3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
看護師休憩室
28: 5/13 21:0 D8W1GJY 今、うつ症状がある看護師多いみたいですね。わかる気がします。スタッフには常に気を遣って、ひどい態度の患者さんに対しても笑顔でなければならない…辛いですよね。私は、周りの人はゆっくり話を聞いてあげるのがいいと思います。焦らず気分が落ち着く方法を考えてください。病院に限定しなくても看護師として活躍してる人はたくさんいると思いますよ。
29: 5/14 12:47 KpI27Bu >>27>>28さんありがとうございました。彼女とは学生時代からの付き合いで、もう4年の付き合いです。やる気に満ちていた時も知っているし今みたいにドン底に落ちて覇気が無い状態も知っているせいか、どのように接していいかわからないで悩んでいました…看護師以前に彼女の事が好きなんで、見守りつつ彼女が前向きに歩けるよう二人で努力してみます。
30: 5/14 12:56 D8W1GJY >>25さん 私たちも、そういう言葉に励まされます(^^)
31: 5/14 16:7 7sO2XY1 ほんと良い彼氏さんですね(^-^) 彼女さんがうらやましいです 私も仕事のこと&家庭のことでで悩み中↓↓ 夜寝るとき 色々悪いことばかり考えながら眠りに入ってしまいます だからか なんだか変な夢ばかり 自分をさらけ出してすべて話せる相手がほしいです
32: 5/15 21:31 D8W1GJY >>31さん 悩んでると夢でも悩んでませんか(;^_^? 私はチョー忙しい夜勤のあとも仕事してる夢みたりしてます。みなさんも職場の愚痴とか書いちゃってください!
33: 5/15 21:38 KpI27Bu >>31 良い彼氏ではありませんよ、会うといつも喧嘩ばかりだしバカみたいな話ばかりしてます(笑)今までは俺だけには自分の症状を話せていたんだけど親にはまったく言ってなかったみたいで…両親にも怖がらずに自分の症状を話せば楽になるんじゃないの?と伝えました。今日両親に症状を話したみたいです。母さんは薄々わかっていたみたいだったけど言い出せなかったみたいでして。でもこれからの事、回りの皆で助け合いながら改善できるように頑張ろって話してくれたみたいで、嬉しかったのか泣きながら俺に電話がきました。少しは俺も落ち着きましたし。やっぱ素直に自分をさらけ出すって出来そうでなかなか出来ないことだけど、話せば相手に絶対伝わるんだなって。話す事の大事さを再認識しました。みなさんもこれから仕事大変だと思いますが頑張ってください、俺ごとの悩み長々と聞いてくれてありがとうございました。
34: 5/15 22:41 07032450600088_ex 29
35: 5/15 23:2 07032450600088_ex ↑です。失礼しました。 私も正看護師免許までとってと同じ事を悩んでいました。総合病院は本当にきついですね。精神的にも体力的にも…思いきって半年空っぽの時間をつくりました。きっかけは彼の「リタイアしたっていいじゃん、看護師になって精一杯頑張ってきたんだから。資格を取っただけでもスゴいことなんだよ」って言葉でした。傷病手当てをもらいながら、毎日ゆっくり生活しました。 仕事も大変だけど、資格を取るまでも物凄い力を使ったなぁ…思えば学生時代から時間に追われてゆっくりするなんて事はまずなかった。振り返ればみんなもそうじゃないかな?仕事が休みなら勉強会、研究、委員会…。大変だったなぁ。 半年休んで、結局辞めて今は小さい医院にいるけど、今自信を持って頑張ったって思える。 みんな頑張ろう! 長文失礼しました〜
36: 5/18 19:52 D8W1GJY アンファミエで買ったキャラクターの時計、ソッコーで壊れたんですけどっ(><)
37: 5/18 20:59 07032450600088_ex 時計だいたい使ったけど、キャラ物以外もすぐ壊れました↓使い方悪かったのかな…
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]