAS/HBJQ
>カスタムとカスタマイズ以外〜
↑そこは間違っていると認識してるね。

カスタマイズが趣味と訂正すれば済む問題

307 :秋田県人 :2014/04/06(日) 01:16 ID:jJ1/i/JA
ここって車あるあるだよね?
正論どうこうって議論なら他でやって欲しいね。

308 :秋田県人 :2014/04/06(日) 02:45 ID:XpL9iP8k
どうでもいいけどカスタムやらカスタマイズやら、そもそも言わなくね?アメ車に乗ってるとかならその言葉も似合いそうだけども。

しかし毎年夏は右腕の方が濃く焼けるよ。

309 :秋田県人 :2014/04/06(日) 11:31 ID:jJ1/i/JA
ようやく議論厨消えたかな?
こう粘着だとカスタムさんが全部正しい気がしてくるよ。

>>308
あるある笑
カーテン欲しくなる。

310 :秋田県人 :2014/04/06(日) 11:46 ID:3eacpGF6
自演庇護厨はまだ残っているみたいだな。

311 :秋田県人 :2014/04/06(日) 11:55 ID:jJ1/i/JA
カスタムさんは先にいなくなったみたいだけど大人だね。
規制されたかな?
自分が思うあるある言っただけなのに。
ちょっと頑固すぎると思ったけど。

今度は自演だと騒いで何がしたいのかな?
いいかげん荒らし止めて欲しい。

このしつこさが車好きのあるあるかも

312 :秋田県人 :2014/04/06(日) 12:06 ID:3eacpGF6
しつこいと、しつこく執着するなよ
そこまで熱くなり庇護してまでしつこく執着したい理由でもあるのかな?

313 :秋田県人 :2014/04/06(日) 12:39 ID:jJ1/i/JA
うわーマジ引くわー

314 :秋田県人 :2014/04/06(日) 12:39 ID:7sv.hrtA
複数のIDと
複数のキャラに気をつけろ!

315 :秋田県人 :2014/04/06(日) 17:40 ID:NfCRro.k
>>311
大人じゃなしに自演房だって何度も言ってるだろ?お前さんも疑われるぞw

316 :秋田県人 :2014/04/06(日) 18:44 ID:???
>>305みたいにね

317 :秋田県人 :2014/04/06(日) 19:24 ID:VkUgPBr.


318 :秋田県人 :2014/04/06(日) 19:50 ID:jYGPyoMA
>>312
答え、本人(笑)

319 :秋田県人 :2014/04/06(日) 22:59 ID:7sv.hrtA
IDが変わったら
また、別人に成り済まして
自演庇護かな(笑)

320 :秋田県人 :2014/04/06(日) 23:54 ID:jYGPyoMA
それってかまふら君の事かな?と石を投げてみる

321 :秋田県人 :2014/04/07(月) 00:33 ID:RWj2ooJw
引くんですね。では、もう来なくて良いですので消えて下さい。以上。

322 :秋田県人 :2014/04/07(月) 03:25 ID:Y8TuvgkU
いつまでこの話題続くの?
ある意味凄い人だね。

323 :秋田県人 :2014/04/07(月) 07:47 ID:ohqp9M0Q
↑そうだね(笑)
確かに《凄く》嫌われてる。
けど、複数ID使って複数の人間に成り済まして、自作自演で、自ら庇護してたら、嫌われて当然だね(大笑)

324 :秋田県人 :2014/04/07(月) 07:52 ID:vRtIoRfo
終わった頃に性懲りもなく出てくるだろうから、また周りから批判を浴びるの繰り返し

325 :秋田県人 :2014/04/07(月) 11:22 ID:???
ほとんど動きがなかったスレがカスタムさんが一筆くれたおかげで凄く盛り上がってるね。
凄いお人だ!

326 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:08 ID:vRtIoRfo
馬鹿を晒した後の
火消し釣り宣言かい?

327 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:59 ID:ohqp9M0Q
>>322の事か?
多分そーだろーな。
このまま消えてくれたら、もう、ほって置こーよ。
煽りは無しで。

328 :秋田県人 :2014/04/07(月) 14:47 ID:jLAVEt6I
カーブの緩い交差点を抜けたあとや高速合流のあとに、ウインカーあげっぱなしのクルマがいるよね

329 :秋田県人 :2014/04/07(月) 16:15 ID:kk9VmLEE
ウインカー点けっぱなしの原チャリもいるな。あれって、球切れなのかな。

330 :秋田県人 :2014/04/07(月) 16:21 ID:ohqp9M0Q
車の場合は点滅が速くなるけど、原チャリは、点かねんじゃねっけ?
なので消し忘れだと思う。
車の指示器はハンドルで戻るけど、原チャリは、スイッチを切らな消えんし…。

331 :秋田県人 :2014/04/07(月) 18:19 ID:z1SOigLQ
最近多いのが、どこでもハイビームなオッサン。

332 :秋田県人 :2014/04/08(火) 07:54 ID:pVgX1VyM
意味の無いフォグランプの点灯もかなり多い(笑)

333 :秋田県人 :2014/04/08(火) 09:36 ID:vr/o4M3w
ナンバーにリラックマついてるの可愛い♪

334 :秋田県人 :2014/04/10(木) 00:18 ID:bjzVfvLM
昔、流行ったグラグラフォグランプ最近見ないな。

335 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:00 ID:QCynfROY
霧でも無い時に、フォグランプ付ける人ってどうなの?
フォグランプの言葉の意味を理解すれば、付けないと思うんだけど(´・ω・`)

336 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:23 ID:fSSSf/K2
するってーと何かい?
昼日中にヘッドライトを付けるのも無意味ってこと?
歩行者含めて相手側に存在を知らせる有効な手段です。
相手側への認識性を高めるというのはフォグランプの役割の一つです。
漢字では「霧灯」だから霧以外で付けるべきではないっていうのは不自由以外何物でもないですよ。

それは屁理屈w

337 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:32 ID:Gity4/r6
相手に自車の存在を知らせたいなら、フォグランプつけづにヘッドライトだけで充分。

338 :秋田県人 :2014/04/10(木) 11:40 ID:X8jhWPwo
俺は、フォグランプは『点けたいなら点けりゃイイ』と思うケド…。
ただ、周りからどう見られるかな?
って事だよね。
『ダッサッ!あいつ、フォグランプの意味知らねーで、ライト
全開で点けてる』
とは思われたく無いから、俺は視界不良時にしか点けない。

339 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:14 ID:J2T/gIs2
最近はフォグランプの意味が変わってきてると思うんだが

340 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:27 ID:s3ANRLUs
また始まったよ…
議論したいならよそでしてください。

341 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:43 ID:X8jhWPwo
最初に言った。
『点けたけりゃ、
点けりゃイイ』

342 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:43 ID:N/IBBwlA
じゃ、後ろの車に認識させたいからリアフォグ点けて走ろ

343 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:55 ID:N/Fr5d92
リアに追加してつけた車幅灯?眩しい人がいる

344 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:57 ID:N/Fr5d92
除雪車の後ろライトはもっと眩しい
前が見えなくて追い越し出来ん

345 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:11 ID:1oBm3gWY
>>337
つけづ?日本語で頼む。

346 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:28 ID:IXGFDv7c
違法な物以外、別にまぶしくもないし迷惑じゃないと思うし、点けて走ってるの結構多いよ。
気に入らない人はとことん気に入らないんだろうな。

347 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:47 ID:N/Fr5d92
昔はグラグラたり
遮光軸をとってなかったり
対向車対策してないのが多かった

348 :秋田県人 :2014/04/10(木) 14:24 ID:X8jhWPwo
違法じゃない、まぶしくないし、迷惑でもないので、気に入らないなんて事も無い。俺は、嘲笑と後ろ指さされるのが嫌なだけです。

349 :秋田県人 :2014/04/10(木) 14:46 ID:???
議論なら議論板でやれカス共

日本語わかんねーのか?

350 :秋田県人 :2014/04/10(木) 20:10 ID:IXGFDv7c
口悪い

351 :秋田県人 :2014/04/10(木) 20:31 ID:QuvNHk.6
まだあゆのステッカーとかはってる奴いるのかなー

マジうけるんですけど。

352 :秋田県人 :2014/04/10(木) 22:25 ID:Mkj6x6sg
ずっと30キロで走ってるやつ邪魔だから車乗んな

353 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:30 ID:O8cXgSWE
郵便車や運送車など日中でもライト付けて走っていたが
日中のライトやフォグランプ点灯車は
確かに最近消えて見かけないな

あまり見かけなくなったので点けてたら
パッシングして点けっぱなしだと教えそう(笑)

今ではデイタイムランプが主流

354 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:32 ID:???
黒の軽自動車の業務用車、狭い道をくわえたばこでスピード出して走るな ボケ婆!

355 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:37 ID:IXGFDv7c
運転マナーと変わらない

356 :秋田県人 :2014/04/20(日) 21:08 ID:Pl64kNzA
設定ないグレードをつけてるカスタム…ミラX4とかで巧いならいいが、アンダー出しまくりなオデッセイユーロRはないわ(´・ω・`)

357 :秋田県人 :2014/06/10(火) 18:20 ID:QMav9fek
自分が痛車だと気付かず、走る。

358 :秋田県人 :2015/05/04(月) 14:53 ID:???
必要ないときにリアフォグランプは
点けないでほしい。
眩しいよ!

359 :秋田県人 :2015/05/04(月) 15:54 ID:J/oUKp3I
>>357
気付いているんです。
それが、カッコいいと思っているんです。

360 :秋田県人 :2015/05/04(月) 17:40 ID:2FoBj7yM
白線内にちゃんと止めれもしない、車両感覚もないくせにデカい車乗る屑

361 :秋田県人 :2015/05/04(月) 18:27 ID:VA/p/062
チビに多いよな

362 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:01 ID:ZP2qRgzs
こないだ釘ふんでパンクした。

363 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:49 ID:???
交差点などで曲がる時、いきなりワイパーをハイスピードで動かす外車は
外車初心者w

364 :秋田県人 :2015/07/29(水) 09:16 ID:sg7Hjf7U
>>354
苦労色に危色の数字のナンバーのだろ?通報したくてもどこの会社で委託されて走ってんのか不明だもんなw

365 :秋田県人 :2015/07/29(水) 13:28 ID:x9Itso4U
この前、前の前の前の前くらい走ってた大型トラックからダンボール落ちてきて焦った(°Д° )!

366 :秋田県人 :2015/07/29(水) 14:49 ID:nAbzEsZI
車検代が高くてつらい

367 :秋田県人 :2015/11/08(日) 03:50 ID:EPs4fwzo
一時期自分で車検場に持ってくユーザー車検ってあったが最近はどうなん?

368 :秋田県人 :2015/11/08(日) 03:53 ID:mbtUL22s
一時期?ずっとあるだろ。

369 :秋田県人 :2015/11/08(日) 07:21 ID:eE8rYYKs
↑テスター屋。

370 :秋田県人 :2016/01/02(土) 15:41 ID:LgoHjLp.
>>358
煽られたときはリアフォグ攻撃

371 :秋田県人 :2016/01/12(火) 15:21 ID:UIHdfmoM
煽られたら譲ればいいだけじゃね?

372 :秋田県人 :2016/01/12(火) 17:31 ID:CpFAsRRc
煽られた時は、ウォッシャー攻撃。60Km/h以上のスピードじゃないと、効果を発揮しない。リアウィンドウウォッシャーノズルをおもいっきり上に向ける方法なら、停車していても効果バツグン。撥水ウォッシャーなら、効果絶大。

373 :秋田県人 :2016/01/12(火) 17:38 ID:???
寒い日、車に乗り込んで発信しながら一服
・・・窓が開かない(--;)

374 :秋田県人 :2016/01/12(火) 18:08 ID:j3PZ6ABI
>>372
リアフォグ&リアウォッシャー攻撃なら効果絶大だな

375 :秋田県人 :2016/01/14(木) 00:39 ID:8aGDeofE
車のカーペットは、人気車種の注文が入れば入る程、生産ラインが混んで来る為、トイレ休憩5分になったりするとトイレが詰まったりして、小便が垂れ流しになったりする。その靴でカーペットの上に乗って部品を取り付けたりする。グレードも関係無く。土足厳禁にしてる車を見かけると、つい製造してた頃を思い出す。

376 :秋田県人 :2016/01/14(木) 18:14 ID:nJuTuXe2
>>375


何が言いたいんだ?

377 :秋田県人 :2016/01/14(木) 18:29 ID:u.ufmcsY
つまりだ。
工場の便所は床が小便まみれで汚い。でもって、そこを歩いた靴で作業にもどる。
ラインにのって来た車体はカーマットが敷かれた状態なので、車内でシートの取り付けやらをすると、
そこには小便が染み込む。
と、こういうわけだな。

378 :秋田県人 :2016/01/14(木) 19:55 ID:pOZJkX.g
飲んだ後、代行呼ぼうとしたが捕まらないので、自分で運転したら捕まった…

379 :秋田県人 :2016/01/15(金) 19:56 ID:hafH71aY
>>378
そのニュースを伝えた恵理子さんの無表情がなんとも言えず切なかった(´・ω・`)

380 :秋田県人 :2016/01/15(金) 21:39 ID:ZjUYFwlE
>>377
じゃあ、靴底にウ〇コがついていることも考えられるな

381 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:03 ID:9EHNg5Bw
↑正解。大便が詰まる事もしばしばあった。メーカーでは、抗菌を歌ってるが実際は汚いんだよね〜。内装部品だって工場の外で雨ざらしになってるよ。

382 :秋田県人 :2016/01/15(金) 23:20 ID:F6mMOwxw
>>375 >>377
車のマットは新車で注文する時は、メーカーの製造ライン装着じゃ無いし。
ディーラーオプションだから販売店で付けるんですけど。

383 :秋田県人 :2016/01/15(金) 23:38 ID:9EHNg5Bw
↑マットの下のカーペット。引っ張るとすぐ裂ける。あの取り付け作業をしてた奴、1週間で8人辞めて行った。

384 :秋田県人 :2016/01/17(日) 00:18 ID:6uAuMoMQ
メーカーエンブレムを交換してる車。ekスポーツにまさかのヒョンデ‥どこのチョn

385 :秋田県人 :2016/01/19(火) 19:42 ID:Ma788hw6
日本は手頃な値段と機能を重視するため、低燃費で細道も楽な小型の軽が好まれる。意味不明な見栄を張るためのDQN車はイタ車と大差は無い。
チョnの国では、車は見栄を張るために持つもの。なので軽自動車とか機能的なものを持ちたがらない。DQNと価値観が似ている。
中国ではデコボコ道に強い車が長年好まれている。

386 :秋田県人 :2016/01/19(火) 22:00 ID:Ma788hw6
DQN車はイタ車と同レベルに見られる。

387 :秋田県人 :2016/01/19(火) 22:07 ID:2KcWfOBo
どきゅんイコール痛車

同じだろ。

388 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:23 ID:.U46vLhY
エンブレムやロゴが金色はバカ

389 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:52 ID:DS9Z2PPs
運転手の癖は、エンジンをオーバーホールした時に分かる。運転の荒いスピード派は、エンジンと平行した方向にシリンダー内が減る。安全運転派のエンジンの場合は、エンジンの横方向にシリンダー内が減る。クラッチも、半クラッチを多用すると、バランスウエイトに紫色の焼け跡が付く。

390 :秋田県人 :2016/01/20(水) 00:43 ID:???
クラッチのバランスウエイトって何?

391 :秋田県人 :2016/01/23(土) 19:09 ID:joYpCOYU
常々疑問に思ってましたが、秋田県民の一般的な感覚として、シャア専用オーリスはイタ車ですか?。

392 :秋田県人 :2016/01/23(土) 23:24 ID:KE1oyzTw
日本車。

393 :秋田県人 :2016/02/04(木) 17:21 ID:HO0UtGNo
今年はまだ雪が少ないので良いが、雪道で轍が深い所を4WD車で走行する時、速度超過で走行すると轍から外れてスピンするので、注意が必要。東北自動車道でハイラックスサーフと三菱パジェロがスピンして、横を通り過ぎた事がある。紙一重でかわした。同じような現象を2度体験するとは思わなかった。桑原、桑原。

394 :秋田県人 :2016/02/04(木) 18:29 ID:3k85j55E
先日系4WDで前輪右側が完全に側溝へ落ちたがバックで脱出
脱輪に強いがカーブが怖い

395 :秋田県人 :2016/02/04(木) 23:41 ID:HO0UtGNo
センターデフやビスカスカップリングが付いていない4WD車は、ドライ路面でキツいカーブを曲がる時タイトコーナーブレーキング現象が起きる。冬道ではタイヤがスリップするのでスムーズにコーナーを曲がる事が出来る。

396 :秋田県人 :2016/06/21(火) 17:33 ID:POth.yrI
LEDテープつけまくってるおっさんきもいー
bB乗ってるやつでマナーいい人いない
一緒にいる女も女

397 :秋田県人 :2016/06/21(火) 20:47 ID:aDlyZyPM

差別…

398 :秋田県人 :2016/06/21(火) 22:54 ID:DDS5ESlo
>>395
>冬道ではタイヤがスリップするのでスムーズにコーナーを曲がる事が出来る。

これは間違いです。
全く逆ですよ。
今さら指摘する事でも無いかな?

399 :秋田県人 :2016/06/21(火) 23:12 ID:GvHoZwyo
こんなスレあったと今気がついた
マナー、タイヤ交換、車好き結構あるよね(笑)

遊べるならスムーズに曲がるけど
スムーズに速度が入るなら>>398の言うとおり
ABSや足踏みパーキングとか便利だけど面白くない

400 :秋田県人 :2016/06/25(土) 21:45 ID:T.VvHeKI
本荘って運転マナー悪い人多い
DQNぽくない人も危ない運転してる

401 :秋田県人 :2016/06/25(土) 22:20 ID:XtD6gUKI
MT乗りが車検なんかで代車がATだったりするとMTが戻ったときにエンストするよね。

402 :秋田県人 :2016/06/25(土) 22:59 ID:i6tSLVgk

ありえない

403 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:41 ID:DWNZgX2M
↑代車のATの感覚が抜け切らないと、ATは減速でブレーキペダルだけ踏んでりゃいいから、
戻って来たMT運転するとクラッチペダル踏み遅れor踏み忘れでエンストかます
なので、残念ながら案外普通に有り得る現象

404 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:59 ID:kibRkMv.
ないない。ただの初心者

405 :秋田県人 :2016/06/26(日) 06:26 ID:R5JXdmxI
>>396
bb乗りはクソ…ってのは同意(´・ω・`)

406 :オデ :2016/06/26(日) 07:21 ID:???
bBはDQNカーだから保険料が高いというのは紛れもない事実。

407 :秋田県人 :2016/06/26(日) 07:59 ID:j78ZZHSI
四年間パドルシフト乗って、その後MTに戻ったけど、エンストなんかせんわ(笑)MT歴10年以上だから身体が自然と動く

408 :秋田県人 :2016/06/26(日) 08:09 ID:MvvRWZi6
逆にMT車からAT車だと、赤信号で止まる時左手左足が無意識に動く、サイドブレーキ踏みそうになる。

409 :秋田県人 :2016/06/26(日) 08:12 ID:vp6OOk0w
軽トラって、二人乗り軽量強靭ボディでFRやMRや4WDがあって、スポーツカーっぽくない?

410 :秋田県人 :2016/06/26(日) 08:38 ID:VkjCvrNc
>>403
個人の感覚にも違いがあると思いますが
俺はない。それを「絶体」とか「普通」
とかは言い切る方が間違っています。
人により違いますので自分の思い、感想
を言うのはいいと思います。
「残念ながら案外普通に有り得る現象」
これはあなたの感想なのでこれを他の人
もそうだと思っているのが間違いです。

411 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:04 ID:PoxxFo0Q
>>410
内容には同意だが、そのおかしな改行に違和感が…

412 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:39 ID:B0N54avE
>>410

2012年以前のスバルサンバーは『農道のポルシェ』と言われてるね。

413 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:43 ID:B0N54avE
↑アンカー間違えちまった。 正しくは 409でした。

414 :秋田県人 :2016/06/26(日) 18:32 ID:3e.KNqRY
>>410
絶体→×
絶対→○

415 :秋田県人 :2016/06/26(日) 23:18 ID:IKHZrLKA
染みついてるはずのMT運転なのに、代車ATに慣れてエンストは笑う。
むしろブレーキ踏んでなきゃ勝手に進むAT車が怖い方があるあるな気もする。

416 :秋田県人 :2016/07/01(金) 22:20 ID:ygLp4gwE
冬道の4WDは「走る、曲がらない、止まらない」

417 :秋田県人 :2016/07/02(土) 02:09 ID:LY6X8ym.
↑車は走るものですよ?

曲がらない止まらない車なんてあるんですか?
隕石みたいですね。

418 :秋田県人 :2016/07/02(土) 10:34 ID:7/npvHdM
>>415
笑えるかもしれないけど、意外とそれが現実なんで

419 :秋田県人 :2016/07/02(土) 11:39 ID:DCSrXnqc
↑下手くそなんですね。
チャリンコの乗り方を忘れるようなもんですよ。
お年寄りですか?

420 :秋田県人 :2016/07/02(土) 11:43 ID:.uICWTVE
怖い方があるって何?

421 :秋田県人 :2016/07/02(土) 22:25 ID:7/npvHdM
>>419
上手い下手の問題じゃないんですよ。大概経験する現象なんで

422 :秋田県人 :2016/07/02(土) 22:30 ID:7/npvHdM
>>420
「怖いって場合が」って意味でしょう
でも普通はMTでも信号待ちではブレーキ踏んでる筈なので、??って感じですがね

423 :秋田県人 :2016/07/02(土) 22:41 ID:iQG80S2s
サイド引いたらブレーキは踏まないが

424 :秋田県人 :2016/07/03(日) 01:10 ID:WcWM9wBY
↑?

425 :秋田県人 :2016/07/03(日) 02:05 ID:9zQd0.4o
>>424 はマニュアル乗った事ない人ですね。ニュートラ入れて、サイド入れて信号待ちは普通ですよ。

426 :秋田県人 :2016/07/03(日) 04:05 ID:KGIFR21w
俺、30年マニュアル車に乗ってるが、いつも信号待ちではニュートラでサイド引いてブレーキペダル踏むぞ!

427 :秋田県人 :2016/07/03(日) 06:00 ID:m3zcDgP2
>>425
普通とは言えないでしょう。
ギヤいれたままブレーキを踏んでいる人もいるし
ニュートラでブレーキを踏んでいる人もいるし
俺がマニュアルに乗っていた時は信号待ちでは
サイドは引いた事はなかった。

428 :秋田県人 :2016/07/03(日) 09:21 ID:0NNMKAcY
俺ならよっぽど長い開かずの踏切や信号でないかぎり、ローギアクラッチ切りブレーキ踏みかな。
しかし、駅の脇にある踏切は待ち時間長いな
電車通過するの待ってたらカップヌードルできちゃうよ

429 :秋田県人 :2016/07/03(日) 10:02 ID:m3zcDgP2
>>428
俺もそうです。

430 :秋田県人 :2016/07/03(日) 11:18 ID:s6pblGVM
昨日、横手市街の13号線を十文字方面に走ってたら、目の前から対向車が…
あそこって片側3車線づつの道路で、目の前から車が来るなんてありえないわけで…

で、ドライバーを良く見たらやっぱりクソ老害だった(´・ω・`)
あーゆー事ってマジであるんだな。

431 :秋田県人 :2016/07/03(日) 11:32 ID:ChgRxFj.
>>425??

432 :秋田県人 :2016/07/03(日) 12:07 ID:m3zcDgP2
>>430?
「あそこって」?
どごよ。

433 :秋田県人 :2016/07/03(日) 19:56 ID:fCmEYzIQ
>>425
それはMT、AT関係無い話ですね。ATでもニュートラルに入れてサイド引いて
信号待ちする人珍しくもないですから

434 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:00 ID:M709xIiQ
>>430
づつ ✕
ずつ ◯

435 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:14 ID:m3zcDgP2
>>433
ニュートラルに入れて、いちいちサイド引いて信号待ちする人は珍しいと思います。
俺はサイドは引かない、駐車する時も平地であればサイドは引かない。
他の人はどうでしょう。

436 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:22 ID:LxXrlCME
スバル車に慣れているので代車がダイハツのOEM軽だったりすると、ワイパーレバーのシステムに戸惑う。

437 :秋田県人 :2016/07/03(日) 20:27 ID:y1unv4wM
atだったらドライブでフットブレーキで止まってるか、
パーキングに入れてるだけだよ。
サイドブレーキは駐車の時はよっぽどの傾斜地以外は使いません。

438 :秋田県人 :2016/07/08(金) 21:30 ID:/.Sg1Q5Y
洗車した次の日朝から雨(゚Д゚)

439 :秋田県人 :2016/07/08(金) 22:37 ID:wJYqxorM
>>435
>>437
万が一の事を考えてパーキングブレーキは併用したほうが良いけどな。
そもそも不要ならメーカーだって装備しないし、教習所でも検定でパーキングブレーキを必須にしない。
http://autoc-one.jp/word/1032542/

440 :秋田県人 :2016/07/09(土) 00:23 ID:a3ebIVZ2
まあ信号待ち等でサイド引いて停まってて、追突されたらフラットスポット確定だけどね

441 :秋田県人 :2016/07/10(日) 08:14 ID:2SmyH0Ek
前車は手で引くサイドブレーキでしたが、現車は足踏みになったら、傾斜してる場所じゃないかぎりサイドブレーキは掛けません。

442 :秋田県人 :2016/07/10(日) 10:25 ID:m15yFgO2
>>441
なんだその論理w

443 :秋田県人 :2016/07/10(日) 10:28 ID:Up0XUVOM
↑その場合は理論ですねー。

444 :秋田県人 :2016/07/10(日) 12:03 ID:xW7OgOrk
↑いや、違いますねー。理屈ですねー

445 :秋田県人 :2016/07/10(日) 18:21 ID:CLNfmVSM
いや自論だww

446 :秋田県人 :2016/07/10(日) 18:24 ID:WJPMJfT6
屁理屈だ

447 :秋田県人 :2016/07/10(日) 20:09 ID:wXox0geg
免許無えば、関係無えな!

448 :秋田県人 :2016/07/16(土) 00:15 ID:DDdxHSQk
昨日一年以上?ぶりにマニュアル運転したら、いきなりエンストしてしまった。

449 :秋田県人 :2016/07/16(土) 01:17 ID:E1iK5pHk
運転のセンスね〜な〜

450 :秋田県人 :2016/07/16(土) 17:26 ID:/Umug7f.
下がスカスカなもんで。上はガンガン回るのですが。

451 :秋田県人 :2016/07/16(土) 19:39 ID:rorOL.y.
↑頭がスカスカの間違いだべ(笑)

452 :秋田県人 :2016/07/17(日) 08:53 ID:G8CNuGWs
抜けが良いんだね
下の燃調濃いめにすればトルクがちょい戻るんじゃない?

453 :秋田県人 :2016/07/19(火) 20:01 ID:mVW6dBLU
CPUの書き換えなんて出来ないです!

454 :秋田県人 :2016/07/19(火) 22:04 ID:PnU5rtEE
書き換えしなくてもサブコン付ければ済む話

455 :秋田県人 :2016/07/20(水) 04:52 ID:aDlyZyPM
サプコンって何?
いくらするの?

456 :秋田県人 :2016/07/20(水) 16:06 ID:6..0VBeU
燃調コントローラーでOK
だいたい5マソ位
ECUハーネスをいじくるから素人さんはショップにお任せ

457 :秋田県人 :2016/07/21(木) 00:41 ID:Gx/l4xtw
大概のサブコンにはハーネスが付属されている為、純正ECUと接続する際、
純正ECU側のハーネス加工は不要です

458 :秋田県人 :2017/05/23(火) 22:22 ID:???
GTO→ダイハツ トヲル

459 :秋田県人 :2017/06/01(木) 15:14 ID:H204Z8HM
10年以上前にTOYOTA2000GT持ってるお客さまがいて引き取りに行って、会社まで約40分くらい運転したが注目度100%だったな。

460 :秋田県人 :2017/06/02(金) 00:51 ID:Ia37BzcQ
ダウンタウンの松ちゃんが言ってました。「狭い道で前を婆さんが歩いてて、クラクションをクラぐらい鳴らしたも婆さんビクッ!ってなるやんか。そんで鳴らさんで30秒ぐらい付き合って待ってやっても、やっぱり振り向いた婆さんビクッ!っとなるやんか。どないしたらエエんやろな」・・・分かる(≧▽≦)

461 :秋田県人 :2017/06/05(月) 06:22 ID:fWYNkTv2
>>460
で…?

462 :秋田県人 :2017/09/23(土) 01:09 ID:???
ドブ鼠色のリンゴ売りベームベー

463 :秋田県人 :2017/09/25(月) 22:24 ID:f1L3Aj/g
1日に1台は高確率でナンバー「25-25」の車を見かける

464 :秋田県人 :2017/09/25(月) 22:26 ID:cRatVKvM
ミニクーパーのナンバーを3298にする人けっこーいる。

465 :秋田県人 :2017/09/28(木) 13:05 ID:SuxTqmU2
>>463同意。

・310や・777もよくみる。

466 :秋田県人 :2017/09/28(木) 13:50 ID:GfyJVGtQ
現在の車で7台目。
初代ホンダシビック
ホンダCITYターボ
トヨタカローラツインカムGT
マツダファミリアセダン
マツダファミリアセダン(訳ありで色違い)
スズキワゴンR
現在ダイハツムーヴ

467 :秋田県人 :2017/09/28(木) 23:28 ID:xUrNdSyQ
ホンダCITYturboは1の方でしょうか、それとも2の方でしょうか?私は黒のCITYturbo1に乗ってました。

468 :秋田県人 :2017/09/29(金) 00:34 ID:???
事故った奴知ってる

469 :秋田県人 :2017/09/30(土) 16:13 ID:Grku7vM2
販売店のステッカーを車のリヤバンパーに貼ってる車。

470 :秋田県人 :2017/09/30(土) 18:28 ID:1qjLE9P.
水曜どうでしょうステッカーを張っているやつがいる

471 :秋田県人 :2017/09/30(土) 19:15 ID:YpQCyQ4.
フロントガラスの所にぬいぐるみを沢山置いている女子。

472 :秋田県人 :2017/09/30(土) 19:56 ID:CuPz6I8o
>>467
1の方です。

473 :秋田県人 :2017/11/04(土) 09:31 ID:Kzm6fulY
今流行りの1万円の車、システムがイマイチわからない。
冬タイヤは?
リース満期なったら、車は何となるの?
事故った場合どうなる?
来年、暖かくなったらと考えてる。

474 :秋田県人 :2017/11/04(土) 12:32 ID:yrrlcusM
自分も話を聞きにいったけど、結局やめて新車購入した。いまいちリースの良さがわからない。

475 :秋田県人 :2017/11/04(土) 13:17 ID:6IX.A3Yw
リース 経費算入できる事業主、月払いが一定、車検時にまとまった金の用意無し、くらいしかメリット無いかも。
残クレ 顕微鏡文字読んでいけば支払い総額で損得無し。寧ろ、事故った時は損。
新車 現金なら尚良し、低金利だから借りても良し。

476 :秋田県人 :2017/11/04(土) 17:42 ID:edPEJxmk
月1万円84回よりなら、不人気なリッターカーの新古車買うわ。

477 :秋田県人 :2017/11/04(土) 23:49 ID:p4Fz5S4U
キホタナンバーの「・721」って?

478 :秋田県人 :2017/11/05(日) 00:35 ID:cn7kswcY
69w下ネタナンバーカー

479 :秋田県人 :2017/11/05(日) 19:01 ID:.iu/3Abw
リースって、月1万円を7年払って満期になったら車は貸し主の物になるって事で良いのかな?
でも、初期費用や税金、車検代は係らないんだよね?

480 :秋田県人 :2017/11/06(月) 14:36 ID:Ed3UucR6
>>479
いやならないから。

481 :秋田県人 :2017/11/06(月) 14:38 ID:ZM4UXwYU
キチガイレッドカー

482 :秋田県人 :2017/11/08(水) 18:40 ID:Dmpi5s7Y
ナンバープレート「11−XX」は、大抵希望ナンバーである

483 :秋田県人 :2017/11/15(水) 17:30 ID:qfcf/Fkk
希望ナンバーはヤクザみたいで嫌だ。

484 :秋田県人 :2017/11/22(水) 14:30 ID:EX6lhIB6
なぜか知らない凹みが出来てる

485 :秋田県人 :2017/11/22(水) 21:10 ID:X/WeoSWU
パトカーが見えると法定速度以下まで減速してしまう

486 :秋田県人 :2017/11/22(水) 21:12 ID:eXOXn7iw
同じく、車間距離をとってしまう。

487 :秋田県人 :2017/11/29(水) 06:44 ID:L6CgYWN2
霧が出ていないのに、フォグランプやリヤフォグを点けている。

488 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:14 ID:pyNMw2k6
別にいいんじゃね?
最近多いし。

489 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:32 ID:yp7Cebek
営業ナンバー車内で〇〇〇目立ってますよ?

490 :秋田県人 :2017/11/29(水) 14:06 ID:E.upeOxU
ガスかかってる時と雪降りの時は黄色のフォグが有効。

491 :秋田県人 :2017/12/01(金) 13:55 ID:dx5YxyIk
バーナー丸見えHIDはた迷惑。

492 :秋田県人 :2017/12/05(火) 21:29 ID:ch7M6Y.U
車を新調した時に、前の車と同じナンバーを希望する人
・若い人→その数字や語呂が好きだから
・年寄り→ナンバーが変わると覚えられないから

493 :秋田県人 :2017/12/06(水) 14:36 ID:I/5J11bY
俺、後者だ(笑)

494 :秋田県人 :2018/01/04(木) 23:24 ID:uw463ym6
フルスモにしてるアホ

495 :秋田県人 :2018/01/05(金) 15:59 ID:xryGh59U
カーテンやってる馬鹿ww

496 :秋田県人 :2018/01/05(金) 17:00 ID:PjeOAvjo
>>487?
無灯火よりはいい。

497 :秋田県人 :2018/01/05(金) 19:13 ID:???
車のカラーが黄色や赤とかwww

498 :21歳Y :2018/01/05(金) 19:15 ID:Wa8t.XRM
>>494-495俺の母さんホンダの軽自動車でどっちもやってるが。俺の車よりイケてるぞ?

499 :秋田県人 :2018/01/05(金) 21:55 ID:1BD4ro2k
昔、黄色の車乗ってると馬鹿だのキチガイだの言われたよ。屈辱的だったな。

500 :秋田県人 :2018/01/05(金) 22:29 ID:jYlEyAB2
11-03の希望ナンバーはなぜか女性が多い

501 :秋田県人 :2018/01/06(土) 00:24 ID:VMUieACQ
いいオッサン。
いいお産。
希望ナンバーなんかやめだやめ。

502 :秋田県人 :2018/01/09(火) 23:22 ID:???
11-07はいいおんな、だろ

503 :秋田県人 :2018/01/10(水) 11:42 ID:EKkpHuE.
てめえで言ってりゃ世話ないわ。ハズカシワー。
って思っちゃう。

504 :秋田県人 :2018/01/11(木) 06:34 ID:???
1122 いい夫婦とか1188いいパパ(あるいは母)とか。実は関係うまくいってない場合多くね?www

505 :秋田県人 :2018/01/11(木) 10:11 ID:atp69Dro
理想と現実って言うヤツな。

506 :秋田県人 :2018/01/11(木) 11:06 ID:GGvcMVjw
ジュークで19も見た事あるけど18もある。なんか惜しいって感じでウケた。

507 :秋田県人 :2018/01/11(木) 12:33 ID:xN.8Qs72
親戚や同級生の実家で家の電話番号(下4桁)をナンバーにしている人がいるけど、
今のご時世に大丈夫かなと思ってしまう…

508 :秋田県人 :2018/01/11(木) 20:01 ID:EwXZ9CJY
4545 1919 
以下自粛。

509 :秋田県人 :2018/01/11(木) 21:12 ID:pqbwNPUE
69

510 :秋田県人 :2018/01/11(木) 21:54 ID:M9uR5qGw
>>507
その人の知り合いで、その人の家の電話番号が分かっている人が
ナンバーを見れば「電話番号をナンバーにしている」と分かるでしょうが
その人を知らない人は電話番号をナンバーにしていると知らないので大丈夫でしょう。

511 :秋田県人 :2018/01/12(金) 00:28 ID:CpFAsRRc
町内で固定電話を同時に取り付けたので、4桁の内下2桁01〜35で町内全部に電話がつながったりしてたな。昔は。それを希望ナンバーにしてたら、大問題になるな今の時代なら。

512 :秋田県人 :2018/01/12(金) 20:29 ID:RmpXMbUM
普通ナンバーで「72」、「9393」を見かけると「千早ナンバー」とか言われそうで少し心配だな…

513 :秋田県人 :2018/01/14(日) 12:48 ID:lHcyBqfw
セルシオはDQN
信号右折レーンでウインカ無しで停止、青信号で直進レーンに戻って頭取って走ってたわ
くそ遅かったりもしてたし、久しぶりに見たけどやっぱりDQN

514 :秋田県人 :2018/01/14(日) 13:29 ID:vkQSkZLY
下手糞&チビは大きな車に乗りたがる。
そして左に寄れない。

515 :秋田県人 :2018/01/14(日) 16:31 ID:B8HwuaNA
ホンダのフィットや軽に乗ったジシババは、せまい所でも加速はガオッとアクセル全開。

516 :秋田県人 :2018/01/14(日) 17:38 ID:wTVT1s1M
>>513
右左折レーンに入って信号待ちしてウインカーを点けないドライバーがいるが
そのドライバーに言わせると「右左折レーンに入っているので右左折するに決まっている」
と言うだろうが、そんな奴もいるのでウインカーは必ず点けようね。
なかには青信号になって発進して少し右左折してからウインカーを点けるアホもいますね。

517 :秋田県人 :2018/01/15(月) 00:03 ID:???
>>515HONDAに乗ってるヤツそういうの多いなw

518 :秋田県人 :2018/01/15(月) 08:42 ID:rZTiHg.I
右折待ちで信号青に変わった瞬間
スタートダッシュする奴w

519 :秋田県人 :2018/01/15(月) 09:15 ID:???
青信号に、気づかなかっただけで即座にクラクション鳴らすやつwww

520 :秋田県人 :2018/01/16(火) 00:36 ID:hkZToDGE
コルトに乗った爺さん婆さんは運転操作が奥ゆかしいのに、
フィットに乗ったジジババはなんで運転が雑なのか。

521 :秋田県人 :2018/01/16(火) 09:26 ID:???
マツダのデミオ ださくなったな(;_;)

522 :秋田県人 :2018/01/16(火) 23:40 ID:HtPuHEuQ
未だドリームキャッチャーw

523 :秋田県人 :2018/04/04(水) 23:16 ID:sz5wKBxw
車体色別運転者の傾向。
白・車なんてどうでもいい
銀・本当にどうでもいい
黒・ちょっとDQN
赤・他の交通との位置関係お構いなし
青・聞く耳持たず
紺・神経質
水色・動きが危ない、事故おこしそう。(除くアウトランダー)
黄緑・悟りを開いた人
黄色・ジャッキーチェンの映画が好き
茶色・オシャレと見せかけて根性悪い
紫(マルーン)・オシャレと見せかけてDQN
ピンク・色ボケ、スイーツマダム
ゴールド・高みの見物、我関せず

524 :秋田県人 :2018/04/05(木) 00:06 ID:???
他の交通との位置関係おかまいなし?

525 :秋田県人 :2018/04/05(木) 01:35 ID:SU2gFLMo
ぶつかるタイミングで飛び出してくる…とか、
狭い道で擦れ違うとき、もっとも狭い所で停車するとかね。

526 :秋田県人 :2018/04/08(日) 01:29 ID:???
あながち間違ってない⬆
そもそも赤は選ばないがw

527 :秋田県人 :2018/10/16(火) 08:07 ID:nAsZ3MfA
ナゼか赤色の車は色あせる。
こんな時は細かいコンパウンドで磨くと蘇る。

528 :秋田県人 :2018/10/17(水) 12:04 ID:nX.W8SIw
(ツルピカになったけどやっぱり色が薄くなってる…)

529 :秋田県人 :2018/10/18(木) 20:51 ID:5ielXzbA
赤い車はガールハント用だと聞いた

530 :秋田県人 :2018/10/18(木) 21:54 ID:TIt/H1uI
>>523どこから取った統計ですか?統計学に基づいてますか?個人的な主観で世の中を計ったら駄目じゃないんですかねえ。色で性格わかるならあなたは神様ですね。素晴らしい、尊敬します。

531 :秋田県人 :2018/10/18(木) 23:45 ID:X3/m/IDw
ルームミラー斜めにしてる奴 大抵DQN

532 :秋田県人 :2018/10/19(金) 08:59 ID:/W0mgUe.
リアワイパー外してる奴→80%DQN
リアワイパーのゴムが切れてベロリンチョな奴→車どんでもいい奴
リアワイパーのアームが折れてる奴→人生どうでもいい奴

533 :秋田県人 :2018/10/19(金) 15:46 ID:chZ.TsXw
信号待ち中に…

横から出てきた車がいて、入れてあげようとスペースをちゃんと空けていても、いざ発進時には入ってこない。


何だ入らないのか、待っているの無駄だったなと思い、発進する。

534 :秋田県人 :2018/10/19(金) 15:57 ID:I/2a3CGQ
↑発進と同時に横から突っ込んで来るバカ車がいる。

535 :秋田県人 :2018/11/14(水) 23:06 ID:kYdNARSs
スペースが空いていて、入る意志があるなら(入りたいなら)、鼻先だけでも入ってくれたら分かりやすい。

待っていてもすぐ入って来ない時のモヤモヤ感。当然入れないで走り去るよ。

536 :秋田県人 :2018/11/17(土) 23:55 ID:ZuFm2Au6
オバちゃんは無灯火でウインカーだけ出して、
ちょっと後ろの方で停まって機会をうかがってるけど、
道に出たいならヘッドライト点けて路側帯まで出てこい。

537 :秋田県人 :2018/11/18(日) 16:56 ID:6egCDMfw
家の近く信号のない交差点、一時停止しないで直進するババァ。
チャリも同じ。ババァが一時停止しないで無表情で突っ走る。
俺そこ通る時はスローで通過する。

538 :秋田県人 :2018/11/20(火) 13:36 ID:6bagPeDg
一時停止の交差点に先にやってきたオバサンが発進しない→合図しても発進しない→じゃ俺先に行くわ→同じタイミングで発進してきてぶつかりそうになる→どっちだーずや!

539 :秋田県人 :2019/01/10(木) 01:20 ID:JwThfB9s
ハザード点滅させながら平然と走ってるババァが運転する軽トラがいた。
このババァ運転免許持ってるのかと思ったね。

540 :秋田県人 :2019/01/10(木) 09:11 ID:3ZlJPyaI
右にウィンカー出して華麗に左に曲がるじいちゃん

541 :秋田県人 :2019/01/10(木) 13:06 ID:OzU6YM7Y
信号が青なのにスマホに夢中で発進しない馬鹿女

542 :秋田県人 :2019/01/10(木) 14:12 ID:OzU6YM7Y
曲がってからウインカー出す奴もいるし

543 :秋田県人 :2019/01/10(木) 22:27 ID:sadj8bQI
ババアの運転危ない。

後ろにぴったりくっついてくるから、ブレーキランプを数回点灯して注意を促す。

544 :秋田県人 :2019/01/10(木) 23:31 ID:1wPOuOFc
車内でデカイ顔にメイク中でフラフラしているのやら
曲がってからウィンカーいるよね

545 :秋田県人 :2019/01/11(金) 00:12 ID:PcO0Cpn.
仕事で盛岡に通ってた時に、車を運転しながら箸を使って朝飯食ってた女がいた。
三回程見たが、一度は丼飯をガツガツ食ってた。
美人でも無いし色気も無かったけど、周りに見られていても恥ずかし気もなかった。
おそらく毎日の通勤途中での日課なんだろうな。

546 :秋田県人 :2019/01/11(金) 00:19 ID:???
くわえタバコして運転してる女よりいいじゃん

547 :秋田県人 :2019/01/11(金) 12:25 ID:06ifVN6g
仙台でリコーダー吹きながら運転してるおじさん見たよ!

548 :秋田県人 :2019/02/18(月) 19:45 ID:U0wVDRaI
ゲラゲラ笑いながら運転してたババァがいたw

549 :秋田県人 :2019/02/19(火) 17:46 ID:1Z9bgnVo
中古だがタントカスタムを買った。Etc・ドライブレコーダー(前後)・純正ナビ。いい買い物した。

550 :秋田県人 :2019/02/20(水) 14:11 ID:VcLu5792
チビは大きい車に乗りたがり、デカいヤツは割りと小さい車に乗ってる。

551 :秋田県人 :2019/02/20(水) 18:19 ID:YBpd/MZE
長身だと乗れる車は限られる。

552 :秋田県人 :2019/02/20(水) 18:23 ID:68Z66l.o
俺の知り合いにもチビっこいた。強く見られたいためかデカイ車に乗ってたな。ロボット物も好きだったよなあのチビ。

553 :秋田県人 :2019/02/21(木) 10:57 ID:WfxYD0bc
デカイ車に乗ってる女に限って運転がヘタくそw

554 :秋田県人 :2019/02/21(木) 12:24 ID:srT9uW3I
532ウケる!そのとおりだ!

555 :秋田県人 :2019/02/22(金) 14:56 ID:/POeuipQ
何故おばちゃんドライバーは全く同じ座標とタイミング(いわゆるコリジョンコース)で接近してくるのか。
今日も人間Eアシスト作動!

556 :秋田県人 :2019/02/22(金) 20:12 ID:azkMoKG2
>>548
ブルートッースで電話でもしていたんでしょう。

557 :秋田県人 :2019/02/22(金) 20:39 ID:R0n3BDGU
>>556
ブルートゥースね

558 :秋田県人 :2020/01/15(水) 00:44 ID:8cSUs1DM
いまだドリームキャッチャーつけてるおばば

559 :秋田県人 :2020/01/15(水) 02:23 ID:ffM4T5Is
乗用車で窓4枚開けて雨や雪降ってないのに、フロントワイパー・リヤワイパー作動させながら走ってるオナゴを目の当たりに見てしまった。

560 :秋田県人 :2020/01/15(水) 07:51 ID:Kxs/lkpQ
フロントにやたら物を置く
ルームミラーに何かぶら下げる
ルームミラーをナナメにする
Baby in car(笑)

561 :秋田県人 :2020/05/20(水) 18:46 ID:UsSzcbm2
買い替えを決めた途端、どこかが壊れる
俺はルームミラー脱落

562 :秋田県人 :2020/05/21(木) 18:07 ID:XNfHY1Kw
チビは大きな車に乗りたがり、ヘビー級は軽率が高い。

563 :秋田県人 :2020/05/21(木) 18:42 ID:WrqsSFrs
デビュー直後の新車に乗って、交通量の多い道を走る

564 :秋田県人 :2020/05/21(木) 19:52 ID:aDmq1qcs
運転中、ハンドルをしっかり持たず両手をハンドル上部に
持っていっている奴。こんな奴は危険なので運転しない方がいい。

565 :秋田県人 :2020/05/24(日) 04:46 ID:koxVyjLY
スポーツカーに乗っているのに運転が下手な奴。昨日飯島のコメリにいた白の86、あなただよ。隣のスペースに綺麗にきっちり停めたオバチャンが降りずらそうだったぜ。(爆)

566 :秋田県人 :2020/05/24(日) 13:06 ID:J07SLE26
まだ、いすゞ117クーペに乗ってる人いたな

567 :秋田県人 :2020/05/24(日) 18:53 ID:lUTSt7JE
ヨーロッパ車に乗るとウインカーを出したいのに操作レバーを左右間違えてしまう。

568 :秋田県人 :2020/05/26(火) 18:46 ID:8Bzpwhao
デビュー直後の新車に乗っている時の、周りがみんな自分を見ているという優越感
・・・という盛大な自意識過剰

569 :秋田県人 :2020/05/27(水) 00:10 ID:???
そういう奴いるよね

570 :秋田県人 :2020/05/27(水) 01:56 ID:oPM2Hcw2
秋田ナンバー付いた瞬間
車の価値半減。

571 :秋田県人 :2020/05/28(木) 08:00 ID:E5sM.Eq.
黒の軽でイキってるデブ

572 :秋田県人 :2020/05/30(土) 11:25 ID:ZRC7bqfA
ダサ赤車で人より上だと勘違いしてるあいつ!

573 :秋田県人 :2020/06/02(火) 13:51 ID:DqXVrx6k
黒の経トラ
アルミ装着し、幅の広いタイヤ

574 :秋田県人 :2020/06/04(木) 23:29 ID:wXNG4DEA
軽トラで黒は暑いよな〜。

575 :秋田県人 :2020/06/06(土) 00:01 ID:2W02kmPc
軽トラで白ナンバーとか‪w

576 :秋田県人 :2020/06/07(日) 08:54 ID:LZVG030Y
車にダセーステッカー貼ってる奴
仁井田でよくみる

577 :秋田県人 :2020/06/11(木) 00:31 ID:SS5DxO0I
歩行者が飛び出してくる。

578 :秋田県人 :2020/06/11(木) 07:43 ID:PP3VWGjs
信号の無い十字路をなにも見てないんじゃないかと思う位突き抜けてくる
軽トラのジジババ

579 :秋田県人 :2020/06/11(木) 21:15 ID:ANJiBCx6
片手を伸ばしてハンドルを持って、身体を斜めに左側に寄せて、頭が真ん中付近の姿勢で運転する、やる気の無さそうな男。やや太り気味が多い。

580 :秋田県人 :2020/06/11(木) 22:24 ID:U9ikeoiQ
スマホの取締りきびしくなってから信号待ちの時いじる人多い。中々青になったの気付かない人が多くなったのでガッツリならしてやる。

581 :秋田県人 :2020/06/12(金) 01:20 ID:???
鳴らす奴、…だな。

582 :秋田県人 :2020/06/16(火) 11:08 ID:JsVoifSo
だまって置いてけぼりにすればいいよ。
しかしハンドル戻しそこねたオバハンやらジッコが突っ込んでくる。
必死で鳴らす(p_-)σ

583 :秋田県人 :2020/06/16(火) 15:29 ID:???
自分1人じゃオイル交換すらできないのに、やたら車を語る奴

社会人デビューなんかに多い

584 :秋田県人 :2020/06/17(水) 08:55 ID:9qVByIf.
車検が18万

585 :秋田県人 :2020/06/17(水) 19:02 ID:zenS97BI
>>584
あるあるw

結局使わなくなるMTモード

586 :秋田県人 :2020/06/17(水) 20:04 ID:1gAHoeh6
前のってた車、D入れっぱなしだとろくに走らないから、
いつもマニュアルモードだった。

587 :秋田県人 :2020/06/19(金) 15:21 ID:rXOtWXPU
>>584
うちのは40万ちょっとかかった

588 :秋田県人 :2020/06/22(月) 15:58 ID:U9cOURD2
昔、某所へ点検のアルミ2トンを引き取りに行った時の出来事
時期は冬、出発して直ぐ2速と3速しか入らず…。
どうやら、リンクが凍結したらしい。
まっ、道路は凍結してノロノロ走ってたので、何とかごまかして会社まで走って行った。

589 :秋田県人 :2022/03/04(金) 12:49 ID:zVNI.XvI
駐車場が空いてるのにわざわざ隣に停めに来たり、バックするのに他のクルマの後ろに停めるヤツ。
そういうのに限って当て逃げして行くんだよな。

590 :秋田県人 :2022/03/05(土) 20:56 ID:1ugjkE5g
トナラーは本当いい迷惑。

591 :秋田県人 :2022/03/05(土) 22:17 ID:???
ファンベルト鳴っても車が調子悪くても、平気で乗ってるババァ。

592 :秋田県人 :2022/03/06(日) 09:55 ID:???
できるだけ入り口近くの空いているところさがすだろ。

593 :秋田県人 :2022/03/06(日) 11:43 ID:8Kiof2r6
隣に止められて何が嫌なのか…

594 :秋田県人 :2022/03/06(日) 16:59 ID:QAEa4VJA
>>592
そりゃそうだよな、入り口に近いところが一台分空いてたら早い者勝ちでそこに入れるよ。

595 :秋田県人 :2022/03/06(日) 19:35 ID:???
何年か前、車検の代車に何を持ってくるのかと思ってたら、ボロボロの軽だった。雨風凌げはいいと思ってたが、その軽はすき間風は入るわ最低な代車だったな。

596 :秋田県人 :2022/03/07(月) 21:24 ID:fvIVpjgc
>>593
589に書いてある。

597 :秋田県人 :2022/03/15(火) 08:56 ID:Qc2zTkCE
交差点で右折待ちしてると、対抗車が左折して、後続車がこっちに膨らんで来る。

598 :秋田県人 :2022/03/16(水) 12:56 ID:rfzCLV0I
>>592
入口とか関係無く、遠くに停めてると隣に停めに来る馬◯が多いんだよ。

599 :秋田県人 :2022/03/17(木) 12:31 ID:tr7sjroY
貧乏人はスタッドレス履き潰すwww

600 :秋田県人 :2022/03/17(木) 22:18 ID:JP6BZA2E
安い車に乗っているのにいらない金かける

601 :秋田県人 :2022/03/18(金) 01:57 ID:???
スタットレスを履き潰すのが違反と知らない奴が多いな。
それ違反と言っても信じないバカ

602 :はきつぶし撲滅党 :2022/03/18(金) 07:43 ID:GuWGGIzw
スタッドレスはきつぶしは違法

603 :秋田県人 :2022/04/05(火) 19:51 ID:Fr4Y6NBI
>>593
お前新車買ったことないな、わざと隣に止めてドアで
ガツンとやる奴がいるんだよ、ボロ車に乗ってれば無縁
な話だな

604 :秋田県人 :2022/04/06(水) 12:56 ID:WluAh8S2
>>603
新車しか買った事がありませんが?

605 :秋田県人 :2022/04/07(木) 02:24 ID:qLQ5.SY.
赤色系の車がイケてると勘違いしてるやつ

606 :秋田県人 :2022/04/10(日) 09:11 ID:bcfM2ZAE
なんでジムニー乗りはロクな奴がいないのですか?
やたら煽ってきて、信号で停まった時に注意しに行ったら、引っ込んでろクソガキ!お前が遅せーからだ!ボケ!と言われました。本当に酷いです。

607 :秋田県人 :2022/04/10(日) 10:11 ID:???
>>607
お前に落ち度は一切無いのか?

608 :秋田県人 :2022/04/10(日) 11:42 ID:9vJjoRzc
>>606
たまに変なのがいるけど全員では無いよ。

609 :秋田県人 :2022/04/10(日) 12:18 ID:0kUwLjfI
>>607?
面白い事を言うね、思わず吹いてしまった。
自分にアンカーを付けて「お前に落ち度は一切無いのか?」
落ち度あり過ぎ、座布団一枚。

610 :秋田県人 :2022/04/10(日) 14:21 ID:???
>>609
意味判らないの?
不粋だね。

611 :秋田県人 :2022/04/10(日) 15:36 ID:QV9psncg
信号でわざわざ文句言いに行く方も十分変人、
目くそ鼻くその類だな、俺なら煽らせるような
運転することはしない

612 :秋田県人 :2022/04/10(日) 16:29 ID:n6O6H4Yo
>>610
漫才みたいな”恥の上塗り”

613 :秋田県人 :2022/04/10(日) 19:44 ID:KwIvDe8w
頭の回らない人は
仕方ないよ。

614 :秋田県人 :2022/04/21(木) 03:44 ID:wHqXiAp.
黒のポルテ乗ってるバカ、、
50過ぎて いまだにラブホ人生、、
汚い色のぱっつん髪女と
年始早々 天王マックスバリュ出没

615 :秋田県人 :2022/04/21(木) 04:00 ID:wHqXiAp.
あ、そうそう!黒のポルテは あおり運転する奴だから気をつけてー!

616 :秋田県人 :2022/04/23(土) 10:46 ID:9ZGuS5Qs
ブレーキをずーと踏んで、曲がる寸前にウィンカーを出すヤツは免許返上しろ。

617 :秋田県人 :2022/04/23(土) 10:54 ID:???
スローイン、スローアウトの原則を知らないの?

618 :秋田県人 :2022/04/23(土) 12:25 ID:???
いるいるw
たまに交差点曲がってからウインカー上げるバカがいるな。

619 :秋田県人 :2022/04/23(土) 21:26 ID:RgALQk1I
車線変更の前に、しっかりウインカー上げてくれ。
やらない奴らが多すぎる。

620 :秋田県人 :2022/04/25(月) 06:59 ID:???
>>619
この間、コンビニからワンボックスが出てきた。先に行かせようとしたのだが、こっちはワンボックスが左折すると思いきや、急に右折にウインカー上げやがった!運転手くそだな。

621 :秋田県人 :2022/04/29(金) 14:15 ID:???
軽トラで車高上げて走ってる若者がいる。良く捕まらないなと思ったね。

622 :秋田県人 :2022/06/04(土) 06:36 ID:rJq6pLdA
信号待ちで人が通れないほど車間距離を詰めて停めるヤツは頭がおかしい。

623 :秋田県人 :2022/06/04(土) 07:40 ID:sYDqTMPg
それカッペの発想、都会で車間明けるとまず
割り込まれる、これ常識

624 :秋田県人 :2022/06/04(土) 09:47 ID:fTHt0HZc
>>623
まず秋田で都会の話をする事は無意味。
ある程度車間距離を空けて止めるのは常識、自動車学校でも教えてます。

625 :秋田県人 :2022/06/04(土) 10:03 ID:qO1uokgE
空けすぎるから割り込まれる。

626 :秋田県人 :2022/06/04(土) 11:49 ID:QL7Jx9.6
>>623???
信号待ちだから、都会だろうが田舎だろうが
人が通れないほど車間距離を詰めるのはダメだろ。
(安全運転義務違反)
割り込まれるから車間距離を明けないのが常識とは?
お馬鹿の人?

627 :秋田県人 :2022/06/04(土) 17:20 ID:k.2jf2k2
お前都会で運転したことないな、世間知らずの
カッペ丸出し、秋田県から出るなよー危ないから

628 :秋田県人 :2022/06/04(土) 20:29 ID:UXL8QvA.
>>627
都会とか秋田とかじゃなくて、日本国内の交通ルールの話をしてるの。
あなた頭悪いでしょ。

629 :秋田県人 :2022/06/04(土) 21:59 ID:wXNG4DEA
凄い勢いで接近してきて、
バックミラーにナンバープレートどころかヘッドライトも写らないぐらいギリギリに止まる後続車は怖い。

630 :秋田県人 :2022/06/05(日) 02:38 ID:VG2/8NfU
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS〜JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
   
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
ロリコン秋田のプロバイダー→p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp


  

631 :秋田県人 :2022/06/05(日) 05:21 ID:JbmArfus
>>630
「大仙市に住む盗撮おじさん」なんてスレ作らないで犯罪ですので警察に通報して下さい。

632 :秋田県人 :2022/06/05(日) 09:40 ID:bRbiGptc
秋田県から出たことない奴がバカと言うのは、
それは自分の事を無意識に語っているだけ、
世の中四角四面にルールだけで動いていると思
っているのは田舎のお役人さんかな?

633 :秋田県人 :2023/01/29(日) 01:39 ID:???
>>630
自分の罪を他人に擦り付けるマルチコピペ犯の正体がこちら

石川県金沢市には、女児を盗撮するロリコン性犯罪者がいます。
マツダのAZワゴンに乗り、過去にジュニアアイドルの撮影会で痴漢行為をして出禁にされたことまで身バレしている変態です。
石川県内で小型カメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴もあるようです。
現在もJS〜JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。


↓以下、金沢市に住むJS盗撮おじさんの判明している情報↓

所有車:マツダAZワゴン
趣味:U-15アイドルの撮影会、児童ポルノ収集、ラブドール、カメラ、ミニ四駆、レザークラフト
好きなゲーム:ラヴアール、フォトカノ、ウマ娘、ゼルダの伝説

IPアドレス:221.133.85.86
契約プロバイダー:sp1-c812-086.spacelan.ne.jp
スマホ:om126133207244.21.openmobile.ne.jp(ソフトバンクモバイル)

93 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00