3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下土川衆の集い
284: 1/25 9:42 SJFtGCAI
>>283 自分入れて5人です
285:283 1/25 23:51 YEcl1oy2
>>284
良い悪いの話ではないと思いますが、ご自分もカウントするのはあっぱれですw
私事で土川出身の古い友人は晩年精神を病んでしまいましたが
今でも気の置けない関係です。
まあ、土川に限らず秋田の県民性に該当するような気もしますね。
286: 1/29 12:54 16mZ0HZU
俺も入れでけれ。せば6人だんしな。
287: 1/29 14:54 z12PW2d2
あや、なもかもオラエもかででもらわねね。
いれでもらえば、はなかみどケッツのごう紙もらえるんだべが?
288: 1/29 15:7 4kEXdmBg
>>287
そんな特典はございませんのでフキの葉っぱでごめしてけれ
289: 2/1 20:20 dtkH1VSo
ごんぞあな、いでぐなるすで
290: 3/28 20:34 K.4gxz5E
おれな痔だがら何したって、こんぞいでっす
291: 5/23 22:10 O8N7Sl5E
今年も、うめこめつぐってけれなぁ
292: 5/30 21:41 U6yyK3Vo
まがせでけれっし。ブランド化で美味しい気がしてる米はたくさんあるけど、本当に食味で言うと土川の米はかなりレベルは高い。
政治力が残念ながら無い
293:大仙市民 6/4 17:15 ???
土川の米が政治力が無くて売れないのですか?
専門的に言えば、水が冷たくて生育が悪い。山の影響で日照不足もあります。だから貧相な米ができるんです。
雄勝や羽後の米は、美味しいです。その分、値段も高いですが。政治力は関係無く勝負してますよ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]