3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

土川衆の集い
201:婆さん 10/29 12:5 0auEd7AI
土小ないんだ……
ところで、甘酒さんこの話 知っている人いないかな? 夫となった山伏の生家と申松と別れた後のことが知りたいんだけど。入寺説もあるみたいだけど?
202:秋田美人 10/30 18:38 JTQ9kyaw
綺麗な人らしい。 まずわからねべ、寺の下でもなー
203:婆さん 11/4 0:31 PQok68BI
土川の人は真面目ですね。
若い人が真面目なのは、とても安心します。
204:くるりん 11/8 10:0 hQatEBns
電波入らなえじだば、携帯料金安くしてほしいべたー。使えねじなのに、同じだばおかしくねがー。
205: 12/3 14:30 WB9RwP6I
まだ電波入らねどごあるっちょが
206: 12/3 16:37 TU8HjO6A
あるど
207: 12/3 20:50 WB9RwP6I
窓際で携帯降れば、さっとが入らねがで、俺も昔は苦労した。
208: 12/20 0:35 YTxpzRbE
うちもそうだな。
209: 12/20 10:22 Vfr.J8pE
人が居なければ取り残される。
もうさっと、みんな残って、嫁っこどが婿つれでこねばな。
210: 1/16 0:53 gPIyrU0Y
土川さ100円で入れる湯っこあるっつ聞いだどもどごよ!
211: 2/2 15:2 ub2i9GFA
↑無い
212: 2/2 16:44 W.XFHeQ2
南外さは昔あったよ。
今は値上がりしたみたい。
213: 2/7 8:58 oyqElsLg
今日、土川から角舘へチャリンコで行きたいのですが、大丈夫ですかね?
214: 2/7 10:5 44kpE.mI
混浴
215: 2/11 12:51 ohcVY5D6
土川さ秘湯温泉どが作ればいいねな。
混浴にして
216:秋田県人 3/4 10:37 ???
旧姓 ○松○子 シングルになったが、姓を戻さず佐○○子 まぢでモンスター!子供が同い年だから上っ面で付き合ってるけどほんとババアヤンキーメイク勘弁orz
217: 3/4 18:1 4hsCn8JI
>>216土川にモンスターなんているの?
218: 3/16 14:14 1ANtQAr6
誰がコンビニ作って
219: 3/21 19:9 Yh8az7Ec
確かに絶対流行る
220: 5/28 20:59 EdpznxFo
右見ても左見ても熊ばかり。
221: 7/13 20:11 AJh6kiYY
土川にも熊が出るのですか?
222: 8/10 10:6 bTpoRjgk
昔、熊来たって出てげば、魚屋くるっけな
223: 8/10 12:42 NlUQNP06
>>222
確かに(笑)
昔は熊回ってありってらったな!
224: 8/10 13:17 bTpoRjgk
移動販売来て、めあの買ってもらってだ時が懐かしいな。
いろんた業者来てらったなー
225: 8/10 21:25 EP8MYbQY
>>219どの辺がいいと思う?広すぎて💦
226: 8/12 10:0 F/YuwCqc
田の沢
227: 8/12 12:57 AYnKSCio
>>225
やっぱり交通量なきゃ人入らないから、杉沢の方が中仙、角舘から行き来するからいいんじゃね?
半道寺の方なら刈和野からは、そんなに車来ないし、中間っても微妙だし
228: 8/12 22:2 MuiqKiaQ
それごそ、熊ど狸どキヅネしか買いにこねあんねが?
229: 8/12 22:57 FpTp/mq6
>>228
そんけ来たらいいべった!
人より多いもの
230: 8/31 11:3 tm6cigQ.
つちかわ
231:婆さん 12/13 22:40 ???
もう、雪っこなんぼ積もった?
皆、年寄りばっかりになってしまってしかたねな…
232: 12/15 11:23 OeOs6yYc
いっぺ積もった。あどな出はってあがいね
233: 12/20 14:6 5uasyPKE
スキーズボンはげばどさでもいげる
234: 12/21 13:34 jQ1rSSpo
雪あれば、くるまっこ押してあがれねもの。
がっこ食いながらねでるしかねもの
235: 12/22 19:18 YfaemEFo
よく南外にはコンビニが無いって話題になりますが土川にはコンビニ有りますか?
そもそも土川ってどこら辺なんですかね?
角館の隣ですか?
236:婆さん 2/3 23:48 ???
ギバチャンのいる刈和野解るが?刈和野ど角館の間あたりだべが?
237: 2/5 11:36 tWkTXR9Y
うんだ、ギバチャンのえど藤あや子の産まれたえの真ん中辺り、、これでえべ。他所の人にだべば、こっちが解り易くねべが?コンビニはねべ…あっても売れるべがぁ…
238: 2/11 20:40 .3CYdWtM
いじばんいいどごた。どさいぐったってちけし。まんながだもの。きゃどもあぎやしし。ばんばんじで
239: 2/18 20:50 tVIlC8Ho
あーさひかがやーく、ちょおーかいのーおーしいすーがーあた、あおーぎつつー
240: 2/18 21:12 eFW7vbkA
峰吉川も雪深い所だな。ジャンゴ!だな。
241: 2/19 17:9 9MkOJcrA
土川の良いところ教えてください。
場所でも抽象的感覚 どちらでも。
242: 2/21 21:40 mJdOQhdo
春には市長誕生。
土川は盛り上がる。
243: 2/22 16:40 G4szqqOc
盛り土
244: 2/24 22:7 n7vCW.KQ
正直悪い所が見当たらない。
245:秋田県人 2/25 2:35 ???
大きく振りかぶったな。
246: 3/2 17:6 csQnGPOI
土川市さなるんですか?
247: 3/2 18:5 UFEb4zlk
土川ってわからないです?
単純なに南外比較ですとどっちが田舎ですか?
248: 3/3 0:45 /m.oVM3w
ウフフA.K.A.高級氏に私がレスろう
土川という場所は旧西仙北町内にあり ざっくり言うと周辺には刈和野や神宮寺があります
大昔はそれこそ土川村だったらしいですね
さてご質問の南外とどちらが田舎?→私見ですが 同じ大仙市どちらも長閑な田舎でございます
尤も私の出生の地はそこよりも遥かに山奥の秘境・・・偉そうなことは言えませんw
249: 3/3 19:41 irLsOrWk
あらぁ〜土川って大仙市なんですか?
私は角館の一部の辺りにあるのかなと思っていましたよ。
250: 3/3 23:34 YjxkmZPc
>>249
見方によっては角館の隣接ですが大仙市です
本当に馴染みがないみたいですね?
南外に負けず劣らずいいトコですから 機会があったら行ってみて下さい。
251: 4/20 12:2 o3U4KK56
土川平和だな
252: 4/21 21:34 6UcHZ1Xs
んだ平和だ。
北がミサイル撃っても大丈夫だびょん
253: 4/22 21:13 eYp/luX6
土川一周駅伝の最後の年は何年ですか?
254: 4/30 18:28 Q78gLKTc
大化の改新の次の年だよ。
255: 5/18 22:18 VQKCQfJo
...
256: 5/19 9:40 ksnE/ubU
仙南村では後三年の役があったが、応仁の乱以来土川では戦いは無かったと思う。
257: 5/22 21:43 Yd8pxkOY
あるで。あれとあれの戦いとか、飲めば毎回戦いよ。
後三年って後に三年戦っても。
土川な毎日戦いよ。
258: 5/25 13:12 WDLXLorE
さがつぐりばりしてれば家のなかで毎日戦争だな
259: 5/30 21:6 G7c6joLM
今な、いぐなったもんだ。
むがしな、ぼっきなぎで、ばんがりやったりするヤツもいだもんだ。今ななんもねーがら家でさがつぐりして、田の水見にいぐしかねもの。
260: 7/25 12:31 dFqursS.
被害ねっすか?
261: 7/25 13:0 2raDTkDY
256
後三年の役は大部分の舞台が現在の横手市地域での歴史です。
便乗して自分達の地域の歴史にして語るのは烏滸がましいと思いますよ。
262:飽きた 7/25 16:34 ???
土川だば住めるとこではないぞ!牛の臭いで、鼻曲がる!
263: 7/25 21:29 dFqursS.
牛の臭いしてる所なんて、見たことないけど、自分の家が臭いんじゃね?
264: 7/25 21:58 fQNl6m/6
羽後町と姉妹僻地結べ
265: 7/26 22:43 szMJWAxw
羽後って僻地なの?
土川には、まだまだ、あれも居るし、あれも居る。
266: 8/2 15:9 kSnwKXLA
あれあれってなんだべ
267:ウルトラ 8/3 19:36 ???
>>263お前は臭いを目で感じるのか?スゲェーやつハケーン。
268: 8/4 13:36 RE1movy6
ここにも、あげあし取りが出たか。
だいたい分かる事に、いちいち刺さる人って、人として無しだな。
そうは成りたくない。
そんなのが土川の人で無い事を願うよ
269: 8/5 6:31 431Ur6sM
今さっき、土川の生内と床畑?の間で、オレンジっぽい毛の小動物が横切りましたが、何だったんだろう?
リスではありませんでした。
凄く気になります。
ちなみにそこら辺の地域はクサくて車の窓を開けないほうが良いです。
トリかブタを飼育してると思う?
270: 8/6 17:21 4d.zKd3o
キツネじゃない。
271: 8/10 16:22 PX0n.ybQ
さっき、得意先と打ち合わせで相手が遅れて待ちぼうけくらったども、小学校の時給食の時間に待ちぼうけの音楽流れてくるど、待ちぼうけを熱唱してぎばちゃんの母さんから怒られてる兄さんいだっけなー
272: 8/11 23:33 L49elHsU
私もぎばちゃんのお母さんに授業習った1人です(๑•̀ㅂ•́)و✧同世代かもですねっ♪
273: 8/12 0:47 2st1a4Rk
>>272

そうかもしれませんね♪
今は土川に住んでませんが、本当に小学校時代とか思い出すといろんな意味ですごいとこだったなぁと思いますよ
274: 8/14 10:22 pT86EYiU
いい所ですよね。
275: 8/24 20:58 0dRYy0JY
避難勧告でましたよ(TT)
276: 8/24 21:41 wV0xsEcY
小杉山の方もですか?
277: 8/25 21:18 tD/F6gLI
土川は避難しません。災害なんか負けないぞ。
ガンバロウ土川
278: 11/26 22:34 W8VkZd2.
スタンドやめるっけな(涙)
279:土川 11/27 10:9 ???
何処のスタンド?小杉山?土川の農協?そしていつやめる?
280: 11/29 11:1 7sLTQlgw
農協のスタンド今年で終了
281: 1/23 21:42 cgq6I7/I
久しぶりにウサギみだ
282: 1/24 10:41 I8WTX2ww
土川ってプライド高くて自意識過剰の勘違いで残念な人多いきがする
283: 1/24 23:35 2vnkOI2Y
>>282
何人くらいで統計とりましたか?
284: 1/25 9:42 SJFtGCAI
>>283 自分入れて5人です
285:283 1/25 23:51 YEcl1oy2
>>284
良い悪いの話ではないと思いますが、ご自分もカウントするのはあっぱれですw
私事で土川出身の古い友人は晩年精神を病んでしまいましたが
今でも気の置けない関係です。

まあ、土川に限らず秋田の県民性に該当するような気もしますね。
286: 1/29 12:54 16mZ0HZU
俺も入れでけれ。せば6人だんしな。
287: 1/29 14:54 z12PW2d2
あや、なもかもオラエもかででもらわねね。
いれでもらえば、はなかみどケッツのごう紙もらえるんだべが?
288: 1/29 15:7 4kEXdmBg
>>287
そんな特典はございませんのでフキの葉っぱでごめしてけれ
289: 2/1 20:20 dtkH1VSo
ごんぞあな、いでぐなるすで
290: 3/28 20:34 K.4gxz5E
おれな痔だがら何したって、こんぞいでっす
291: 5/23 22:10 O8N7Sl5E
今年も、うめこめつぐってけれなぁ
292: 5/30 21:41 U6yyK3Vo
まがせでけれっし。ブランド化で美味しい気がしてる米はたくさんあるけど、本当に食味で言うと土川の米はかなりレベルは高い。
政治力が残念ながら無い
293:大仙市民 6/4 17:15 ???
土川の米が政治力が無くて売れないのですか?
専門的に言えば、水が冷たくて生育が悪い。山の影響で日照不足もあります。だから貧相な米ができるんです。
雄勝や羽後の米は、美味しいです。その分、値段も高いですが。政治力は関係無く勝負してますよ。
294: 6/16 21:7 Bd/7zz96
熊でだどー
295:田舎太郎 6/17 22:26 ???
どごさだすか?
296: 6/24 20:28 62366cyI
中学校に続き小学校も野球ダメだったな。
297:秋田県人 12/29 6:10 ???
盗撮野郎はどうなった?
298: 1/6 15:32 dg8hbtyw
雪しゅんでなや
299: 1/7 10:18 4xdI2ZUY
このスレ、久しぶり。
300: 1/25 17:4 wPpExCGQ
どんでで、どん兵衛
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]