3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下看護師休憩室
60:秋田の名無 7/9 1:17
>>56
うちも20〜30分位なもんです。
あたしも 57 さんと同じ意見です。
申し送りって大切なもんだと感じた事とはないですか?
申し送りを廃止したら事故多発しませんかね?知らなかったじゃすまされない場合も出てくると思いますが…
61:秋田の名無 7/11 13:18
>>58 医療過誤については一概には語れないです。いくら匿名掲示板といえ。現場を見てもいないのに貴方の主張だけ聞き、その看護師が完全に悪くそれが原因で入院に至ったっていう判断を下して意見するのは出来ないから。大病院なのか院内の何処までどのように訴え出たのかも分かりませんが、そういった看護を日常的に行っている人間ならば他にも多々問題抱えてると思いますよ。
その病院にソーシャルワーカーがいるならば相談してみては?
62:秋田の名無 7/11 13:35
>>59
君〜およびでないよ柳ヘところでそれ、どこのイメクラ[凾っおよびでないねZこりゃまた失礼いたしましたュホ
63:秋田の名無 7/11 21:57
申し送り、みなさんの病院もそのくらいかかるんですね。ウチの場合はムダ話してみたり話がずれたり…事前に各自で情報収集してるのに、同じことを送られる。見てるとベテランほど長い。記事見れば書いてるのになぁと思います。申し送りはあまり大事だと思ったことはありません。千葉と仙台の友達んとこは廃止にしてるみたいですけど、患者層にもよるんでしょうね。
64:57です 7/11 22:26
>>63 在り方が問題なんですね。申し送りに意義が見出せない状況なのは残念。廃止に持ってけるかは病院全体の討論が必要かなと。
職場で提起してみては?
千葉や仙台の場合は、おそらく看護記録等がネットでしっかり体系化されてる前提があってでしょう。そういった裏付けについても調べてみると、話が深まると思いますよ。廃止や短縮以外にも申し送りの手法変え新しい意義という方向もあるし、より良くやってけるといいですね。
65:秋田の名無 7/12 9:56
イメクラ最高っす
66:秋田の名無 7/12 19:32
>>64さん
有意義な申し送りになるように、カンファレンス等で話してみようと思います!アドバイスありがとうございました(^-^)
67:秋田の名無 7/12 21:25
疲れたぁ
68:秋田の名無 9/6 13:6
最初はマスクしてる人いっぱいでなかなか顔おぼえられませんでしたが、
よく見るとお昼に入た看護師さんがその日の深夜にも入たのでビックリです。
複雑な勤務で患者さんもいろんな人がいる中
本当にご苦労様です。
もう少々お世話になりますがおかげさまで病気完治しそうです。
看護師の皆様ありがとうございます。
69:秋田の名無 9/7 5:1
あーねふて…あと4時間☆そろそろ新しい職場探すかな!
70:秋田の名無 9/10 13:15
これから更に外来でインフル増えますね〜(><)
71:秋田の名無 9/22 15:55
看護師さんにもいろんな方がいますね。
以前、某病院に行ったとき、熱があり吐き気もあって具合悪いのに、すごい上から目線で横柄な態度の看護師がいた。
病人なんだから、もう少し穏やかに言えないのか?と腹が立ちました。
後日、病院に電話したら、非を認めて、関係者が謝りに来たけど、もうその病院には行ってない。
きちんと対応してくれる優しい看護師さんもいるけど、横柄なのに当たったりすると最悪です。
72:秋田の名無 9/28 12:50
患者のセクハラが毎年酷くなってきています。
どうしたら介護士や看護士にセクハラがなくなりますかね?
そうゆう目(性欲)で見られない為にはどうしたらいいんですかね?
73:秋田の名無 9/29 6:44
>>72
なかなか難しいんじゃないですか?今自分も入院してますが、そういう目で見てしまう時あります。
そういう事する人には少し強く当たってもいいんじゃないですか?
74:秋田の名無 9/29 20:14
>>72
ウチの病院では医療安全委員会にパワハラ・セクハラを訴えれば対処してくれてます。もしくは、師長さんに動いてもらうとか…
75:秋田の名無 10/8 17:49
仕事やめたい…
人の命に関わる仕事って、いい時はすっごくやりがい感じるけど ダメなときって すっごく気が重くなる仕事だ…どん底に落ちる…仕事するのが恐い…
色々な意味で…
そろそろ産休 育休で仕事の中休みしたいです(泣)
頭がはちきれそうだ…
76:秋田の名無 10/8 20:10
>>75さん
何か辛いことあったんですか(;_;)?
77:秋田の名無 10/11 23:35
委員会多すぎ…
看護研究やだ
こんなのやるために看護師なったんじゃねのに…
いっつもこういうの時間外…
78:秋田の名無 10/12 8:14
転職したら意外に楽しい生活になるかもよ
79:秋田の名無 10/15 7:46
ウチも委員会と研究でみんな疲れ切ってる。もうすぐ機能評価だし…
全部ウチラに任せて早く帰る上司にイライラする!
今日は夜勤…平和だといいな
80:秋田の名無 10/15 20:17
機能評価やだった…
そのとき日勤だったけど、質問されるのイヤで逃げて回ってた…
81:秋田の名無 10/26 1:46
昔の初歩的な知識しかない看護士は困る…
スキルアップして欲しい…
…って思ふ。
何もわがらね看護士に当たりたくねぇ〜
高げぇ手間貰ってるんだがらモノ覚えでけれ!
82:秋田の名無 10/27 12:39
インフルすごいですね
今のところ 職場ではまだ流行っていませんが時間の問題なのでしょうか?
昨日ワクチンやりましたが なんだか怠いです
83:秋田の名無 10/27 16:48
漢字覚えて下さい
看護士×
看護師○
看護師給料安いです
病院によってかなり違います
大きい病院だからといって給料いいわけじゃありません
84:秋田の名無 10/27 20:27
厚生れん最悪だ
85:秋田の名無 10/27 23:1
まじ終わってら
86:秋田の名無 10/28 23:34
NHKで看護の特集をやってるぞ
看護士の7割が常に疲れを感じていて、6割が辞めたいと考えているって。
大半がやりがいを失っていると答えたそうだ
87:秋田の名無 10/29 9:52
非常に興味深いのは、一件の書き込みが他のスレッドと比較して長文である。ということ。
仕事の癖、染み込んでますね。もしくは皆心が疲れてるのか。
88:秋田の名無 10/29 11:17
他の職業ではありえん。
どんな職業でも同じだよ…
みんなワガママ過ぎる。
89:秋田の名無 10/29 14:10
看護師のみんながワガママって事?
90:秋田の名無 10/29 19:54
>>86
私もその一人だなぁ。座る暇もない激務、人間関係、安い給料、休みの日も委員会。
終業時に「終わったぁ」っていう達成感はあるけど、やりがいはしばらく感じてないな。もっと患者さんとゆっくり話がしたい。
91:秋田の名無 10/30 10:14
安い給料ってさ、東京とかと比較して話してない?
家賃とか、物価の違いを無視して話してるならあまりに…
高い給料払って傾いてる都会の病院の方が異常
92:秋田の名無 10/30 12:53
あなたは看護師の給料知ってるの?
都会とこっちの物価の差なんか看護師誰だって知った上でものしゃべってるのですけどね。
詳しい仕事の内容知ってるのですか?
軽い気持ちで書き込みしたとは思いますが、なんか悲しくなりました。
すみません 愚痴りまして…
93:秋田の名無 10/30 14:29
つーが、これ休憩室なんですよね?
看護師同士が日頃の苦労をねぎらいながらするんですよね?
給料安い高い話とか 看護職以外あまり首つっこんでほしくないです…
反対に疲れますね…
94:秋田の名無 10/30 14:59
看護師の仕事内容知ってますよ
あなたの上司かも、です
95:秋田の名無 10/30 15:10
へぇ まじで!
残念だ…そんな上司…
きっと嫌われるんだろうな…そんな上司…
トホホ
96:秋田の名無 10/30 15:11
93
そうだ そうだー!!
97:秋田の名無 10/30 15:31
上司さん 仕事ちゃんとがんばってください
98:秋田の名無 10/30 15:33
好き嫌いでやれる仕事ですか?
99:秋田の名無 10/30 19:12
何故か議論板になってる件
100:秋田の名無 10/30 19:48
( ´∀`)ナカヨクシテネー
101:秋田の名無 10/30 20:21
ここのスレ見てるみなさん、脳研には気を付けろ!
看護師いじめがひどいぞ
次の病院まで、嫌がらせするぞ
102:秋田の名無 10/30 20:36
なにそれ?興味深い話!仕事柄 脳研にはお世話になってるから…
103:秋田の名無 10/30 20:57
ある一人の先生?とは、呼びたくないけど、自分のスタッフで募集して、気に入らない場合、とことんいじめて、辞めさせる。
そして、泣き寝入りさせる。
そんなクソ医者を自由にさせてる、医局長&事務局もなんだかんだ言ってるけど、全部グルになってる。
そんな経験してる看護師のみなさん、今一緒に立ち上がろう!クソ医者に立ち向かいましょう!
そうでなければ、被害者もしくは、職場復帰の道を閉ざされる看護師が急増しますよ。
看護師を影ながら応援する一秋田県民より
104:秋田の名無 11/2 8:15
看護師以外がどんどん書き込んでる件
105:秋田の名無 11/3 20:31
転職を考えてる看護師のみなさん、脳研だけはヤメましょう!!
ミ〇ラのスタッフは特にひどいぞ!!
106:秋田の名無 11/5 15:21
転職するなら看護でする?
107:秋田の名無 11/13 10:10
>>105
いいドクターです
逆恨みでしょ
個人名わかるカキコミは名誉毀損で犯罪です
108:秋田の名無 11/15 23:34
大きい病院より個人病院の方が給料良いよね…精神科だけど…
109:秋田の名無 11/22 22:46
介護士の休憩室が、なんだか盛り上がってます。
110:秋田の名無 11/23 13:9
疲れてるのか最近自然な笑顔ができない
接客仕事をしてる店員さんは凄いなと。満面の笑みだもん
111:秋田の名無 11/24 4:14
>>110
お疲れなのではないですか?睡眠、休息とれてますか?
患者さんに頑張って笑顔作っても、逆に自分が疲れるだけですよね…
お悩みとかあったら
お聞きしますよ☆
112:秋田の名無 11/24 12:20
笑顔は患者にとって良い薬です。
113:秋田の名無 11/24 19:2
来月で仕事辞めようと思っています。
急だけど、もう頑張れそうにないです。
114:秋田の名無 11/25 21:45
>>113
大変な思いをしたんですね…職場を変えるんですか?それとも看護師をやめてしまうんですか??
115:秋田の名無 11/29 18:12
夜勤の無い、比較的楽な職場はどこですかね?
116:秋田の名無 11/29 19:58
看護師だったら入院施設がない個人病院だと夜勤ないよ。
当たり前だけど(^_^;)
117:秋田の名無 12/3 23:11
先輩方
今年国家試験なんですが…東○ア○デミーの冬季とかはどうなんでしょうか?
是非参考にしたいですm(_ _)m
118:秋田の名無 12/6 14:30
>>117
模試ってことですか?それとも塾みたいなとこですか?利用したことなくて分かりません(;^_^A他の皆さんはどうなんでしょうか?
119:秋田の名無 12/6 18:56
>>117
私はよかったですよ。最後の確認といいますか。模試でもギリギリラインのバカっこだったので。
120:秋田の名無 12/7 19:52
>>118-119
ありがとうございます。模試ではなくて講義の方です(*^_^*)
私はばかっこなのでうけるべきか悩んでます(-o-;)
でも高いから、講義受けた方はよかったのか聞きたくてでした(・o・)
121:秋田の名無 12/7 22:8
アカデミーの講義聴きましたよ
教え方が上手なので聞いてて飽きなかったし 覚えることもできたし 何よりやる気になれましたよ〜
個人差はあると思いますが
122:秋田の名無 12/8 4:22
東アカって、国試の問題知ってるかのような講義するよね…
オイラの時は東アカ講義からそのまま問題になったのか?って設問が4〜5問あったよ
123:秋田の名無 12/14 23:26
最近、ドクターといい感じの雰囲気で…なんか恥ずかしいのと、周りにばれないかなっていう心配もあって仕事しにくいです^ロ^;ドクターと付き合ってるとか結婚した方ってどのように過ごしてましたか??
124:秋田の名無 12/15 8:29
私は仕事とプライベートをハッキリ割りきってました。今では旦那様です。いい感じとは体の関係を持ってしまったとかですか?
125:秋田の名無 12/15 19:35
>>124さん
付き合う直前の感じといえばいいでしょうか…体の関係はまだありません。冷静に仕事するように頑張ります(^^)
126:秋田の名無 12/15 22:6
124です
125さんは独身ですか?お相手のドクターは既婚ですか?
127:秋田の名無 12/15 23:14
>>126さん
125です。どちらも独身ですよ。
128:秋田の名無 12/16 0:52
127さん
126です。私は浮気(当時既婚子供なし)の末今に至ってますが、当時の旦那、嫁ぎ先の家族に凄い罪悪感を感じてます。病院の人達に知られ、旦那に知られ、同僚からは無視され、両親、親戚からは縁を切られ後悔する毎日です。そのせいで病院を辞めて今は専業主婦をしています。女性が多い職場でのそういう噂はすぐに広まってしまいます。私の様にならないためにも、知られた時のことを考えてから付き合った方がいいと思います。答えになってなくてごめんなさい。
129:秋田の名無 12/20 6:59
>>128
浮気いくない。
けどがんばれ。
130:秋田の名無 12/20 18:32
最低女。
131:秋田の名無 12/20 22:24
いいと思います
132:秋田の名無 12/21 19:3
よくないでしょ
病みすぎ
133:秋田の名無 12/21 21:14
別にいいでしょ
考えすぎ
134:秋田の名無 1/1 3:9
所詮他人事。
しかしナースはソソルっすな(*^o^*)
今のハニーは看護師のEGG
135:秋田の名無 1/1 10:58
最低女。相手側の家族の気持ち考えた事ありますか?あなたは人間として最低の事をしたんですよ。正気ですか?一生かけて罪を償いなさい
136:秋田の名無 1/1 16:40
最低かどうかは他人の意見。
罪を償うとかどうとか個人の考え
とりあえずがんばれ
137:秋田の名無 3/11 23:21
有料老人ホームの看護師 の仕事内容わかる方います?
138:秋田の名無 3/13 0:11
特養と同じでないかい?
多分ね。
139:秋田の名無 3/18 1:55
皆さんの子供が介護士になるって言ったら、賛成しますか?
140:秋田の名無 3/18 3:34
賛否両論あるとは思いますが、結局は子供のスペック(学力)次第なのではないでしょうか。出来の良い子であるならば避けるべきだと・・・
医療←確立されたもの。 介護←あくまで福祉事業である為、行く先不透明。
141:秋田の名無 4/12 21:50
一年前施設に転職したんだけど、介護側との温度差で最近ため息の連続です↓
看護師はケアしたことないと思ってる人も中にはいるみたいで、え〜!オムツ交換してたんですか〜?したことない思ってた〜だってさ。総合病院はケア専門の助手がいるって思ってたんだって。ケアはもう一生分したよ!
ばかにすんじゃねー(-"-;)病院いた時は夜勤だって一人で30人受け持ちして、オムツ交換やら配膳、下膳、食事介助一人でやってたって話。その中でモニターチェックやルート類の管理、吸引、点滴、注射、オペ患の準備、急変対応、徘徊、緊急入院、朝のあの採血の嵐!それに比べたら悪いけど今の仕事は楽だよ!
介護の夜勤キツイからやってらんないとか文句言うな〜!そして指図しないで!って感じる。
一人で怒ってすみませんm(_ _)m同業者はわかってくれるかななんて思って。なんかすっきりした。
142:秋田の名無 4/13 13:44
>>141
すごくすごく解ります!!
介護士の友達もいますが、温度差があるのはよく聞いていました。
だから私は総合病院辞めた後、日勤だけのクリニックに転職しました。
正直、施設勤務はちょっと躊躇してしまいます…。
143:秋田の名無 4/14 13:22
自分は介護士ですが、看護業務のほかに介護業務までこなす看護師さんは大変ありがたいです。
前に施設にいたとき、歳いった方に多いんですが、知らないふりしてコールをとらない、処置だけしてあとはそのまま、書き物ばかりなど、あまり協力的じゃないので温度差があり、一言お願いしますがあればいいんですが、自分は看護だから・・・と開き直ってたため、かなり悪い雰囲気が生じてました。
逆に若い方は協力的ですが、歳いった方とあまり仲良くなくて看護師同士の雰囲気も最悪でしたね
144: 4/25 20:50
老健や在宅出身の介護士は全然違うんだけど、あまりの仕事のできるできないの差に唖然。。。
看護師の言ってる意味を理解してないのにプライドは何故だか高いから、とりあえずハイと返事しておいて、わけのわからないオンコール。
少し勉強しましょうね〜。
まあ仕方ないんだろうけど。お互い理解しないとね。
145:秋田 4/26 12:17
>>110さん、私は接客をしています。やはり笑えない時もあります(´・ω・`)でも、お客様の中には仕事で疲れているのにきてくれて、楽しくお酒を飲まれている方もいて、自然と笑顔がでてくるんです!自分が手助けになれる事が嬉しくて料理やお酒をたくさん運びたくなるのです(*´ `*)
146: 4/27 0:28
仕事に対してそう思えるのが羨ましいです
147: 5/4 19:30
今年もゴールデンウィークがきましたね
カレンダーの赤い日にやすんでみたいもんだなぁ〜
148: 6/19 16:40
糖尿病療養指導士認定研修会に参加する方いませんか〜?
かなりの倍率だったみたいですね。
149: 7/25 0:23
看護師募集
oリンク
150: 7/25 8:32
転職か…それもありかな。
151: 7/26 3:32
個人病院へ?
152: 7/27 0:3
個人病院は人間関係難しそうですね…
153: 7/27 21:3
看護師さん独身だったら俺と付き合ってもらえませんか?
154: 7/27 21:14
独身看護師多いよね
…自分含め(/_;)
155: 7/28 11:5
>>154俺の嫁さんになってもらえねっすか!
156: 7/29 19:28
>>155
どうしてNSがいいのですか?
157: 7/30 10:38
>>156てめー何言ってるんだと思われるかもしれませんが、家のばあちゃんが入院していた時に見舞いに行った時に看護師さんの仕事ぶりを見て鳥肌がたったというかそんな感じです。家のばあちゃんも泣きながら感謝してましたね。看護師さんは仕事だから当たり前だと言うかもしれませんが。
158: 7/30 14:55
>>157さん
なるほど、そうでしたか☆家族の方に感謝され、同じ看護師として、大変嬉しく思います。
お話ありがとうございます。
159: 8/1 23:10
みなさんのトコは夏休みありますか?連休?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]