3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
☆秋田市 Part16☆
151: 4/5 21:17 3QgwCk8s 星乃珈琲店 秋田店
2020年4月1日(水)誕生以来、秋田県民に親しまれてまいりましたが、
売り上げ不振が原因とみられ、「3年以内に潰れるカフェ」のたとえどおり、
2023年4月2日(日)をもって、3年という営業に幕を下ろしました。
さようなら、星乃珈琲店。
https://kaiten-heiten.com/hoshinocoffee-akita/
152: 4/6 7:38 uVaGmb6U 岩
153: 4/7 21:36 hXaswV0Q JR秋田駅前、公営駐車場向かいにあったモンテローザ運営の居酒屋3店舗が、
経営不振と建物老朽化により、2023年3月31日で営業を打ち切りました。
1階 炭火焼鳥めでた家秋田西口駅前店
2階 笑笑秋田西口駅前店
3階 魚民秋田西口駅前店
所在地:秋田県秋田市中通四丁目13番2
営業停止日:2023年3月31日(金曜)
原因:競合激化による売り上げ減、建物の老朽化
モンテローザの「白木屋」「横濱魚萬」、ワタミの「ミライザカ」、
OWNの「茜屋」「九十九」、アジマックスの「酉二九」、
ドリームリンクの「秋田長屋酒場」など、周辺に競合店が相次ぎ進出し、
売り上げの減少が経営の悪化に拍車をかけたものとみられています。
154: 4/9 23:13 iWqKCWyI 秋田市に串かつ田中ができるとの情報あり。
直営ではなくフランチャイズとのこと。
155: 4/19 8:57 qIHaAFoY 毎日通勤に休日は自分のために勤務ディーラーの新車をフル活用少しおかしくね?
156: 4/21 7:41 6OXlv8Tg 秋田銀行は7月に秋田県内の3店舗を再編すると発表した。
再編対象には秋田市の馬口労町支店も含まれており、
7月7日の営業をもって閉鎖されることが決まった。
ATMコーナーについても営業終了と同時に廃止する。
横手市の平鹿、増田の2支店は無人契約コーナーとして存続させる。
https://www.akita-bank.co.jp/download/pdf?fileNo=5916&backF%20=%201
157: 4/22 17:55 D8gOypGk 秋田県秋田市の宿泊施設運営会社「株式会社ホテル大和」が
2023年4月6日に秋田地方裁判所に破産を申請した。
同社は、1957年創業以来秋田市土崎港中央で66年にわたり、
客室や宴会場を備えたシティホテル「ホテル大和」を運営してきた。
1999年12月期にはおよそ2億4500万円の年収を計上していた。
2002年に道の駅あきた港近くに全国チェーンホテルが進出し、
宿泊者や宴会での利用者が減少したことにより、業績が悪化した。
2022年12月期の年収はおよそ3000万円にまで低下し、
先行きにおいての好転材料は乏しく、事業継続を断念した。
2023年3月27日付で事業を停止し、自主廃業を発表した。
負債総額はおよそ1億4000万円とみられる。
https://n-seikei.jp/2023/04/post-90423.html
https://kaiten-heiten.com/hotel-yamato/
http://www.cna.ne.jp/~h-daiwa/
https://www.sakigake.jp/news/article/20230329AK0001/
https://akitashi.goguynet.jp/2023/03/28/hoteldaiwaclose/
158: 4/23 16:4 gA8GMPj2 隣家の親子がから暇あればスケボーでガチャガチャして騒音で悩んでます。
自分で作ったハーフパイプや自家用車を道路にはみ出しながら遊んでます。
これからの生活もあるのでどこに相談したらいいんでしょうか?
159: 4/23 18:3 CQ.C4WcA ケーサツと市役所へ相談
160: 4/24 18:7 awp8iqPo 子どものスケボーくらい多めに見てあげなよ…
世知辛い世の中になったもんだ
161:秋田県人 4/24 18:13 ??? >>160
そんな騒音を聞きたくてそこに住んでいる訳では無いと思う。自作の練習場ならば、相当うるさいと思う。
162:秋田県人 4/25 9:30 ??? >>158
嫌なら出ていけば?
163:秋田県人 4/25 15:15 ??? >>162
スケボーの音って五月蝿いよ。
164: 4/25 15:33 alPcbSSI ∩___∩
|ノ ヽ
/ ● ●|
| (_●_)ミ
彡、 |∪| ノ\
`/ __ヽノ / \
(___) / \ |
| |
こいつも f |
最高にアホ ||)))
U ̄
>>160
165:秋田県人 4/25 22:56 ??? >>160
「世知辛い世の中」とは、社会のせいでつらい思いをしていたり、理不尽な思いをしていたりと悲しみや不満を表現するときに使われています。
166: 4/26 10:53 MbNYpnUs 近隣公害の苦情に対して、秋田市では、苦情の内容によっては、市役所の担当課といっしょ
に調査や指導を行う。
167:秋田県人 4/27 12:4 ??? せちがない世の中だな
168: 4/27 13:16 2Q2oxrCk 笑
169: 4/30 0:2 WDrU8wjY ヤクザの家族が学童保育経営してる。
170: 5/9 7:14 gMK/nOJc 今の憲法だからそうできる う〜んまんだむ
171: 5/14 8:37 RMyiH/mU 秋田市横森 街中華の名店「桂林」38年で幕 廃業か
秋田市横森の街中華「桂林」が先月限りで廃業していたことがわかった。
関係者によると、経営者が2月に体調を崩し、手術療養をしていたが、
思うように体力が回復しないことから廃業に至ったとみられる。
1984年度の開業から38年間、地域住民に愛されてきた「桂林」。
昭和・平成・令和を駆け抜けた街中華の名店は、歴史に幕を閉じた。
廃業店舗所在地:秋田県秋田市横森一丁目22番20
https://akitashi.goguynet.jp/2023/05/03/keirinclose/
172: 6/5 6:7 VFcn4ScI ミロックス新国道店先月末で幕 泉の店舗に統合へ
秋田市のスロット店「ミロックス新国道店」
(秋田県秋田市高陽幸町10番1号)が、
2023年5月31日廃店となりました。
ちなみに、系列店の「ミロックス秋田店」
(秋田県秋田市泉北1丁目8番19号)は、
営業を継続していますのでご安心ください。
https://kaiten-heiten.com/mirox-shinkokudou/
173: 6/7 12:59 6keRiCMA パチスロ、ギャンブル依存、ヤバいサラ金は近寄りません ご安心ください。
174: 6/10 13:41 poy8pcYc 北都銀行 秋田県の2支店を9月で廃店へ 三種町からも撤退
廃止店 三種支店(秋田県山本郡三種町鹿渡字西小瀬川162番地1)
存続店 能代支店(秋田県能代市柳町11番1)※駐車場はイオンと共用
廃止店 新屋支店(秋田市新屋表町10番4号)
存続店 山王支店(秋田市山王六丁目2番8号)※駐車場はセブンイレブンと共用
三種支店は2023年9月1日、新屋支店は2023年9月8日で営業終了となります。
店舗統合による人員集約や店舗運営の効率化、経営資源の集約を図るものとみられます。
https://www.hokutobank.co.jp/cms_source/data/hokuto/info/files/20230609-2.pdf
175: 6/11 14:6 w09BrksA 秋田で銀行の撤退.集約=廃店 どんどん人口減少や商売営業地区狭まってきてるんだろうな
行員さん達もリストラされても県内行く先が無いじゃん 可哀そ!
176:秋田県人 6/12 22:13 ??? 新しい事始めたらいいじゃない
最初から色々あったわけじゃないんだしさ
世界的に見ても恵まれた土地に住んでんだからさ、衰退したくらいで諦めんな
完全にぶっ壊れたらチャンスだぞ
177: 6/17 9:27 ./x.YL9E お客さま各位 店舗統合のご案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、「薬王堂秋田土崎店」は、長年にわたり、地域の皆さまのご支援を賜り、
営業を続けてまいりましたが、令和5年6月11日(日)の営業終了をもちまして、
「薬王堂秋田土崎港店」へ統合させていただくこととなりました。
つきましては誠に恐縮ではございますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
店舗統合後も何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 敬具
https://akitashi.goguynet.jp/2023/06/15/yakuoudoakitatuchizakiclose/
178: 6/19 21:58 YDtBm1fQ ヤクザの家族が学童保育を経営してる。
179: 6/21 21:2 Z/XYe7FM 歴史に幕 秋田銀行馬口労町支店が閉店
秋田銀行馬口労町支店(秋田市旭南三丁目5番3号)は、秋田銀行本店営業部(秋田市山王三丁目2番1号)に、
ブランチインブランチ(店舗内店舗)として2023年7月10日(月)から店舗機能を移転するのに伴い、
現支店はATMコーナーも含めて2023年7月7日(金)をもって閉鎖されます。
馬口労町支店のATMコーナー閉鎖後は近隣のATM(イオン、ドン・キホーテ)を利用するよう呼びかけています。
180: 6/23 10:42 E62jt.yk 空き鯰特捜隊長の話題はここに書いていいの?
181: 6/23 11:57 E62jt.yk 鯰特捜隊長の話題はここに書いていいの?
182: 6/26 12:20 d72B99Ak 市内走ってもテナント募集目立つ、ねーちゃん達も仙台方面に移住
銀行は統廃合規模収縮 どこから見てもここの未来は太平山の熊さんのもの。
183: 6/26 18:23 5jRxGSgU 鯰特捜隊長の話はここでいいです
184: 6/29 11:6 5zbmYIQA 早くナマトクの情報かけよ
185: 6/29 11:7 5zbmYIQA 隊長の警備員飲酒運転あげ
186: 6/30 19:9 kvm2SOC2 なにこれ
187: 7/2 17:54 cfNoPnlA マックスバリュスーパーセンター広面店がイオンスタイルに店舗名を変更
イオンリテールは2023年7月15日(土曜)、イオンスタイル広面
(秋田県秋田市広面字堤敷19)をグランドオープンさせる。
旧マックスバリュスーパーセンター広面店(2001年4月20日開業)
から店舗ブランドを一新し、秋田市3店舗目のイオンスタイルとして開業する。
敷地内には、佐野薬局、DCM、やまや、和処ダイニング暖やがある。
188: 7/2 20:10 vyLdgTRY 陳列棚すかすかで下入り口のスロープ工事はいったい何?と思ってたんだよ
その答えがそれですね 納得
暖やの飲みほは1時間から2時間に変えるともっといいね
189: 7/4 21:6 .pLk465A 個人経営の洋菓子店 2店舗消ゆ 秋田市
洋菓子工房 パパ・パティシエ(秋田市御野場新町、2023年5月31日廃業)
https://kaiten-heiten.com/papa_patissier/
パティスリー城(秋田市卸町、2023年6月30日廃業)
https://kaiten-heiten.com/patisseriejo/
近年、シャトレーゼが秋田市内で出店エリアを拡大する一方で、
秋田市内の個人経営の洋菓子店は廃業の運命をたどっている。
今後も秋田市内で廃業店舗が拡大しないことを切に願っている。
190: 7/7 10:57 eEO9NBRQ 贅沢産業はいの一番ってのが間違いだと切に願っている。
191: 7/7 12:16 QhDXJpcg 住みたくない秋田市内の地域
河辺・雄和・下浜・太平台・山手台・金足・上新城・下新城・飯島・ 港北(土崎)・御所野・御野場・四ツ小屋
192: 7/7 21:41 /HzZG6GY 永楽食堂 秋田県秋田市中通4丁目14番34
1964年に創業し、2002年から刀根青果のビルで営業してきた。
2023年7月1日(土)から、「美酒亭美弥」があった場所に、
店舗を建て替えて移転オープンしている。(ABS秋田放送より)
刀根青果のビルにあった永楽が空きテナントになってしまったとは…。
約20年間地域住民に親しまれてきたのに、残念でなりませんね…。
https://www.youtube.com/watch?v=Wv13lvP_oYU
193: 7/9 13:12 TdA45nGE SBI新生銀行本店
カードローン秋田卸町出張所 秋田県秋田市楢山川口境6番2
2023年8月8日をもちまして利用停止となります。
https://lakealsa.com/info/20230607/
三井住友銀行
秋田茨島ローン契約コーナー 秋田県秋田市茨島1丁目1−3
2023年7月4日をもちまして利用停止となりました。
https://cyber.promise.co.jp/contents/pdf/20230601_tennpojouhou202308.pdf
三菱UFJ銀行
秋田茨島カードローンむじんくんコーナー 秋田県秋田市茨島2丁目4−16
2023年8月30日をもちまして利用を停止いたします。
https://www.acom.co.jp/news/331/
秋田市茨島・卸町エリアでは、長年にわたり、
消費者金融会社が軒を連ねていただけに、
2023年7月4日のプロミス撤退を皮切りに、
8月8日にはレイク、8月30日にはアコムが、
それぞれ自動契約機の利用を停止すると発表した。
消費者金融会社に対する風当たりは強まっている。
194: 7/12 21:16 LVXlX8BE 秋田市仁井田 雷電(中華麺店) 2023年7月新規開業
https://akitanote.jp/detail.html?id=1068
秋田市千秋 いろはにほへと(居酒屋) 2023年7月新規開業
https://akitanote.jp/detail.html?id=1069
秋田市川尻 あお(中華麺店) 2023年7月新規開業
https://akitanote.jp/detail.html?id=1070
秋田市千秋の大手居酒屋「寧々家」が、「いろはにほへと」に業態を転換する。
仁井田の「雷電」、川尻の「あお」が中華麺店の居抜き店舗として開業する。
秋田市飯島 六順園(台湾料理店) 2023年6月19日廃業
https://kaiten-heiten.com/rokujunen-iijima/
https://akitashi.goguynet.jp/2023/06/17/rokujyuneniijima/
秋田市飯島で地域住民に親しまれてきた人気台湾料理店が惜しまれつつ幕を閉じた。
2012年の開業から11年間親しまれてきたが、先月19日で「引退」した。
195: 7/14 7:37 087vJIMo 中華一番! 秋田県秋田市手形山崎町6番5
1975年の開業以来48年間地域の皆さんに愛されてきた。
中華そば、餃子、カレーライス、牛丼が人気の町中華だったが、
店主の高齢化と後継者不在による問題から、廃業を決めた。
48年間ありがとう、そして、さらば、中華一番!
https://akitashi.goguynet.jp/2023/07/13/chukaichiban/
196: 7/15 18:20 tD1g9MgI 秋田県は全く災害無しで平和だよね
197: 7/15 19:25 gFqUPfqM 冠水している道路をつっきろうとする馬鹿って必ず湧いてくるよな
頭に脳みそ入ってないのかな?
ABSライブカメラで晒し者になっているが
198: 7/16 5:38 TABubuOU 秋田市の皆さんがんばって。
199:秋田県人 7/16 6:30 ??? 馬鹿が沢山いるなぁ
避難するか家にいりゃいいのに
冠水道路走って車壊すとか知能障害かな?
200: 7/16 16:26 2YH/WijM 冠水して動かなくなってる車BMWとかベンツとか外車多いね。構造上エンジンに水が入りやすいのかな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]