3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
☆秋田市 Part16☆
141: 3/15 23:29 H1lBA576 カーテン開けて、灯りつけてる
24時
142:秋田県人 3/16 18:52 ??? 自分の生活レベルは特別と自慢する人
で、真実の人を知らない
本当は結構困っている
143: 3/18 9:37 Iqu8W9o. 特別な貧乏
144: 3/19 20:32 dFdXUP1A カーテン開けて灯りつけてるー
145: 3/20 19:22 xvIWuN5w 近所の一人暮しのお婆ちゃん少し認知っぽくなってきた
146:クイズこにし 3/21 18:31 0cB1B0VI 144って
マイルームストリーキングか
監視に飽きて上司の悪口こぼれそうな警備警察官か
のぞき
ダガダガダガダガダガダガチーン 正解は、、、、、
147: 3/21 20:49 vD6PS5ws 気持ち悪い、年中カーテン開けて灯りつけてる家。……………キモい。
148: 3/23 21:59 E0Ga2TO6 タリーズコーヒー ナイスガーデン秋田店
2023年3月23日(木)オープン
敷地内には「ツタヤ秋田仁井田店」が同日オープンしている。
レンタルとCD・DVD販売をなくし、書籍のみに特化した。
ツタヤは、秋田市内の他の2店舗(秋田広面店・7号線秋田土崎店)で、
今後もレンタルとCD・DVD販売を継続することが決まっている。
ちなみに100円ショップのダイソーは近日オープンとなっている。
https://kaiten-heiten.com/tullys-nicegarden-akita/
149: 3/23 22:52 2TFdcTlM >>148
7号線秋田土崎店なんてありません。
中野店だろ。
150: 3/29 19:31 7Oj3mcW. 秋田市土崎港 ホテル大和が66年の歴史に幕 3月27日で営業停止済み
ホテル大和消ゆ 66年の歴史に幕 秋田
秋田市土崎港にあるホテル大和が自己破産申請の準備に入ったことが分かった。
帝国データバンクなどによると、ホテル大和は1957年に旅館として創業した。
現在のホテル形式になったのは1970年で、秋田市土崎地区唯一の都市型ホテルとして、
1999年12月期にはおよそ2億4500万円の年収を計上していた。
その後至近距離にできた「ルートインホテルズ」との競合が激化し、売り上げが大きく減少。
ホテル大和の2022年12月期の年収はおよそ3000万円にまで落ち込んでいた。
資金繰りの急速な悪化に伴い、今回の事態となった。負債総額はおよそ1億4000万円。
2023年3月27日で潰れたとみられる。昭和遺産がまた一つ、秋田から姿を消した。
http://www.cna.ne.jp/~h-daiwa/
https://www.sakigake.jp/news/article/20230329AK0001/
https://akitashi.goguynet.jp/2023/03/28/hoteldaiwaclose/
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]