3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版 4
721: 9/11 9:12 DutQEMFs 太陽激アツ
722: 9/11 19:10 FR0qUPro >>718
上山市近辺はレギュラー168円だった
723: 9/13 17:16 Gtidrr.Y 雫石のJAセルフ139円だった。
724: 9/14 9:10 1OE2AGHY オカモトセルフ135
725: 9/14 10:13 DVgDlDug >>724
それ税抜価格だと思う。
オカモトはレシートに外税表記。給油機には税抜価格で表示してるし。
税込価格は各店舗の公式ページやgogo.gsで運営自ら投稿してあるよ。
https://okamoto-self.com/gs_cat_area/akita
726: 9/14 12:7 RNkPvjm. >>725
オカモトは表示価格より安い
運営自ら投稿より安い
その価格をhttps://gogo.gs/ranking/05?prefs%5B0%5D=05&city%5B0%5D=05201&submit=1&mode=0&span=4
に2度投稿したが2度とも削除された
運営自ら投稿より安いのは事実
727: 9/14 12:58 DVgDlDug >>726
それが本当なら給油したレシートの写真を貼ってよ。
正直信じてないし外税表記としか思えないんだが。
728: 9/14 13:0 DVgDlDug 仮に安いなら運営が自ら高い値段でgogo.gsの店舗ページに投稿する意味なんて無いでしょ・・・
客を呼ぶなら安い値段で投稿すればいい話であって。メリットが一つも無い。
どう考えても外税表記にしか思えない。
729: 9/14 13:7 IS6op8Eg オカモトあそこは外税でしょう?何時だか文句を言ったことがあるよw外税やめれ
紛らわしいからと言ってやったことがる。あそこだけでしょう?県内は。、ふざけてるよね。
730: 9/14 13:11 IS6op8Eg だがあそこは入れた分ちゃんと走るからまだよい。何処とは言わないが同じ市内の某スタンドは
給油量本当に入ってるのかと思うほど毎回走らない。あえて敬遠してるw秋田市内でも同じ傾向だから社を
あげてやってるんじゃないのかと思えるほどだw
731: 9/14 13:14 IS6op8Eg 高めの設定の大手のスタンドでちゃんと入れた方が良いよ。数十円高くても結局は得になる
732: 9/14 22:37 /1kGqndI >>727
自分で給油すればわかるよ
うPもして
733: 9/14 23:10 DVgDlDug >>732
お断りします。いつもはコスモ石油の看板が付いた場所で給油してるんで。
どう考えても外税表記なのに135円だと言った言い出しっぺな人が責任持ってやれ。
言い出しっぺな奴が証拠を出すのが筋だろ。
本当に「135円」なら公式サイトで高い値段を出して現在の価格として出す意味が無いだろ。
常識的に考えろよ。マジで下らねえわ。
734: 9/15 12:31 voEswz2c >言い出しっぺな奴が証拠を出すのが筋だろ。
言い出しっぺさん宜しく。
https://akitaring.net/bbs/up/
簡単にうpできます。
私は灯油買う頃しかオカモト行かないから12月頃ならうpできます。
735: 9/30 19:51 NjvCuoEM >>730
いまだにこんな堂々とデタラメ抜かす嘘松いるのか
頭悪杉
736: 10/1 16:56 /u2.cBBM もう10年もしないうちに
スタンドといえば充電施設になるんだよな
給油施設は隅っこの方に追いやられ
「まだガソリンで走ってるの?」と見下されたりして
737: 10/1 18:50 /uaOOcrg 無理無理
発電所が全く足りないし、充電スタンドが急増するとも思えないし
国家プロジェクトで大量に資金投入してもどうだか
充電は時間がかかるから、人が時間を費やす場所に必要なんだよ
自宅、会社、店だな
738: 10/1 19:22 /uaOOcrg ガソリンスタンドに設置は引火の危険を考えればないか
5分充電で40km走行できると言われてるから、コンビニの駐車場なんかは
短時間充電専用機が設置されるかも
739: 10/1 22:31 /u2.cBBM >>737-738
乾電池を交換するみたいに
セルを交換するスペースにはならないかな?
あとは
北朝鮮や中国台湾がらみの紛争や
自然災害が発生してその復興が優先され
ライフスタイルが全く変わってしまうかもね
740: 10/6 23:8 mpvjbmSM 太陽移転
741: 11/7 17:50 tnp3xXNA 太陽が移転は良いけど三菱に変わるの残念
742: 11/9 8:53 dc9Zu5hk なんで三菱なんだよ〜
743: 11/9 13:45 WBTPonSE 安いならプライベートでも何でも⭕
744: 11/9 23:28 CZrvLySQ エネキーが
745: 11/10 19:43 QjXVVdPI エネキーが
746: 11/11 22:48 07PLzn96 エネキーは手数料負担しないといけないが、太陽プリカならその分会社として得ですね。
747: 11/12 7:54 SN941dDc エネキーは楽ですね
748: 11/14 21:14 xqlvFNik まいどプラス一択
749: 11/18 17:54 1mQRbnb6 アプリのクーポン割引がありがたい御時勢だね。臨海のコスモやシェル結構安くなる。
750: 11/20 22:3 WuCQo1eA ガソリン高とまってくれたな
751: 11/21 11:15 .RHYKu72 ガソリン高とまってくれたな
752: 11/21 12:2 IN8RkgmU エネキーが
753: 12/4 22:28 cbDi0bqo 太陽オープン
754: 12/4 22:43 kdTHi..A 三菱なんだ。スルーしてしまった。
755: 12/5 21:26 4HhzH4Ok また他力本願ジジイが出てくるから静かに
756: 12/7 8:52 rjtUT.S6 太陽148
757: 12/8 16:37 vovVdOJ6 >>756
夜中に行っても148なの?
148は太陽プリカの値段?
758: 12/9 6:26 2chMeXXY >>757
2重課税やめトリガー条項撤廃で確実に100は切る
カード払いは別だが
現金払いは店の仕入れ先への支払い日までは
自分トコの運転資金に回せるんだよな
759: 12/13 18:52 fgt9V9JI ガソリン価格、近くでも結構差あるね。152円から162円と。在庫関係?
760: 12/13 19:57 AvDZjxl. オカモトプリカはジェンコ取るが、太陽プリカは無料。
761: 12/13 22:24 d3cRD0ic 今日こらjaも148
762: 12/16 18:4 sQkPAccs 臨海のコスモ149円 jaビル十字路のコスモ153円
臨海のミクニ出光149円 刑務所斜めの出光152円
同じブランドでも結構差あるね。
763: 12/16 20:58 3hfO2mbE >>753-754
太陽鉱油株式会社 秋田南支店
12月3日に秋田市仁井田川久保27番1に新店舗を構えた。
それに先立ち、旧店舗(秋田市河辺和田字坂本北484番)は、
11月30日の営業をもって閉鎖されている。
https://kaiten-heiten.com/eneos-13go-akitaminami-ss/
764: 12/19 17:52 r2OMlMms 秋田北インター前のエネオス150円
765: 12/24 17:46 FuVYlSko 御所野アマノのシェルが一番安い?5円引きクーポンなどもあり。
766: 12/24 18:39 yoGBNy8E 河辺から移転した太陽鉱油で今日給油したら1L145円だった
767: 12/25 7:36 rKsoVZuk 安い場所探すより
来年の参議院選まえに「二重課税やめる法案通さないと票いれないぞ」の
活動しようぜ
768: 12/25 11:17 a7zrZ0d6 山ニは?
769: 12/27 18:24 8ViOyO.s ミクニも安いな。出光。
770: 12/27 22:7 mnhsSzeY 太陽一択
771: 1/1 17:21 LptEY8JY 横山立体交差点前の三菱
772: 1/3 21:0 6OU6jVck 二重課税どころか、三重課税じゃねーの?w
まあ、それやめれば、不採算の高速、国道さえも
なくなるかもだがww
773: 1/9 18:21 3j/Ie2UE また値上がりしてきましたね
774: 1/11 19:20 kZ6UuQNM どごさいっても、エネオスだらけだな。
一強はやばいで
775: 1/15 17:43 wjhRP.gk エネオスはくっついた会社の数が多いからしょうがない
776: 1/16 7:39 mq15lVVA 太陽148
777: 1/23 18:36 mgkbyTyU 明日から本荘地区も値上げ
778: 1/27 15:58 jacoljB6 秋田西高近くのセルフ161円
779: 1/28 1:57 ICp/72W. 掃除中に去年のレシートが出てきた
11/27 商店 レギュラー他店= 灯油他店+20 配達+5〜
たけやのパンも値上がり、スーパーで2個買える価格になってた
個人商店と農協は駄目だな
780: 2/7 17:4 s.bnyFHY 9日からまた値上げのようで
781: 2/8 8:29 k09bceS. 農協も場所によって激安
782: 2/8 8:49 ot0ecnes 激安ってどこ?、わざわざ行く訳でもないが。
783: 2/8 15:44 Ko92EUMQ 地域ちょっとこえるけど、R7のやまもとのセルフ
784: 2/24 22:7 a1T7qLNs 戦争でまた上がるな
785: 3/1 9:52 CzcQ9jwY 車の通行量半分程度になるぐらい値上がりして欲しい
786: 3/2 18:8 7NmyQUDM 4日からまた値上げ
787: 3/3 7:44 efQXJLcU 太陽も値上げ
788: 3/4 18:36 qNaxSuyg 167円ぐらいになった。
789: 3/16 7:45 8TS4CqM2 Ja161円
790: 3/19 13:8 wcg7ammo 出光興産 秋田市保戸野の石油店を閉鎖 35年の歴史に幕、八橋に統合
アポロステーション(出光興産)は2022年3月15日(火)の営業を最後に、
秋田千秋SS(秋田県秋田市保戸野千代田町2番36号)を閉鎖、廃止した。
1987年の開設以来、約35年の長きにわたり地域住民に親しまれてきたが、
店舗の老朽化の為、店舗統廃合の一環で廃止を決めたものとみられる。
秋田千秋SS廃止に伴い、店舗機能は3月16日からカーピット八橋SS
(秋田県秋田市八橋本町三丁目20番11号)に統合されている。
https://www.yamani-grp.com/eventa/item.cgi?pro&186
791: 3/21 9:56 AZkWTZRk 船越にオカモトのスタンドできるって本当?
792: 3/21 22:41 uoQ1QCjI 太陽156円
793: 3/22 19:46 esswCI42 太陽、道路まで行列の人気
794: 3/24 17:48 MdvTOk4s 新しくできる、いとく男鹿scのところにか
795: 3/24 19:4 WqkhZVF6 安いGS探すための移動や給油の順番を待つ間アイドリングしてたなんて笑い話は御免だよ
796: 3/24 19:37 fyLPdJOc 個人の自由
797: 3/25 6:10 1BWJfu8U 地元より10円安い場所を聞き付け40キロ離れたGSに給油しに出かけた知人
30リッター満タンで300円儲けた自慢話されたけど
黙って家に居てその肥満体改善の為にジャンクフード1食抜いたほうは
遥かに儲けるかもとは面と向かって言えないのでここに書かせてもらいます
798: 3/25 21:32 cMR.IMuY ついでがあってならわかるが・・・
40キロ往復に使う燃料を考えれば決して得とは思えない
いるんだなこういう輩
799: 3/25 22:36 UCYWdxFI 太陽154
800: 4/21 8:58 LBeiEdgo セルフ男鹿なまはげモール 本日オープン
現金価格
レギュラー 149.9
ハイオク 159.9
軽油 129.9
灯油 99.9
https://okamoto-self.com/gs/oga_namahage_mall
ライン友だち追加でガソリン・経由5円引クーポン
801: 9/7 19:32 zgMq2r9Q もうちょいで200円超えるよ
802: 9/7 19:59 yY6xgzdY 円安でどんどん上昇。野党時代の円高が良かったな!
803: 9/7 23:21 hRfQPf4I >>802
野党時代っていつ?
現野党が政権を取った平成21年9月から平成24年12月までの
約3年間のことを指してるの?
鳩山・菅直人・野田 素人がやってる感が強い最初の2人にいい印象ないな
804: 9/18 7:46 ccBpOnXs 太陽151
805: 10/15 8:41 cGUXRKpI 今日は太陽感謝ディ
806: 10/15 22:42 2DqmwJjE 太陽146
807: 8/4 5:16 hDzxi6i6 もうすぐ200円超えるよ
808: 8/12 11:4 OXh5MCWk 来週から195円
経産省予測
809: 8/13 17:11 KksN3yYc いい加減にしてほしいな
810: 8/14 13:46 YORByp52 ガソリン補助金9月末だから今のペースで上がれば10月からは230円くらいいくのかな?
811: 8/17 13:23 71twthH. 10月からは確実に200円超えるね
812: 8/17 19:52 BRm1/.Wg 燃料代上がると光熱費、物価、税金も上がる
岸田は報知しているし、これからどんどん上がるぞ
813: 8/26 20:13 57czoegM 個人的見解だが、最終的にはリッター
400円〜いくと思うね。いわゆるハイ
パーインフレな世界。で、もうだめだー
ってころに、預金封鎖を経て新円切替。
814: 8/27 7:29 KAS3z.WM 168大仙市
815: 8/28 20:27 KX5I/dj6 >>813
ハイパーインフレの定義知らないのか?
816: 10/7 9:3 RK4RQxq2 ペトラスはセルフなのに高すぎる
817: 10/16 20:4 eiYw2sAs 個人では気になるような金額じゃないだろうけど、事業で沢山の車両を使うとこは大変だよね
818:秋田県人 5/13 9:52 ??? リッター250円まで上がるんだってね
819: 5/17 12:25 VPAme.6c 秋田市内のオカモトは税抜き表示で安く感じるが、税込みに直すと全く
安くないスタンドだね
しかもあのじーさん達の不愛想な感じが酷いもんだね。
820: 5/17 13:45 VgmT.7JA それ違法だろ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]