3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版 4
93:92 6/14 10:25 9Fl1jMWc >>89 じゃなくて、>>91だったわ。
アンカーミスごめん。
94: 6/14 20:15 AAmVF7lQ 井川のエネオスって、改装したのに、以前より客へってないですか?
店員がいつも道路の方向いて暇そうにしているのが目立ちます。
95: 6/14 23:13 qn7YLTtA >>88
それ経験あり。オイル交換した2日後に(笑)
「ディーラーでオイル交換したけど、もう汚れてるんだ?ディーラーに確認してみるよ。」と携帯電話を手にしたとたんに店員は平謝りしてきた。
「汚れ見せてよ」って言ったら泣きそうな顔してたよ。
96: 6/14 23:46 BcDg5ojY >>95
ガソリンスタンドで、ガソリン以外の物は買うなって事ですね。
最近だと車検もやってる所が増えてますが、いくら整備士常駐とはいえ整備工場やディーラーに比べると疑問符が付きます。
ガソリンスタンドの言うことは、基本的に信用しないほうが良いかもしれませんね。
97: 6/16 5:44 sEMVHA2E 卸町のセルフ不便。小銭使えないし。
98: 6/16 21:34 Fx4UxfOw 秋田のセルフって小銭使えるガソスタより小銭使えないガソスタが多い気がする。
99: 6/16 22:20 tRK0k/Kk 釣り銭で戻るが
数えなくていいし1円5円が使えると小銭処理に便利だよね
100: 6/17 1:40 bpeZJzmw バカなガソスタ店員が押し売りしてくれるおかげで我々ディーラーはボッタクリな値段をふっかけても取れるのでありがたいよー
101: 6/17 2:18 AEyzHChw 小銭もつかえるとついつい財布をすっからかんにしてしまう(笑)
102: 6/17 17:16 nPVNNBTA お札のみのスタンドだと急いでるとき おつりもらうの忘れそうになるんだよね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]