3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下ガソリンスタンド情報 県央版 4
79: 6/4 20:57
簡易の買って低圧から気泡が
見えなくなるまで入れる
2、3回で元が取れる・・・
80: 6/5 3:31
>>74
すぐやめたりするし相手はお客のことなんてなんとも思ってないのにね
81: 6/5 10:42
営業車だけど去年の秋に買った新車に、エアコンあんまりきいてないっすなー。とか普通言う?
営業行く前にガソリン入れに行ったから、車内はまだ暑いから言ったのかもしれないが、おかしい過ぎる。
82: 6/13 18:19
秋田西高校ちかくのセルフって、品質大丈夫か
どこの系列かな?
83: 6/13 18:28
>>82
混ぜ物してる所なんて無いよ。今時。
渡政商店だから、天王に有るコスモと同じ会社かな。
oリンク
84: 6/13 18:33
>>81
ガソリンスタンドの店員を相手にしたら駄目だよ。
目先の利益だけ追求して、おかしくないのにおかしいなんて言うんだから。
ちゃんとした整備士に指摘されるならまだしも、ガソスタの店員にだけはボンネットや車の事を聞くべきじゃないと思う。
85: 6/13 19:11
>>83
ありがとうございました。
ブランドのかかってるところじゃないと、どうも不安なもんでね。
>>84
ボンネットの中点検しましょうかと、かならず聞かれるスタンドありますね。
潟上R7の出光とか。
86: 6/13 20:11
>>85
確かに、元売り以外だと不安だってのも分かります。
でも無印スタンドでも、結局は元売りが作りすぎたガソリンを横流ししているだけなので大丈夫だと思います。
無印スタンドでのハイオクだけは、あまり良 略1
87: 6/13 20:28
あのね、ガソリンなんか売っても利益ないの。経験上ね、1リッター3〜5円程度粗利益あればマシ。仕入れが上がれば値上げって簡単に言うけど、その仕入値れが会社によって違うわけ。当然仕入れが安い会社は他店より下げれるわけ。市内だとガソリンしか売らなくても平気なコスモがあるね。後は自社でローリー所有してるトコ。他はガソリン以外の作業がないと閉店ね。ガソリン客なんかボランティア活動と大差ないわけね。だから、ガソスタ行かなくてもいいようにすればいいんだよ。店員も歓迎していないんだから。
88: 6/13 21:17
>>87
エンジン交換した直後に、エンジン汚れてますなんて嘘ついて車を分からない人から金取ろうとするガソスタw
必死ですね。
利益無いからと言って、嘘を付いてまでやるんですか。そう言う事を未だにやろうとするスタンドもあるから、何かと書かれるんだろ。
利益を取りたいからって嘘を正当化するなよ。
勘違いも甚だしい。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]