3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下土川衆の集い
43:秋田の名無 11/17 1:44
58歳です
44:秋田の名無 11/17 2:34
>>42
そんだけ土川のやつとつるんでるって事だろ。あんたが。
45:秋田の名無 11/17 8:2
おのめへフォーエバー
46:秋田の名無 11/17 10:39
まんつあまり味噌はがりなのほら吹ぎなのてさわがねでおもしれぐやればいいね!
人のクマ拾いばりしてればみだぐねすで!
47:秋田の名無 11/18 5:44
すいません
ホントに申し訳ないが
土川ってどこ?
48:秋田の名無 11/18 10:0
>>47
ぶぢょほだども地図みでけれ
刈和野の隣だすども
49:秋田の名無 11/21 12:52
刈和野に続き土川かぁ今に大沢郷とか強首のスレが立ちそう
50:秋田の名無 11/21 15:13
半導寺どが小杉山どが心像スレもでぎるべが
51:秋田の名無 11/21 22:58
さっぱり分からん?刈和野は駅有るから存在位は分かる、強首も温泉有る所だよな?後は知らない半導体ですか?
52:秋田の名無 11/23 22:21
>>51半導体?馬鹿か?
53:秋田の名無 11/23 22:37
半導体って何ですかい?
54:秋田の名無 11/24 19:32
金属のように電気を通す物体=導体
ゴムのように電気を通さない物体=絶縁体
その両方の性質を持つ物体=半導体
55:秋田の名無 11/24 22:26
ぼだっこ探検隊
56:秋田の名無 11/25 15:37
おがしげな探検隊だなや
57:秋田の名無 11/25 18:47
衆って位、人が居るんですか土川ってとこ聞いた事無いけど?
何か有名なの有るの?コンビニが有名なんてのは無しでな
58:秋田の名無 11/25 20:40
つりですか?
59:秋田の名無 11/26 2:4
オガ有名だべったオガ。
アルファベットでO・G・A!!
60:秋田の名無 11/27 8:31
それなばOGAだで!
61:秋田の名無 11/27 11:20
ケッツのごう紙ねくて靴下でのごったばあんべわりくてしかだねなや
62:秋田の名無 11/27 13:22
益々分かりません??
土川て所でオガ?男鹿半島のオガが有名なんですか?
63:秋田の名無 11/27 13:25
↑名前じゃない?刈和野のぎばちゃんみたいな。
64:秋田の名無 11/27 13:47
オラも質問?それな違うべ オガ言われても何の事かオラも知りませんよ
多分じゅん菜とスイカが有名でねが?
65:秋田の名無 11/27 13:55
んだべな、あまりにも特定の人しかわがらね話だがもしれねすな。
オラ靴下かだぽしかねくてなんと足あんべわりくてやざねすで
66:秋田の名無 11/28 18:23
土川衆の集いサイコーだなや〜!
67:秋田の名無 11/28 18:48
>>66
んだな!こでらえねな!
オラなばままさんべ食いにいいで!
68:秋田の名無 11/29 16:46
昨日 小杉山から寺の下に荷物を運んだよ(笑)
69:秋田の名無 11/29 23:58
つぢがわったら…
かんずゆぎ…
やっぱオガだな…
70:秋田の名無 11/30 2:45
>>69かんずゆぎ〜?って誰の事だっけ?
71:秋田の名無 11/30 17:58
かずゆぎよ!
72:秋田の名無 12/1 0:49
土川の一番奥の部落さデリ嬢いるってマジが?
73:秋田の名無 12/2 4:1
あど土川からいねぐなったども、めんげ人いたったのだば知ってる
74:秋田の名無 12/2 9:20
今も土川さ魚売り来るんだぎゃ?
75:秋田の名無 12/7 4:49
誰が俺ど子供つぐるべ!
76:秋田の名無 12/7 9:29
嫁こいねがや?
77:秋田の名無 12/11 21:37
努力するべし!
78:秋田の名無 12/12 1:9
うぢのばっちゃでもいいばけでやるど!
79:秋田の名無 12/12 17:16
ばっちゃなばオラエさもいだがらいすで
80:秋田の名無 12/12 19:32
魚売りとかって?その土川とか言う場所さスーパーとかねーのかよ?刈和野の近くにあるんだべ?
81:秋田の名無 12/12 19:43
昔は農協のスーパーあったんだども今は無いな
82:秋田の名無 12/12 20:42
うだのがぁ〜まぁ勤め帰りとか買ってこいばいいべども、ちょっと不便だねがぁ〜
83:秋田の名無 12/13 0:23
何年か前なば走ってらったけどなぁ、魚売り。わげものいねぇ〜家なば大変だな、これなば。
84:秋田の名無 12/13 11:14
昔みだいにみんなしてテラさな乗って買物しに行ぐ訳にいがねしな。
85:秋田の名無 12/23 11:36
オラエなばケーキ買うじぇんこもねくて雪でケーキ作ってロウソク立でで数珠もってきて拝んでねねな
86:秋田の名無 1/10 0:41
モド!
87:秋田の名無 1/10 2:45
おう!やたらど久々だな!
88:秋田の名無 1/11 1:33
かずゆぎって誰?もしかして俺の知り合いかな?後、藤原ブルドックも知り合いかな?大曲市民ですいません。
89:秋田の名無 1/12 9:11
まず個人どご特定するのやめるっこってオラエのばっちゃ言ってらっけ
90:秋田の名無 1/12 12:39
おらのあばも言ってらっけ。
91:秋田の名無 1/13 9:24
まだ荒れでくるべが?
92:秋田の名無 1/13 15:10
天気は荒れるがここはさもねーべや 土川って雪有るどごがよ?
93:秋田の名無 1/13 15:11
>>92
売るくれあるがら買いにきてけれ
94:秋田の名無 1/13 23:24
>>93
ワロタwww
95:秋田の名無 1/17 10:32
土川でも奥山さ行げば携帯の電波ねぇなや。
誰さ文句言えば電波どご立ででけるんだべ?
96:秋田の名無 1/17 19:1
ドコモなば言えば調べには来るらしいが何人か住んでねば難しくねーが?例えば合併で市と呼ばれてるが山内村の奥も奥で家8軒だかしか無いとこで吠えても、電波どごは立ででけねべよ?まず電気有るがだべよ
97:秋田の名無 1/18 10:30
なんぼなんだて電気なばあるで!おが、やしめねでけれで!
んだどもこの時代に携帯の電波もねなば困るもんだ。
98:秋田の名無 1/26 9:31
まめでらが?
99:秋田の名無 1/26 12:27
やすそば〜
100:秋田の名無 1/27 10:43
記念すべき100だなや!
みんな都会さばり出はって行ってとじねなや。
101:秋田の名無 2/10 17:10
あ
102:秋田の名無 2/13 13:7
まだ電波どご、建てでもらってねのが?
103:秋田の名無 2/15 9:29
アモなば毎日たづども携帯の電波なばねぇなや
104:秋田の名無 2/15 15:35
携帯ちょすよりマンジュちょしてらほういいべや 電波ただらね所もいいもんだな
105:秋田の名無 2/15 16:1
んだども、家さ帰ってくれば電波もねぇば人目わりすで!んだども、なして電源切ってるんだってごしゃがれでも土川に住んでますって言えば納得はしてもらえるどもな!
マンジュちょしでたてこのザイさ来る嫁こいねべへ
106:秋田の名無 2/15 23:14
今で電波ねぇ所はどごらへんだすべ?
107:秋田の名無 2/16 1:56
日中仕事やら何やらして夜な電波ただらねどこさ住めば、ストレスも無くかえっていいべや?確かスイカとかジュンサイとか有るどごだべ?屋根がさ上がれば電波来るなでねが?
108:秋田の名無 2/16 7:41
このさびに屋根さ上がるのは大変だ。
オラなじいさんがら飛行機きたがら竹やりもって屋根さ上がれって言われだっけで!
109:秋田の名無 3/3 14:49
昔聞いたが土川には有名な沼があるらしいな
110:秋田の名無 4/8 11:28
田の仕事始まるなや
111: 6/7 6:46
今日、崎のナイスに杖をつきながら大量の空き缶を持って歩いてる不審なじーさんを見たんだが…
もしや、しゅ○ぞう?
最後に見たのが10年くらい前…まだ生きてるのかな?
ちょっとした崎の都市伝説キャラだから現役でいてほしい。
112: 6/7 13:20
土川さなメヘある訳ねぇべ
113: 7/26 15:27
メアノ食いでな
114: 7/26 15:32
こいつら何人よ…?
115: 7/26 15:58
>>113
オラなば日本人だども。
オメ何したご?あまりのぎくて少しほんでねぐなったが?
116: 7/26 20:0
だから何人よ?笑
117: 7/27 9:33
>>116
あやーオメ、日本人って書いだんだども平仮名で書がねばわがらねが?
118: 7/27 21:38
117是非標準語でかな振って
部落民の会話かと思って…
119: 7/27 22:59
>>118
土川にはでか盛りは、ないからねwww
餓えてんなら自分で立てたスレで遊べば?w
120: 7/28 7:47
どんででどん兵衛買えばオッケーだ
121: 10/3 23:19
ケ〜ニア〜
122: 10/4 10:0
>>121
GTフロア
123: 10/4 16:5
>>109
あがじゅの沼だが?(笑)
124: 10/5 1:43
プレイラウンジで将棋やらねねべせ!
125: 10/5 10:43
太鼓の音聞こえできたらネジ曲がれるがら逃げねね
126: 10/5 19:34
ひさと!
127: 10/6 10:35
>>123
小杉山上のNo1危険スポットだな
はやぐ小杉山の川さニゴイ釣りにあべ!
128: 10/12 19:16
近々、土川の女性と結婚しま〜す(*^□^*)
皆さん、せっせと秋田市から土川に通ってるのでよろしくです!
国道13号から県道10号を通って中仙ジャスコまでの道をやっと覚えた(汗)
129: 10/12 21:38
土川には、結構可愛い女性が居ますね。土川の女性と仲良くなりたいな〜
130: 10/12 23:22
↑いません。
131: 10/13 10:12
>>128
道覚えだら次はトラクタの乗り方覚えねねべ!
後はふるさと祭さ行って歌っこでも歌えばバッチリだべ!
昔の美人も我先に花けるべおん。
132: 10/14 2:14
>>131
トラクターの運転は大丈夫!なんてたって我が家は兼業農家だからV(^0^)
133: 10/16 6:42
17日はふるさと祭りだやぁ(・∀・)ノ
皆連れしていぐべしo( ̄ ^  ̄ o)
134: 10/16 8:41
>>133
各部落がら誰が歌っこ歌わねねんだが?
135: 10/16 9:53
>>134
んだべなぁ(;^_^A
まんつ、毎年の事だがらなぁ
自治会のとしょりがら願われた人いだべおの
136: 10/29 12:10
バスってねぐなったんだが?
137: 1/24 15:40
一世帯、いねぐなるどよ。
138: 1/24 15:41
な、なしたど?
139: 1/25 3:8
土川ってなぁに?
140: 1/25 10:35
>>139
小杉山のメヘさ行ってキャッペ買って来い!それがら詳しぐおへでける。
141: 1/28 21:39
キャッペ‥?
キャップなら持ってるけど。
土川ってなぁに?地名?
釣りキチ三平っぽぃ
142: 1/29 9:46
竿を握らせだら日本一のってが
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]