3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

ガソリンスタンド情報 県央版 4
235: 1/16 14:10
>>234情報お願いします。
236: 1/16 17:31
シェル臨海が129円
ポンタありの場合
237: 1/16 22:31
100円になる日もちかいかな
238: 1/23 17:14
秋田西校近くのセルフ、今の時間123円
239: 1/23 17:19
はやくも40円近く下がってる
240: 1/23 17:30
>>238
昨日入れたのに、2円も下がってたわ(´・ω・`)

oリンク
241: 1/24 1:28
手形のマルヘイ?と並んで格安だね。西高セルフは。
242: 1/26 0:16
どこのスタンド行ってもタイヤ購入勧められるけど、売らなきゃいけないの?
243: 1/26 1:15
それだけ減ってるんじゃないの?新しかったら誰も言わないし、勧めたりしないでしょう。
244: 1/26 1:21
マシンガン近くとはま寿司近くのエネオス、洗車とバッテリーチェックしないかといつも言われている。
245: 1/26 1:28
じゃあ行かないでいいじゃん。うざいスタンドは行かないようにするだけだ。それでも行くのはなぜ?
246: 1/26 9:53
だって近いし。
5年くらい前の冬タイヤはもう限界なのかな?まだ溝はありそうな感じなんだけど
247: 1/26 10:9
嫌ならセルフ行けばいい
248: 1/26 10:26
>>546
スタッドレスタイヤは、溝というか接地面硬さが問題。新品は冬の路面でも硬くならないよう柔らかく接地面が作ってあるから。
経年変化で硬くなってくるとだめ。
タイヤ専門店なんかでも、硬度計があるか 略1
249:248 1/26 10:27
アンカー間違えた。
>>246さんへのレス。
250: 1/26 15:57
県南板にもカキコしたが、ガソリンと軽油の価格差が小さくなって来てる。
ガソリンを安く売って、その分軽油は高くしてるんだろうか?。
251: 1/27 6:40
>>250
ggr
252: 1/27 20:7
7年前くらいの値段だよね?もっと下がるのかな?
253: 1/31 0:28
最近は給油でBOXティッシュくれるスタンドさんが沢山あり助かります。
254: 2/1 20:12
マシンガン近くのセルフって、スタンプカード配りに必死
その次に空気圧チェック、戦車をやたらすすめてくる。

燃料だけじゃ厳しいからな。
255: 2/1 20:15
戦車は空気圧の心配がいらないと思う
256: 2/1 21:22
いや、燃料だけでは商売にならないので、
たまには戦車でも買ってくださいよ、という事だと思う。
257: 2/1 21:55
10式戦車なら買ってもいいかなと思った。
258: 2/1 22:22
>>257戦車で7億円になります
スタンプ7百個押すので少々お待ちください
259: 2/2 1:29
まだガソリンさがる?
260: 2/2 8:16
むかしは98円位だったよね。
261: 2/2 11:53
空気圧はこまめに見ましょう
262: 2/2 12:21
あんまり走るとタイヤが熱持って値が高く出るから、自分の家から一番近いスタンドやカー用品店で調整するのがいい。
263: 2/3 11:27
ガソリンと軽油の価格差、JA系列が一番小さいと感じる。
264: 2/3 17:1

265: 2/4 11:56
ガソリンの値段にいちいち文句言う奴はとにかく粕
266: 2/4 22:27
来週からガソリン値上がりします。
267: 2/4 23:10
明後日、値上げするGSあり
268: 2/5 0:10
明日から押し売りするスタンド多数あり
269: 2/5 6:55
新国道オカモト118円
270: 2/6 7:52
新国道のコスモ、オイル交換断られた。
9時からとかなんとか…。

店員、3人以上いるじゃん。そもそもセルフだろ(怒)

もー、行くのやめよっと。
271: 2/6 9:22
お前だから断ったんだよ
272: 2/6 10:26
セルフだからオイル交換出来る人も限られる場合もあるぞ。
273: 2/6 11:53
>>270
ガソリンスタンドで整備するくらいなら、信頼できる整備工場やディーラーで交換したほうが安いよ(´・ω・`)
274: 2/7 14:33
昨日から5円上がったんじゃね?
275: 2/7 20:30
あがってる。126円だったさ。
276: 2/7 20:34
でも168円〜178円の時よりはマシだよね
277: 2/7 22:57
前はレギュラー80円くらいで入れれたのにね。
278: 2/7 23:12
セルフスタンドなら自分でオイル交換せ!
279: 2/8 13:43
ガソリンスタンドって工具とか貸してくれるの?
280: 2/11 9:17
明日、更に値上げのGSあるって
6日よりも大幅な値上げらしい
281: 2/11 17:52
また130円台かな?
282: 2/11 18:38
エネオスは上がる
283: 2/11 19:8
大幅なら大変だ!
まぁリッター200円くらいになってもまったく気にしないが。
会社で出すしw
284: 2/12 16:35
何で上がるんだ?

oリンク
285: 2/12 17:59
oリンク
>ただ足元では原油の国際相場が反発しており、卸価格を引き上げる動きも出ている。調査した石油情報センターは「来週の小売価格は値上がりに転じるだろう」と予想している。
286: 2/15 10:2
ガソリンは協和が一番安いかも
灯油は河辺が安いかも
287: 2/15 13:16
コメリで灯油がリッター58円だった
288: 2/15 13:50
仁井田のエネオスだけいつも高いのだが!?
289: 2/15 17:9
秋田北インターの森沢スタンド 126円(クレカ128円)
秋田西高そばセルフ 125円
290: 2/15 19:37
灯油だがエッソ オカモトセルフよりも安い所ある?
291: 2/16 0:2
ダイユー8とか
292: 2/16 5:35
>>291
ダイユー8、灯油1リットルいくらだった?
293:秋田県人 2/16 11:0
14日の土曜にダイユー8寺内での灯油は60円/Lでした。
294: 2/16 18:59
>>291-292
61円でした。今日。
295: 2/18 15:7
ガソリンの変動は大変だ
296: 3/4 20:4
会社で利用しているエネオスの売り込みが半端なく、請求書の金額を見てびっくりした経理担当
297: 3/5 0:16
西高近くのセルフ一番安い
298: 3/12 17:34
↑まだ133円だった。
299: 3/17 14:34
タイヤ買え買えうるせーぞ
300: 3/17 21:55
300
301: 3/20 18:20
五城目大川セブンのとなり136円
五城目ペトラス133円(ワオン払い+1円)
302:秋田県人 3/23 16:55
今日ガソリンを給油しようと思っている方にお願いです。
本日に限りレギュラー 100円、ハイオク 110円で給油します。
気になる方はご連絡ください。詳細をお伝えいたします。
(注:怪しい内容ではございません)

今から20時まで受付します。よろしくお願いします。。
303: 3/23 18:52
解体屋なら要注意
304: 3/26 0:21
タイヤ交換安いとこありませんか?
305: 3/26 23:18
小西、安藤、ダイリンかな
306: 3/27 1:23
なんでワオン払いで高くなるんだろうね?
307:秋田県人 4/4 16:33
以前も投稿したものです。
ガソリンと軽油のみですが、格安で売ります。

レギュラー 100円
ハイオク 110円
軽油 80円です。

お支払は現金にて。お近くのエネオスでしたらどちらでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
308: 4/4 18:57
どうやって連絡すればいいんだよ?
309: 4/4 19:17
>>307の秋田県人クリックしてメールで場所、時間連絡。
310:307 4/4 21:29
先ほど連絡くださった方、メール送信ができません。。。
今一度ご連絡いただけますでしょうか?
311:307 4/4 21:30
先ほど連絡くださった方、メール送信ができません。。。
今一度ご連絡いただけますでしょうか?
お願いします。
312: 4/5 17:33
なんでそんな値段で出せるのか気持ち悪くてたまらん
313: 4/5 18:6
ガソリンとかの個人売買って普通に出来るの?
314: 4/5 19:43
個人売買スレにもカキコんでるね。
業者ならスレ違い。
315: 4/6 8:59
ようは、余った在庫を現金にしたいから安く出すってこと?
316: 4/6 11:34
直接メールいただければご説明いたします。
317: 4/6 14:19
>>313
消費税とかガソリン税は個人の売主が徴収したら駄目じゃね?
申告して国に納めるとも思えんしな
318: 4/20 17:7
ガソリンまた上がるってね
319: 4/21 16:23
金欠者がクレジットカードのキャッシュ枠を使いきったから、カードでガスを入れて貰ってから現金で受け取る。
金欠者は現金が一時的に手にはいる。給油者は市場価格よりかなりの低価格でガスを入れる事ができる。
こんな感じかな?
320: 4/21 17:15
↑でガソリンと言っているのに、

ガス…LPGか(笑)
321: 4/21 17:18
>>319 へのレスね。
322: 4/21 18:0
>>320
車のガソリンが無くなるとガス欠って言うんだろう。
だから省略してガスって言うんだよ、もう少し勉強したまえ。
323: 4/21 18:37
>>322
随分と上から目線なんですね。
学力日本一とも思えない発言に驚きです‼
324: 4/21 19:10
取り締まりスレもだけど、つまらないことでケンカしてるんだね…
325: 4/21 19:18
秋田県民は他人に対して、サービス精神 思い遣り 丁寧な言葉づかいして話をすることは出来ないのですか?
気分が悪いのでこれにて失礼します
326:秋田県人 4/21 19:45
何でも反論したくなる奴ウザ!他のスレでも、やたらいるやな誰さもあてされてないんだべな!
327: 4/21 19:49
id 隠してみのごなしか。
328: 4/21 19:51
>>326
他スレでも火付けして煽ってんじゃねーか!
ふざけるな!アホンダラ!
329: 4/21 21:9
熱くならず、ためになるガソリンスタンド情報に付いて話しませんか?
330: 4/21 22:58
ガスも知らんアホなんだろ
シンナー吸ってないで中学校行って英語習って来なさい
331:秋田県人 4/22 12:7
今日ガソリンを給油しようと思っている方にお願いです。
本日に限りレギュラー 100円、ハイオク 110円で給油します。
気になる方はご連絡ください。詳細をお伝えいたします。
(注:怪しい内容ではございません)

今から20時まで受付します。よろしくお願いします。。
332: 5/12 11:23
すみません。おしえてください。市内だと、現金で安い所どこですか?できれば場所もお願いします。宜しくお願いします。
333: 5/12 12:48
わざわざ余計なガソリン使って遠くの安い店に行くよりも、近くのセルフなんかで給油したほうが経済的。
334: 5/12 22:26
>>333 遅くなってスミマセン。ご回答ありがとうございます。県南から毎週秋田に行く用事があったので、少しでも安値だと得だと思いまして…。で、どこかないですか?お願いします。それとも、冷たいレスで終わりですかね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]