■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

車あるある

1 :秋田県人 :2014/02/11(火) 22:22 ID:PmKn.JHg
皆であーそれあるよねーみたいな感じであまり感情的にならずにお願いします

101 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:32 ID:hLxOzFzk
下痢おもらしGTO

102 :秋田県人 :2014/03/22(土) 21:01 ID:rjIRbXA.
特に軽トラ!遅いのに、道を譲らない!我が道を行く派。すぐに曲がるくせに、無理やり小路から出て来てノロノロ。遅せえんだよ!馬鹿野郎!!

103 :秋田県人 :2014/03/23(日) 14:21 ID:mO3I4MFY
ウィンカーより先にブレーキ踏むやつ多すぎ

104 :秋田県人 :2014/03/23(日) 14:37 ID:Px5cINhY
今日花粉飛んでたっけ?マスクして車運転してる奴、顔バレたらヤバイ事有るの?

105 :秋田県人 :2014/03/23(日) 14:54 ID:UsfabkkY
顔バレルという意味がわからないのだが?その思考になる根拠はナニ?

106 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:06 ID:Sb/tteHw
風邪ひいてるんじゃないの?発想が乏しいね君↑

107 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:18 ID:G3Xfe44U
車あるある言いたい。
車あるある言いたい。
車あるあるをはやく言いたい。

108 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:40 ID:???
アルファード注視

109 :秋田県人 :2014/03/23(日) 15:56 ID:TTUoKYFg
プリウス乗ってる人は遅いってか運転下手。
更に知り合いのプリウス乗り5人いるけど見事に全員性格悪いからプリウス乗りって運転下手で性格も…

110 :秋田県人 :2014/03/23(日) 17:19 ID:xtY6xJ0Q
>>104 個人の自由だと思うが。

111 :秋田県人 :2014/03/23(日) 17:35 ID:xhplm3.I
俺プリウス乗ってるけど、めっちゃとばすぜ!

112 :秋田県人 :2014/03/23(日) 19:26 ID:XHpmEAfs
マスクして運転してるけど、何か迷惑かけてるか?

顔見られるとヤバイ、という考えしか出来ないんだな。頭悪そう。

113 :秋田県人 :2014/03/23(日) 20:33 ID:Px5cINhY
↑俺は、アンタを知ってるよ。

114 :秋田県人 :2014/03/23(日) 20:55 ID:XHpmEAfs
気持ち悪っ(笑)

115 :秋田県人 :2014/03/23(日) 21:17 ID:nxOAOiVg
花粉なら窓しめる風邪菌を気にする必要もない。
マスク付ける意味ないな。

116 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:09 ID:SYteSAqU
>>104

アレルギー持ってたらしょうがないよ!?

皆が、あんたみたいに健康体じゃないから!

自分中心のお花畑さん。

117 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:14 ID:SYteSAqU
>>114

気持ち悪いのは、おめーだ、なんだ最後の(笑)ってよ〜、なんの意味があんだ?

118 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:18 ID:nxOAOiVg
花粉除去に特化したフィルターなど売ってるよ。

119 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:31 ID:Sb/tteHw
車内って乾燥するからのどの弱い人は普通にマスクするよ。

120 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:05 ID:XHpmEAfs
>>117
うざっ(笑)

121 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:35 ID:k0H4fNrA
(笑)
(笑)
(笑)

122 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:40 ID:4h7DW4do
113以下馬鹿www

123 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:41 ID:7JebdofU
煽り邪魔

124 :秋田県人 :2014/03/24(月) 20:13 ID:5iPbD.GI
「キープセンター」

125 :秋田県人 :2014/03/26(水) 21:59 ID:NXWfx3bc
↑狭い小路じゃ当たり前。

126 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:17 ID:LMq/o0v.
車内清掃をすると小銭と百円ライターが落ちてる

127 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:20 ID:BOfcWwPU
↑あるあるw

128 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:51 ID:msrIh52I
車のシートの、隙間に小銭(笑)

129 :秋田県人 :2014/03/26(水) 23:55 ID:8azFHLMo
2つ以上当てはまったら終わってます。

カーテン
ダウンサス
後付けメッキオプション
モニター沢山
光り物
ステッカー
フロントに物を置く
バックミラーに何かをぶら下げる

130 :秋田県人 :2014/03/27(木) 00:34 ID:BzqeXM..
>>129
なるほど納得。
車椅子マークによく停まっているけど、
頭が終わってる可哀相な人たちなんですね。

131 :秋田県人 :2014/03/27(木) 01:09 ID:???
>>129
何の根拠か知らんが、終わってる人たくさんいるな!笑

132 :秋田県人 :2014/03/27(木) 01:35 ID:MNNJrm1I
純正のメッキは許してくれますか?

133 :秋田県人 :2014/03/27(木) 07:02 ID:0ZR1KyQo
だめだ!

134 :au :2014/03/27(木) 07:08 ID:???
助手席、運転席にもがっつり真っ黒フィルム貼っちゃってる違法野郎よりはマシ?

135 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:35 ID:MNNJrm1I
運転席、助手席の真っ黒フィルムは違法でしょ。

136 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:45 ID:kIP9bxhs
>>135
だから134さん違法野郎って書いてるじゃん
よく読め

137 :秋田県人 :2014/03/27(木) 11:47 ID:hhqzm26Y
ドライブレコーダーもダメですか。

138 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:07 ID:yXvYhDro
フロントグリル・バンパーに青LED

139 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:40 ID:hhqzm26Y
公認取るのに、30万円かかったけど、普通に車検通るし、問題無いよ。

140 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:48 ID:???
それって価値ある事なの?生涯乗り続けるのかな?
仮に、売るとしたら下取り価格あがるの?
自己満足なだけだよね?失礼!

141 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:52 ID:MtsECW0o
趣味は自己満足だろ
問題ない

自己満足を30万かかったと自慢する奴

142 :秋田県人 :2014/03/27(木) 13:14 ID:CPk8m7Ns
全部車屋任せにして車のカスタムが趣味なんて言うやつ。

143 :秋田県人 :2014/03/27(木) 13:23 ID:???
真冬に車に乗り込みタバコに火をつけ、凍って窓が開かず焦る

144 :秋田県人 :2014/03/27(木) 14:50 ID:hhqzm26Y
ちなみに、車検証の他に50項目改造の部品名が記入されているよ。今年も、様々な走行会に参加するよ。サーキットで待ってるよ。

145 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:16 ID:lNhNteEM
車屋に出す金もないから自分でカスタム?

みたいな光りものをつけた車を見ると、痛々しく感じる。

146 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:22 ID:???
下手な自作やアイデアほど痛々しいものはないね

147 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:25 ID:5dFn3emM
汚い自家塗装ほどみすぼらしいものはない。

148 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:31 ID:thRP7CZg
気にしてるほど、周りは見てないと思うよ?色んな車があっても良いと思う。
カスタムするくらいなら貯金して次の頭金に向けたいね。

149 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:37 ID:Hhk7hBUI
>>147
去年の春に軽トラのボディーにハケで色塗ってるオヤジがいましたww

150 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:42 ID:MtsECW0o
軽トラならハケで塗装許す

151 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:45 ID:???
他人任せのカスタムなんか趣味じゃない。
パーツを買って自分で付けるならまだわかる。
ボディにこだわるならFRP加工なんか面白いぞ。
塗装も最初は失敗する事が多いけど、勉強して何回もやるうちに上達する。
いまどき高校生でもできるしな。

152 :秋田県人 :2014/03/27(木) 18:13 ID:AwEH8lLU
で?

153 :秋田県人 :2014/03/27(木) 18:32 ID:QxQylOV6
フュギアが好きだが技術が無いと同じだろ
カスタムカーが好きだが技術が無い

154 :秋田県人 :2014/03/27(木) 18:48 ID:5XSmyFM.
この時期になるとドキュン車が多くなる。
新成人w

155 :秋田県人 :2014/03/27(木) 23:19 ID:???
>>153
そんなのは趣味じゃない。

ただの収集家だろ。
金銭の問題で1台しか所持できない人もいるだろうが。

156 :秋田県人 :2014/03/28(金) 05:00 ID:kSreKfhY
車の錆び隠しに、ガムテープ貼ってる軽トラがいたよ。まだ、アルミのテープの方がマシかな。

157 :秋田県人 :2014/03/28(金) 06:12 ID:4sazz67Q
カスタムではないが、自分で板金補修するのにハマってるよ。
ホームセンターで道具買ってきて、やり方はネットと動画で

158 :秋田県人 :2014/03/28(金) 07:49 ID:hVAxgR/I
カスタム趣味は
業者依頼〜溶接制作まであると思うが
自分が玄人だからと入門者を鼻で笑うのはよくない
同じ趣味ならより深い楽しさを教えてあげないと

159 :秋田県人 :2014/03/28(金) 10:31 ID:???
>>134旦那や奥さん以外の人を乗せるから隠さないといけないんだよ。あるいは自分のおバカな顔を隠したいか。違法と知りながらもやってるんだものな。

160 :秋田県人 :2014/03/28(金) 11:08 ID:3f0S1CYs
自分でやらないから趣味とは言えない?
何?そのアホな理屈は?
キッチリした技術を持ったプロに任せる金が無い人の言い訳に思える。

161 :秋田県人 :2014/03/28(金) 12:26 ID:hVAxgR/I
完成品プラモデルを買うより
プラモデルのように組み立て自体を含めて楽しめる人もいる
技術と時間があるなら自分でやりたい

162 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:35 ID:vRmgiSzo
>>160
プロは自分でやるだろ。
それはどうなんだ?
お前は技術が無く自分でできないヘタレだから他人任せなんだろ。
ダサすぎ。
こういう奴は音楽も聞くだけで知ったかしてるよな。

163 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:51 ID:3f0S1CYs
>>162
プロは自分でやろうが店に出そうがどうでも良い。
今の論点はアマチュアの車好きの話じゃないのか?
車が趣味でも、自分より上手いとこに出す事の何が悪いんだ?
自分でカスタム出来ない人は趣味発言するなってのはお門違いだろ。
タイヤ交換だとかオイル交換辺りなら自分でやれよっては思うが、ドライブシャフト交換だとかエンジン載せ換えとか、みんなが出来る訳無いだろ?
作業内容の必須技術なんか凄い幅があるし、個人個人の技術差もかなり幅がある。
だからショップなりに任せるボーダーは人それぞれだろ。
やれる技術差の他にも、時間の問題やスペースの問題もある。
そんな事を全てクリアして自力作業出来なきゃ趣味と言ってはいけないのか?
俺は大抵の事なら自分でやれるが、オイルまみれになりたくないし、
疲れそうで敬遠したい時とか、ショップに任せた方がベターだなって時はショップに出すよ。

金もあるしな。

164 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:53 ID:3f0S1CYs
>>162
それから音楽にも触れとくか。
自分でプレー出来なきゃ音楽も語れないのか?
自分でプレー出来ればみんな音楽に詳しいのか?
笑わせないでくれ。

165 :秋田県人 :2014/03/28(金) 18:54 ID:V1wR8eQo
気にしない・気にしない(*^^*)
自分でやろうが・店に任せるか。車好きには違いなし!!
自分の出来る範囲で安全にやろ?

166 :秋田県人 :2014/03/28(金) 19:02 ID:3f0S1CYs
>>165
正しくその通り。
自分でやらなきゃ云々にカチンと来て、つい「金が無い人」なんて言ってしまったが、要は他者のスタンスを己の固定観念でケチつけるなって事だな。
今更だが、金の無い人発言は謝罪する。
一応断っておくが、金の無い人発言は決め付け野郎に向けた言葉だ。
自分でやれる全ての人に向けた訳じゃない。

167 :秋田県人 :2014/03/28(金) 19:53 ID:kMMau9CY
熱いね

168 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:05 ID:vRmgiSzo
>>163
>全部車屋任せにして車のカスタムが趣味なんて言うやつ。

読めるか?ん?
犬よりバカなんだなお前さんは。

169 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:09 ID:vRmgiSzo
結局自分じゃ何もできない奴が言われて火病っただけ。
本当にできる奴なら言われてもムキにならんだろ。
な?>>163-166
ネットじゃ誰でもプロだもんなw

170 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:23 ID:vRmgiSzo
改めて言うが、他人任せは趣味とは言わない。
何をするにしても自分でやってこその趣味だ。

ドライブやツーリングが趣味と言うなら自分で運転すんだろ。
カスタムが趣味なら自分でやってこそだ。
全部他人任せにしといて趣味も糞もないだろ。アホ

171 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:26 ID:3YXCPsu2
運転中に物が落ちてイラッとする

172 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:33 ID:T50JARkE
>>170
私はドライブが趣味ですが、いつも助手席ですよ。
はい論破ww

173 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:53 ID:Z6.VrGio
>>170
自分は電車に乗るのが趣味だと思ってたのですが、自分で運転してないから
趣味とは言えないのかしら?
プロがカスタムした車に乗るって趣味があってもおかしくないと思うけど?
自分の考えを正当化して人に押し付けちゃ駄目よん
その人が趣味と思えば趣味なのよん
アホなんていわないのww

174 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:01 ID:vRmgiSzo
>>172
ドライブは車を運転することな。
使えない母親の腐った腹袋からやりなおせ。

>>173
電車に乗るのが趣味なら乗ればいいだろ。
他人の切符買って自分は乗らずに乗せてあげるわけじゃねーよな。
大丈夫かお前?

175 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:07 ID:vRmgiSzo
本当に犬より馬鹿なんだなお前ら。

カスタムした車を見るのが趣味なら見てりゃいい。
カスタムした車に乗るのが趣味なら乗ればいい。
でもカスタムが趣味と言うなら自分でカスタムしろ。
当たり前の事だろアホ。
そろそろ寝るわ。
じゃーまたなオヤスミ。

176 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:12 ID:T50JARkE
>>174
火病ってるのはあなたじゃんww
顔真っ赤だよww
趣味は十人十色って事ですよ
はい論破ww

177 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:37 ID:???
論破なんて使うな!アホ!

178 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:39 ID:???
wなんか付けるなや!アホ!2Cつもりか?ワラ!

179 :秋田県人 :2014/03/29(土) 00:41 ID:Z6.VrGio
>>174
大丈夫よ私はww
あなたこそ声高に主張して大丈夫?ww
孤軍奮闘じゃないww
お里が知れるわよウフフ
それからあなたの口癖の事なんだけど
犬は頭の良い動物よ

180 :秋田県人 :2014/03/29(土) 01:56 ID:S13QXc0o
>>174-175
ショップでカスタムして貰うのが普通ですよ。
そのためのカスタムカーショップじゃないか。
例えば通販でエアロ買って白ゲルのまま取り付けたり自家塗装するよりは綺麗に仕上がるショップの方が良いでしょう。
ノーマルを改造するのがカスタムです。
自分でやってもショップでやってもらっても車がカスタムされることに変わりはない。むしろショップでやってもらうほうが本格的かと。
貧乏カスタムかカスタムかの違いなので、ご理解よろしくどうぞー

181 :秋田県人 :2014/03/29(土) 03:01 ID:3f0S1CYs
カスタムショップに持ち込む人はみんな趣味と言っちゃいけないのか。


へぇ〜

金持ってて、しっかりしたチューニングを目指す日向達はみ〜んな趣味とは認定して貰えないのか。

へぇ〜

ショップの前言ってその持論言ってみ?

みんな↓こう思うだろうね。












貧乏人がwww

182 :秋田県人 :2014/03/29(土) 07:30 ID:fY45uq1Q
金持ちは自作してはいけない
カスタム車を買っただけでは趣味と言えない

両方とも極論(笑)

どちらもカスタム車が好きな趣味だろうに

183 :秋田県人 :2014/03/29(土) 07:56 ID:vRmgiSzo
>>180-182
どこまでも馬鹿な奴だな。
頭の中に脳みそ搭載してんのか?

全部ショップ任せならカスタムが趣味なんじゃなくて、カスタムされた車を見たり乗ったり買ったりするのが趣味だろ。
自分でやらないのに「カスタムが趣味です」なんて言えねーだろ。アホ

日曜大工が趣味だけど全部大工任せですって言ってるのと同じだろ。

大丈夫かお前?

184 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:04 ID:T50JARkE
>>183
言ってる事は正しいと思うけど賛同できない
なんでだろ?
たぶん貴方の人間性だろうね

185 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:06 ID:fY45uq1Q
カスタム車が趣味です
買うだけの人は趣味と言わないみたいな事を言ってなかった??

186 :はい論破w :2014/03/29(土) 08:09 ID:vRmgiSzo
>>184
馬鹿の賛同なんて犬のクソより要らねーよ。

さて、料理も趣味だから料理人任せの外食じゃなくて「自分で作る」かな。

しかし自分の愚かさが理解できただけでも儲けもんだなお前さん。
よく反省しろよ。

187 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:10 ID:fY45uq1Q
作る、所有する
両方趣味の範囲だと思うが?

188 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:15 ID:T50JARkE
>>186
まぁ頑張ってね
犬より頭いいカスタム番長さんw
はい論破w

189 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:17 ID:vRmgiSzo
>>185
お前みたいな犬未満のカスを相手にするとキリがないから省くな。

142 :秋田県人 :2014/03/27(木) 13:14 ID:CPk8m7Ns
全部車屋任せにして車のカスタムが趣味なんて言うやつ。

190 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:25 ID:Z6.VrGio
>>189
いちいち反論して負けず嫌いなのねんww
早く料理すればん?ww

191 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:30 ID:fY45uq1Q
車が趣味です。
制作しないと趣味とは言えない
屁理屈だなw

192 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:42 ID:ZOvXyXN2
『腕』があれば自分でやる。
無ければ、ショップに頼む。
両方とも『趣味』と言って、良いんじゃない。

193 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:50 ID:fY45uq1Q
普通は制作と所有の両方を趣味と容認するよな

194 :秋田県人 :2014/03/29(土) 10:57 ID:S13QXc0o
>>183
カスタムが趣味だけど、貧乏カスタムは好きじゃないの。
自分でやろうが、ショップでやろうが、ノーマル車を徐々に自分の好みにカスタムしていくことが好きなの。
あなたの言ってるのはカスタムする作業(カスタマイズ)のことでしょ?作業が好きならそれでいいじゃない。それを押し付けられても困りますよ作業員さん。
カスタムは趣味だけど、必ず自分でカスタマイズしなければいけない訳ではないの。ご理解よろしくどうぞー

195 :秋田県人 :2014/03/29(土) 12:01 ID:ZOvXyXN2
↑非の打ち所が無い回答。GJ。

196 :秋田県人 :2014/03/29(土) 20:34 ID:/EZB4eBw
>>194
同意。

1人吠えてる勘違いな方は、勝手に自作でやればいい。他人が金出してカスタムするのがそんなに気になるのか?
ショップに頼んでやってもらうのも趣味でいいじゃん。
あんまりくどいと、貧乏人は…って言われちゃうよ。

197 :一日中お疲れさん。 :2014/03/29(土) 21:43 ID:KH4aPrL6
>>191-196
本当に馬鹿だなお前は。
カスタムが趣味と言うなら自分でやれ。
お前のは「カスタムしてもらった車を見たり乗ったり買ったりするのが趣味」
自分で「カスタマイズ」してこそカスタムが趣味だろ。
その知能障害は親譲りか?
両親に産まれた事を謝っとけ。

198 :秋田県人 :2014/03/29(土) 21:53 ID:KH4aPrL6
お前らの理屈
料理が趣味だから料理人任せ
造園が趣味だから造園士任せ
スポーツが趣味だからインストラクター任せ

まぁ他人任せにするのが趣味なら仕方ないな。
程度が低いって事で。

199 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:19 ID:obMWycEU
マイホームを購入した人が
「俺、家建てたんだよ」と言う
でもその家を建てたのは大工さん

200 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:21 ID:/EZB4eBw
お疲れ。

貧乏カスタム。

93 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00