3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

ガソリンスタンド情報 県央版 4
111: 6/26 4:12
>>110
長距離高速に乗る前に空気圧を微調整したりバッテリーの電圧を測ったり、運行前点検感覚で見てもらっているけどおかしいかな?

もちろん物品は買わないけど。
112: 6/26 7:20
空気圧が足りないなら、タイヤに空気を入れればよかっただけじゃないの?

わざわざ新品タイヤを買ったの?
113: 6/26 9:48
>111
空気を入れるのだって、あんなの自分で出来るわ。
バッテリーなんか、定期点検で電圧チェックするんだから。バッテリー交換したら、交換日のシール貼りすれば何年後に交換すべきか目安になるし。交換してすぐのオイルを汚れてるなんて言う、馬鹿店員も居るんだから。
あんまりアテにしないほうが賢明。
それでもガソスタに頼ると言うのならば、そりゃあ人の自由だから何も言わないけど。
114: 6/26 12:8
別に無料なら何しても構わないが壊れたら請求する。
115: 6/26 12:24
レギュラーガソリン の県内平均価格165.8円になりやがった

イラクよ平和になってくれ
116: 6/26 12:36
にわか知識のある奴らは、大抵ディーラーが安心と言ってぼったくられている
117: 6/28 12:1
仁井田の宇佐美で、バッテリー新しいのに、異常だと言われました。
次の日に他に見せに行ったら問題なし!
その他オイルも言われたなぁ。
もう、エンジンルームの点検は信用できる車屋しかやってもらってないです。
けっこう昔の話だけどねー
118: 6/30 0:43
ポイントカード使えるところふえてほしいよ。PONTAやTやNANACOなど全国共通もの。
119: 6/30 0:53
ポンタはシェル、Tはエネオスで使えるじゃん
120: 6/30 11:42
宇佐美は確か従業員ひとりひとりにノルマはないけど、売上目標的なのがあったはず。だから彼等は自分の給料の為に必死こいて客を口説いてるはず。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]