3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

【期間工】県外で働く秋田県人
51: 5/21 17:20
>>46
それなりに忙しいメーカーはあるんです。
そういう仕事を探すか、見つけるか…はその人次第だと思います。
いつかは切られる…とネガティブ思考で居続け、秋田のなんにも無いところで
憂さばらしし 略1
52: 11/9 15:36
フトクヲイルチ
53: 11/9 18:51
期間工で、自動車会社のトヨタは何歳くらいまで雇用するんでしょうか?
毎週求人が出てますが、?
54: 11/10 1:21
歳はあんま関係ないんじゃない?健康診断で決まると思う
55: 11/10 18:29
45歳以下でしょうね。
56: 11/11 23:40
静岡に期間工できて数年

期間満了で帰郷の予定だったけど、こっちで正社員の仕事をみつけ就職。

仕事は多いし意外と都会だし、人は穏やかだし可愛い子多いし、秋田への思いはあるが、悩んだ結果こっちで生きていくのを決意した。

この時期でも最高気温25℃くらいあるし、雪は全く降らないし良いよ〜。

派遣、期間工で出稼ぎしているみんな、 頑張れ
57: 11/15 8:10
ええですね。好きな人でもできたのかな?
58: 11/15 9:8
俺は、浜名湖のデンソーがいいと思う。
59: 11/15 14:36
デンソーは給料が出んぞー

なんて
60: 11/15 18:20
一年経ったけども、今月の明細に赴任手当と赴任旅費が支給されてた。最初だけかと思ってた。
61: 1/3 21:44
昨日 ラン○スタッ○って言う転職エージェンントから以下のメールが
急募できました。みなさんどう思いますか?

■求人企業名
本○技○工業株式会社

■仕事内容
■埼玉製作所は狭山、寄居、小川工場の3工場が管 略1
62:秋田県人 1/3 22:0
派遣会社でしょ?寮の詳細ないみたいだね?アパート借り上げで住まわせられ
5〜6万くらい取られるはず。自動車会社で働くなら直接雇用の期間社員が良い。
63: 1/3 23:20
>>62
そか〜結局派遣会社にピンハネされるっつうことか
スルーしとこっと
教えてくれてありがとございます
64: 1/3 23:59
自動車会社には派遣、期間工のどちらも行ったことがありますが一番の違いは保証人がいるか要らないかですね。
派遣は事実上保証人いりません。
あと最近は派遣会社は仲介だけで自動車会社に期間工として採用されるパターンもあるみたいですから一度聞いてみたらどうでしょう。
65:秋田県人 3/5 13:41
自動車会社で期間社員で働く場合、今は保証人が必要なんですか?緊急連絡先を書けばよかったような気がしてました。
期間社員で働いてた時、地方税は払ってましたか?3年くらい働いてた時があり、かなりの
税金の請求が来たのを覚えてます。慰労金全てが飛んでしまうくらいの額っだったような気がします。
66: 7/25 22:28
仙台で三年目。秋田に帰りてなー。海に行きたい!
皆でバーベキューしたい!
自然豊かな秋田がいいです。
仙台人は性格悪いし、詐欺にも合うしもー嫌だなー。
67: 7/28 1:55
震災マネー目的で数週間滞在したけど
週末帰宅して個人的には赤字だった…
68: 9/13 10:12
55歳で失業確実です。秋田は賃金が安く仕事が無いので
内様は問わず、家族を秋田に残して県外の期間工や派遣の仕事をしたいと思うのですが
工場勤務の経験もなく手探り状態です。
この歳でも雇ってくれるもんでしょうか。一番金がかかる時期にまさかこうなるとはなーーー
69:秋田県人 9/13 11:50
会社にも寄ると思うので応募してみりゃ良いんじゃないですかね〜
70: 9/13 12:4
>>68県外工場は夜勤有りがほとんどだから未経験者には厳しいかな
経験と実積があるなら同業種に転職の方がよくね?派遣で県外行った事あるけど部屋代とか経費掛かるから、そんなに稼げないよ
71: 9/13 12:53
参考になりました
でも秋田では仕事無いし、一円でも多く稼いで仕送りしたいので応募してみます
なりふり構ってられないので夜勤あってもがんばってみます
採用されればですけど
72: 9/13 14:4
派遣で採用されるより断然に直接雇用で寮住まい(無料なところが多い)が良いですよ
給料日までの生活資金も少々必要になります
73: 9/13 15:59
なんとなくイメージ出来てきました
現実厳しですがいろいろと探してみようと思います
しかし秋田ってマジで仕事ないなー
74:秋田県人 9/13 16:19
派遣は止めましょう。自動車会社なら応募が出てます。直接雇用での入職が
良いですよ。条件は各社違いますが内容の違いでほぼ一緒です。
富士十だと意外に近いのと職場環境仕事とアバウトで働きやすいというような事は
聞いたことがあります。
75:秋田県人 9/13 16:37
流れ作業、製造業で一番きつい仕事が自動車工場ということを聞いたことがあります。
10人入社すれば、3人くらいは辞めて行くんじゃないのかな?仕事の内容によって
違うということ、トリムの流れ作業はきついので合う合わないがハッキリ出ます。
略1
76: 9/13 16:43
採用されればもう後が無い歳なので必死でくらいついてみます
秋田にこだわってましたが県外での選択肢があると知って気持ちが少し楽になりました
情報に感謝します
77:秋田県人 9/13 18:12
40歳以下で普通の方なら問題なく採用になると思います。
多分、45歳までは製造業の経験などがあれば働けると思います。
自分は、リーマンショック時の削減で辞めてます。6年位前のことですね。
富士重工で働いてました。働けるのならまた行き 略1
78: 9/13 19:20
じゃあ自分は50代半ばなので採用は厳しいですかね・・
79:秋田県人 9/13 19:27
50?無理でしょうね。経験ある方ですか?ある方で勤めていた時の職場の上司の推薦があれば働けるみたいですけど、、?
80: 9/14 12:58
車以外で探してみます
81: 9/15 3:11
ヌパルの寮は泥棒騒ぎ多しΣ(・ω・ノ)ノ
82: 9/16 6:16
>>78
富士重にいますけど、健康なら大丈夫だと思いますよ。
83: 9/16 21:4
経験は無いですが健康です。
84: 9/17 8:47
>>83
なら大丈夫だと思います。一度 選考会(?)に行ってみるといいですよ。
電話連絡不用でOKだし(2年前の話)、意外とすんなり赴任日(希望日)が決まったりします。
85: 9/18 7:38
>>84
ありがとうございます。
55歳ですが、万が一採用されたら残り数年、死ぬ気で稼ぎます
86: 9/18 11:16
>>85
輸出がずっと好調らしく生産が追いついてないらしいので、よほどの事がない限り採用されるかと思います。
一つの選択肢として考えておけば心にも余裕が持てますしね。
87:秋田県人 9/18 18:14
人一人を雇うのはどれだけ経費がかかるか?50過ぎの中高年の方は
無理だと思われるよ。
88: 9/18 18:32
応募して、もし採用されればそれでいいんじゃない?
雇うのは企業なんだし
89: 9/24 13:26
トヨタの期間工に応募しようか悩むー
よくキツイって聞きますが、給料に見合わない程キツイんでしょうか?
90: 9/25 0:45
ヌルイ職場しか経験のない人にはスバルもトヨタもキツイと思います。特に人間関係はシビア
91: 10/4 14:27
さてスバルでも行くかな🎵稼ぐぞーっ🎵
92: 10/7 9:36
やっぱりホンダだね。飯うまで、寮も綺麗だし。今は、個室。
93: 11/27 4:36
スバルもう少しで満期。次どこ行くかな〜o(^▽^)o
94: 11/29 7:58
俺はスバル来て2ヶ月❗確かにキツイが最初さえ乗り切れれば秋田に居るより100倍良いな、秋田本当ダメな所だ…俺も満期まで頑張ろう🎵
95: 11/29 10:21
結局、秋田県の人口減少の最大の原因が待遇面のいい雇用があまりに少な過ぎるということ。
県庁の職員はもっと真剣になって対策を講じたほうが良い。
やってるかもしれんが、はたから見てるとやってないと等しい。
96: 3/13 7:46
あと1ヶ月だなぁ。
いつも思うんだが仕事終了して寮を出た時に吸うタバコがやたらと美味しく感じるのは何故なんだろう?
97: 3/14 16:37
秋田限定の派遣の会社できたらしいね
98: 3/14 23:39
期間工渡り歩いてるのも結構だけど、ちゃんと職身に付けないと先に泣くことになりますよ
99: 3/20 21:7
今くらいの待遇の会社が秋田にあれば考えるが無いでしょ?
人間関係に疲れた私には長々と同じ職場にいるよりも転々としてるのが合ってると思ってる。
100: 3/21 6:10
働けるうちは一人自由でいいけど老後の基盤が無ければいったいどうするつもりかな?まさか何処かの橋の下で暮らすつもり?
1-

001-051-101-
[戻る]