3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田市のリサイクル店情報
178: 10/20 12:8
リサイクル屋も結構良い値段しますねぇ。釣り具とか
179:秋田県人 10/20 12:20
>>177
DVDに限った話じゃないよw
希少価値や品薄だと価格に変動があるみたい。
以前、当時人気のあったDVDを買い取ってもらったことがあったが、
ケースにわずかな割れがあるのを理由に、通常1000円買い取りを500円にされたことがある。

やっぱりブックオフが一番安いと思うな〜。ゲオは中間くらい。
でも万SAI堂は種類と品数が豊富。
多少高くてもどうしても欲しかったら仕方ないかって感じ。
180: 10/24 22:15
ハードオフ糞 買い取り低すぎだし ブックオフなら買い取ってくれた事商品何回もある 売るならブックオフがいいよ
181: 10/28 23:40
家のポストに《菊地商事》というチラシが入っていて、家電とかなんでも無料で持っていくと書いてましたが大丈夫な業者でしょうか?
182: 10/28 23:47
>>181
その系統の業者はみんな海外に持っていって利益出してるから、別に大丈夫。
中には使えるものだけ出して不法投棄している業者も稀に居るが。
183: 12/31 10:28
万SAI堂、来年1月16日から24時間営業やめるってさ
184: 12/31 12:51
別にいいんじゃない
185: 12/31 13:53
万サイドウはダメね
売るの勿体ない
186: 1/4 13:48
どうでしょうDVD売りたいけどやっぱマンサイドウはクソなんですかね・・
187: 1/4 15:38
私はネットの駿河屋で売りました。
事前にいくらで売れるかわかるっていい!
でも高価買い取りなのは自分も手放したくないものだったりして迷いました。
188: 1/5 15:5
>>186

試しに持って行ってみな。クソなのが実感できるから。
そのくせ売値はTUTAYAの新品割引価格より高いw
189:秋田県人 1/5 16:6
そうそう
下取り価格なんか糞みたいな価格
販売価格は新品に近い価格

先日、たまたま中古屋に立ち寄った時に
デジカメを売りに来た人いたけど
下取り価格が500円と言われていた。
2,3回しか使っていないと言っていたが
500円は変わらなかった。

俺だったら3万円くらい出しても良いと思ったけど

その人、金が必要だったのか500円で売って行ったよ
190: 1/5 16:58
どうでしょうのDVD、なんであんなに高いんだ?
191: 1/5 22:55
まんが倉庫の頃から変わってないんだな。万SAI堂って。良くわかったよ。
192: 1/6 0:11
186です
やっぱクソなんですね‥変に触られるのもイヤなんで少し考えてみます。情報ありがとうございました
193: 2/7 13:37
安価買い取り万サイ堂に変えろよ。 CMウソじゃないかw
194: 2/7 13:40
ガンプラをマンサイ堂に売りに行く予定なんですが、
やめたほうがいいですか?

ちなみに通常のMGです。
195: 2/7 13:44
なんでマンサイ堂で、雑誌付録を5000円で販売してんだろうな。
付録だけだぜ。

そもそも、24時間年中無休で警備員常駐してるのに、儲けの仕組みがわからない。
(営業時間変わったらしいけど)
196: 2/7 14:5
面倒でないならヤフオクやメルカリで売るのが一番だよ
中古なんて性質上買い取っても不良在庫になりやすいから人気物以外は安い
197:kako 2/7 16:0
少しお借りします。
地味に仕事しています。
こんな買取店もありますよ。
電話1本すぐに参上します。

ご家庭で眠っている不用品を高価買取しています。
引っ越し・空家・解体前などの不用品処分は余計な出費になります。 < 略1
198: 2/7 16:36
>>197
事業所名・代表者が明記されていない。
怪しすぎるので、却下!

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
199: 2/7 16:45
>>197
買取専門店福助さんよ。まずは禁止事項をちゃんと読んでこい。営利目的は規約違反ですから。
iリンク
oリンク
200: 2/7 16:56
マンサイ堂の買い取りチラシって、“秋田県で売ってない”figmaとかのフィギュアを高価買取します
って言うけど、俺から見れば「売りにこれるもんなら、売りに来いよ」って
言ってるようにしか見えないんだよね。
買い取ったとして、誰が買うんだよ何万円もするフィギュアをよ。
201: 2/7 17:5
マンサイ堂に行って、「?」って思ったことあるんだけど、
なんでプレミアムバンダイで、発送されたばかりの商品が並んでんの?
売るために買ったの?それとも飽きるの早かったの?

しかも、販売価格より高けーーしよ。
202: 2/8 4:32
そういえばファミコンクラッシクも新品定価より高く売ってたし、仮面ライダーのベルトも高かった。
大曲の万サイ堂はスノーボードめちゃ高けー。楽天の新品価格より高けー。
203: 2/8 10:0
マンサイ堂じゃなくて、駿河屋のほうが中古品安いんだけど。
どうしてなんだろうね?
買取金額は知らんが。
204: 2/8 10:49
漫画を売るときは、側面を紙やすりで安ってから買取してもらうって
常識だよね?万SAI堂に行ったら、日焼けしまくりだったんだけど…
「これでも買取してもらえるんだ〜」って思って驚いたわ。
205:秋田県人 2/8 12:51
意味不明
206: 2/9 10:50
誰か教えてください
いつからゲオは買取をやめたんですか?
207: 2/9 11:17
このめがらやめだみんたな。
208: 2/12 2:41
働きたいのですが業務内容難しいそうですか?
209: 2/16 10:16
万SAI堂って、なんで“開封済み”の商品でも定価と同じor定価より高いの?
タダ同然で買い取られた商品が1000円以上で売れてたんだけど、
後から商品の情報(元の値段とか)調べてんのかなぁ〜
210: 2/16 18:27
どうでしょうのDVD
買おうかと思ったけど、どれもこれも定価より1000円以上高いのでやめた

クラシック録画して我慢します。カブの旅とかいちばんおもしろいのが地上波でやれないんだよな。
211: 2/16 19:1
>>209
貴方が経営者なら、店舗運営コストや人件費は何処から捻出するの?
貴方なら買取商品を買取額と同額で販売するの?
212: 2/16 20:52
>>209店員さんに聞いてみたらいいよ。
213: 2/18 10:57
万SAI堂行って、アニメのDVD−BOX買取してもらったら、駿河屋より高い値だったんで得したわ。
何回も行ってわかったんだけど、あそこってオタク系の商品を高価買取してくれるらしいな。
214: 2/18 11:0
万SAI堂行ったんだけど、ガンプラ売ってたのね。完成品。
なんか、ウルトラマンのソフビみたいだった…。
215: 2/21 10:0
わからないことがあります。
マンサイ堂でブルーレイを購入してもディスクにキズは付いていないでしょうか?
購入した人教えてください。
216: 2/21 10:1
研磨してるはず
217: 2/21 10:15
ブルーレイは研磨できないはずじゃなかった?
購入は自己責任ってことですか?
218: 2/21 14:48
>>215
会計の時にレジで言えば確認させてくれるよ
何枚か中古を買ってるけど傷ついてたことはないし、問題なく使用できてる
219: 2/27 19:38
万サイ堂のDVDは新品より高いですよ。オマケに雑誌の付録DVDまで数千円で売ってるw
220: 2/28 9:58
>>219
ああ、俺 万サイ堂で雑誌の付録DVD買い取ってもらった事あるし。
「買い取ってもらえるんだ〜」って思ったけど。
221: 2/28 10:1
>>215
買う前に、万サイ堂の店員に聞いたら?
222: 2/28 10:9
漫画を買取してもらう場合、万サイ堂とブックオフでは、
どちらが高く買取してくれますか?
223: 2/28 19:3
>>222
自分の足で両店に持ち込んで査定して貰えよ。
224: 3/1 9:50
万サイ堂で古着を売ったら、いくらぐらいですか?
誰か教えてください。
225: 3/1 11:47
どんな物なのか、何着なのか、ブランドはどこなのか、状態はいいのか悪いのか、あとは店員次第で変わる。
226: 3/1 12:41
万サイ堂で古着(インナー系)を売ろうと思っています。
いくらぐらいしますかね?洗濯とかはしたほうがいいですか?

店員しだいって、なんだ!?
227:秋田県人 3/1 13:6
きっと10円くらいですかね
228: 3/2 19:7
安く買い叩き高く売る商売だからな。
ロスも多いが、とんでもなく高い利益率。
229: 3/3 9:49
セカンドストリートに行っても、たいした物無かったな。
なんか〜「いらなくなった物捨ててる」って感じがした。
230: 3/11 13:52
アニメのBD−BOXを手放そうかと考えています。
どこが高く買取してもらえるか教えてください。
231: 3/11 22:37
みんないらなくなった物処分する為に売りに行くんじゃないの?
232: 3/11 23:51
お金がなくてor必要で、泣く泣く売る人もいるんじゃない?
233: 3/12 1:57
たいした金にはならないよ。捨てるのが勿体ないから、使ってくれる人がいるならどうぞって気持ちで持っていくといったとこか、
234: 3/12 17:19
ブックオフに買取しに行ったけど、ひでーな。なんであんなに買取金額低いの?
1冊5円だぜ。5円。ちなみに買取してもらったものは、
ジャンプ系コミックと写真集で、場所はセリオンの近くな。
235: 3/13 8:36
万サイ堂で古着メンズレディース含めそれなりのブランド品30着以上持ち込み査定してもらいましたが1,700円にしかなりませんでした。
その後1着4000円以上などで売ってまた、、
236: 3/13 8:50
商売って、みんなそんなもんだと思う。
237: 3/13 9:2
俺も商売人だけども、リサイクルショップさんは、
いくらなんでも客を舐めてるなーと思うときあるよ。

若い女性が手持ちの物を大事に両手で持って店内に入ってきたところを、
話も聞かずに追い返したところを見たことあります。
238: 3/15 14:41
>>236

例えばどんな商売が仕入れ値が1700円が120000円になるものがあるんだ?

結局専門知識のない人間が激安で買い取り適当な価格で売るのがリサイクルショップ。

ま、面倒でもオクで売るのが現実的だろ。リサイクル持って行く労力の無駄だし辞めといた方がいい。

俺もハードオフに一度不不要品売りに行ったが、売値は一律買値×10+消費税だった。

つまり54000で売ってる物は5000円で買い取てるって事。
239:秋田県人 3/15 15:10
さっき万SAI堂で3DS売ろうとしたら「エラーコード出るので売れません」って言われて近くのゲオで売りに行ったら普通に売れたんだがどういうこと?店員の言い方もイラっとする言い方だったしやっぱり評判通りだな
240: 3/16 9:52
リサイクルショップって、専門知識無いやつがやってたの?
241: 3/16 9:57
>>239
「買い取りできません」の間違いでは?
242: 3/16 12:9
>>240

ちみはマンサイやハードオフの店員は、家具、バック、衣類、ゲーム、楽器、スポーツ用品、おもちゃ、その他諸々に詳しいとでも思ってんの?
クリックして調べる程度じゃ分からない事もあるんですよw
243: 3/16 12:35
>>238
え…骨董とか絵画とかあるでしょ?みんな価値観なんて違うし、金がある人は値段関係なく買うでしょ。
それに安く値段付けられるってことは、ウチではほんとはいらないけどこの値段ならしょうがないから
買い取ってあげるよって言われてるようなものでしょう。店に出したら売れるかも知れないんだから。
店で欲しいものだったら高い値段で買い取ってる。
査定する人なんて素人ばっかりだよね。
244: 3/16 18:34
>>243

高い値段で買い取ることなんてある訳ねーだろw
もう一度言うが、買い取り価格の10倍で売ってるんですよ。
とあるリサイクルショップは看板に『安く買います。高く売ります。』と謳ってて好感が持てた。
245: 3/17 15:36
あんたさ、高い値段ってどのくらいで思ってるの??
まあ、どうだっていいけど。
こっちはもう三連休のことで頭がいっぱいだから三連休中もムキになって掲示板見つめてればいい。
頑張って投稿してね☆
246: 3/22 10:35
>>245

 う〜〜ん、300円位かなw
247: 4/1 16:7
万SAI堂でブルーレイ研磨してるか聞いたんだけど、よほどのことがない限り研磨してないらしい。
248:万SAI堂 4/1 16:11
うちの夫がAV持ってたから、万SAI堂に行って買い取ってもらったら、
いい値段で買い取ってもらったわ〜。AVって意外と高いじゃない〜♪

洋画とか邦画より買取金額が高くてうれしいんですけど〜
249: 4/1 23:2
無修正のAV持って行ったら高く買ってくれますか?
250:秋田県人 4/1 23:49
買い取り1枚数十円、売値1500円前後だろう
俺買ってやろうか
251: 4/2 10:8
俺買い取ってもらったときは、1枚1500円だったぜ。
最低でも200円くらいかな。
252: 4/2 10:9
>>249
無修正のDVDを持ち込んだら、あなたが“逮捕”されると思います。
自己責任で持ち込んだらどうですか?
253: 4/2 11:22
>>252
俺は>>249じゃないけど。
法に詳しそうだから教えてくれ。一体どんな罪で逮捕されるのよ。詳しそうだから罪名位パパっとで出てくるだろ?
254:秋田県人 4/2 14:33
所持ていどでは逮捕されないんじゃないのかね
無修正を売る目的とかなら逮捕ありだとは思うけど
そもそも買い取り点だって相当のリスクになるんじゃねーの無修正の場合
255: 4/2 15:5
>>254
確か無修正のAVを視聴するために所持しているだけでは逮捕されないって、聞いたことがあります。
テレビで(警察24時)なんかでは、無修正のAVを持っている人に職務質問してたけど、
逮捕はしていなかったです。

買取店に売ったとして逮捕されるとしたら、「猥褻物頒布等の罪」「わいせつ図画公然陳列罪」ではないでしょうか?
私は法律関係の仕事をしていないので、わかりませんが……。
256: 4/2 15:11
万SAI堂に行ってきたんだけど、バラエティー番組のDVD高けぇーよ。
定価より高かいんだけど。

そういえば、万SAI堂って両替機が多い気がする。気のせいか。
257: 4/4 12:25
任天堂スイッチも37800円(税抜き)で売ってたからな。定価より高く売ってて違反じゃないの?
258:秋田県人 4/4 17:31
違反って、どんな違反なの?
259: 4/8 18:40
>>258

新品を小売店が定価以上で売ってて良いのか?

例えば3000円の壺を婆さんに30万円で売ったら多分ダメだよね? 知らんけど。

だったら29900円の物を37800円で売るのもダメなんじゃないかと思ってさ。

それとも基本がリサイクル店だからいくらで売っても良いって事なのかな。
260:秋田県人 4/8 19:6
一度買い取ったものなら別にかまわない気もするけどな
もうその店の物なんだし
261:秋田県人 4/9 1:36
>>259は、プレミアって言葉を知らないセコい国の外国人なんだよきっと(笑)
262: 4/9 13:51
あれって新品のゲーム機や新品の仮面ライダーベルトも買い取った物なのか?

そういえば壺でもなんでもリサイクル店だったら幾らで売っても良さそうな感じだな。
263: 4/12 10:4
何で万SAI堂って、店の最新情報無いんだろうね。
UFOキャッチャーの情報ならツイッターで発信してるらしいけど。
264: 4/12 21:34
家電の買い取り高い所ありますか?
265:秋田県人 4/13 0:35
どこも似たり寄ったり、高い所などない。
266: 4/21 9:46
いまどきVHSって買取してくれる店あるんでしょうか?
あったら教えてください。
267: 4/26 22:36
服売るにはどこのリサイクルショップいいですか?
268: 4/27 2:31
ドンキのブックオフ
269:秋田県人 5/5 0:21
昨日、広面とドンキのブックオフ行った(ウルトラセール&店舗限定セール目当て)

さすがに人多かったわー
それなのに広面店はレジが一人しかいなくて、長蛇の列
買うのに15〜20分くらい並んだ^^;
買取査定するスタッフは仕方ないとしても、本棚の整理や品出しの手をちょっと休めて、もう一つのレジを開放しても良かったんじゃないかと思った
270: 5/5 1:21
ドンキのブックオフ楽しい
271: 6/11 11:22
万SAI堂行ってきたけど、店員の態度が酷いな。
受付に居た店員がよ、“腰パン”してたんだけど・・・。
ここって社員教育とか甘いんだろうな〜
272: 6/11 11:34
何回も万SAI堂に入ってわかったんだけど、中古で売ってんのに商品高けーよ。
駿河屋のほうが安くて便利だわ。
273: 6/13 8:31
筋トレグッズ多くあるリサイクルショップあったら教えて下さい。
274: 6/13 8:50
>>271
あそこでまともな店員を探すのは難しいな(笑)
275: 6/13 19:13
>>273
一ヶ月前くらいに市内のリサイクルや回って探したけど殆どないよ。あるにはあったけど新品と2割くらいしか価格違わないのが多いし。
黙ってネットで評価をちゃんと見て安い新品買うか、ゼビオでも行ったほうが吉。
276: 6/13 20:25
>>275

そっか.....ありがと。
277: 6/14 10:33
>>274
確かに万SAI堂にまともな店員っているのかって思うわ。
店員の字ほとんどの人が汚いし、読めないし、
プラモを買取したのに、フィギュア枠で買取しましたで済ますし。
キーホルダーなのに、ストラップって書いてるし。
わかってねぇー人が多いんだけど・・・。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]